【若者】 今春大卒の就職者76% 前年度より1.4ポイント増、非正規減 -就職率は平成9年の春卒以来最高at NEWSPLUS
【若者】 今春大卒の就職者76% 前年度より1.4ポイント増、非正規減 -就職率は平成9年の春卒以来最高 - 暇つぶし2ch182:名無しさん@1周年
17/08/06 02:21:26.00 HlFWTh3Y0.net
大卒無職4万人
ヤバいな

183:名無しさん@1周年
17/08/06 02:24:14.72 +zRGJAer0.net
しっかり働いてね

184:名無しさん@1周年
17/08/06 02:24:42.18 DIixsDKb0.net
自民党政権を終わらせれば
民主党時代の派遣王国がつくれるよ

185:名無しさん@1周年
17/08/06 02:42:07.70 iO51hGku0.net
羨ましいな
少子化やしもう一生職に困らんやろな
少子化は当事者からしたらメリットばっかやな

186:名無しさん@1周年
17/08/06 02:46:18.43 DIixsDKb0.net
バッカじゃね
少子化で雇用が改善するわけないだろ
南欧や韓国でもあきらか
人が減っていて求人するわけないでしょ
アベノミクスの仕組みで雇用が改善しているだけ

187:名無しさん@1周年
17/08/06 03:07:03.93 BhE7OIY90.net
>>182
高等遊民はある程度必要。
問題は最近の無職の大卒が高等なのかってところ。

188:名無しさん@1周年
17/08/06 06:19:27.78 0MffAVgm0.net
大卒の価値が低いのは当たり前。
団塊世代の時代よりも中卒がいなくなった分、学歴が一つずつ下がっている。
つまり、こういうこと
中卒→ゼロ
高卒→中卒
大卒→高卒
院卒→大卒

189:名無しさん@1周年
17/08/06 07:35:37.02 U52vwkHL0.net
先日東京を訪問した二人のノーベル賞受賞者は、安倍晋三首相にこう訴た。
「デフレに苦しめられている国民に増税を課すなんて常軌を逸したことはやめてください」
クルーグマンやスティグリッツが実際に説明したのは、なぜ首相の経済政策がここまで劇的な失敗を迎えたのか。
そして、首相の顧問らが、将来にわたって日本に何の益ももたらさないドグマにしがみつくことで、失敗をダメ押ししてしまっていることだった。
景気刺激策さえうまくいけば、80年代の日本の栄光を取り戻すことができる。
―アベノミクスがこのように一部の報道で今も健在する課題であるかのように扱われるのは、まさに安倍の熱心な"営業努力"の賜物だろう。
だがペテンはペテンに過ぎない。

安倍の策略に最初のほころびが現れたのは、2014年4月。
政権が消費税を5%から8%に引き上げた時だった。国の巨大な負債をなんとか抑制することが重要だった。
それは理解できる。
しかし、そんな"些細な動き"一つでも国の成長の芽を摘んでしまうことがわかった時点で安倍は、これを重く受け止め、大局を見据えて軌道修正を図るべきだった。

190:名無しさん@1周年
17/08/06 07:37:01.71 U52vwkHL0.net
ところが安倍は、クルーグマンやスティグリッツから経済学のイロハを学ぶことになる。
どうやら安倍には、アメリカの大恐慌時代にフーバー大統領が後世に遺した「間の悪い緊縮財政」の教訓は伝わっていなかったようだ。
来年さらに消費税を2%引き上げることに固執するのは、「日本株式会社」をさらに委縮させ、賃金の上昇率も低下させるだろう。
この後退的な税をめぐる劇的な展開は、まさにアベノミクスの最大の欠点を突いている。
それは、想像力の欠如だ。
安倍の政策チームは、金融緩和、財政拡大と規制緩和という三本の矢により、現金を溜め込んでいる企業に賃金の増大を促そうとした。
これにより消費が拡大し、景気の好循環が起きて経済が再生し、インフレが発生し、企業活動が活性化して、G7で日本政府首脳は胸を張って報告できる状況が現出している筈だった。

191:名無しさん@1周年
17/08/06 07:40:03.36 U52vwkHL0.net
アベノミクスには、現実を直視する力に欠けるという問題が常につきまとった。
日本が患っている症状(デフレ圧力)の治癒を図ろうとする一方で、その根本原因(将来への圧倒的な不安)の治癒を怠ってきた。
だから、日銀の前代未聞の造幣努力も、家庭ではなくヘッジファンドを潤すだけに終わった。
だから、「日本版シリコンバレー」を造り起業ブームを発生させるという目論見も不発に終わった。
だから、外資はこぞって日本に投資しようとしない。(「シャープ」を買収した鴻海を除いて)
だから、三重県で来月行われるG7サミットで日本政府首脳は、胸を張るよりも恥をかくことになる。

安倍のチームが大変な労力と時間をかけた環太平洋連携協定(TPP)も策略の一部だった。
クルーグマンが昨年5月22日のニューヨークタイムズのコラムに書いたように、「自由貿易のメリットなどというものは、ほとんどすべて実現している」のであるから。
さらにクルーグマンは、オバマ大統領が推進する貿易協定がその実、「貿易協定」ではないことを看破していた。
すでに低い関税がいくらかさらに下がるだけで、協定の真の目的は知的財産権(製薬の特許料や映画の著作権等)の強化にあり、「企業と国の紛争解決のルールを変えることにある」と。

192:名無しさん@1周年
17/08/06 07:42:40.44 U52vwkHL0.net
企業が「祭り」といえるほどの恩恵を被るこの協定では、ソニーやトヨタなどの大企業の収益を押し上げるかもしれないが、「将来の不安」がつきまとうならば、積極的な賃上げはしないだろう。
安倍は関税の撤廃を徹底して進めるべきであり、企業を助成金漬けにしている場合ではない。

女性を「希望の星」として担ぎ上げるのも、安倍のペテンの特徴だ。
1億2600万人の半数を占める”未活用”の人材を「輝かせる」という安倍のスローガンは、父権社会の日本に一石を投じる政権のセールスポイントとなった。
2020年までには女性が役員の3割を占めるという目標もそうだ。
ところが、安倍の内閣はその模範を示しているとは言い難い。
内閣の枢要なポジションは男性が占め、女性は格下のポジションが得られないでいる。
政府全体も2020年目標に15年は遅れを取っている。霞が関では、女性は上級管理力はおろか中級管理職でもわずか6%しか占めていないのが実情だ。

日本に蔓延するセクシズムの文化は安倍以前の時代からの問題だが、1955年以降、安倍の率いる自民党は2回しか政権を降ろされていない。
ならば、女性のエンパワメント政策が進んでいないのは、自民党の責任ということになる。
その一因は、人口が減少し続けていることと、それに伴って子どもをつくろうという [女性の] 意欲が減退していることにある。

193:名無しさん@1周年
17/08/06 07:45:15.42 U52vwkHL0.net
安倍の自民党がまったく理解しようとしないのは、
多くの賢明で野心的な女性が [結婚して] 子どもをつくらないことを選択するのは、
「女は家庭を守るもの」という [古臭い] 考え方を奨励する現体制への反発があるからだということだ。

最近、「保育園落ちた日本死ね!!!」と題したある主婦のブログが大量に拡散され、安倍を窮地に陥れた。
政府は慌てて、家庭と仕事のワークライフバランスを保つために必要な基本的な施策を用意しはじめた。

「子育て支援」が新たな三本の矢の一つとして矢筒に加えられたため、国債に関する懸念が再浮上してきた。
つまり、2017年の税引き上げを実現する圧力が強まったということだ。安倍としては面子を保つためにも延期はしたくない。
しかし毎日新聞が先日の社説で述べたように、「仮にどうしても増税できない状況だというのなら、アベノミクスの失敗を認めるのが先 」だろう。

194:名無しさん@1周年
17/08/06 07:47:36.93 U52vwkHL0.net
悲惨なのは、安倍自身が国会での圧倒的な優位や、高い支持率や、稀にしか得られないチャンスをすべて無駄にしてきたことだ。
過去39か月の間に、労働市場の緩和や事業立ち上げ(?)の規制を緩和し、関税障壁を撤廃し、企業の島国文化を矯正していれば、成長は加速していたかもしれなかった。
会社経営陣は賃上げをする余裕を持っていたかもしれなかった。
国債の信用格付も回復していたかもしれなかった。

しかし安倍は、過去25年間ほとんど賃上げを経験していない家庭に税の負担を強いることに重点を置いた。
安倍の円安政策の最大の恩恵を被ったトヨタにしてみても、先週木曜に迎えた期末決算では2兆円の収益を出す見込みがありながら、月給は1500円しか上げない。

経済政策の策定には、自ら「ヒポクラテスの誓い」を立てるくらいの矜持が必要だ。
2014年に増税に踏み切り、これをまた行うというのであれば、日本の将来への不安はまさに「いまそこにある危機」として現出するだろう。

アベノミクスの自爆を認めるために、二人ものノーベル賞受賞者を呼ぶ必要はなかった。
自分の鏡(政策)を見つめ直せば済む話だったのだから。

195:名無しさん@1周年
17/08/06 07:52:33.13 U52vwkHL0.net
ネトサポの盲目に走り続ける
足元の小銭を拾い集めるだけ

196:名無しさん@1周年
17/08/06 07:52:37.36 8MzAhpLH0.net
超羨ましい

197:名無しさん@1周年
17/08/06 07:56:24.19 U52vwkHL0.net
ガチで安倍は世界から馬鹿にされてるのを知ろうとしない

198:名無しさん@1周年
17/08/06 07:57:30.03 qGv0hWXG0.net
バカサヨは悔しくてしょうがない

199:名無しさん@1周年
17/08/06 08:09:29.38 6J5k9vv40.net
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
URLリンク(pbs.twimg.com)
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(hr-recruit.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
氷河期世代の貧困率が悪化
URLリンク(online.sbcr.jp)
氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

200:名無しさん@1周年
17/08/06 10:49:30.10 G7aRTP++0.net
誰だってアベノミクスがすべていいなんて思っていない。
しかし、かなりいい結果も残しているのも事実。
100点満点で言えば、65点~70点はあげられると思う。
ところが反安倍勢力たちはこれを0点だと言うから、この連中の言うことは信用されない。

201:名無しさん@1周年
17/08/06 11:44:48.76 V5MK/wYY0.net
ID:DIixsDKb0
民進党支持の在日チョン?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch