17/08/05 22:34:42.68 DVn63goD0.net
消費税は、
高齢者など収入などフロー所得が少なく貯蓄などストック資産を持つ人にも課税出来て
幅広い人から徴収出来る。
現役世代への負担が少ない。
所得税や法人税などと比べて安定した税収が見込める。
1%増税で大体2.5兆円ほどの増収が見込める。
確かに消費税が25~35%だと負担が大きいが、
その増収分を社会保障や教育子育て支援の財源に充当出来るので、
国民はリターンも得られる。
消費税は食料品などを除外するなど仕組みが複雑になるほど、税収効率が悪化する。
なので基本的どのモノやサービスにも消費税を一律かけたほうが良いだろう。
日本の財政がかなり悪化していることもあり。
消費税は低所得者には負担が大きいので、
給付金や食料品など限定のバウチャーやフードスタンプなど低所得者に給付する。