【政治家の誤読】伸びる人落ちぶれる人が「誤読」でバレる [オアシス 江戸]at NEWSPLUS
【政治家の誤読】伸びる人落ちぶれる人が「誤読」でバレる [オアシス 江戸] - 暇つぶし2ch2:2/4@江戸領内小仏蘭西藩 ★
17/07/24 09:01:13.53 CAP_USER9.net
 権力を持つ人物ほど、誤読を積み重ねる
 誤読をしているのは政治家だけではない。
 わたしはセミナーで、ある有名企業トップのこんな熱弁を耳にしたことがある。
 「いいですか、みなさん!  企業の多くはジュンプウマンポに成長してきたわけではありません! 」(順風満帆=ジュンプウマンパン)。
 なぜ、このような「権力を持つ人」が誤読を連発するのか。あれこれ考えてみたら閃いた。
実は権力を持つ人物であればあるほど、誤読を積み重ねる可能性が高くなるのではないか、と。その理路を簡単に説明しよう。
■「誤読」の量は「裸の王様度」に比例する
 大人であれ、子どもであれ、自分で誤読を改める手っ取り早い方法は、周囲の人たちが自身の誤読に対して、に「その読み方って○○が正しいんだよ」と指摘してもらうことだ。
すこし恥ずかしい思いを抱きつつ、それをきっかけに以後その漢字の読みに気をつけていく……。これを繰り返せば、誤読している漢字の総量を徐々に減らすことができる。
 だから、手厳しい見立てをすると、誤読を繰り返す権力者のそばには、誠意を持っていさめてくれる人がいないのだろう。
すなわち「裸の王様」と化している可能性が高いのだ。
 その人のミスに気づいたけれど、畏れ多くて指摘することができない。あるいは、ミスを指摘すると逆ギレされそうなので気づかぬふりをしている……。
周囲がそんなふうに委縮(あるいは無視)してしまうと、当人は誤読に気づかないまま、そのことばを人前で連呼しつづけることになる。
そして、相変わらず周囲は「その読み方って違うよな」と内心あきれながらも、沈黙を決め込むのだ。
 そう考えてみると、「安倍一強」と言われ、周囲はイエスマンばかりとの声もある首相の「裸の王様」の兆候は年初にすでにはっきりと現れていたのかもしれない。
 誰であっても、これまで当たり前のように(口にするにせよしないにせよ)「そう読むのだ」と思い込んできているから、
「誤読」は自らそれと気づくことが難しい。それだけに「たかが誤読じゃん」と笑って済ませられる問題ではないことが分かる。

3:3/4@江戸領内小仏蘭西藩 ★
17/07/24 09:01:35.76 CAP_USER9.net
 あなたはどの漢字を読み間違えているのだろうか? 
そして、わたしはどの漢字を読み間違えているのだろう? (おぉ、こわい……)
 
◇中学入試問題 漢字の「読み」に挑戦 
 さて、わたしは平生、中学受験専門塾で小学生に国語を指導している。以下、10問の読み取り問題はすべて今年度(2017年度)の首都圏の私立中学校入試で出題されたものだ。
----------
▼( )内の漢字の読みをひらがなで答えなさい。
(1)人と意見を(異)にする。【学習院女子中等科(A入試)】
(2)(見目)うるわしい人。【学習院女子中等科(A入試)】
(3)(柔和)な性格。【獨協埼玉中学校(第1回)】
(4)旧友と(杯)をかわす。【獨協埼玉中学校(第1回)】
(5)(鋼)のような肉体を持つ。【東京農業大学第一高等学校中等部(第1回)】
(6)一度でも会えれば(本望)だ。【東京農業大学第一高等学校中等部(第1回)】
(7)医療は(仁術)ともいわれる。【日本大学藤沢中学校(第1回)】
(8)地震により(尊い)命が失われた。【日本大学藤沢中学校(第1回)】
(9)一冊の訳書を(著す)。【広尾学園(第1回)】
(10)(筆舌)につくしがたい。【広尾学園(第1回)】
※解答は本文末に記載。
----------
■「間違い」を素直に受け入れることが大切 
 難なく正解できただろうか。
 
 大人には比較的やさしいレベルかもしれない。でも、小学生となると、その出来不出来に大きな差が出てくる。この差はそれまでの読書量や学習量が大きく関わっているのは言うまでもない。
とりわけ辞書を引く癖が身についている子は漢字の読み取り能力が高い。また、親の子に対する接し方も、読み取り能力を左右しているように感じるのだ。
 塾で指導していると、知識をどんどん吸収する子に共通する特徴に気づく。その筆頭に挙げられるのが、他者(塾の場合は講師に当たる)の直言に対して、自らの間違いを素直に認め、すぐに軌道修正できるスキルを有している点だ。
 こういう子は漢字の読みで苦労することは少ない。そして、そんな子の保護者と話をしていると、柔軟な性格の方だなあと感服させられることが多いのだ。

4:名無しさん@1周年
17/07/24 09:02:06.89 ziA5+POl0.net
少年マンガみたいにフリガナつけないとw

5:名無しさん@1周年
17/07/24 09:02:15.57 lh+5ECSE0.net
気持ち悪い、そこまでして叩きたいのかよ

6:4/4@江戸領内小仏蘭西藩 ★
17/07/24 09:02:15.62 CAP_USER9.net
 わたしが経営している中学受験専門塾では、講師と保護者が対面して話す機会が多くある。季節ごとの面談会はもちろん、受験生の保護者とは子の受験校が最終決定するまで何度も面談をする。
 和気あいあいとした雰囲気でおこなわれることがほとんどだが、ときにはシビアな話になる場合(成績や受験校決定の段階など)もあるが、
知識をどんどん吸収する子の保護者ほど、塾側の話をじっくり聞き、その意見に納得するや否や、それまで抱いていたご家庭の方針をフレキシブルに変更してくれるのである。
◇子は親の鏡、親は子の鑑 
 わたしが言わんとしていることはもうお分かりだろう。
 「子は親の"鏡"」であり、「親は子の"鑑"」である。子は「鏡」のように親に似る。だからこそ親は「鑑」、つまり子の手本になる存在でなければいけない。
 因果関係があると断言できる性質のものではないが、子どもの漢字の誤読があまりにも耳についたら、保護者自身がまず自身の日々のふるまいを熟考・反省すべきかもしれない。
ひょっとしたら親が家庭内で、前述した漢字の誤読を繰り返す「権力者」のようになっているのかもしれないのだ(だから、子どもも誤読がいつまでも直らないのかもしれない)。
 家族をはじめ周囲の意見を受けつけないオーラを日頃から放ってはいないか……。自分に厳しいことばをかけてくれる人はどれくらい身近にいるのか……。
 読者の皆さんに対して高言を吐いているわたしだが、先日こんなことがあった。幼稚園児の息子がソファにだらしなく寝そべりながら、母親に
「ねえ、ごはん、まだあ? 」などとのたまった。思わず頭に血が上って説教しそうになったわたし。が、はたと立ち止まった。
 これって普段のわたしの姿そのままではないか。
 「子は親の鏡」「親は子の鑑」……そう、わたしも肝に銘じよう。
※解答はこちらでご覧下さい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

7:名無しさん@1周年
17/07/24 09:02:19.97 Rw0rgWs/0.net
訂正でんでんw

8:名無しさん@1周年
17/07/24 09:02:32.45 WNuZPPJB0.net
誤読しても伸びたじゃんw
この記事書いた人は馬鹿なの?

9:名無しさん@1周年
17/07/24 09:02:46.18 ZFUOiQ8n0.net
>>1
どんでんでんねん

10:名無しさん@1周年
17/07/24 09:02:52.91 PR3nt8p00.net
大臣に知識なんて要る?

11:名無しさん@1周年
17/07/24 09:03:46.62 O65S0tcU0.net
民主は誤読してもだれも批判しなかったな

12:名無しさん@1周年
17/07/24 09:04:08.17 JGzhK8cx0.net
>>2
俺も最近まで推敲を「すいこ」って読んでたわ

13:名無しさん@1周年
17/07/24 09:04:29.28 qrFhysgM0.net
グチグチ言うから、ていめいかていまいか迷うようになっちゃったよ

14:名無しさん@1周年
17/07/24 09:04:32.31 HcVZnbfI0.net
未曽有と書き、みぞうゆうと読んだ麻生先生の悪口はやめて貰おうか

15:名無しさん@1周年
17/07/24 09:05:03.59 7uIBBuoo0.net
>矢野耕平/登場・出演したメディア
>(一般誌)週刊現代
はいはい

16:名無しさん@1周年
17/07/24 09:05:49.84 ZsdyHtkw0.net
うわ、また懲りずに漢字テストネタかよ
いよいよまた始まるのか、キチガイによる焦土戦が

17:名無しさん@1周年
17/07/24 09:06:16.40 kSeLmdfY0.net
誤読どころかガソリンをプールで保管しようと言い放った人が居ましたね

18:名無しさん@1周年
17/07/24 09:07:08.43 Hyump7Cl0.net
間違いは誰にだってあるだろ
スピーチもプレゼンもしたこと無いカスには想像出来ないってだけ
今は安全圏から叩いてるけどいざやらせてみたらカミカミの誤読だらけってオチ
少しは頭使って記事書け

19:名無しさん@1周年
17/07/24 09:07:15.46 t3lKnlHL0.net
OECDによると、所得格差は経済成長を損なう
URLリンク(www.oecd.org)
G7財務相会議
URLリンク(mainichi.jp)
「格差を是正するための富を分配するには、経済成長による原資がいる。順番を間違えては困る」。麻生太郎…
× 経済成長→分配
〇 分配→経済成長

20:名無しさん@1周年
17/07/24 09:08:10.24 JJ4vfOrh0.net
安倍が読めないのは空気だろ。言葉の誤読なんてどうでもいいわ

21:名無しさん@1周年
17/07/24 09:08:19.98 EGr7ekal0.net
誤読ぐらい気にしないほうが大成するということだな

22:名無しさん@1周年
17/07/24 09:09:24.55 12vfpgmh0.net
権力を持つ人ほど人前で話す機会が多いだけ

23:名無しさん@1周年
17/07/24 09:10:12.26 /dNKLuMb0.net
マスコミ関係者っていうのは本当は政治の記事を書きたいんじゃなくて
自分自身が政治家になりたい人なんだよね
だから嫉妬に狂ってこういう意味の分からない足の引っ張り方をする

24:名無しさん@1周年
17/07/24 09:11:52.35 EHlYCm5M0.net
こういう些細なミスをすると周りの反応や敵味方が見えてくるよね(´・ω・`)

25:名無しさん@1周年
17/07/24 09:11:58.17 SSb/vnwm0.net
バカじゃね?だれこの筆者

26:名無しさん@1周年
17/07/24 09:12:41.45 skcsNe/n0.net
             。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\    
        │ ,/・\,!./・\、ヽ   デンデン無知無知安倍総理
        │  " ノ/ i\`    |   
        │.  ,ィ____.i i.   /    お前の頭はどこにある
.   ___ ノ   /  l  .i  /      
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./     壺出せ下痢出せマジでダセエw
  | /_\ ,|    `ー'´  /      
  | | |_| ヽ|        /      
(((\ 丶_ /        /      
  ヽ _____、___ノ

27:名無しさん@1周年
17/07/24 09:13:45.45 4hH0q9pw0.net
どのみち原稿ありきなんたからチャットでの答弁にすれば速記も削減できるのにな

28:名無しさん@1周年
17/07/24 09:13:56.66 oOPyz0U10.net
>>19
お前馬鹿すぎ

29:名無しさん@1周年
17/07/24 09:16:34.36 +poru+Ac0.net
日本のシステムはアホでも馬鹿でも大臣が務まるように
黒子の官僚様がいるから漢字を誤読しようが読めなかろうが務まるんだよ

30:名無しさん@1周年
17/07/24 09:16:46.52 Ng/l4RC60.net
>>19
お前馬鹿だろ(´・ω・`)

31:名無しさん@1周年
17/07/24 09:19:40.39 Q6ZtTx+w0.net
>>27
議事録に顔文字とかAAが記載されるようになるん? (´・ω・`)

32:名無しさん@1周年
17/07/24 09:20:52.01 f9C2hlgh0.net
俺も出汁をデジルって読んでた

33:名無しさん@1周年
17/07/24 09:22:07.82 ocjWOpW70.net
>>29
法務大臣本人がギブアップしてたような

34:名無しさん@1周年
17/07/24 09:22:50.34 pzC0hZq90.net
ん、北海道新聞のあのぶざまルビを思い出したわ

35:名無しさん@1周年
17/07/24 09:25:25.20 U4adcQ9z0.net
>>5
おまエラも含めて反日朝鮮ファースト自民党は、日本から追い出さなければいけないレベル。

36:名無しさん@1周年
17/07/24 09:26:53.66 63w/6pkr0.net
「した」を「する」と誤読してはイケンよ
・・・
・・憲法二条(と一体化した皇室典範第一章)を「した」「する」を区別して読めば・・
◎男系男子(憲法2条と一体化した皇室典範1条)
○旧皇族復帰(憲法2条と一体化した皇室典範2条2項)
×退位・譲位(憲法2条と一体化した皇室典範4条)
×女性天皇(憲法上不可)
×女性宮家(憲法上不可)
×女系天皇(憲法上不可)
・・・
(憲法)
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承する。
・・・
「国会の議決する」ではなく「国会の議決した」と完了形で書いてあるので、
昭和21年11月3日、憲法公布
の時点では、憲法第二条の皇位継承要件は、国会が議決「する」皇室典範に委ねられた白地の状態であったが、
皇室典範議決(昭和22.1.16法律第三号)
により
昭和22年5月3日、憲法施行
と同時に国会が議決「した」皇室典範「第一章 皇位継承」(崩御による男系男子の継承)で憲法上確定した。
よって、退位特例法は明々白々な憲法二条違反である。
そもそも、一法律にすぎない皇室典範の改定や特例法制定で退位・譲位、女性宮家を実現できるのなら、
女性天皇も女系天皇も典範改定や特例法制定でできることになる。
それが、憲法第一条「天皇の地位は国民の総意に基く」と言えるのか?wwwwww
・・・
(皇室典範)
第一章 皇位継承
第一条  皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
第二条  皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
一 ~七(略)
○2 前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
○3 (略)
第三条(略)  
第四条  天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する。

37:名無しさん@1周年
17/07/24 09:28:14.26 FySLmTWC0.net
>>1
じゃあ野党の連中のカンペにフリガナ
禁止しようぜ

38:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
17/07/24 09:28:43.07 NdPbdcyD0.net
ちまちました事を気にしてる奴は大成しねーってこっちゃね?

39:名無しさん@1周年
17/07/24 09:30:10.44 lh+5ECSE0.net
>>35
うわ、気持ち悪い

40:名無しさん@1周年
17/07/24 09:32:25.62 rH4aw/xH0.net
塾講師ぃ~??
お前なんか十回生まれ変わっても成れないぞ、太郎坊ちゃまにはwww
減点法の最終勝者なんてつまらんぞ!
(´・ω・`)

41:名無しさん@1周年
17/07/24 09:32:37.29 bXy964ho0.net
麻生はそこまで落ちぶれてる気はしない

42:名無しさん@1周年
17/07/24 09:33:14.92 UxJbfVfo0.net
>>3
(2)(見目)うるわしい人。【学習院女子中等科(A入試)】
け…見目

43:名無しさん@1周年
17/07/24 09:33:17.98 FySLmTWC0.net
>>35
相変わらず具体性無しなのね

44:名無しさん@1周年
17/07/24 09:34:51.54 bCG/a4hG0.net
立候補者にまず漢字テストさせて、ふるいにかけるかw
漢字クイズとかどうでもよすぎ

45:名無しさん@1周年
17/07/24 09:36:10.78 ij+705Md0.net
漢字の読みや書き方なんて一つじゃないからな
文部省が決めてる読み方を知らない、間違えたっていうだけの話でしかないんですよ

46:名無しさん@1周年
17/07/24 09:36:47.09 M5uIzXQ50.net
>>18
ジョンソン大統領の、SR-71の命名についてのことを思い出したわ

47:名無しさん@1周年
17/07/24 09:37:16.14 j2y/T4PP0.net
昔はジュンプウマンポと普通に言ってだぞ
間違いというほどではない

48:名無しさん@1周年
17/07/24 09:37:30.84 U4adcQ9z0.net
>>44
漢字が読めないのは日本人としての教育をおろそかにした証。
ハングルはいらん
漢字テストは必須

49:名無しさん@1周年
17/07/24 09:38:31.03 3gDfpkzs0.net
大臣が誤読するのは官僚が作った原稿読んでるからなんじゃないの
普段自分が使ってる言葉と語彙の選び方が違うとかさ

50:名無しさん@1周年
17/07/24 09:39:53.09 j2y/T4PP0.net
>>44
テストではできても演説になると意識が色々と散るから誤読すんの
粗探し専門の奴には分からんだろう
あと、野党のはどんな失敗も散りあげないから

51:名無しさん@1周年
17/07/24 09:40:01.31 ScUKW/Of0.net
いつもの答えありきからの無理やり理論展開だな
突っ込むのも野暮なチリ紙だけど

52:名無しさん@1周年
17/07/24 09:40:30.56 /v9TkxVj0.net
まっ、知らない字は読めないからな
偏を変えたり外したりして、なんとなく当たりを付けて読むだけ
そういう意味では、云々を「デンデン」と読んだ安倍サンの気持ちは分かるよw

53:名無しさん@1周年
17/07/24 09:40:46.54 BbaUSMI50.net
>>35
おまえら「エラばれし者」たちは地球上から追い出さないといけない

54:名無しさん@1周年
17/07/24 09:41:15.40 Txhomd1t0.net
自民支持だが、安倍とやろうとしてることが同じで優秀な人が出てこないかなと思っている。
秋葉原の件だって、言いたいこと飲み込んで叱咤激励ありがとうございますくらい言うべきだった。

55:名無しさん@1周年
17/07/24 09:41:15.90 BrYflqbt0.net
ま た か

56:名無しさん@1周年
17/07/24 09:41:40.28 nu438ZjB0.net
先んずれば人を制す
「せんずれば」と読んでしまい、あだ名が「せんずり」となった奴がいたな。みんなと一緒になって笑ったが、実は俺も「せんずれば」だと思っていた。

57:名無しさん@1周年
17/07/24 09:42:40.84 Wh6j45880.net
やばいよヤバいよ

58:名無しさん@1周年
17/07/24 09:44:08.52 cvW/8bcQ0.net
觴詠 濫觴 稠密 隔靴掻痒 敷衍 舎屋 帰趨
最近本読んでて電子辞書を調べた単語…
アホだから読めない・イマイチ意味がわからない単語が多い
でもいちいち分からないからって人捕まえて聞くものでもないよね?

59:名無しさん@1周年
17/07/24 09:44:44.51 JfJE3QHS0.net
問題は政治家って結果が全てってこと
だから全員落第もしくは誰でもやれる

60:名無しさん@1周年
17/07/24 09:46:19.86 rAtVo6vk0.net
江戸しぐさですね

61:名無しさん@1周年
17/07/24 09:46:37.50 4QkJ1HAt0.net
出来上がった脳、固定化した脳、伸び代がない脳、・・・

62:名無しさん@1周年
17/07/24 09:46:50.28 d8gdjZqt0.net
プレジデントとか東洋経済とか
最近の劣化ぶりが酷い

63:名無しさん@1周年
17/07/24 09:47:08.10 RGYWRxej0.net
普段はハングル使ってるんじゃね?

64:名無しさん@1周年
17/07/24 09:47:52.29 ScUKW/Of0.net
まともな知能と一般常識と国を良くしたい気持ち
これだけでも政治家の9割は満たしてなさそうw

65:名無しさん@1周年
17/07/24 09:48:07.38 mPuciHz90.net
自分の国籍間違えるバカよりはいいんじゃね?

66:名無しさん@1周年
17/07/24 09:51:34.36 P04TeFRn0.net
書類偽造したりあからさまな嘘つくよりよほどマシなんだけど
あと人を無理やり貶めたりとかする方が人としてダメだと思う

67:名無しさん@1周年
17/07/24 09:53:30.31 e3IHujk10.net
民進党の党首は自分の事を日本人ですって誤読してるな

68:名無しさん@1周年
17/07/24 09:54:10.67 t60HxDu20.net
じゅんぷうまんぽは別に間違いじゃない
そう教わった時代もあるんよ
読み方が変わってきたのを個人の間違いとするのは良くない

69:名無しさん@1周年
17/07/24 09:54:20.23 UQLud5ne0.net
落ちぶれているのは
人の間違いをいつまでもネチネチ言う人

70:名無しさん@1周年
17/07/24 09:54:26.57 ocjWOpW70.net
>>62
プレジデントは前から酷い
サンプル数のやたら少ないアンケートをメイン記事に持ってくるアホらしさ

71:名無しさん@1周年
17/07/24 09:55:39.73 +IiEbtEN0.net
文章のプロの新聞とかアナウンサーは誤読したら即クビって事ですね

72:名無しさん@1周年
17/07/24 09:55:57.43 im8xB+bw0.net
>>10
ものすごい擁護だなw

73:名無しさん@1周年
17/07/24 09:56:31.78 DNB3wIsY0.net
でんでんむしむしアベコロリ

74:名無しさん@1周年
17/07/24 09:57:55.25 9TxMV6Ay0.net
誤読と権力とは関係ないだろ

75:名無しさん@1周年
17/07/24 09:57:58.22 oJRzD8/Z0.net
注意してくれる人がいない人とどうなるか知りたければ
自民党議員を見ろ

76:名無しさん@1周年
17/07/24 09:57:59.73 GzdZYLeY0.net
庶民は漢字書けねえだろうと「一郎」すら「いちろう」とひらがなにして立候補する政治化が
自分は漢字読めないって皮肉ね

77:名無しさん@1周年
17/07/24 10:00:10.52 kI8/N1zU0.net
>>12
俺も数年前まで同じだ

78:名無しさん@1周年
17/07/24 10:00:37.67 RGYWRxej0.net
オマエラと同じでわざと言ってるだけだろ
スクツ、ふいんき みたいなもの

79:名無しさん@1周年
17/07/24 10:00:37.74 UZeJpdJN0.net
なぜ政治家はいつも「誤読」するのか? 
じゃなくて、正しくは特定の政治家の誤読をマスゴミが鬼の首でも取ったかのように報道してるだけ
政策で議論できない無能野党が漢字テストで与党の足を引っ張るしかないってのも大きいな

80:名無しさん@1周年
17/07/24 10:01:30.88 KzhqFqMA0.net
島崎藤村をふじむらとうそん

81:名無しさん@1周年
17/07/24 10:02:07.75 4td0RqDb0.net
事象の問題点や、漢字を間違えるメディア側が言えたことじゃないと思うんだ。

82:名無しさん@1周年
17/07/24 10:02:18.56 e+84ulxa0.net
その昔朝まで生テレビで韓国人東大教授の生姜なんとかいう人が「ハガにもかけない」って言ってたのはシガの間違えだと思うの。

83:名無しさん@1周年
17/07/24 10:02:36.31 mSwzRKec0.net
単純に話す絶対量が多いのでは?

84:名無しさん@1周年
17/07/24 10:02:39.08 I2qEtPfj0.net
誤読まで忖度されてたのか

85:名無しさん@1周年
17/07/24 10:04:59.46 krez+YAk0.net
麻生さんの漢字たたきを反省すべき。
それで日本は良くなったか?
良くなったとしたらそれは、鳩山みたいな連中に国を任せちゃダメだと学習した事ぐらいだ。
本当は不正や汚職で叩きたいが、漢字誤読ぐらいしか叩くネタが無いと考えるべき。

86:名無しさん@1周年
17/07/24 10:05:48.71 IY4fhby50.net
でも誤読も数が多ければ正義になる
これを慣用読みと言います
独擅場とかね

87:名無しさん@1周年
17/07/24 10:06:19.72 RGYWRxej0.net
TVの医療番組に出てた医者が
相殺をそうさつって何度も言ってた
政治家だけではない

88:名無しさん@1周年
17/07/24 10:09:38.10 HAHpIXRb0.net
塾教師のくせに漢字も読めないのかw
淫行ばっかしてたんだな
自民はそんなんばっかだな

89:名無しさん@1周年
17/07/24 10:10:22.23 O2ps5myqO.net
一度間違って覚えちゃうと間違いに気づいた後もつい使ってしまうのは分からなくはない
あるある話
つい使ってしまうのかまだ気づいてないのかで大分違う

90:名無しさん@1周年
17/07/24 10:10:26.14 oJRzD8/Z0.net
店長が従業員の前で御中をごちゅうと読んだのを聞いた時、場が凍り付いた

91:名無しさん@1周年
17/07/24 10:11:16.68 E7vP/UQ20.net
権力者が「カラスは白い」と言ったなら、黒いカラスに白いペンキをぶっかけるのが部下の仕事だよ

92:名無しさん@1周年
17/07/24 10:14:12.93 I8+Mbi/b0.net
麻生太郎の場合は漫画ばっか読んで本読まないからだろ?

93:名無しさん@1周年
17/07/24 10:14:34.27 cvW/8bcQ0.net
カラスは白いカラスもいるし青いカラスもいる
実物の黒いカラスを白いと言ったらキチガイだが
いつからカラスが黒だと錯覚していた???

94:名無しさん@1周年
17/07/24 10:15:08.25 K2FJa/p20.net
カンペを流し読みして、頭で考えながら読んでいないからだろ。

95:名無しさん@1周年
17/07/24 10:15:25.06 I8+Mbi/b0.net
ガイシュツとかこうぐしとか

96:名無しさん@1周年
17/07/24 10:15:45.66 hM8BLoN10.net
痔は「ぢ」じゃなくて「じ」

97:名無しさん@1周年
17/07/24 10:18:03.44 63w/6pkrQ.net
安倍「加計さんはばくしんのとも(腹心の友)」

98:名無しさん@1周年
17/07/24 10:19:19.60 jkdiIDU80.net
同音異義語との混同を避ける為に敢えて慣用読みする場合もあるよ
『化学』を『ばけがく』、『私立』を『わたくしりつ』と読むみたいに

99:名無しさん@1周年
17/07/24 10:20:45.79 ixGNnOjL0.net
誤読よりも用語を正しく理解しないで使いましたから許してとかいう基地外がやばい
R4「日本国籍取得したから帰化って言いましたーさーせん」

100:名無しさん@1周年
17/07/24 10:20:58.12 txB1fzRU0.net
>>65
東大でてても米軍の抑止力を全く解ってなかったバカよりもなw

101:名無しさん@1周年
17/07/24 10:26:14.07 x78l9AXU0.net
誤読のグルメ

102:名無しさん@1周年
17/07/24 10:28:31.01 bCI+KW3u0.net
ていうか自分で答弁考えずに官僚に丸投げでそいつらが作った原稿読んでるだけだから自分の身丈に合わない用語で馬脚現してるだけでしょ?

103:名無しさん@1周年
17/07/24 10:31:02.63 RGYWRxej0.net
ようは教員が悪いんだろ
教員が間違って教えると一生 間違えたまま
漢字の書き順とかも教えられた順で書き続ける

104:名無しさん@1周年
17/07/24 10:33:41.29 8VGg48wg0.net
アナウンサーですら間違うのに
誤読や言い間違えをしない人なんていないだろ
長く喋る人が四六時中監視されてその程度の間違いで済んでいるならすごいことじゃん

105:名無しさん@1周年
17/07/24 10:36:48.23 Tm2vvvYH0.net
誤読しても総理大臣まで登りつめられるんだから、漢字の正しい読みができてるかなんてどうでもいいことなんだろう

106:名無しさん@1周年
17/07/24 10:47:00.41 yc/UYqCJ0.net
>>1
【政治】 民主・石井氏が、麻生首相に出した漢字クイズ一覧…麻生首相の回答に石井氏「おかしい、強弁だ!」
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「税金使って何やってる!」 民主・石井氏の"漢字クイズ"に、批判殺到…民主党中堅「党のイメージ悪化」★7
スレリンク(newsplus板)
【政治】 菅首相、なんと揮毫で漢字間違い…専門家「能力不足。総理続投でも失言などでつまずく」
スレリンク(newsplus板)
【国際政治】菅首相、国連で“菅コミットメント”表明 「疾病」を「しつびょう」と読み間違いも★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主・鳩山氏が、不思議な漢字間違い…「日本→日木」「自由党→白由党」「理解→埋解」と自身の公式サイトで
スレリンク(newsplus板)
【政治】 鳩山首相 「朝三暮四?知ってる。朝決めたことが夜に変わることだ」と自信たっぷりに回答★2
スレリンク(newsplus板)
【民主党】岡田克也前代表、紀子(きこ)様をのりこ様と言い間違える
スレリンク(newsplus板)
【政治】 東大出の民主・横粂氏、サイン色紙をオークションに出すも漢字間違える
スレリンク(newsplus板)
【国際】「アブガレイプ」「アブガロン」「アブガラー」刑務所名3度間違える-ブッシュ大統領
スレリンク(newsplus板)
【USA】 演説中の言い間違いなどをメディアからたびたび指摘されているブッシュ大統領、退任後の回想録執筆に意欲 何を書くかは未定
スレリンク(newsplus板)
【国際】ブッシュ大統領、軍艦「大和」を「ヤマモト」と読み間違える
スレリンク(newsplus板)
【韓国】歴代首相21人が小学校での漢字教育を建議 … 図書館の蔵書の95%が読めない「半文盲」状態に危機感 [01/10]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「太」を「犬」と間違える等、韓国の国名や国旗名を漢字で書けず★2[050110]
スレリンク(news4plus板)
【調査】"「閑古鳥」「吟味」読めない?" 大学生の6割、高卒程度の漢字問題答えられず★2
スレリンク(newsplus板)
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
スレリンク(newsplus板)

107:名無しさん@1周年
17/07/24 10:49:42.16 9dGLVCpS0.net
子供の頃は漢字を記号として見ているから、意味が解ればオッケーだったんだよなー
人に言葉で説明しないし。
大学の宮澤賢治の講義で、発した言葉を記録したものが文字であると、当然の事を教えられてハッとした。
とはいえ、日本に漢字が輸入されて来た時は、単なるパズルのような記号と理解されていたのではないかと思うんだけど。

108:名無しさん@1周年
17/07/24 10:50:28.40 ZiDSH78Z0.net
>>3
一度でも会えれば(本望)【ほんだみゆ】だ

109:名無しさん@1周年
17/07/24 10:51:02.46 8ESAVGGh0.net
事前に一回も読んでない証拠
官僚のロボット

110:名無しさん@1周年
17/07/24 10:55:25.09 4O2H46pd0.net
誤読が前科とは一体何を科されたのか?
記者に丁寧な説明を求める

111:名無しさん@1周年
17/07/24 10:56:05.81 HZW/Pz0V0.net
誰が何と言おうと「1日中山道」より
インパクトのある誤読はないだろうw

112:名無しさん@1周年
17/07/24 10:59:02.16 9dGLVCpS0.net
>>6
独り言は、チラシの裏にでも書いておけよ。

113:名無しさん@1周年
17/07/24 11:00:15.40 Yb0u5jWR0.net
義家弘介文部科学副大臣
こいつ教師の資質もないのにやってのかしかも文部科学省?
この世の中はただの広告社会だな

114:名無しさん@1周年
17/07/24 11:01:50.45 8z3Tb6Pz0.net
間違って閉鎖核実験都市や閉鎖実験人工島に核落とさないようにね

115:名無しさん@1周年
17/07/24 11:10:31.57 bgptAUMWO.net
異と仁間違ったわ
いにする にんじゅつ って読んどったわ

116:名無しさん@1周年
17/07/24 11:12:51.89 Jli845VK0.net
「幕間」もテレビラジオで「まくま」と連呼されて
拡散し続けているんで、いずれ「まくま」になるんだろうなあ。

117:名無しさん@1周年
17/07/24 11:16:11.14 QPsjBnP+0.net
レンホウさんは外人だから仕方ないだろ

118:名無しさん@1周年
17/07/24 11:17:45.65 aUU2Ir9y0.net
え? なに? 民主党クイズが復活すんの?

119:名無しさん@1周年
17/07/24 11:19:47.84 tjrHL/5u0.net
【速報】
国会で安倍首相が加計学園から食事等の接待を受けたと答弁

120:名無しさん@13周年
17/07/24 11:24:39.79 yZDWrSteP
立候補前に
一般常識や政治、経済、法律に関する資格テストをするべきだよ。

121:名無しさん@1周年
17/07/24 11:24:02.45 mz9665sV0.net
              。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./   でんでん!
  | /_\ ,|    `ー'´  /
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ

122:名無しさん@1周年
17/07/24 11:26:23.06 EI8jn0vt0.net
ト報をとほうと読んだテレ朝のバカ女子アナ

123:名無しさん@1周年
17/07/24 11:27:40.51 u1+mv+Z10.net
黙れカス

124:名無しさん@1周年
17/07/24 11:31:00.17 KeJCqXn60.net
ちがうだろ?このチョギ!

125:名無しさん@1周年
17/07/24 11:34:50.41 23cWRyxm0.net
つに小さいテンテンの付け方が分からないし
調べる気も起きないオレは
優秀で高学歴でお金持ちの2チャンネラーの論客と対峙したら
でもお前結局ハゲてるじゃん?でワンパンKOしてきたわ

126:名無しさん@1周年
17/07/24 11:37:01.55 hus4GjA+0.net
こいつ受験テクニック教え屋じゃん。
子供の本当の意味での教育なんて一ミリも興味の無い感じだよな。
>幼稚園児の息子がソファにだらしなく寝そべりながら、母親に
>「ねえ、ごはん、まだあ? 」などとのたまった。思わず頭に血が上って説教しそうになったわたし。が、はたと立ち止まった。
>これって普段のわたしの姿そのままではないか。
はたと思いとどまるなよ。人間なんて不完全なんだから変に遠慮して子供への躾けを
やらないってのは子供をダメにする毒親の典型だな。
子供は親の鏡とか嘯いていると、息子は何かと理由をつけて野放図な自分に甘い人間に育つぞ。

127:名無しさん@1周年
17/07/24 11:38:04.55 7/FE2ot6O.net
>>1
【でんでん】安倍首相、国会答弁で「云々」を「でんでん」と誤読か★30
スレリンク(newsplus板)
でん……でん?

128:名無しさん@1周年
17/07/24 11:39:56.04 PBHlhkeJ0.net
>>6
わたしガー
わたしのー

129:名無しさん@1周年
17/07/24 11:41:10.98 gbHGtvr00.net
北海道新聞が「歯舞」を読めなかった島尻北方相を避難する記事内にて痛恨の誤字。
URLリンク(noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp)

130:名無しさん@1周年
17/07/24 11:42:10.11 VmoLBBKh0.net
まだ漢字クイズやってんのかよ

131:名無しさん@1周年
17/07/24 11:43:56.43 jjSy902c0.net
文系って、こんな役立たずばっか。

132:名無しさん@1周年
17/07/24 11:52:52.80 yc/UYqCJ0.net
テレビアナウンサーは言葉を伝える職業だから
お詫びと訂正を3回で降板にするべきだな

133:名無しさん@1周年
17/07/24 11:54:01.30 3zc8Ro6b0.net
アナウンサーでさえ読み間違えるのに

134:名無しさん@1周年
17/07/24 11:54:55.38 ihxY3AdX0.net
遵守ってのを文字面からそんしゅ、って読んでしまうな。

135:名無しさん@1周年
17/07/24 11:56:26.71 zS65sm8J0.net
音読と黙読ではまた違うんだけどね
読み間違えたからと言って知らないとは限らない

136:名無しさん@1周年
17/07/24 11:56:51.49 kmmbzZRC0.net
そりゃハングルは読み間違いはないだろ?意味は知らなくてもなw

137:名無しさん@1周年
17/07/24 11:59:38.01 U4adcQ9z0.net
阿部とイナダは韓国訛りが酷すぎ

138:名無しさん@1周年
17/07/24 12:07:40.93 joW97fsl0.net
>>1
もうそう言う誘導には乗らない

139:名無しさん@1周年
17/07/24 12:08:06.70 ZaiNYFig0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
.
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
URLリンク(www.youtube.com)
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
URLリンク(www.youtube.com)
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
URLリンク(www.youtube.com)
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
URLリンク(www.youtube.com)
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
URLリンク(www.youtube.com)

140:名無しさん@1周年
17/07/24 12:21:23.59 I8+Mbi/b0.net
>>129
ほぼ合ってる
惜しい!

141:名無しさん@1周年
17/07/24 12:22:16.03 hetNuxXi0.net
>>58
「 稠密」は「ちゅうみつ」とも「ちょうみつ」とも読む。
「腹腔」も、一般的には「ふくこう、ふっこう」だが、
医療の領域では「腹腔鏡」を「ふくくうきょう」と読むように
「ふくくう」「ふっくう」と読む。
元々複数の読みがあったり、業界特有の読みをしたりするからややこしい。

142:名無しさん@1周年
17/07/24 12:22:36.35 kOGvj6IE0.net
誤読みくらいで騒いじゃう奴なんなの

143:名無しさん@1周年
17/07/24 12:28:13.69 15SU/Rz80.net
>>1
でも野党の人は全然伸びないよね・・・

144:名無しさん@1周年
17/07/24 12:29:15.79 15SU/Rz80.net
>>141
読みでは
ふっくうきょう
だな

145:名無しさん@1周年
17/07/24 12:39:08.97 Tzntu2NY0.net
>>32でじる、でなくてなんと呼ぶの?

146:名無しさん@1周年
17/07/24 12:43:37.13 4gqvYR4l0.net
>なぜ、このような「権力を持つ人」が誤読を連発するのか
誤読する政治家は単に読書量勉強量が足りないだけです
江田憲司や豊田真由子なら誤読することもないでしょう
おわり

147:名無しさん@1周年
17/07/24 12:47:34.40 QCk/LJ5X0.net
>>145
シュツカン

148:名無しさん@1周年
17/07/24 12:52:23.24 I8+Mbi/b0.net
>>145
出し巻き玉子を
でしまきとは読まないだろ?

149:名無しさん@1周年
17/07/24 13:35:05.70 OLQ5bi3k0.net
実況chで、
外部の人間に対して自分の上司のことを敬称無しで話したことに対し、「上司を呼び捨てするなんて敬語も知らないのか」とレスした奴、いっせいに叩かれていたな。

150:名無しさん@1周年
17/07/24 13:37:54.97 A71/tEwM0.net
誤読より、人前で声を張り上げて選挙活動できる能力を尊敬したい。
俺には無理。
それに読んだものを声を出して話すのは学校ぐらい。社会に出てそんなことはほとんどしない。
しなければ誤読もしやすい。
態々、所謂とか実際に読み取れるけど、声を出して文章を読んだらたぶん間違える。

151:名無しさん@1周年
17/07/24 13:44:02.17 nvvRpRCO0.net
阿部や麻生より無能な人間、結果を出していないヤツが言ったって説得力ねぇな

152:名無しさん@1周年
17/07/24 13:54:01.57 VkwpO9+10.net
>>150
その二つは読めなくても問題ない
記事中に例示されているものは公立高校入試レベルだから叩かれる

153:名無しさん@1周年
17/07/24 13:57:57.23 W0LIWXHG0.net
この塾講師とやらの記事
>「安倍一強」と言われ、周囲はイエスマンばかりとの声もある
これでしょ、一番言いたいのは
オツムの賢い塾講師さんの文章のわりに言いたい事がいまいち響かない

154:名無しさん@1周年
17/07/24 14:02:22.61 Q38HAq+H0.net
何通りも読み方がある漢字は不合理だと思うんだな。
大体表意文字だから見ただけで意味は分かるし、調べるまでもないと勝手に決めつけてるうちに
誤って定着してしまう

155:名無しさん@1周年
17/07/24 14:10:31.30 zMbJAftI0.net
未曾有の景気悪化のときに漢字テストでワイワイやってた
マスコミ様だからな。
どこまでも空気読まずマイペースに政治家叩くのですよ

156:名無しさん@1周年
17/07/24 14:38:15.42 ibHRQWS20.net
息子の留学を帰国と間違えたりとか?

157:名無しさん@1周年
17/07/24 14:39:41.32 yc/UYqCJ0.net
ちょっと知っている程度だと
湯桶読みや重箱読みを
誤読と勘違いして叩くのもいるからな

158:名無しさん@1周年
17/07/24 14:44:01.88 8oUUL14h0.net
たった1000人の
アンケートで
納得する
お前らって
ちょろいな!
99%安倍総理が
指示されても
千人がアンケートで
反対すれば
お前ら納得するの?
北朝鮮スパイえらサポ火病で狂った
犯罪のデパート電通が黒幕
頭がおか志位るずは
便所のらくがき
100万円贈収賄玉木
これ本当!レンホー

159:名無しさん@1周年
17/07/24 14:53:00.40 j2y/T4PP0.net
>>141
実は漢字ってのは知識があるとむしろ間違いやすくなる
連中を、レンチュウとも、レンジュウとも場合によって読み分けたり

160:名無しさん@1周年
17/07/24 14:56:55.03 1ZNaKc7C0.net
>>82
関係ないが
朝鮮人はバカという発音ができない。
パカになる・・らしい

161:名無しさん@1周年
17/07/24 15:05:01.16 sXSjbPnw0.net
誤読した人が伸びしろのないダントツトップにいるんですけど
物書きの評価がなんとあてにならんことか

162:名無しさん@1周年
17/07/24 15:08:43.48 Y6Sgmli30.net
義家は随分出世したな。あれは意外だった。

163:名無しさん@1周年
17/07/24 15:10:45.51 ppf84kve0.net
政治家の仕事は国のために政策立案することであって、読み上げはメインじゃねえよ。
それがメインなのにやらかしまくりな昨今のアナウンサー、男も女も、噛んだり誤読したら
即座に首にしろ。

164:名無しさん@1周年
17/07/24 15:18:01.74 dzi/eQ65O.net
別に読み間違いなんて取るに足らない問題なんだから
答弁書にはルビくらい振っといてやれよw
それこそ察しとか忖度ってモノじゃないかね?

165:名無しさん@1周年
17/07/24 17:00:17.63 34RkDFFk0.net
日本語はふりがな振ればなんでも読めるが、中国語は漢字の読み方わからなかったら終わり?

166:名無しさん@1周年
17/07/24 18:02:29.76 qrFhysgM0.net
>>165
発音記号があるよ
zhaoとかjiaoとか
あと音の高低差を示す_とか/とかで区別する

167:名無しさん@1周年
17/07/24 18:39:33.80 6clO+Zzf0.net
政治家の資質と漢字の読みの相関に関してまともな分析は無いからな
そら中学受験組や東大卒ならほぼ間違えないだろうが、それでポッポやミズポとかが政治家、国のトップに相応しいかと言われると、ね
漢字の読みは時々間違えるけど政治手腕に優れた人とその逆なら、前者が良いに決まっている

168:名無しさん@1周年
17/07/24 19:41:52.60 2pby+lfVO.net
>>41
他人の意見うんぬんじゃなくて、受験勉強きっちりやってるタイプは最初から間違えないだけだからな
こういう漢字に関しては、多少言い間違えても意味が伝わってるなら全く問題ないんだよな。意味が変わるなら確認しないと問題になるかもしれないが、確認したらすむ話。
そもそもあげあしとる方が下品。あげ足とったところで修正して終わる話で何の足しにもならない。
政策で勝てないからといって、漢字で個人攻撃してどうこうしようとするとか、国にとって害にしかならない。

169:名無しさん@1周年
17/07/24 21:23:16.10 0duyY/2O0.net
イギリスとかオランダとかは問題ないの?

170:名無しさん@1周年
17/07/24 21:30:54.84 oGM6bT4y0.net
>>48
ところがなあ
大学のセンター試験の外国語科目に
韓国語を入れるようにと、自民党の議員が居てなあ
当時は官房長官の立場の人

171:名無しさん@1周年
17/07/24 21:31:58.08 /H3lWNP/0.net
日本語ってよほど高等な言語なんだな?
読み違えるだけでそいつの知能が分かるだなんて
・・・こら外国に抜かされる訳だわ。

172:名無しさん@1周年
17/07/24 21:33:04.12 hJUK8MwW0.net
抗日叫んで死ぬほど嫌いな日本のエロ同人の違法海賊版を盗み読みチンチンシコシコ劣情支那纏足猿

173:名無しさん@1周年
17/07/24 21:39:53.92 22CjPRzv0.net
デンデン流行らなかったなあ。

174:名無しさん@1周年
17/07/24 21:48:22.94 OdWcxm5E0.net
安倍ちゃんの場合は誤読というよりも2ちゃんの癖
ブーメランとかも普通に使うので、デンデンが一般に通じると勘違いしているんだろう
ネトウヨ活動のやりすぎだな
そのうち「民心の皆さんには草生えますよ」とか言い出しかねんぞ

175:名無しさん@1周年
17/07/24 21:50:58.12 VktDETqo0.net
ヤンキー先生って教師免許持っててそれなの?
縁故不正採用組み確定じゃねーか。

176:名無しさん@1周年
17/07/24 21:55:31.79 VktDETqo0.net
>>165
そもそも中国は多民族・多言語国家で
中国語なんて言ってしまうおまえの教養の無さが恥ずかしい。
北京語を中国人全員話せると思ったら大間違い。

177:名無しさん@1周年
17/07/24 21:59:38.62 D4HVKG3H0.net
ヒラは大して気にされてないだけで誤読してるぞ

178:名無しさん@1周年
17/07/24 22:23:37.50 OwKfpmw40.net
まあ老眼になったら頻繁が煩雑に見えるのは理解する


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch