17/08/08 20:56:52.87 BUVhFpxi0.net
×人手不足
〇奴隷不足
84:名無しさん@1周年
17/08/08 20:58:39.57 frSuvfTF0.net
そうよ今はまだ奴隷不足だから
そういった会社を追い込んだ方が良い
で、淘汰されると・・・
会社も多すぎる
85:名無しさん@1周年
17/08/08 21:00:21.99 DWGK8Tf+0.net
>>82
お前のような奴隷根性のバカは心底ため息が出るな
お前のような労働奴隷が国家経済を傾かせているとまず自覚しろ
20年前のトヨタ期間工は“月収”100万とかだ
それだけの金を払って十分利益が出ていた
逆に言えば労働側はそれだけの売上が取れるだけの商品を作っていたということだ
いまのトヨタは賃下げしまくってお前のような労働奴隷が文句を言わないだけの賃金を払っている
その結果莫大な金が内部留保となって本社で止まって
その傾向を日本企業がまねしまくるので>>1のように経済全体を止めている
失われた20年を作った筆頭企業が間違いなくトヨタ自動車だ
86:名無しさん@1周年
17/08/08 21:02:25.88 frSuvfTF0.net
だから20年前なんか知らんがな
そんなら株主になっとけばええやろ
87:名無しさん@1周年
17/08/08 21:05:14.91 DWGK8Tf+0.net
>>86
お前のような糞みたいな労働奴隷が奴隷商人を守るから国家経済が傾く
株主に入った金は株主は使わない
奴らは必要だから金を求めているわけではないからだ
株主に渡した金は通帳の数字を増やす遊びで終わる
よって血を抜かれた人体のごとく
金を抜かれた経済が干からびて成長が止まる
これが失われた20年の正体だ
88:名無しさん@1周年
17/08/08 21:05:57.65 4GBgE5Sn0.net
ロボット買えよw
89:名無しさん@1周年
17/08/08 21:06:23.48 frSuvfTF0.net
氷河期以降は一つだけバブル前世代より恵まれた環境を作ってくれた
ネット時代だよ
そして投資時代、海外投資も身近になった
ヘッジも効かせられる
昔は金良かったって言われても今日まで下がり続けて
まだ昔は昔はって・・・高齢者はそれでも良いけど現役世代は今なんだよ
90:名無しさん@1周年
17/08/08 21:08:39.87 JfaR0brE0.net
日本壊滅のために少子化を推進した自民党の苦労が実ったね
91:名無しさん@1周年
17/08/08 21:08:42.98 frSuvfTF0.net
挙句、今度は高齢者を支えるために各種保険も絶賛値上げラッシュ中
選挙でもまずひっくり返らない
そしたら時代とともに対応対策しないとな
92:名無しさん@1周年
17/08/08 21:12:22.06 DWGK8Tf+0.net
奴隷商人と奴隷商人を守る労働奴隷
この両方を駆逐せんかぎり経済が上向くことは決してない
93:名無しさん@1周年
17/08/08 21:23:15.91 DWGK8Tf+0.net
豊田章男みたいな奴隷商人を守って経済をボロボロにした張本人の癖に
中国だの韓国だの全く関係ない所に八つ当たりして
国家関係もボロボロにしているのが労働奴隷のゴミどもだからな
94:名無しさん@1周年
17/08/08 21:25:15.79 toHQbCGY0.net
>>12
他人がどんな職を得ようが、
求人がいくら多くなろうが、
今はかなりの消費不況である。
95:名無しさん@1周年
17/08/08 21:26:03.78 cQBgFEB70.net
半導体バブルが一息ついたのもあるのかな。
年後半は減速か
96:名無しさん@1周年
17/08/08 21:33:13.39 f/w0ZudT0.net
賃金上げようにも会社にとって社会保険の負担大きいからな
普通の会社は横ばいにするので精一杯だろ
97:名無しさん@1周年
17/08/08 21:40:27.09 DWGK8Tf+0.net
>>96
中小は7割が赤字
大企業からの値下げ圧力などでしぼられるからな
ちなみに共産党の大企業バッシングは単なるスケープゴート
共産党は賃金を上げさせる気はまったくない
98:名無しさん@1周年
17/08/08 21:47:06.96 zz9p3W5U0.net
悪化しとるやんけ
99:名無しさん@1周年
17/08/08 21:47:39.78 Mc39dYiR0.net
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らジ○ップの会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前らジ○ップの上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前等ジ○ップは排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
100:名無しさん@1周年
17/08/08 21:47:57.40 Mc39dYiR0.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
101:名無しさん@1周年
17/08/08 22:04:15.79 l9whKMS40.net
>>18
「もう予定人員が埋まりました(掲載して3日足らず)」「たった今打ち切りました(当日掲載の求人)」「大卒の方はちょっと……(短大卒以上と書いてあるのに)」
2010年頃にハロワ通いをしてる時によく言われたわw
102:名無しさん@1周年
17/08/08 22:16:34.79 j3Kk1e020.net
賃金が上がったとしても、それを帳消しにする様な
物価上昇や増税をやっていれば、家計なんて暖まらないよ。
しかも、この後消費税10%は予定どおりやるって安倍首相も言ってるし、
どこぞの大臣は10%じゃ終わらないって言っちゃってるし。
もう日本の消費は諦めたんかね?
日本のGDPの6割は個人消費だよ?
103:名無しさん@1周年
17/08/08 22:58:59.01 qUXRTv3b0.net
>>75
これ何気に正解。
サービス業の賃金が上がるのは基本的に他業種に比べて遅いため、サービス業全般の賃金が上昇後暫くするまでは増税とかはもってのほかなんだよな。