2000年を100とした場合の2015年の生産年齢人口 日本 89.8 アメリカ 113.5 イギリス 108.8 ドイツ 94.9 1996年に8699万いた生産年齢人口が、2015年は7665万と、 19年で1000万とかいう洒落にならないペースで、 GDPを生み出すメインエンジンである生産年齢人口が日本は激減している。 生産年齢人口から外れた高齢者を嘱託やパートなどで動員し、 働かせるモードに入って既に10年前後、これも既に限界に近い。 人口自体が生産年齢人口と同じペースで減るなら、 自然に縮小していく事も出来るかもしれないが、 日本はそうではなく、生産年齢人口に比べると総人口の減少ペースは緩やか。 ある程度外国人入れないと、様々な業界で労働者が調達出来なくなるし、 その外国人が長期定住型でないと、社会保障費負担で、 今の若年層から中年層辺りは、酷い負担を背負わされる事になるだろう。 あと10~20年で死ぬような、逃げ切れる世代でもない限り、 移民入れる方が殆どの人にとっては、幸せだと思うよ。 当然、治安悪化などの問題はあるだろうから、 移民入れる前提で、可能な限り治安の良さを維持する為のシステムを、 今からトライ&エラーで構築していくことを考えた方が日本の為だと思う。 無論、30年程遅れた少子化解決を徹底するのも当然として。
2000年を100とした場合の2015年の生産年齢人口 日本 89.8 アメリカ 113.5 イギリス 108.8 ドイツ 94.9 1996年に8699万いた生産年齢人口が、2015年は7665万と、 19年で1000万とかいう洒落にならないペースで、 GDPを生み出すメインエンジンである生産年齢人口が日本は激減している。 生産年齢人口から外れた高齢者を嘱託やパートなどで動員し、 働かせるモードに入って既に10年前後、これも既に限界に近い。 人口自体が生産年齢人口と同じペースで減るなら、 自然に縮小していく事も出来るかもしれないが、 日本はそうではなく、生産年齢人口に比べると総人口の減少ペースは緩やか。 ある程度外国人入れないと、様々な業界で労働者が調達出来なくなるし、 その外国人が長期定住型でないと、社会保障費負担で、 今の若年層から中年層辺りは、酷い負担を背負わされる事になるだろう。 あと10~20年で死ぬような、逃げ切れる世代でもない限り、 移民入れる方が殆どの人にとっては、幸せだと思うよ。 当然、治安悪化などの問題はあるだろうから、 移民入れる前提で、可能な限り治安の良さを維持する為のシステムを、 今からトライ&エラーで構築していくことを考えた方が日本の為だと思う。 無論、30年程遅れた少子化解決を徹底するのも当然として。