【経済】「ドイツはグローバル化の成功例」内閣府報告書★3at NEWSPLUS
【経済】「ドイツはグローバル化の成功例」内閣府報告書★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
17/07/23 00:58:54.19 nseDHU1C0.net
25 Years Reunification - Fireworks in front of the Reichstag in Berlin, 2015
URLリンク(youtu.be)

3:名無しさん@1周年
17/07/23 00:59:07.10 plY4Mz2G0.net
寝言は寝て言えボケが

4:名無しさん@1周年
17/07/23 00:59:39.06 Ub/ZAuXa0.net
完全な失敗例だろが

5:名無しさん@1周年
17/07/23 01:00:33.82 EdbW9PEx0.net
日独同盟はもうやめろ

6:名無しさん@1周年
17/07/23 01:01:14.30 USh3WcrR0.net
こういうレポートは洗脳された官僚が書いてんの?

7:通りすがりの一言主
17/07/23 01:01:46.07 jpqwEnwc0.net
頭イカれとるんか?完全に失敗例だろw
事件が多発しとるがな。

8:名無しさん@1周年
17/07/23 01:01:58.74 ODUZyhme0.net
移民に都市乗っ取られて火炎瓶暴動が起こってるドイツが成功例・・・?

9:名無しさん@1周年
17/07/23 01:02:09.03 V96qEUZT0.net
移民、難民問題で民進党がどれだけヤバいか。
▼ 15年9月5日、「シリア難民の男児遺体写真」が広まって、ドイツのメルケル首相が大幅受け入れを表明。
URLリンク(images.huffingtonpost.com)
▼ 15年9月29日、世界各国が難民受け入れ表明するなか、
国連総会で安倍はシリア難民問題について問われて
「日本は移民よりもまず国内の少子化対策などを優先させる」と受け入れを否定。

するとアホ民進党はこれだ・・↓ ↓ ↓
岡田代表 「日本はもっとシリア難民受け入れを」・・ 金銭面の支援しかしない安倍を批判
スレリンク(newsplus板)
菅元首相 「日本はもっとシリア難民や外国人労働者を受け入れるべき」
スレリンク(liveplus板)
細野議員 「日本はもっとシリア難民を受け入れよ!日本が手を差し伸べるべきだ」
スレリンク(news板)
玉木議員 「日本はもっとシリア難民の受け入れを表明して国内法整備を急ぐべきだ」
スレリンク(liveplus板)

10:名無しさん@1周年
17/07/23 01:02:11.70 Q+oUv7ow0.net
移民は嫌ですwwww

11:名無しさん@1周年
17/07/23 01:02:25.78 OAwKUrkv0.net
【ドイツ】反G20デモで衝突、警官76人負傷 独ハンブルク[07/07] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news5plus板)

12:名無しさん@1周年
17/07/23 01:02:31.06 d9+6iK8F0.net
日本がグローバル化の成功例となるには
今すぐシナバスの乗っかることだね
AIIBと一帯一路に乗っかること

13:名無しさん@1周年
17/07/23 01:02:39.79 8zykvng20.net
>>6
官邸の指示を受けた官僚が国民を騙すために悪知恵を働かせて書いている
良心などない

14:名無しさん@1周年
17/07/23 01:02:49.79 CNjkCEIP0.net
企業と経済活動のグローバル化は成功しても、国民に強制的にグローバル化押し付けちゃって国として終わりつつあるがな

15:名無しさん@1周年
17/07/23 01:03:23.41 VI9VUam00.net
狂ってるな。ドイツ行ったことないだろ。

16:名無しさん@1周年
17/07/23 01:03:23.43 UXDwoAA30.net
地理的にも歴史的にもまったく日本とは違うだろ
まあいつもの結論ありきで記事書いてんだろけどさ

17:名無しさん@1周年
17/07/23 01:03:54.36 PDnjwFuA0.net
なんなんだこの国は 敗戦国の国民入れ替えによる破壊システムじゃねぇーか

18:名無しさん@1周年
17/07/23 01:03:56.61 1z6jGaMI0.net
失敗例だろドイツとか
報告書作ってる奴馬鹿なのか

19:名無しさん@1周年
17/07/23 01:04:54.46 HmdC2ccv0.net
ちんこかゆい

20:名無しさん@1周年
17/07/23 01:05:09.56 +IydMBuH0.net
ドイツとかまた酷いとこ選んだなw
ていうか大陸と島国では比較対象にすらならないだろ

21:名無しさん@1周年
17/07/23 01:05:10.13 NxnvPN4H0.net
確かに、ドイツは成功例で間違いない、失敗例って言ってる奴は知恵遅れ
しかしながら、ドイツは閉鎖的な政策で成功した時期も昔にあった・・・

22:名無しさん@1周年
17/07/23 01:05:54.26 YZOvDaNu0.net
内閣府って首相官邸の前にあるが
その前で連日サヨクが喚いてる。
その後ろの内閣府の建物の中から夕方出てくる連中見てると
見るからにサヨク顔した連中ばかりが次々に出てくるよ。

23:名無しさん@1周年
17/07/23 01:06:36.47 CNjkCEIP0.net
うーん?これ経済の話しかしてないだろ
移民とかのグローバル化は別の話やぞ

24:名無しさん@1周年
17/07/23 01:06:42.79 2yJGPoSe0.net
>>1
政権交代を継続させなかった自民党支持者こそが失敗例w
【経済】安倍首相 「自由貿易が格差拡大は誤解」「日本では貧富の格差は縮小している」 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール ★33 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
「幸先の良いゴルフになっていますよ」 安倍首相、財界の面々と新年・初ゴルフ 公務復帰は4日から [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【EU離脱】ナショナリズム“断ち切り”重要 経団連の榊原会長 ★5c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」★3 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【TPP】経団連会長、TPP「我々はあきらめていない」 経済界として働きかけを続けていく考えを示すc2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】経団連、外国人労働者の拡大提言 「移民」は将来課題★5 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】経団連会長、日本経済「来年は正念場の年だ」、安倍政権に「国民の痛みに伴う改革にも、真正面から取り組んでもらいたい」 ★4 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主党の岡田克也代表、移民政策に否定的
スレリンク(newsplus板)
 民主党の岡田克也代表は1日、都内で講演し、将来の労働力不足を
解消するための大規模な移民政策について「日本の社会の在り方が変わる。
それを受け入れるコンセンサスはなく、むしろ反対の声の方が強い」と述べ、
否定的な見解を示した。技術者などについては経済成長などに寄与する
ことから容認する考えを示した。

25:通りすがりの一言主
17/07/23 01:06:50.01 jpqwEnwc0.net
こいつら公務員を簡単にクビにする法案を整備しろよ。

26:名無しさん@1周年
17/07/23 01:07:26.71 VI9VUam00.net
>>14
日本と似てるのは、産業の空洞化で能力の低い若年労働者の雇用機会が消滅してることだけだね。
海外生産へのシフトは日本より進んでいるからな。しかも遠慮会釈のない強引さで進めてる。
ドイツが安定して見えるのは階層社会だからだ。
エリートを早期に選抜して所属階層を固定するのがドイツ式。
日本じゃ不良が改心して東大に進学できるが、ドイツでは不可能。

27:名無しさん@1周年
17/07/23 01:07:51.21 vXxa93Dg0.net
国民が余所者に傷つけられて、殺されて、レイプされることよりも、
国の経済成長という指標の方が重要な人にとってはそうなんだろうね

28:名無しさん@1周年
17/07/23 01:08:32.45 kA1si+/x0.net
銀行、自動車、中国依存、移民…ヤバイだろ。

29:名無しさん@1周年
17/07/23 01:08:47.46 8zykvng20.net
>>21
おいおいドイツがグローバル化の成功例とか笑えるんだが
自動車産業を見ればEU内では異常な排ガス規制と言う非関税障壁を設けて
外国車を排除し不正データで海外進出してアメリカでバレて賠償リコールと
これがグローバル化の成功例なら
そもそもグローバル化自体が噴飯物という事だ

30:名無しさん@1周年
17/07/23 01:08:57.88 WgNOwgOS0.net
>>15
ドイツに去年までは住んでたが
まあ、あれを見習うべきとは思わんわ
あ、でも、労働者には優しい

31:名無しさん@1周年
17/07/23 01:09:07.84 MmpdxxCh0.net
排ガス不正カルテル、
イスラム教徒テロの
ドイツのどこが成功例?

32:名無しさん@1周年
17/07/23 01:10:10.67 RYQCvdn10.net
拝金ドイツは完全にシナ依存症じゃないかw

33:名無しさん@1周年
17/07/23 01:10:12.12 xNy5b/yj0.net
毟り取った果実を返せ!反民主主義の泥棒カルテル!
もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで、日本の少子化の原因それは…。
URLリンク(www.youtube.com)

34:名無しさん@1周年
17/07/23 01:10:20.34 plY4Mz2G0.net
ガチガチの保護主義やってるくせに自由貿易がーとかやかましいわ

35:名無しさん@1周年
17/07/23 01:10:31.82 MmpdxxCh0.net
>>26
トヨタみたいに、
中卒が副社長になるのは、
ドイツは無理だよね。

36:名無しさん@1周年
17/07/23 01:11:29.40 VI9VUam00.net
>>30
お仲間発見。
ダルムシュタットのクソ会社にいたけど奴らのやり方はドイツでしか通用しない。

37:名無しさん@1周年
17/07/23 01:11:32.07 J3KHa5lU0.net
最近大規模不正が発覚したのってドイツの自動車産業じゃなかったっけ

38:名無しさん@1周年
17/07/23 01:11:35.71 MmpdxxCh0.net
毎朝、ドイツZdfニュース見ながら朝食を食べる。
娘はすっかりドイツ嫌いになった

39:名無しさん@1周年
17/07/23 01:11:38.80 +kGTz2GO0.net
ドイツは銀行も自動車産業も不正だらけやん。
グローバル化の末路はこんなもんだろ。w

40:名無しさん@1周年
17/07/23 01:11:47.36 t0spnHaw0.net
バカチョン憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41:名無しさん@1周年
17/07/23 01:12:04.81 cmtbQ1YJ0.net
経済さえ良ければ全て良しみたいな、還元主義に陥ってないか
マルクスかよ

42:名無しさん@1周年
17/07/23 01:12:11.85 6aV0vdRo0.net
大概にせえよ
その場しのぎの政策はやめろボゲ!

43:名無しさん@1周年
17/07/23 01:12:45.40 NxnvPN4H0.net
>>29
この場合のグローバル化ってEU域内での活発な経済活動を指して言ってるんじゃねーの?

44:名無しさん@1周年
17/07/23 01:12:49.38 /OSAg8ko0.net
【悲報】ドイツで「痛車」文化が広がる [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)

45:名無しさん@1周年
17/07/23 01:12:49.46 VI9VUam00.net
>>35
ないよね。中卒が創業しても経営はエリートに奪われる。
創業者一族という名誉職に追いやられて終わり。仕事はパーティー主催のみとか。

46:名無しさん@1周年
17/07/23 01:13:55.13 WgNOwgOS0.net
>>35
ただ、Uniに行かないでBerufskollege卒でも、Meister制度というものがあるので、それなりの立場にはなれる
日本で高卒なんてDQNだからな

47:名無しさん@1周年
17/07/23 01:14:03.04 6aV0vdRo0.net
大概にせえよ
その場しのぎの政策はやめろボゲ!!

48:名無しさん@1周年
17/07/23 01:14:32.29 MmpdxxCh0.net
戦前もドイツと組んで
天皇を
 殺 し かけたのに、
ま~た、ドイツを見習って、
天皇 を
 殺 す つもりか?売国奴め!

49:名無しさん@1周年
17/07/23 01:14:38.07 qyyG11Vm0.net
成功したくねーと思わせる報告書だな。

50:名無しさん@1周年
17/07/23 01:14:47.26 Tk893lpJ0.net
逆にいえばブランド化が出来ない状態でグローバル化が進展すると産業が残らない、ということ?

51:名無しさん@1周年
17/07/23 01:15:15.40 WgNOwgOS0.net
>>36
Muenster (Westf)にいたわ

52:名無しさん@1周年
17/07/23 01:15:19.42 NxnvPN4H0.net
内閣府報告書を実際に読む奴はいねーし・・ww
っていうか、内閣府のHPをみたけどうpされていないんだが?
どうなってるの?

53:名無しさん@1周年
17/07/23 01:16:00.48 qyyG11Vm0.net
マスゴミさん、安倍内閣批判するチャンスですよ。これなら私も同意します!

54:名無しさん@1周年
17/07/23 01:16:01.44 8zykvng20.net
>>43
それだとブロック経済になるだろw
国際分業での成功例って書いてあるやん

55:名無しさん@1周年
17/07/23 01:16:11.44 1cfKhjYg0.net
たしかにドイツは勝ち組
よく言うがEUはもう民主主義ドイツ第四帝国だし
ただドイツがなぜそうなれたかっていう分析は誤らんほうがいい
ドイツ人は勤勉だっていうのは一面にすぎない

56:名無しさん@1周年
17/07/23 01:16:15.75 mAXQxeyw0.net
役人のレベルが落ちてるのかなあ
ドイツの真似をせよとは恐れ入った
よくこんな文書だしたなww

57:名無しさん@1周年
17/07/23 01:16:25.11 vQVUJv2W0.net
経済政策と移民政策をごっちゃにしてるやつらばかり
海外生産増やしてるのにドイツブランド維持してるって点がポイントなのに
日本も海外生産増やしてるけど、日本ブランドも無くなってるって話だ

58:名無しさん@1周年
17/07/23 01:16:34.45 MfznmueN0.net
>>1
は?ドイツは母子が移民に集団で襲撃されてるんだが?
URLリンク(youtu.be)

59:名無しさん@1周年
17/07/23 01:16:42.93 t0spnHaw0.net
>>47
小池の事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60:名無しさん@1周年
17/07/23 01:16:43.46 bea3xBv60.net
ふ ざ け ん な !

61:名無しさん@1周年
17/07/23 01:17:05.75 RYQCvdn10.net
戦犯逃れ民族バカチョンに絶滅の罰を

62:名無しさん@1周年
17/07/23 01:17:27.63 MmpdxxCh0.net
>>45
本田宗一郎も、藤沢武夫も中卒なのに
立派にホンダを大企業にした
ドイツは?

63:名無しさん@1周年
17/07/23 01:18:04.78 WgNOwgOS0.net
>>55
ドイツ人は全く勤勉じゃない
休んでばかり
ルールと時間を(比較的)守るだけ、他の欧州よりはマシ

64:名無しさん@1周年
17/07/23 01:18:05.65 MfznmueN0.net
>>1
ドイツで暴れ回る移民
URLリンク(youtu.be)

助けてください!ドイツ少女が語る悲惨なドイツの移民の現状
URLリンク(youtu.be)

65:名無しさん@1周年
17/07/23 01:18:40.63 yaU5YB360.net
安倍と移民党はもはや売国を隠そうともしなくなったな
そしてミンシンよりマシなどとほざきながら安倍の売国をとことん支持するネトウヨという人種

66:名無しさん@1周年
17/07/23 01:19:00.26 i6kpytqe0.net
そこを成功にされる�


67:ニもう何を言っても聞く耳持たないってことじゃん



68:名無しさん@1周年
17/07/23 01:19:07.35 Yd7gv5VO0.net
今更グローバリズムとかw
本当安倍は売国奴やなあ
377名無しさん@1周年2017/07/22(土) 22:28:45.89ID:egpv3ccU0
池上
「私が特定秘密保護法についてテレビで批判的な解説をした時も、すぐに役所から『ご説明を』と資料を持ってやってきた。
 こういうことが日常的にあるわけです。」
安倍政権はこうした抗議を繰り返すことで、メディアを揺さぶって、その自立性を奪い取り、いちいち命じなくとも勝手に「自主規制」「忖度」してくれる状況をつくりだしてしまったのだ。
某掲示板でも常時、複数人が監視し、書き込みしている。
こいつらの正体は朝鮮右翼だ
街宣右翼と同じ
もはや安倍は日本人の敵という事だけは確定している
・実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
・消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
・電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
・TPP全力推進、貿易赤字も過去最大に
・解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
・派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
・尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
・年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
・増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
・生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
・各種社会保障をカット、 残業代もカット
・慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
・貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
・国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
・個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
・明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
・水道の民営化を含んだ水道法改正案を閣議決定
・種子法廃止法案採決
おい、こいつ売国以外に何かやったんか?
ネトウヨ教えてくれ

69:名無しさん@1周年
17/07/23 01:19:07.46 NxnvPN4H0.net
>>54
すぐにブロック経済だと言う批判をする人がいるが
違うと思う。
確認すべく内閣府のHPで確認したがうpされていないので
これ以上議論しようにも詳細が分からないが

70:名無しさん@1周年
17/07/23 01:19:26.22 StH8XBsuO.net
>>24
自民党は派閥が一つの党であり
派閥交代により政権交代していたようなものだったが
森以降は総理は全部同じ派閥
自民党は派閥交代するか、政権交代するか、どっちかしかない

71:名無しさん@1周年
17/07/23 01:19:29.84 fttRyYoy0.net
×ドイツはグローバル化の成功例
◎ドイツはグローバル化の成功例と言うしか方法がない

72:名無しさん@1周年
17/07/23 01:19:51.05 sCe3s6QD0.net
は?
絶賛、国民の先所与民族ドイツ民族の繁殖圏シェア比率低下中で、移民系ドイツ人に国民入れ替え中だが?

73:名無しさん@1周年
17/07/23 01:19:54.79 MmpdxxCh0.net
先月も、
祭りに、イスラム移民にレイプされたのに。
内閣府は、ドイツZDFニュースも見てない馬鹿垂れなのか!

74:名無しさん@1周年
17/07/23 01:20:20.40 NxnvPN4H0.net
>>63
>ドイツ人は全く勤勉じゃない
>休んでばかり
それで成長を維持できているから、勝ち組なんだが?

75:名無しさん@1周年
17/07/23 01:20:34.57 rr+8P7+10.net
ネトウヨが下痢便の経済政策を成功例とあげる感じか

76:名無しさん@1周年
17/07/23 01:21:06.70 QwMdKaFi0.net
いまだにこういう認識なのか
何を言っても分からないというか分かりたくないのか

77:名無しさん@1周年
17/07/23 01:21:11.23 0UKVMM47O.net
 
日本は、政治家が平和ボケだからな(笑)
尖閣諸島や北朝鮮問題とか、紛争のリスクが高まってるだろ。
紛争当事者となる可能性がある国から、大量の移民を受け入れてるからね(笑)
ドイツですら、そういうことは絶対にやらない。

 

78:名無しさん@1周年
17/07/23 01:21:29.59 StH8XBsuO.net
>>26
ビリギャル?
あれはドイツでやると「リアリティーがない」となる

79:名無しさん@1周年
17/07/23 01:21:31.32 MmpdxxCh0.net
>>63
俺様ルールの達人
気温が15℃以下なら、窒素酸化物規制値オーバーでも
罰則なし。
これがドイツインチキ野郎のやり方

80:名無しさん@1周年
17/07/23 01:21:48.14 bnsjx6F40.net
移民によって国体が破壊されとるやんけ

81:名無しさん@1周年
17/07/23 01:22:10.18 t0spnHaw0.net
>>63
比較対象がキチガイ社畜民族ならドコも休んでばっかりになりますわwwwwwwwww

82:名無しさん@1周年
17/07/23 01:22:15.80 WgNOwgOS0.net
>>73
働いてるのはGastarbeiter

83:名無しさん@1周年
17/07/23 01:22:26.04 sCe3s6QD0.net
>>72
その通り、ドイツ国家が、先住民であるドイツ人を騙して済ませようとしたが、
イギリスメディアとロシアメディアの暴露で後日に隠蔽情報によって性犯罪被害があったことに関する重大な情報操作があったことに気づけた例が先年にあったね
イギリスも、アメリカメディアにロザラム事案をすっぱ抜かれたりしてるけど

84:名無しさん@1周年
17/07/23 01:22:44.75 Ifk4Xzxx0.net
そもそも大陸国ドイツにとって外国=海外ではないし

85:名無しさん@1周年
17/07/23 01:22:47.58 IGOyuPEfO.net
安倍グローバル内閣府死ね!!

86:名無しさん@1周年
17/07/23 01:23:08.07 NxnvPN4H0.net
グローバル化にもいろいろなパターンがある。
モノと金だけの交流を盛んにするグローバル化
これに人の交流(移民だな)を盛んにするグローバル化もある
グローバル化と聞いて、移民ガーーって発狂するのは脊髄反射ばか?w

87:名無しさん@1周年
17/07/23 01:23:10.60 fjmVPE2j0.net
ネット時代に、こんな嘘に騙される奴いないだろw

88:名無しさん@1周年
17/07/23 01:23:15.80 MmpdxxCh0.net
>>73
インチキがバレなければな!
ジャップ堀場製作所の排ガス測定機が無ければ、
ドイツ白人様は、永遠に楽が出来た。
ジャップ猿が邪魔したせいで、ドイツは滅茶苦茶に

89:名無しさん@1周年
17/07/23 01:23:16.74 8zykvng20.net
つうかドイツ銀行の不良債権と含み損はどうすんだよ
フォルクスワーゲン助けるために不良債権を更に溜め込んだしな
本来政府が抱え込まないといけない赤字を民間企業(ドイツ銀行はいち民間銀行)に抱き込ませて
赤字を顕在化させないで黒字達成とか危なっかしくて見てられないわ
そのうちドイツ発の金融危機が起きるのではないか

90:名無しさん@1周年
17/07/23 01:23:17.26 qjgmDfpH0.net
国家経済的にはの話な

91:名無しさん@1周年
17/07/23 01:23:37.04 WgNOwgOS0.net
>>80
アメリカ人(エリート)や中国人(エリート)はもっと働く

92:名無しさん@1周年
17/07/23 01:24:01.91 I1/MbXMj0.net
ち・が・う・だ・ろ~!ハゲ~!
ドイツ人は騙すのが得意なんだよ~!

93:名無しさん@1周年
17/07/23 01:24:23.65 sCe3s6QD0.net
メディア記事に載ったことがあるあたりの最低見積もりでも、
ドイツ国民のシェアにおいて、2割は繁殖圏を移民系ドイツ国民に入れ替わってる
これが新しい世紀、21世紀のやり口
三角貿易、植民地支配、奴隷交易、帝国主義ブロック経済、これを言い換えただけ

94:名無しさん@1周年
17/07/23 01:24:53.57 uY09Zscx0.net
そもそも白人様の土俵で戦ってるんだから日本には絶対に勝てないようになってんだぜ

95:名無しさん@1周年
17/07/23 01:25:01.97 hqFSQkwb0.net
>>39
ジャップランドとなんら変わらないがな

96:名無しさん@1周年
17/07/23 01:25:19.16 NxnvPN4H0.net
>>81
だから何? うまく利用して成功してるならいい

97:名無しさん@1周年
17/07/23 01:25:20.37 MmpdxxCh0.net
>>82
ケルンの集団レイプ事件は、
イギリス人観光客もレイプされたので、
BBCが暴露し、ドイツZDFの報道しない自由が分かった

98:名無しさん@1周年
17/07/23 01:25:29.14 iNeVb2RZ0.net
大陸と島国では事情が全然違うがな

99:名無しさん@1周年
17/07/23 01:26:40.53 MmpdxxCh0.net
>>86
Nhk衛星ワールドニュースを毎日見てれば
ドイツ豚には騙されない。

100:名無しさん@1周年
17/07/23 01:26:46.11 WgNOwgOS0.net
>>93
それはある
俺はネトウヨwだけど、毛唐どもと戦うためには支那と共闘もアリだと思うわ

101:名無しさん@1周年
17/07/23 01:26:49.40 v4o56nQd0.net
>>1
内閣府とイイ防衛庁とイイ、財務省とイイ日本の役所は諸外国の一面だけ切り取って賛美するが
その一面はそこに出ない膨大な文化価値政治的思惑経済、そして個人の私生活があってこそのものだと
わかってない
東大とか出てるクセにアホなのか

102:名無しさん@1周年
17/07/23 01:27:16.76 jwVxQfui0.net
>>86
ネットにどっぷり浸かってるネトウヨは安倍支持じゃん。

103:名無しさん@1周年
17/07/23 01:27:48.22 MFcbiTgf0.net
>世界の輸出総額に占める先進国のシェア(占有率)が低下する中、ドイツは日本や米国より落ち込みが緩やかだと指摘した。
ドイツの輸出がうまく言ってんのは、ギリシア問題などでEUのユーロ安になって、その分独逸の機械や自動車が価格競争力をつけて世界中で売れただけのこと。
別にドイツの移民政策や産業構造が成功したわけでない。
この内閣府のレポートは、ただの馬鹿が書いてるだけ。
EU内でギリシアがデフォルトしたり、連鎖でスペインやイタリアも経済危機になり、べれぐじっとでEUの求心力も弱まった。
これでユーロ通貨が安くなり、そのおかげで相対的にドイツ製製品の輸出価格が安くなって、世界で売れたに過ぎない。
独逸の移民政策とか、全くの無関係。
 

104:名無しさん@1周年
17/07/23 01:27:51.35 MmpdxxCh0.net
日本とドイツの空の比較。
日本の東京(2017年7月。東京から雪が溶けた富士山が見える)
URLリンク(cdn.amanaimages.com)
ベルリンのヴィルマースドルフ
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
ドイツのインチキを見越して、
ディーゼル禁止、石原のおかげで、東京は空気が綺麗。
ドイツの何が成功したの?環境破壊?

105:名無しさん@1周年
17/07/23 01:28:28.25 Ifk4Xzxx0.net
>>73
ユーロで中東欧の弱小国を踏みにじってるからな

106:名無しさん@1周年
17/07/23 01:28:42.70 W039VbtS0.net
グローバル経済の成功例といえば、中韓がまさにそう。
反グローバリズムで経済学者の張夏準さんは、
安倍内閣が韓国に倣おうとしていると聞いて大変ショックを受けたそう。

107:通りすがりの一言主
17/07/23 01:28:45.69 jpqwEnwc0.net
>>101
とっくに見切りつけてると思うが?

108:名無しさん@1周年
17/07/23 01:28:48.09 Yd7gv5VO0.net
さらに
・カジノ法案がアメリカの商工会議所(ACCJ)の要望で実現
も追加で
アメリカの言うままに売国しとるだけやんか
えらいいちびりやな
ネトウヨ
本当に教えてぇな
どこが保守なん?w国士なん?w
日本を取り戻す
ってなに人の手に?w

109:名無しさん@1周年
17/07/23 01:30:16.43 sCe3s6QD0.net
>>107
日本人の受け皿が破壊されてるからな、
表向き、憎悪刷り込み反日プロパガンダ全開の特亜への方が忌避された結果に過ぎない

110:名無しさん@1周年
17/07/23 01:30:24.42 WgNOwgOS0.net
隙あらば、アベ、か
ブサヨは死ねよ

111:名無しさん@1周年
17/07/23 01:30:38.98 NxnvPN4H0.net
>内閣府は、2017年上半期の世界経済に関するリポート「世界経済の潮流」をまとめた。
そもそも、大本のソースが見当たらない。 本当に出た奴を読んで書いてるのか?
内閣府のHPにでてねーぞ

112:名無しさん@1周年
17/07/23 01:30:55.51 StH8XBsuO.net
>>96
「報道しない自由」は
東側外交員や短期滞在者の不祥事や亡命申請の時に、日本で発揮された
日本の新聞は、そういうの書かなかったからね

113:名無しさん@1周年
17/07/23 01:31:27.35 6aV0vdRo0.net
>>59妄想乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114:名無しさん@1周年
17/07/23 01:32:16.47 rvb/vhlJ0.net
グローバル化によってメルセデスベンツの威厳は過去の物

115:名無しさん@1周年
17/07/23 01:32:33.82 8zykvng20.net
あとドイツは先進国の割に外需依存度が70%と異常に高い
これは国内の消費が活発ではない事を示す
内需が80%近い日本が見習ってどうすんだよ

116:名無しさん@1周年
17/07/23 01:32:41.30 7ZdGcgVL0.net
なにがグローバルだよシナに擦り寄り御構い無しに商売
共産主義関係ないですかwwwwwwフザケルナ

117:名無しさん@1周年
17/07/23 01:33:06.63 q1StWuuv0.net
有効な労働者が働いて消費して家族を養う
そういう末端単位が増えれば国家は潤い強国になる
国家の強さは有益な労働者の数で決まる
その有益な労働者は公平で健全な労働環境があって初めて存在できる
そういうものを
増税と低賃金外国人労働者との競争、無能な政治家を生み出す報道機関
為替格差是正にまったく効果をあらわさない財務省などが
自殺や無職者を増やすことで壊している
あと教育現場の崩壊とかね

118:名無しさん@1周年
17/07/23 01:33:23.81 bQfwT8/p0.net
移民がレイプしまくるのが性交例か
なら日本も既にそうだな

119:名無しさん@1周年
17/07/23 01:33:32.68 StH8XBsuO.net
>>100
むしろ東大出ているから
理想気体の状態を数式で表現してドヤ顔するようなことが頻発する

120:名無しさん@1周年
17/07/23 01:33:35.34 WgNOwgOS0.net
>>111
ただ、ドイツはZDF以外にもたくさんの局があるからな

121:名無しさん@1周年
17/07/23 01:33:41.58 MmpdxxCh0.net
武器輸出世界4位の
死の商人ドイツの、何を見習うの?
武器輸出三原則を捨てるのか!

122:名無しさん@1周年
17/07/23 01:34:20.07 MmpdxxCh0.net
>>119
ドイツARDは、もっと酷いぞ

123:名無しさん@1周年
17/07/23 01:34:21.95 MFcbiTgf0.net
独逸の落ち込みが少なかったのは、ユーロの通貨安の恩恵を受けただけの棚からぼた餅。
別にドイツの移民政策の結果とか、産業構造のせいかとかメルケルの手腕とか全く関係ない。
為替レートだけ。
 

124:通りすがりの一言主
17/07/23 01:34:37.47 jpqwEnwc0.net
>>114
ドイツの男はケチ。

125:名無しさん@1周年
17/07/23 01:34:46.99 zK3SnSTA0.net
つまり日本人を増やすのは金かかるから移民入れたいってこと?

126:名無しさん@1周年
17/07/23 01:35:10.18 V5zMBRWM0.net
国家を破壊することに成功した例でつね

127:名無しさん@1周年
17/07/23 01:35:18.61 WgNOwgOS0.net
>>113
まあ、20年以上前から、アメリカ市場を重視する様になって、劣化が著しいわな

128:名無しさん@1周年
17/07/23 01:35:33.13 Yd7gv5VO0.net
>>105
韓国成功例ちゃうやん
韓国弁護団が批判「米韓FTAは大失敗」日本もTPPで二の舞必至
nikkan-gendai.com/articles/view/news/169739
TPPのモデルとなった米韓FTA(自由貿易協定)を批准した韓国は、発効から3年でボロボロになっているという。
「第3の開国」「“経済領土”が拡大する」―。
どこかで聞いたようなフレーズを掲げた韓国政府は2012年、本会議場に催涙弾が飛び交う中、FTA批准案を強行採決した。
農畜産業が壊滅的な打撃を受けるという国民の不安は現実となり、発効から1年で畜産業の7割が廃業。
14年の米国からの農畜産物輸入額(穀物を除く)はFTA発効前と比べて72.3%も増加した。
それで輸入品が安くなり、消費者が多少なりとも恩恵を受けているならまだしも、24%の関税が撤廃された米国産チェリーの流通価格はほとんど変動していないという。
「競合のないモノは売り手の言い値が通る。
関税分の利ざやは業者の懐に入り、政府は税収を失い、国民に増税負担がのしかかるという構図なのです。
その上、輸出額は10カ月連続で下げ続け、今年10月は前年同月比15.8%も減少した。
この6年2カ月で最悪の数字で、リーマン・ショック以降で最大の下落幅です。
対米輸出額も4月以降、下げ幅が拡大している。
米国の景気は回復しているのにヒドイありさまなのです。
韓米FTAはひと言で言うと大失敗。
韓国政府が喧伝した目標はことごとく挫折しています」
薬価にも影響が広がる。韓国では先発薬が後発薬より30%割高。
そのため、特許を持つ米製薬会社が後発薬発売に待ったをかけるケースが相次いでいるという。
トドメは国家の主権を奪うISD条項だ。
米企業から利益逸失などをタテに訴えられるのを避けるため、少なくとも75の国内法改正が実施される。
米投資ファンドのローンスターは韓国政府に約47億ドル(約5800億円)の賠償を求めて係争中だ。
安倍首相は「成長戦略の柱」とかうそぶいているが、デタラメだ。TPPを批准したら、この国は本当に終わる。

129:名無しさん@1周年
17/07/23 01:35:35.34 NxnvPN4H0.net
>>114
内需が高いままでいる理由がない、輸出を増やせばいいだけ。
なんで内需80%を固定する必要があるのか?

130:名無しさん@1周年
17/07/23 01:36:14.74 WgNOwgOS0.net
>>121
Kitaでも見とけw

131:名無しさん@1周年
17/07/23 01:36:29.70 2x8x9AjZ0.net
やっぱ自民はクソだわ。
売国奴共に死を

132:名無しさん@1周年
17/07/23 01:36:57.35 Kxi6qTog0.net
>>128
内需が弱くなると内需を切り捨て始めるから日本人が奴隷化する
韓国のように

133:名無しさん@1周年
17/07/23 01:37:16.45 /pnfoCDe0.net
>>90
向こうのエリートは早い段階でおいしい


134:立場に就くか 金貯めてリタイアし投資生活始めたりする訳で 管理職のみならず平社員にまで滅私奉公を強いる日本の労働キチっぷりは揺るがない



135:名無しさん@1周年
17/07/23 01:37:18.61 8zykvng20.net
>>128
国外の景気動向に左右されない為に外需依存度は低い方がいい
内需を減らせというのは基地外の考え

136:名無しさん@1周年
17/07/23 01:37:49.06 1cfKhjYg0.net
これもよく言うが第二次大戦で
・国土荒廃
・領土喪失
・国家分断
・体制の違う分断の片割れを併合
・戦争のことをいつまでも言われる(ギリシャのときも一部でそういう言われた)
これだけ背負ってここまで来るのは凄いもんだよ

137:名無しさん@1周年
17/07/23 01:37:49.13 VrjhvmzG0.net
誰にとっての成功例か?ということだよね要は
国の上層部や資本家にとっちゃドイツはグローバル化の成功例以外の何者でもないが
庶民はそうではない

138:名無しさん@1周年
17/07/23 01:37:53.24 95qHYaW20.net
>>109
隙あらば移民。
表のスローガンは毎年達成できなくて新しいのでごまかしてるけど、真の目的は着実に進んでるね。

139:名無しさん@1周年
17/07/23 01:38:27.47 WgNOwgOS0.net
>>136
くっさ

140:名無しさん@1周年
17/07/23 01:38:48.39 95qHYaW20.net
>>135
安倍が出したレポートなんだから、安倍にとっての成功に決まってるだろ。

141:名無しさん@1周年
17/07/23 01:39:35.90 ZCv0NNi20.net
紀元前から民族が移動している国々は異民族に抵抗感が薄いと思う
ナチスのアーリア人純血主義の方がヨーロッパ史的に特殊なんじゃない?

142:名無しさん@1周年
17/07/23 01:40:21.31 NxnvPN4H0.net
>>131
意味不明、輸出をすると内需が弱くなるわけねーよ
輸出によって内需にも好影響がでる。あたり前
日本経済をよくするには、内需も伸ばす、輸出も伸ばす
これが一番良いに決まってる。
内需だけとか、輸出だけなんて無い!!

143:名無しさん@1周年
17/07/23 01:40:23.71 t0spnHaw0.net
>>131
元から奴隷だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気づけwwwwwwwwwwwwwww

144:名無しさん@1周年
17/07/23 01:40:40.15 StH8XBsuO.net
>>119
あくまで冷戦時代の話だが、昔は東側の不祥事や亡命騒ぎを、欧米の新聞は大袈裟に書いたものだ
日本は東側の亡命を受け入れないし、新聞がそういうのを書かないから
その点で西側としての義務を果たしてないと言われていた

145:名無しさん@1周年
17/07/23 01:41:01.59 U39Yz5RJ0.net
ドイツの人は労働者が自分の権利をきちんと主張するんでしょ?
残業もしない
あと長期休暇がある

146:名無しさん@1周年
17/07/23 01:41:02.74 a+gDj+as0.net
ドイツの成功は、ユーロ安に尽きる

147:名無しさん@1周年
17/07/23 01:41:32.05 W039VbtS0.net
>>127
「グローバル金融資本」が韓国民の所得を収奪していること=成功なんだが。
どうやらグローバル経済の主体が一般国民だと誤解されているようだ。

148:名無しさん@1周年
17/07/23 01:41:53.96 NxnvPN4H0.net
>>133
内需を減らせなんて言ってねーよキチガイ
日本経済をよくするには、内需も伸ばす、輸出も伸ばす
これが一番良いに決まってる。
内需だけとか、輸出だけなんて無い!!

149:名無しさん@1周年
17/07/23 01:42:34.52 2yJGPoSe0.net
>>1
【熊本】女性が草むらに引きずり込まれ首や背中などを刃物で刺された事件 ベトナム人逮捕 あさぎり町★3  [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

150:名無しさん@1周年
17/07/23 01:42:43.20 fttRyYoy0.net
簡易ビザでどんどん韓国人が流入中

151:名無しさん@1周年
17/07/23 01:42:45.31 95qHYaW20.net
>>140
幸福は作る時ではなく消費するときに味わうもの。

152:名無しさん@1周年
17/07/23 01:43:26.99 2hlPUsl70.net
大本営もこんな感じで狂って自国民の犠牲を
ン百万人も強いてきたんだろうな
なにも変わっちゃいないな
こんなクズがお上なら�


153:ホ、国を明け渡したほうが 人的被害は無くて済むねえ



154:名無しさん@1周年
17/07/23 01:43:30.21 W1YY8Sks0.net
いよいよ日本も中国に身売りする時が来たようだな

155:名無しさん@1周年
17/07/23 01:43:41.40 AFgSq18N0.net
EUという枠組みと国という枠組みの歪みでそうなってるだけじゃん

156:名無しさん@1周年
17/07/23 01:43:44.63 nLgXDbCy0.net
ユーロ安でeu圏からしゃぶってるだけでむしろ対極

157:名無しさん@1周年
17/07/23 01:44:08.14 Yd7gv5VO0.net
>>128
増やせばいいって簡単に言うが、弱電失墜してんのにどないすんねん
ITもダメやん
重電今以上にどうやって輸出するん?
ニッチ産業に特化すればいけるかもわからんが、どうせそんな深い考えないやろw

158:名無しさん@1周年
17/07/23 01:44:40.54 NxnvPN4H0.net
内需・外需の話になると必ず低能馬鹿が出てきて
・日本は内需の国だから内需を優先しろって言う内需馬鹿
・貿易立国だから貿易を優先しろっていう馬鹿(最近は少ない)
どっちも馬鹿
内需も輸出も重要に決まってる、どっちも伸ばしのが一番良い。

159:名無しさん@1周年
17/07/23 01:44:57.63 t0spnHaw0.net
>>149
社畜にはそれがわからんのですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160:名無しさん@1周年
17/07/23 01:44:58.64 vHMv2Xoe0.net
アホなの?

161:名無しさん@1周年
17/07/23 01:45:05.89 9qg4pL360.net
短期的にはそうかもしれないけど、
50年、100年先を考えたらどうだろう?

162:名無しさん@1周年
17/07/23 01:45:09.17 L6TGUuY60.net
ドイツ8000万人
ドイツ系アメリカ人5000万人

163:名無しさん@1周年
17/07/23 01:46:01.06 9qg4pL360.net
たぶん、
「目先の利益」
って言葉や概念を知らないんだな。この報告書作った人は。

164:名無しさん@1周年
17/07/23 01:46:03.08 gvN3OYcw0.net
いやもともとEU設計段階からドイツだけが得するシステムだし
成功して当たり前
今やEU自体がドイツの植民地だし

165:名無しさん@1周年
17/07/23 01:46:19.98 MfznmueN0.net
ベルリンの地下鉄で女性を階段から蹴り飛ばす移民
URLリンク(youtu.be)

フランス地下鉄で女性の顔を蹴る移民
URLリンク(youtu.be)

166:名無しさん@1周年
17/07/23 01:46:38.82 StH8XBsuO.net
>>143
その代わり日本は消費者の権利がドイツとは桁違いに守られているからね

167:名無しさん@1周年
17/07/23 01:46:59.68 SpZYuLt30.net
ドイツはグローバル化に成功してるだけで国家運営に失敗してるだろ
繁殖力の高い移民は新しいものを生み出すこと無く喰い潰してその場が戦場になったらまた何処かに移動するだけだしな
ドイツが負ける前に盛り上がるのはいつものことだから真似したら死ぬ

168:名無しさん@1周年
17/07/23 01:47:28.09 WE+eKXjH0.net
移民に占拠されても成功か?
バカだな、官僚って。
てめぇの家にまず移民を招いてみろ。

169:名無しさん@1周年
17/07/23 01:47:35.06 O6jl+Fnp0.net
そりゃ失敗とは言えないだろw
日本も移民国家にしようとしてるんだからな

170:名無しさん@1周年
17/07/23 01:47:35.72 NxnvPN4H0.net
>>154
そもそも、産業においてどのような方法で具体的に増やせるかなんて、アドバイスが政府にあるわけがない。
貿易のルールにおいて障害を取り除く事しか政府にはできない。

171:名無しさん@1周年
17/07/23 01:48:06.47 gvN3OYcw0.net
>>163
それって何か問題?

172:名無しさん@1周年
17/07/23 01:48:12.18 oetfKUGq0.net
■グローバル化の是非について、どのように考えればいいですか?
URLリンク(manabow.com)

 グローバル化は世界にさまざまな変化をもたらしましたが、
なかでも最も根源的で影響力が大きい変化は、
お金(資本)が国境を越えて盛んに移動するようになったことでしょう。
資本の国際移動が活発になればなるほど、グローバルに活動する企業や投資家は、
よりビジネスのしやすい場所(環境)に生産拠点や投資資金を移動しようと考えます。
 政府がグローバルな企業や投資家に好まれる、
いわばお金を引き寄せるための政策を優先すると、
結果として自国民にとっては好ましくないケースも目立つようになります。
例えば法人税率が下がる一方で消費税率が上がる、
人件費削減の一環として非正規雇用が増える、
移民の増加分だけ社会福祉サービスの質が低下する―などの変化です。
 それでも国全体の経済成長が促進され、
一般国民のレベルでも生活水準の向上を実感できれば問題はないわけですが、
逆に生活の悪化や不安定化が強く意識されるようになると、
国民の間で政策に対する不満は高まってきます。

173:名無しさん@1周年
17/07/23 01:48:13.88 fttRyYoy0.net
現時点で純粋な日本人って何パーセントくらいなのかな
j街中見ていると60%割ってる感じがするが

174:名無しさん@1周年
17/07/23 01:48:40.67 Yd7gv5VO0.net
>>145
いやわかってるわ
目線がちゃうだけ
やはり大多数の国民にはメリット無しやな
金湯田にとっては成功例だが、完全に売国やな

175:名無しさん@1周年
17/07/23 01:48:40.90 MfznmueN0.net
>>1
こいつら移民入れまくる側を最終的に国民が攻撃しないといけなくなった場合
全ての大企業を破壊するしかない
日本人も路頭に迷うがそれ以上移民いれまくれなくなるからな
大企業から順に全てをぶち壊すしかない

176:名無しさん@1周年
17/07/23 01:49:00.28 SdSYZ6B+0.net
この内閣どこの国に操られてるんだよ
終了させたいが次の候補を挙げてくれ

177:名無しさん@1周年
17/07/23 01:49:15.40 HsCwp4/p0.net
ドイツ系のトランプが反グローバリズムなのが面白い

178:名無しさん@1周年
17/07/23 01:49:55.86 b9RKPuMx0.net
去年までドイツ住み18年間続いていたが、手放しに全てが成功例とは言えないが
日本と比較してうまく行っている部分は多いと感じる。
ドイツに住んでいる一般国民もたくさんの痛みを受けての改革が多かった。
日本の場合は、痛みを伴うような改革なんてやる気はないと感じるけどね。

179:名無しさん@1周年
17/07/23 01:50:10.86 oetfKUGq0.net
■グローバル化の是非について、どのように考えればいいですか?
URLリンク(manabow.com)

 さらに問題を大きくしているのが、
そうした政策の恩恵を受ける側の振る舞いです。
 グローバル企業や投資家の一部は、
自分たちに有利な環境の下で得た利益を、
自分たちにとって都合のよい政党や政治家に対する
ロビー活動につぎ込んでいるとも言われます。
単に好ましい政策の維持を求めるだけでなく、
さまざまな権利や契約条件などに関するルールを自らに有利な形に変更して、
既得権益をいっそう強化しようとする動きも広がっている模様です。
 グローバルに活動する企業経営者も投資家も、国の政策を決める政治家も官僚も、
一般的には社会を主導していく立場にあるエリート層の人たちです。
今日ではそのエリート層の振る舞いが間接的に一般国民の生活を脅かしている、
という面も少なからずあるのではないでしょうか。

180:名無しさん@1周年
17/07/23 01:50:34.36 a5WaPyhC0.net
マスゴミもこれだけは批判しないのな。
わかりやすすぎ。アホだろこいつら。

181:名無しさん@1周年
17/07/23 01:50:36.09 MfznmueN0.net
>>1
ドイツはロスチャイルド銀行がEUにあるしEUのボスとして周りから毟りとってるから維持できてるだけ

毟りとられる側の日本が、他国から毟りとれるのかよ

182:名無しさん@1周年
17/07/23 01:50:42.47 zXUfGVe50.net
近年のドイツの景気のけん引役は、アメリカや中国の景気という外部要因と、それから国内の建設
投資なので、もし世界景気が後退し、それを受けて不動産バブルが崩壊すると、輸出も企業決算も
不調になって見る影も無くなるだろう。
ただし財政には余裕があるので財政出動すればよいが、他のEU・ユーロ諸国の危機も助けなけれ
ばならないだろうから、自国のための財政枠は制限されてくる。
もちろんそのときの日本はもっと大変なことになっているが、あまり考えたくはない。

183:名無しさん@1周年
17/07/23 01:50:42.51 StH8XBsuO.net
>>155
日本は広い意味で外需に頼っている
トヨタに輸出車の部品を卸す工場が内需、その工場に製作機械を販売する会社も内需に勘定される為

184:名無しさん@1周年
17/07/23 01:50:55.52 vEjn32gy0.net
>>170
街中の9割は純粋なモンゴロイドだよ

185:名無しさん@1周年
17/07/23 01:50:57.16 i2gEGRHz0.net
ドイツは中東から流れてくる移民に手を焼いてる状態だが
これを成功例か
ふーん

186:名無しさん@1周年
17/07/23 01:51:31.98 2z3n0n2e0.net
国家転覆を目論む反日売国奴にとっては成功だろうな
ちゃんと報告書を下記、承認した糞官僚の氏名、住所、顔写真、連絡先、思想、政治的ポジション、過去、現在の人間関係を
公表しろ

187:名無しさん@1周年
17/07/23 01:51:55.08 StH8XBsuO.net
>>168
その分、労働者の権利は侵害されている

188:名無しさん@1周年
17/07/23 01:53:03.22 NxnvPN4H0.net
>>176
>■グローバル化の是非について、どのように考えればいいですか?
もっとマシなコピペを貼れよww ショボすぎて話にならん

189:名無しさん@1周年
17/07/23 01:54:12.23 cUMoKbBr0.net
白人以外は追い出せよ

190:名無しさん@1周年
17/07/23 01:54:40.64 DBJJEWL30.net
しかもこれ日本人の選択じゃない
アメリカ、というか国際金融資本の傀儡によって、いいように玩ばれた結果、こうなった
選挙で選択してるだろ!って言うんだろうけどどう見ても不正選挙じゃん
319名無しさん@1周年2017/07/22(土) 16:36:35.11ID:9SXiNG0Z0
誰が勝とうが、米国の傀儡で、どうせ国政は不正だから…
.youtube.com/watch?v=8N-l7kIR1lM
結局、TVマスコミが報道しない限り、何も変わらない
また開票前に結果出るんだろどうせ
それでもB層、馬鹿は何も気付かない
投票用紙、投票箱、投票記載台、投票システム等のソフト、選挙スタッフの派遣、機材・用品のレンタル、機器・機材の配送と会場設営・撤収、機器・機材の保管と点検まで、
全てムサシ一社が独占している
安倍の持ち株会社の1社独占で選挙て時点でオワッテル
選挙請負会社ムサシ
自書式投票用紙読取分類機「テラックCRS-VA」
→製造販売:(株)ムサシ
→筆頭株主:(株)上毛実業
→商号変更:(株)価値開発
→筆頭株主:(有)アルガーブ
→親会社:(株)ダヴィンチ…旧郵政互助会と取引
→実質支配:フォートレス・インベストメント
   …ニューヨークに本拠地を置く、世界最大の上場ヘッジファンド運用会社
共同会長:ピーター・ブリガー氏 …ゴールドマンサックスより移籍
ピーター・ブリガー氏(Peter L. Briger Jr.)は、CFR役員。
*古倉義彦=ロスチャイルド財閥の代理人、クレアモントキャピタルホールディング(〔旧:ロスチャイルド・キャピタル・ホールディング株式会社〕


191:)の設立者 JPモルガンの元社員、イェール大学大学院修了 *上毛実業株式会社=ムサシの筆頭株主



192:名無しさん@1周年
17/07/23 01:55:24.35 +6gHBvRC0.net
>>1
頭おかしい。

193:名無しさん@1周年
17/07/23 01:55:25.25 wEh0123f0.net
無能ジャップの分析なんか全然参考になりませんな

194:名無しさん@1周年
17/07/23 01:55:52.59 ms4weitw0.net
どう見ても失敗してるだろドイツは

195:名無しさん@1周年
17/07/23 01:57:28.98 t0spnHaw0.net
>>190
諦めたらそこでアベノミクス終了ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

196:名無しさん@1周年
17/07/23 01:57:43.73 MfznmueN0.net
EUが金持ちなのは気候変動詐欺や、男女共同参画とか日本始め世界中にやらせて金をそっからむしりとってるからだけど

197:名無しさん@1周年
17/07/23 01:57:51.70 lNOQCKHM0.net
まあドイツの労働改革は見習う所が多いのは確かやね

198:名無しさん@1周年
17/07/23 01:58:26.60 APumLPaZ0.net
ドイツがうまくいってるのは通貨がユーロだからだよ
貿易でいくら黒字出しても自国通貨の価値が上がらないから競争力を維持できる
同じユーロ圏内でドイツ製品を買ってる国の経済を犠牲にして成り立ってる
代表的なのがギリシャ

199:名無しさん@1周年
17/07/23 01:58:32.68 NxnvPN4H0.net
輸出が伸びるって事は、日本人が世界から日本の優れた商品を欲しいと思われる事
世界中から欲しい商品を作れる事って最高の状態。
生産性を高い証拠=日本人が豊かになる。
しかし、内需馬鹿は輸出を伸ばしても意味がないと言う、マジでバカww死んで欲しい。まじで死ね

200:名無しさん@1周年
17/07/23 01:58:55.60 J7YQ2lR40.net
>>1
ドイツ人と言う人種はいない。

201:名無しさん@1周年
17/07/23 01:58:58.45 MfznmueN0.net
日本もEUみたいに気候変動詐欺や国連とか作って、世界の先進国全てから毟りとれるのかって話だよ

202:名無しさん@1周年
17/07/23 01:59:34.23 sCe3s6QD0.net
>>192
空気汚してたEUに日本が金払ってたとかホント馬鹿らしいよな
向こうは国の集合体なのに

203:名無しさん@1周年
17/07/23 01:59:38.83 h8J4KJlO0.net
ドイツは中国相手に貿易してるから調子良さそうに見えるわな。
日本も中国に取り入ったら経済上向くだろうよ。
どうせ近いんだから、いっそ中国語を公用語にしてみたら?

204:名無しさん@1周年
17/07/23 01:59:41.25 v5dmq0NN0.net
ドイツ人はサビ残なんてしませんよ。
基本的には日曜日はきちんと休むし。
現政権にとって都合のいいとこだけを
つまみ食いしないようにw

205:名無しさん@1周年
17/07/23 01:59:54.47 MfznmueN0.net
EU圏内で、関税かからないように色々できるからら通貨安なだけ

206:名無しさん@1周年
17/07/23 01:59:57.35 MO5sJUSdO.net
>>190
ドイツ第四帝国の失敗とは?
いつまでもこの状況は続かないに決まってるけど
今後はどうなるの?
馬鹿は黙ってろww

207:名無しさん@1周年
17/07/23 01:59:58.83 +2vzow9X0.net
>>1
ドイツめちゃくちゃなんだけど?
めちゃくちゃな状態が成功なの?
成功ってドイツ人が生きづらくなったことなの?

208:名無しさん@1周年
17/07/23 02:00:29.30 xNy5b/yj0.net
「俺たちは、CFRが911テロを指揮したってことを知っているんだ!」
URLリンク(www.youtube.com)
外交問題評議会(がいこうもんだいひょうぎかい、Council on Foreign Relations)は、
  アメリカ合衆国のシンクタンクを含む超党派組織。略称はCFR

209:名無しさん@1周年
17/07/23 02:00:48.73 8zykvng20.net
>>146
内外需依存度は比率の問題でドイツの異常な外需依存度を批判していたら
お前が内需が高いままとか食ってかかってきたわけだが
日本もドイツみたいに外需依存度を高めるべきと言うなら
当然内需依存度は減る事になるのが理解出来ない?
そもそも100%の中の比率の問題�


210:ネのが分かってないのか?



211:名無しさん@1周年
17/07/23 02:01:17.76 wqkee66w0.net
ドイツ系トランプが責任をもってドイツをイスラム移民から守るよ

212:名無しさん@1周年
17/07/23 02:01:46.66 J5aPVGOw0.net
日本は別の道に進んだ方が良いと思うな
労働力は機械とAIで補う国にして
移民難民を入れずに日本人だけが裕福に暮らす国を作ろう

213:名無しさん@1周年
17/07/23 02:01:57.23 lNOQCKHM0.net
>>195
現実はいろんな物を安売りしてるんだけどな

214:名無しさん@1周年
17/07/23 02:02:01.94 +2vzow9X0.net
>>190
その失敗した状態が誰かの成功なんだろ
ドイツ混沌や、うひひひwみたいな

215:名無しさん@1周年
17/07/23 02:02:14.94 HrOuwElm0.net
安倍ちゃんに移民で大成功って書けって言われてんだよw

216:名無しさん@1周年
17/07/23 02:02:22.33 r1jOfjWG0.net
>>1
クソワロタw

217:名無しさん@1周年
17/07/23 02:04:06.88 NxnvPN4H0.net
>>205
輸出が伸びた結果として、内需依存度が減っても何も問題がない。
内需400兆円だとして400兆円を減らす事にならない
輸出が増えるなら内需も増えるのが一般的だし

218:名無しさん@1周年
17/07/23 02:04:50.57 xNy5b/yj0.net
ジェイコブ・ロスチャイルド卿と対決 ビルダーバーグ
URLリンク(www.youtube.com)

219:名無しさん@1周年
17/07/23 02:04:52.67 c0fnz1610.net
メルケルは優秀
やっと気付いたか。。。

220:名無しさん@1周年
17/07/23 02:05:12.79 N41DBlCo0.net
ドイツが成功って目が腐ってんのか

221:名無しさん@1周年
17/07/23 02:05:13.16 NxnvPN4H0.net
>>208
>現実はいろんな物を安売りしてるんだけどな
具体的に何?

222:名無しさん@1周年
17/07/23 02:05:28.68 IVQzhVAf0.net
移民党の本性が出てきたな

223:名無しさん@1周年
17/07/23 02:06:43.27 MfznmueN0.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ポーランド人が目覚めた!
EUに抗え!!
URLリンク(twitter.com)

ポーランド少女イスラム化に反対
URLリンク(youtu.be)

224:名無しさん@1周年
17/07/23 02:06:47.71 i8gtUPON0.net
>>1
「経済」だけ考えるとな
国民の幸福度は?

225:名無しさん@1周年
17/07/23 02:06:52.71 MO5sJUSdO.net
>>205
日本が滅ぶの確定だからドイツも滅ぶと思いたいらしいね

226:名無しさん@1周年
17/07/23 02:07:05.98 96yl/0mc0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
URLリンク(www.zxaet.freetcp.com) mkkkiii

227:名無しさん@1周年
17/07/23 02:07:07.10 oIOjsPtY0.net
尊敬するドイツみたく我が母国大韓国も統一してほしいにーだ

228:名無しさん@1周年
17/07/23 02:07:12.84 epWuafHh0.net
>>21人権侵害救済法はどうなるんだ?
外国人住民基本法こんな滅茶苦茶な法案推進してドイツと日本は同じ?

229:名無しさん@1周年
17/07/23 02:07:41.01 xJZDCmI10.net
資本家の立場だと成功だろうよ…

230:名無しさん@1周年
17/07/23 02:08:22.13 NxnvPN4H0.net
グローバル化と言っても移民を入れないグローバル化だってある
グローバル化=移民だと決めつけるのも馬鹿

231:名無しさん@1周年
17/07/23 02:08:54.03 oqtj0E6p0.net
ええええええ嫌だあレイプ天国じゃん

232:名無しさん@1周年
17/07/23 02:08:57.81 MfznmueN0.net
つーかベネズエラ人も政府狙わず全ての金持ちの家や会社を攻撃しまくればいいのにな
集団でやるから迎え撃たれる
ゲリラ的にやるべき

233:名無しさん@1周年
17/07/23 02:09:37.91 sCe3s6QD0.net
鳩山政権の時に、特にEUと中国に空気代払ってたな
国立大の教授がブレーンに成っていたはずだ

234:名無しさん@1周年
17/07/23 02:11:22.44 6iQaulOl0.net
そりゃ、ドイツの経済指数だけ見ればな。
治安や文化的側面から見りゃ、どう考えても失敗だろ。
それにEU全体を見ないと。
独の繁栄は都合が悪いことを、


235:他の国に押っつけているだけ。



236:名無しさん@1周年
17/07/23 02:11:40.46 8zykvng20.net
>>212
輸出が伸びて外需依存度が高くなるそれはいいですはい。
輸出を減らしてまで内需依存度をあげるのも基地外なので、
ただ日本とドイツを比較した場合、一人当たりGDPが同じくらいなのに
ドイツの外需依存度が異常に高いという事は国内消費が低調という事で
見習う必要はないという事です。

237:名無しさん@1周年
17/07/23 02:12:54.22 MfznmueN0.net
移民入れまくり移民に暴行されたら絶対経団連関係の会社を破壊する自信あるわ

238:名無しさん@1周年
17/07/23 02:13:00.20 ISiw5DQT0.net
日本のは竹中流のガラパゴス奴隷国家。

239:名無しさん@1周年
17/07/23 02:13:06.75 zXUfGVe50.net
まさにシュレーダーの労働市場改革がドイツの負け組にはいまなお評価されていないから、
現在に至っても社会民主党のうだつがあがらないんだと思う。
そこにつけ込んだのが極右の連中で、グローバル資本主義と手を組んでそういうことをやった
から、リベラルはもう信用できないと宣伝してる。
そしてその極右に浮動票を持っていかれないために、メルケルなどキリスト教民主が治安に
強い国家という硬派なイメージを前面に出してきてる。こういう玉突きだろう。

240:名無しさん@1周年
17/07/23 02:13:11.75 MO5sJUSdO.net
>>191
マジでそれなんですけど
安部ちゃん政権倒れたらどうなる事やら

241:名無しさん@1周年
17/07/23 02:13:15.68 hRtVW00f0.net
グローバル化とは金融ユダヤが世界支配の為に進めているもの
グローバル化=売国
安部は完全に金融ユダヤの回し者

242:名無しさん@1周年
17/07/23 02:13:43.32 gvN3OYcw0.net
>>184
あのさあ消費者は労働者でもあるんだよ?
消費者の権利を侵害したら回りまわって労働者の権利も侵害されることに繋がるんだよ?
消費者と労働者は完全に別人だと思ってるの?

243:名無しさん@1周年
17/07/23 02:13:53.51 MfznmueN0.net
大量に移民いれたら移民を雇う全ての会社を破壊してやるってやつらばかりになるだろうな

244:名無しさん@1周年
17/07/23 02:14:01.87 NxnvPN4H0.net
スイスのように高い付加価値がある商品を作り、他国にも輸出できる状態が
最高に良い、国民生活が良くなるから。
今、豊かさを感じないのは高い付加価値を作る能力が低下した結果。

245:名無しさん@1周年
17/07/23 02:14:23.13 unfqEK6U0.net
日欧EPAが合意したばかりなのにグローバル化を批判するようなアホ内閣なんてねーよ

246:名無しさん@1周年
17/07/23 02:14:26.82 pgidp37E0.net
そうかなー。
ドイツはイスラム土人だらけで性犯罪とか多発してるよ。
間違いなくテロリスト予備軍だし。
やつら働かないから10年後はヨーロッパの盟主ではいられないと思う。

247:名無しさん@1周年
17/07/23 02:14:52.07 gvN3OYcw0.net
>>234
左翼と石破がガッツポーズする

248:名無しさん@1周年
17/07/23 02:15:10.66 MfznmueN0.net
国を移民でめちゃめちゃにしたらベネズエラ並みに全ての店を破壊するしかない
移民を入れる余裕がなくなるようにするしかない
一度更地に戻す

249:名無しさん@1周年
17/07/23 02:15:13.25 O21xRBke0.net
最悪の失敗例だろ

250:名無しさん@1周年
17/07/23 02:15:14.35 ISiw5DQT0.net
安倍ちゃんなんか倒れても進次郎というアメリカスパイがいる。

251:名無しさん@1周年
17/07/23 02:16:36.43 MfznmueN0.net
>>1
ヨーロッパがイスラム教徒だらけになる20~30年後に再度、言えや
今はやらせんぞ

252:名無しさん@1周年
17/07/23 02:16:41.43 MO5sJUSdO.net
>>194
そんな基本的な事を理解してない低能が
多数存在するみたいで困りますね

253:名無しさん@1周年
17/07/23 02:17:07.17 IGOyuPEfO.net
日本を移民まみれのドイツみたいにしたい安倍内閣府あかんやろ!

254:名無しさん@1周年
17/07/23 02:18:16.12 gvN3OYcw0.net
>>238
スイス供給力が低いから世界一物価が高いんだが
例えばマックのバーガーセットが1000円超えてるからね
国民生活が良くなってるかどうかは疑問

255:名無しさん@1周年
17/07/23 02:18:17.08 IGOyuPEfO.net
>>244
CSISジャパンハンドラー御用達の政治家が次から次へと控えてるんだから詰んでるよな

256:名無しさん@1周年
17/07/23 02:18:24.78 ISiw5DQT0.net
バラマキ安倍はグローバル左翼革命家。

257:名無しさん@1周年
17/07/23 02:18:34.13 MfznmueN0.net
>>247
野党でも同じことを自民以上にするだろうよ
ユダヤの指示だろうからな
全ての先進国に移民圧力がかかってる

258:名無しさん@1周年
17/07/23 02:19:30.45 ISiw5DQT0.net
安倍ちゃんいわく移民は受け入れない!研修生を受け入れる!

259:名無しさん@1周年
17/07/23 02:20:23.34 Lo5wFT8/0.net
はぁ?
ドイツはEUブロック経済の恩恵を受けた保護主義の権化だろ
こんな糞みたいな分析して国を誤った方向に導こうとするならもうこの国に政府なんか要らねぇよ

260:名無しさん@1周年
17/07/23 02:21:33.89 MO5sJUSdO.net
>>232
言えてる
だからこそほんとに日本は滅びる
回避するには戦争リセットしかない

261:名無しさん@1周年
17/07/23 02:22:02.34 J5aPVGOw0.net
いずれ機械とAIは移民より安い労働力になるのは間違いないだろう
その時に人は社会のお荷物となり
高いコストを払ってでも仕事を与えて養わないといけない存在となり
移民は労働力ではなく社会の重荷になるだろう
機械とAIの労働力が人の労働力より安くなった時に
世界は変革を迎える
変革を迎えた後に移民が社会に必要のない存在だと気づいても遅い
移民は追い出せないからだ
日本は将来を見据えて移民を入れずに機械とAIの国となればいい
日本人だけがその恩恵を受けて裕福に暮らすモデル国家となればいい
いずれ日本を後追いして世界が追従してくるだろう

262:名無しさん@1周年
17/07/23 02:22:23.05 NxnvPN4H0.net
>>248
だから他国との豊かさを比較するには物価なども考慮した購買力平価で比較する。
スイスの方が日本よりも断然豊かな状態ににある。

263:名無しさん@1周年
17/07/23 02:23:06.53 ISiw5DQT0.net
読売新聞とってるけど年に5回ほど知日派のロングインタビューが載ってる
まだまだ日本の植民地は終わってないと思う。

264:名無しさん@1周年
17/07/23 02:23:14.09 hRtVW00f0.net
>>238
スイスは金融ユダヤの当主が住んでるからね
国民生活をよくするには金融ユダヤからの奴隷脱却
天皇制度廃止 日銀国有化できるかどうか
郵貯や選挙独占企業に金融ユダヤ企業からの天下りがいるようではだめだね

265:名無しさん@1周年
17/07/23 02:24:25.45 Jv/C5q/n0.net
スイスのマックはEU内の原材料使ってるから高いだけで
日本と同じ材料ならもっと安くなるから論外だな

266:名無しさん@1周年
17/07/23 02:25:47.99 ISiw5DQT0.net
安倍いわくTPPで国益守る!

267:名無しさん@1周年
17/07/23 02:25:51.09 NxnvPN4H0.net
ブロック経済とは、世界恐慌後にイギリス連邦やフランスなどの植民地を持つ国が、
植民地を「ブロック」として、特恵関税を設定するための関税同盟を結び、
第三国に対し高率関税や貿易協定などの関税障壁を張り巡らせて、或いは通商条約の破棄を行って、
他のブロックへ需要が漏れ出さないようにすることで、経済保護した状態の経済体制。
EUをブロック経済という知恵遅れw

268:名無しさん@1周年
17/07/23 02:26:10.52 hRtVW00f0.net
>>240
代々的なテロなんてCIA、モサドが裏で糸引いてる

269:名無しさん@1周年
17/07/23 02:26:52.09 GxMaeKGa0.net
最近の安倍ちょんのゴリ押しがヤベー!

270:名無しさん@1周年
17/07/23 02:28:02.50 8zykvng20.net
>>253
確かにブロック経済の恩恵だわドイツの栄華は、相�


271:ホ的に安い通貨で輸出攻勢 EU域内ではEU外製品を締め出し欠陥品を高く買わせる 困窮したpigsには支援はしないで金を溜め込む ドイツの真似をしたくてもアメリカ抜きのTPPじゃブロック経済にもなりゃしないし どの道参考にならんわな



272:名無しさん@1周年
17/07/23 02:28:22.30 DBJJEWL30.net
世界のブロック化が避けられない趨勢であるなら、どこのブロックに入るか
そこでTPP
待っている未来はレスの127の
韓国弁護団が批判「米韓FTAは大失敗」日本もTPPで二の舞必至
nikkan-gendai.com/articles/view/news/169739
つか日本の貿易は中国に傾いているし、東アジア共同体の方がまだましなんでは?
アメリカはTPPに限らず、条約が不平等過ぎる
何かっちゃ訴訟だし、設けられるイメージが皆無
成功例とは思わないが、(資本家にとっての)成功例といわれているドイツみたいになれるとは思わないな
輸出も伸びないよ
韓国が示してるじゃん
2011年輸出額555,214(100万ドル)
2012年輸出額547,870(米韓FTA発効年)
2015年輸出額526,757

273:名無しさん@1周年
17/07/23 02:28:29.97 StH8XBsuO.net
>>236
思ってないよ
だからドイツ並に労働者の権利を守れば
水道管の修理は1か月待ち
深夜営業コンビニは全滅
スーパーは休日開いているのは県で数店
になるかもよ

274:名無しさん@1周年
17/07/23 02:28:48.45 hRtVW00f0.net
>>261
世界恐慌も日本のバブル崩壊も
世界銀行家が意図的に起こした
世界の金融を自在に操れるんだよ

275:名無しさん@1周年
17/07/23 02:28:59.62 NxnvPN4H0.net
>>258
金融ユダヤ批判ってよく聞くけどサッパリ理解できない。
日本でいうとどんな被害というか搾取があると言うのか?
具体的に示して欲しい。

276:名無しさん@1周年
17/07/23 02:29:49.94 95qHYaW20.net
>>264
もしかして、このレポート、安倍が東アジアブロック経済やるために書かせてないか。

277:名無しさん@1周年
17/07/23 02:30:07.26 7zTo1fAo0.net
大本営「ドイツを見習えば間違いない!」

278:名無しさん@1周年
17/07/23 02:30:23.11 SdSYZ6B+0.net
ヨーロッパはイスラム教の国になるのか
遠い世界の話だからどうでもいい
治安のいい頃に旅行してよかったな

279:名無しさん@1周年
17/07/23 02:31:08.12 J5aPVGOw0.net
>>265
米韓FTAで韓国の貿易黒字が4倍に増えたから
米韓FTAでは韓国が一方的に得している
それにトランプが怒って再交渉をしようというのが今の流れ
韓国がFTAの規定を守らない事で不正に富を得ている

280:名無しさん@1周年
17/07/23 02:31:37.35 NxnvPN4H0.net
>>267
日本のバブル崩壊を世界銀行家がどのような方法をやったの?具体的に教えてくれ。

281:名無しさん@1周年
17/07/23 02:33:54.72 7zTo1fAo0.net
>>268
ユダヤ言いたいだけなんじゃないかな
天皇制でんでん混ぜこんでくるあたりで察し

282:名無しさん@1周年
17/07/23 02:34:57.15 o5KOhvyy0.net
そこに住む一般市民の気持ちを無視して、経済成長したかどうかだけで判断するからダメなんだよ

283:名無しさん@1周年
17/07/23 02:35:32.97 6o/QD/Jh0.net
内閣府に勧告
「ドイツの例、経済成長にプラス」は
通貨安であるユーロ安
ドイツマルクのままなら
あきらかに超ドイツマルク高
通貨安の国が人口増
日本の木材が売れない
山が荒れてるのは
円高で輸入品に対抗できない
液晶駄目も円高
財界推進、人件費節約の為の「労働者派遣法」
全部円高が理由

284:名無しさん@1周年
17/07/23 02:35:33.05 8Edil7t60.net
穀潰し無能公務員

285:名無しさん@1周年
17/07/23 02:35:45.45 MAoI


286:TQ3T0.net



287:名無しさん@1周年
17/07/23 02:36:18.20 gvN3OYcw0.net
>>268
経済学部出身?

288:名無しさん@1周年
17/07/23 02:37:02.83 J5aPVGOw0.net
労働力が人の多さで決まるのであれば中国一強時代がこれから始まるだろう
しかしアメリカは労働力の機械化を進めている
将来的には機械の労働力が人を上回る事になり
その時に中国の人口アドバンテージは消え去るだろう
人口の多さが経済力の足を引っ張り中国が落ちぶれていく
移民は将来の社会的コストに過ぎない

289:名無しさん@1周年
17/07/23 02:37:27.24 95qHYaW20.net
>>277
内閣府の役人は忠実に安倍の政策のために働いてる。そのことをさして無能というならその通りだけどw

290:名無しさん@1周年
17/07/23 02:37:51.92 zIJCxN7r0.net
バカなのかな(笑)

291:名無しさん@1周年
17/07/23 02:38:35.45 /So/It/K0.net
グローバル化=独自性の消失

292:名無しさん@1周年
17/07/23 02:38:37.48 xNy5b/yj0.net
百聞如一見
URLリンク(www.youtube.com)
ロスチャイルドやロックフェラーらが国家が乗っ取るその手口とその歴史
世界をコントロールする仕組みなどを解説した動画【日本語字幕版】

293:名無しさん@1周年
17/07/23 02:40:13.55 gvN3OYcw0.net
>>281
いや実際は役人は財界のために働いてるだろ
安倍さんはマスコット役というかイメージキャラクターというか

294:名無しさん@1周年
17/07/23 02:41:39.10 7zTo1fAo0.net
来年の衆院選は消費税増税の是非が焦点かな
大本営はどんな戦術で挑むのかねぇ

295:名無しさん@1周年
17/07/23 02:43:23.98 7zTo1fAo0.net
>>285
大本営「大将がバカだからやりやすい」

296:名無しさん@1周年
17/07/23 02:43:44.53 8kX6h/hm0.net
ドイツにはユーロ安の恩恵があった。日本が真似しようとすれば
アメリカに通貨安競争をやめろと、どやされるだけだろw

297:名無しさん@1周年
17/07/23 02:45:01.39 fRa0TAqR0.net
グローバル化 = 現地人の民族浄化

298:名無しさん@1周年
17/07/23 02:46:20.98 NxnvPN4H0.net
日本のバブル崩壊でいうと、バブルになって土地が上がってサラリーマンが家が買えない
バブルは金持ちだけが良くて庶民は酷い目にあってる。と朝日新聞などがキャンペーンを張り
国民もそうだ、そうだと同調し政治家も流され、バブル退治と称して、強引な金融引き締めを行った。
(現在の金融緩和とは真逆)
マスコミは絶賛したが、その後は会社がバタバタと倒産し苦しくなり、庶民はリストラされ
家を買う余裕は亡くなり、バブルの頃が良かったと嘆いた。
バブル崩壊は、朝日新聞などの左翼が引き起こした結果だし、ユダヤ金融なんて全く関係ない
日本ではユダヤよりも朝日新聞の方が怖いってーのww

299:名無しさん@1周年
17/07/23 02:46:58.23 gvN3OYcw0.net
>>287
むしろこっちじゃね
大本営「9条改正チラつかせれば割と何でも通る便利な総理」

300:名無しさん@1周年
17/07/23 02:47:00.71 wEh0123f0.net
グローバル化はいいけどさ、これから日本は何やって食ってくんだよ?
仕事も無いのに人呼び込んでどうする

301:名無しさん@1周年
17/07/23 02:47:28.48 4azKh4fl0.net
ドイツではまさかのNPDが台頭してきているし、
一般人による移民反対デモでナチス時代のスローガンまで復活している
どこがグローバル化成功だ

302:名無しさん@1周年
17/07/23 02:49:35.69 xNy5b/yj0.net
>>290
政治家に釣り糸が引けますか?
見かけだけ国家が支配しているように見せかけたプライベートバンクに。

303:名無しさん@1周年
17/07/23 02:49:46.96 7zTo1fAo0.net
>>291
「これやれば支持率上がりますよ」
「憲法改正は支持率が命ですよ」
あるあるだね

304:名無しさん@1周年
17/07/23 02:50:55.00 ZEuvXSu30.net
つまり売国奴安倍は、日本を今のドイツのように破滅させたいんだな

305:名無しさん@1周年
17/07/23 02:51:29.52 gvN3OYcw0.net
>>292
むしろグローバル化が元凶
仕事も無いのに人呼び込んだら外国人と日本人で賃金切り下げ競争になって益々貧困化する

306:名無しさん@1周年
17/07/23 02:52:18.72 2P0fHa9g0.net
グローバル化×
支配者◯

307:名無しさん@1周年
17/07/23 02:52:58.54 NxnvPN4H0.net
>>290
>政治家に釣り糸が引けますか?
だから引いたじゃん、強引な金融引き締めと言う政策を取ればバブルは崩壊する。
今の朝日新聞は金融緩和で景気を良くする事を批判しているし
民主党は金融引き締めをしろと言う、
馬鹿な左翼に騙された結果がバブル崩壊だ。

308:名無しさん@1周年
17/07/23 02:53:01.37 cBx0ZAQL0.net
与党がCDU(キリスト教民主同盟)からIDU(イスラム民主同盟)に取って代わって、ドイツ憲法にシャーリアが適用されたらグローバル化は成功とみなしてよいのでは

309:名無しさん@1周年
17/07/23 02:53:07.66 7zTo1fAo0.net
>>293
大本営
少子化対策「産めよ増やせよ」
1億総活躍「すすめ一億火の玉だ」
生産性向上「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
格差社会「欲しがりません勝つまでは」

310:名無しさん@1周年
17/07/23 02:53:36.51 lR3UDQTT0.net
ギャグセンスを磨く大本営発表

311:名無しさん@1周年
17/07/23 02:53:57.15 wFMqTIRQ0.net
底には中韓人を受け入れろが隠れてんだろ、いい加減にしろ

312:名無しさん@1周年
17/07/23 02:55:19.97 GxMaeKGa0.net
>>290
お前は低能を装った工作員か!w

313:名無しさん@1周年
17/07/23 02:55:38.79 v1whyGBY0.net
ネトウヨは最近ドイツに攻撃的だけど
なにが気に食わないのかね
ドイツは確かに成功してるんだが

314:名無しさん@1周年
17/07/23 02:55:59.83 7zTo1fAo0.net
ブロック経済なら大東亜共栄圏かな

315:名無しさん@1周年
17/07/23 02:56:03.76 jiUACuW10.net
 
【アホの産経】

★古代ローマ帝国の初代皇帝はユリウス・カエサル
URLリンク(www.sankei.com)

「人間は、見たいと思う現実しか見ない」。古代ローマ帝国の初代皇帝、ユリウス・カエサルはこう語った。
多くの人々は「見たくない」現実に目をつぶる。
古今東西変わらぬ人間の性だろう。

 

316:名無しさん@1周年
17/07/23 02:56:12.89 gvN3OYcw0.net
>>295
そうそう
「これやらないと円高&株価下がりますよ」
「今って安倍政権支えてるの経済だけですよね」
「経済失敗したら憲法改正はムリですよ」
ってね
完全に財界の操り人形ですわ

317:名無しさん@1周年
17/07/23 02:57:29.96 NxnvPN4H0.net
>>304
事実を書いたまで。君はバカだから具体的な反論や自分の意見すら書けない低能?ww
自分の主張を書けないって惨めじゃね?ガンバレよww

318:名無しさん@1周年
17/07/23 02:57:37.81 yq62Cr2g0.net
何見てほざいてんだw

319:名無しさん@1周年
17/07/23 02:58:26.74 nEUfq1LR0.net
昔は、「ヒトラ首相は凄い!」といってたね。

320:名無しさん@1周年
17/07/23 02:59:36.67 YT/T25Mx0.net
ドイツ成功例派は具体敵に何が成功したか言えないのはなぜか
ドイツ以上に急成長してる国はいくらでもあるんだが

321:名無しさん@1周年
17/07/23 02:59:55.94 gvN3OYcw0.net
>>305
経済知るとドイツ嫌いになる
ウヨサヨ関係ない

322:名無しさん@1周年
17/07/23 03:00:01.86 2ePjnY4E0.net
EU牛耳りフランス搾取の成功例であってグローバル化とは違うだろ

323:名無しさん@1周年
17/07/23 03:00:23.28 XrYev6020.net
国なんか滅びていいわ移民入れるな

324:名無しさん@1周年
17/07/23 03:01:26.44 7zTo1fAo0.net
>>307
誰も気がつかなかったのかな産経
校閲無しで記事になるんだろか

325:名無しさん@1周年
17/07/23 03:02:49.85 gvN3OYcw0.net
>>314
ユーログローバリズムではある

326:名無しさん@1周年
17/07/23 03:03:54.60 UcJ0fcw+0.net
朝鮮がすべて悪い

327:名無しさん@1周年
17/07/23 03:04:25.66 7zTo1fAo0.net
>>308



328:いろいろやったけど結局出口が見えないから 「新3本の矢」とか「道ながば」とかになるわけか… 納得 安倍ちゃんの後始末は大変だな…



329:名無しさん@1周年
17/07/23 03:09:11.81 vw+L3EHfO.net
グローバカ

330:名無しさん@1周年
17/07/23 03:09:50.51 GFyXXD630.net
ドイツは第二次大戦でああいう結果になったけど
経済圏の構築では、ある意味ドイツの力でヨーロッパを統一したことになる
日本は…一瞬そんな夢を見れそうなときがあったけど…この先は…夢どころか…
そういう点では、ドイツから学ぶところは今もあるかもね
しかし明治時代からずっと学びっぱなしだな

331:名無しさん@1周年
17/07/23 03:10:00.50 MfznmueN0.net
>>301
ほんとや
日本まで同じやんけ

332:名無しさん@1周年
17/07/23 03:10:05.98 vE494CRB0.net
東京一極集中 = 反グローバル化

333:名無しさん@1周年
17/07/23 03:11:08.74 GxMaeKGa0.net
日本オワタwwww

334:名無しさん@1周年
17/07/23 03:12:41.39 NxnvPN4H0.net
ユーロって崩壊する以外にないと思うけどな
経済格差があるいろいろな国が同じ通貨を使うなど非現実的。

335:名無しさん@1周年
17/07/23 03:13:21.01 IGOyuPEfO.net
グローバル化で私腹を肥やす上級国民だけの成功だろ
上級国民による国家の私物化じゃねーか

336:名無しさん@1周年
17/07/23 03:14:14.48 qnAQhC8n0.net
今度はドイツがぶっ飛ぶますよ、の意味だな

337:名無しさん@1周年
17/07/23 03:14:29.85 7zTo1fAo0.net
>>322
安部1強=大政翼賛会
共謀罪=治安維持法
なんて言われちゃうわね…

338:名無しさん@1周年
17/07/23 03:14:31.41 gvN3OYcw0.net
>>319
出口が見えないからではない
財界が安倍人気をずっと利用し続けたいからだよ
で国民に飽きさせないように「新3本の矢」とか言うだけでやることは相変わらず日本のグローバル化のみ
安倍ちゃんの後始末などない
首相の首が石破にすげ変わってもまた言い方変えてグローバル化続行だと思うよ

339:通名朴春男
17/07/23 03:15:34.90 oIOjsPtY0.net
負け犬朝鮮畜は得意の膣で金塊密輸でもやってろよ
オスは肛門な
徴兵検査で鍛えてるだろが

340:名無しさん@1周年
17/07/23 03:15:40.91 NxnvPN4H0.net
上級国民が豊かになるのは、全く問題ない
豊かになったのだから多くの税金を納めてね?で終わる
皆が貧乏なら困る、
成功おめでとう!!課税よろしくって言えばいいだけ。

341:名無しさん@1周年
17/07/23 03:15:42.17 2LnUhGjb0.net
>>306
産経アホ記事多いけど、これに2年間修正が入らず放置されてるのも凄いな。

342:名無しさん@1周年
17/07/23 03:16:46.37 7zTo1fAo0.net
>>329
なるほど
よくわからん竹中がずっと政府に関われてるわけだ…

343:名無しさん@1周年
17/07/23 03:17:59.46 xNy5b/yj0.net
株に国富を突っ込んであげたよね。株を売りたい人の為に。
その内、刈り取りの時期が来るから。
突っ込んだもの全て毟り取られる。
これは、計画的対日本国民背信行為。対テロ罪に値すると言っていい。

344:名無しさん@1周年
17/07/23 03:20:07.85 9XxyCXbB0.net
何を珍論ほざいとるんかようわからんが、まぁ、日本の人口があと50年か100年もすれば今のドイツくらいまで減るのだから、参考にしましょうということかな?

345:名無しさん@1周年
17/07/23 03:21:57.26 xCS87Dcn0.net
なんでネトサポがブチ切れてるの?
世界的な影響力は日本よりドイツの方が圧倒的に強いのは事実だし
港区なんか日本車よりドイツ車の方が多いでしょ

346:名無しさん@1周年
17/07/23 03:25:12.91 gvN3OYcw0.net
>>333
その通り
だいたい竹中をはじめとする産業競争力会議の連中が
議員でもないくせに首相官邸に居座って安倍さんに直接進言できること�


347:ゥ体が民主主義に反する 竹中たちは選挙で選ばれてもいないのに「民間議員」とか自称してるが実際は現代の特権階級だよ 首相を議員を通さず直接動かせるんだからね あいつらが首相官邸からいなくならない限り首相が何人変わろうとグローバル化は止まらんよ



348:名無しさん@1周年
17/07/23 03:26:29.31 WvL+TurT0.net
内閣府内は帰化人の天下なんだろうね

349:名無しさん@1周年
17/07/23 03:28:15.57 2LnUhGjb0.net
そんなにグローバル化が嫌なら、まず2ch使うの止めないと。
2chはアメリカ企業運営海外鯖回線依存の、グローバル化の恩恵受けまくりのサービスなんだし。
2ch利用してグローバル化反対主張するとか、
風俗行って風俗嬢抱きながら、売春はいけないよとか言うレベルで説得力が無い。

350:名無しさん@1周年
17/07/23 03:28:56.21 UN4DPG750.net
ドイツは中国にすり寄っただけだろがw

351:名無しさん@1周年
17/07/23 03:30:47.17 3BRDt/m80.net
>>253
だよな。普通の比較分析なら
1 移民あり  通貨安
2 移民あり  通貨高
3 移民無し  通貨安
4 移民無し  通貨高
これで比較しないとダメだろ

352:名無しさん@1周年
17/07/23 03:30:56.94 xNy5b/yj0.net
代表的詭弁。 ストローマン(藁人形論法)(英語:straw man)は、
議論において  ◎対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、
◎歪められた内容に基づいて反論する という誤った論法、
あるいはその ◎歪められた架空の意見 そのものを指す。
藁人形論法ともいう。
 ∧_∧
 <丶`∀´> ウェーハッハッハ  呼吸をするように詭弁を吐く! 新自由主義と話すと詭弁だらけでマジうぜえッ!!
⊂印象操作⊃
 ( 詭弁厨)   ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!!
 〈_フ__フ

353:名無しさん@1周年
17/07/23 03:31:24.43 gvN3OYcw0.net
>>339
グローバル化がすべて悪と言うつもりはない
行き過ぎたグローバル化に反対なだけ

354:名無しさん@1周年
17/07/23 03:33:58.34 zbhNKmUq0.net
>>339
サーバーを海外におくことがグローバル化じゃないだろ。

355:名無しさん@1周年
17/07/23 03:34:33.92 92VAOWbZ0.net
日本もユダ公が入り込んどるのう

356:名無しさん@1周年
17/07/23 03:34:34.57 zXUfGVe50.net
アメリカ人がドイツに対してユーロ安だという権利はあるだろうが、日本人にはその権利はなさそうだよ。
円とドイツマルク(のちユーロ)の対ドルレートを実質的に比較する場合、どの時点を基準にするか
で結果は多少変わってくるが、日独そんなに変わらない、あるいは日本がより通貨安という解釈は
近年ますますありえても、ドイツが日本より十分(ないし相当)通貨安という解釈は、ここ20~30年
くらいの間ではユーロ導入時の2000~2002年くらいについてしか言えないのではないか。
かりにプラザ合意前の1984年の平均を基準にして対ドル実質レートを考えると、1999年までは円と
ドイツマルクの対ドル実質レートはほぼ同じ水準で同調して推移しつつ、そのなかで時折円がより
通貨高になる傾向があるが、ユーロ導入が落ち着いた2003年以降は同じ水準で同調することは
少なくなり、円がより通貨安になる時期が増える。
やはりアベノミクスによる対ドルでの円安は大きく、2年ほど遅れてユーロ圏も量的緩和で対ドルで
ユーロ安が進んだが、プラザ合意の前年を基準に巨視的に見ると、円のドルに対する


357:通貨安のほうが ドイツの通貨の対ドル安よりも実質レートでは上回っているというのが現状だ。 どうしてそうなるかというと、80年代には日独のインフレ率は同じような水準の時期が多かったが、 90年代以降はドイツのインフレ率が日本をほとんどつねに上回っている(日本が消費増税をするとき だけ除く)からだ。つまりドイツはアメリカのインフレ率にまあまあ追いついているが、日本はかなり遅れ ていて、ドル円の名目レートが見かけ上円高でも、実質的にはそれほど円高にはなっていない。 以上要するに、日独を比較するときは、ドイツは通貨安だからアドバンテージがあるという議論はまっ たく成り立たないと思われ、むしろアベノミクスの円安で日本の製造業はまだ実質賃金が以前より下が ったままなのに、なぜドイツの製造業はECBの量的緩和のユーロ安で、2000年以降では見たことも ないペースで実質賃金が上がっているかという視点に行き着くだろう。



358:名無しさん@1周年
17/07/23 03:36:27.32 oK1ny1iS0.net
>>268
この世界の支配構造を教えます
銀行がお金を刷るには誰かが借金しないといけない
日銀がお金を刷ると国が借金を負います。借金を返すのに税金が支払われます。
日銀は民間会社であり、最大株主は金融ユダヤです。
これが意味することは税金が金融ユダヤに盗まれていることになります。
借金をしたものは貸した者の奴隷となります。民主主義、資本主義とは金融ユダヤが人々を騙すために作ったもので、世界中の人々が奴隷なんです。
郵貯や選挙独占企業ムサシに金融ユダヤ企業の天下りがいるのが現実です。
なぜ天皇が関係しているかというと紙幣を刷る為には天皇の判子が要ります。天皇は明治維新で金融ユダヤに担ぎ上げられた存在です。
世界各国の中央銀行も同じ
リビアのカダフィ大佐が滅ぼされたのは国有銀行を持っていたから
リンカーン、ケネディが暗殺されたのは紙幣発行権を政府に取り戻そうとしたから

359:名無しさん@1周年
17/07/23 03:36:29.93 5AXwea1jO.net
移民が来た国で民族間の大問題が起きてるからグローバル化はダメとわかる

360:名無しさん@1周年
17/07/23 03:39:50.52 JhX8fwMv0.net
昔のドイツ製品は、丈夫で堅牢だったけど、
現在のドイツメーカーの日本向け製品は、中国製で、
ひどい物は、半年でオシャカ。
ただの資源とエネルギーの無駄遣いで、
地球環境を悪くしているだけの、失敗例では。
少々高くても、丈夫で長持ちの製品の方が、
資源とエネルギーの無駄がなく、地球環境にいいけど、
すでに国際分業してしまったドイツには、
自力で地球環境にいい製品を造る力はなくなってしまった。
日本も、その失敗例の後追いするのかな?

361:名無しさん@1周年
17/07/23 03:40:40.15 gvN3OYcw0.net
>>347
お前「ムー」の読みすぎだろ

362:名無しさん@1周年
17/07/23 03:42:37.23 6ojk/Fj10.net
失敗例として日本

363:名無しさん@1周年
17/07/23 03:43:16.52 oIOjsPtY0.net
統一すらできないチョン公の泣き叫ぶこえが面白い

364:名無しさん@1周年
17/07/23 03:44:16.41 5AXwea1jO.net
>>339
2ch使用者が外国サーバーを使いたくて使ってる訳ではなく企業が勝手に使ってるから使用者には関係ない話

365:名無しさん@1周年
17/07/23 03:45:10.78 lXe4A1+F0.net
キチガイRAPTブログの信者じゃね?

366:名無しさん@1周年
17/07/23 03:45:15.02 BE2djMYN0.net
移民により侵食されているという事実には目を向けないのかな?

367:名無しさん@1周年
17/07/23 03:45:45.68 UZw6Opks0.net
>グローバル化が格差拡大に与える影響は限定的
移民以外のドイツ国民ではそうなんだろうな。無条件に日本にあてはめて
良いものかどうか。

368:名無しさん@1周年
17/07/23 03:46:27.79 mIix2GFA0.net
>>336
ネットサポは居ないだろ。
移民推進を、官僚ではなく
現政権が堂々と発信しているのに
スレが伸びてないのがすべてを物語ってる。

369:名無しさん@1周年
17/07/23 03:47:00.24 95qHYaW20.net
>>352
ここはチョン公が書いたレポートじゃなくて、安倍が部下に書かせたレポートについてのスレなんだけど?

370:名無しさん@1周年
17/07/23 03:47:17.53 oK1ny1iS0.net
>>350
ムーみたことがない
これ事実なんで
あんたみたいな人々のことは彼らからシープルと呼ばれています。

371:名無しさん@1周年
17/07/23 03:47:39.73 sc9y66pb0.net
グローバル化の成功、つまり侵略されてしまった化ってことだな
これが戦争に負けた国の行く末なんだな
日本はどれだけ堪えられるか…

372:名無しさん@1周年
17/07/23 03:47:46.14 sOdIIg+A0.net
大企業栄えて民族滅ぶ

373:名無しさん@1周年
17/07/23 03:48:21.48 gvN3OYcw0.net
>>351
いや近場では韓国だな
あそこはグローバリズムの優等生なのに隙あらば日本に無心してくるし
大体GDPの半分が海外依存でGDPのほとんどが財閥頼みとかアホすぎる
日本が韓国の真似してああなったらオシマイ

374:名無しさん@1周年
17/07/23 03:48:49.85 ETabnuV+0.net
いつもの内閣府の戯言

375:名無しさん@1周年
17/07/23 03:49:02.45 mIix2GFA0.net
民族問題なんだよ。国の問題ではない。
ドイツ人=ゲルマン民族。
ドイツという国は豊かになっても、
このゲルマン民族が、ドイツでは貧乏になり滅んでいる。
移民推進で、日本でも同じことが起きる。

376:名無しさん@1周年
17/07/23 03:49:24.83 xNy5b/yj0.net
>>347
ヒ素入りコーヒーは要らんで。陰謀論臭い言い回しすな。そういうのが一番迷惑なんや。
世の中の仕組みと、ソレを動かしているものの存在をすぅーっと承知するだけでええんや。
ものごとを積み上げていけば、誰でも理解できる事だらけなんやから。

377:名無しさん@1周年
17/07/23 03:50:39.87 L1rsenxm0.net
昔ナチス政権の侵略、ホロコースト、エジプト
今も兵器輸出してるよね
本当に成功してるん?

378:名無しさん@1周年
17/07/23 03:51:41.32 IURjmB7g0.net
>>349
後追いと言うか先をいってるかも
安かろう悪かろう

379:名無しさん@1周年
17/07/23 03:52:02.71 S3fmGh+l0.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
強制有料の公共放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代


380:丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ 択荘ィは地殻変動が覧Lるから、樺太bノ核廃棄物保管緒齒鰍ノゃ、ぬこbノゃ 十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ 国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ 巨大地殻変動…にゃ、ぬこにゃ リ総党が、あれらにはお似合いにゃ、ぬこにゃ さあ、正義の日本人政党、「国民党 」を創ろうにゃ、ぬこにゃ 霧島山を韓国岳? 名称、歴史の捏造 ?、せいぜい唐国岳にゃ、精査が必要にゃ、ぬこにゃ 外国人が、貴族の公務員になってるから、日本人は誰も奴隷労働する必要はないにゃ、ぬこにゃ 人類はもう、ラピュタから降りる時期を過ぎているにゃ、ぬこにゃ 宦官は去勢しなければならないにゃ、ぬこにゃ 悪の組織の、工作、騙し、印象付け、コマーシャル殺人事件が増えたにゃ、ぬこにゃ あの石、皿、イルミナティの合図にゃ、ぬこにゃ あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ 留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ 物造りを辞め、物売り、消費者の国にゃ、終わりにゃ、ぬこにゃ 大学、高校、無償化より、学問をする所、する人が行く所、にするべきにゃ、ぬこにゃ 正義の日本人は、映画「宇宙人王さんとの遭遇」を観るべきにゃ、ぬこにゃ グローバル化、というのは、形を変えた文化大革命にゃ、ぬこにゃ  ユーロと言う統一通貨を利用し、EU内の他国から所得移転を行った



381:名無しさん@1周年
17/07/23 03:52:08.26 ETabnuV+0.net
>>360
このまま推移すれば必ず日本という国名が残るだけで、中身はチャンコロだらけの暴力と腐敗が蔓延した島国に変貌していく。
日本人は為す術も無くポカーンとしてるだけさ。

382:名無しさん@1周年
17/07/23 03:52:16.70 w2NZwmrd0.net
そんなの関税障壁がない地域に
ライバルが居ない事が前提の成功例じゃねーか

383:名無しさん@1周年
17/07/23 03:52:27.76 gvN3OYcw0.net
>>359
そのシープルってお前のことじゃん
あと書くのもめんどくさいけど事実には証拠がいるよ?

384:名無しさん@1周年
17/07/23 03:52:40.14 Itw5waP00.net
ドイツの場合は、海外に向けて、売れるものを持っている。
だから、通貨価値をわざと落として、
海外市場での安売りに有利になるようにしている。
しかし、ギリシャのように、売るものがあまりない国はどうだろう。
通貨の価値は下がるのだから、輸入品を買うコストが高くなる。
同じことが、元請けと下請けにもいえる。
元請けは、海外で売ってもうけるのだから、通貨価値は安い方がいい。
下請けは、原料を輸入するわけだから、通貨価値は高い方がいい。
しかし、元請けが売れなければ、商売が成り立たないというのと、
契約を打ち切られるという恐怖からくる力関係とで、
元請けの主張が勝ってしまい、下請けは、泣き寝入りすることになる。
この結果、勝ち組と負け組が生まれる。


385:名無しさん@1周年
17/07/23 03:52:59.29 NxnvPN4H0.net
>>347
>日銀は民間会社であり、最大株主は金融ユダヤです。
日銀の最大の株主は日本政府だっつーの。
日銀が買って得た利益は日本政府に戻される。
もっと勉強しようぜ

386:名無しさん@1周年
17/07/23 03:54:04.76 eIxoow5Z0.net
生粋の一般ドイツ人どれほど苦しんでるかわかっていて言ってるのか?
書いたのどこのバカだよ

387:名無しさん@1周年
17/07/23 03:54:18.59 oK1ny1iS0.net
>>365
陰謀論で片付けようとするのはあっちがわの人間
天皇、日銀は売国の象徴
天皇崇めてる奴なんて無知にもほどがある

388:名無しさん@1周年
17/07/23 03:54:48.48 Xzwwgq9L0.net
内閣府のHPをミロ
昔からグローバリズムの宣伝機関だわ

389:名無しさん@1周年
17/07/23 03:54:48.96 TanZpo2/0.net
一番成功したのがドイツって
移民どんだけ終わっとんねんw

390:名無しさん@1周年
17/07/23 03:54:54.63 sOdIIg+A0.net
人種差別だのうるさい時代だがな 日本人は黄色でアイヌ 大和 琉球がメインなわけよ
よそから来た黒人白人チョンチュンはあくまで脇役で全人口の1%位でいいわけ

391:名無しさん@1周年
17/07/23 03:55:18.84 eIxoow5Z0.net
>>351
どう考えても隣のトンスルランドやん
お前バカだろ

392:名無しさん@1周年
17/07/23 03:55:38.52 tiG9d5Aw0.net
>>1
金銭面しか見ていないな
金融屋がこう発表しろという指示通りにアナウンスしているだけかよ

393:名無しさん@1周年
17/07/23 03:55:50.40 gvN3OYcw0.net
>>370
まあEUそのものがドイツ経済のために設計されてるしね
ドイツ成功は結果ではなく目的だから

394:名無しさん@1周年
17/07/23 03:55:56.12 mIix2GFA0.net
>>365
陰謀論は、実際に行われている侵略すら見えなくするからなあ。
重大な事柄で始まっても、最後はUFOがどうしたとかいう話になる。
すべてがウソになる仕掛けがしてある。
実際に目に見える事実や歴史を、
世間に知られていない事柄から
積み上げることが、まず先だろうといつも思う。
陰謀論って外国の工作じゃないか?といつも思う。
お前がルパンだろってやつw

395:名無しさん@1周年
17/07/23 03:56:29.18 /J8qXEeVO.net
>>339
グローバル化は
天動説

地動説はブレイクスルー、産業革命

396:名無しさん@1周年
17/07/23 03:56:58.44 Op3yuvCP0.net
ネオナチの皆さんにも聞いてみようぜ

397:名無しさん@1周年
17/07/23 03:57:25.88 v1whyGBY0.net
少子化のドイツと日本。
移民をいれないと
内需が細って嫌でもグローバルに頼らなきゃいけなくなる。
日本はその状態。
ドイツはどっちもやってるから
成功した。

398:名無しさん@1周年
17/07/23 03:57:40.12 95qHYaW20.net
>>374
実際に書いたやつが誰であろうと、これを書かせて発表したのは安倍。
大阪城を作ったのは誰かと聞かれて、大工さんと答えるのは無意味。

399:名無しさん@1周年
17/07/23 03:58:03.68 UN4DPG750.net
一つしか無い資源をみんなが奪い合って誰が得をするんだよ?

400:名無しさん@1周年
17/07/23 03:58:12.73 tiG9d5Aw0.net
>>351
日本に寄生し続けてきた朝鮮人が何を言っているんだ?
失敗例は異民族排斥でやってきたレイシスト民族朝鮮人の南北朝鮮だろ

401:名無しさん@1周年
17/07/23 03:58:14.42 pYUXK6Q70.net
安倍政権の方針がよくわかるな

402:名無しさん@1周年
17/07/23 03:58:22.66 NxnvPN4H0.net
ユダヤ陰謀論や
↓のような動画って非常に上手く出来てるから、経済の基本を理解していない人コロって騙される
URLリンク(www.youtube.com)

403:名無しさん@1周年
17/07/23 03:59:04.01 oK1ny1iS0.net
>>373
それは半分ね
しかも政府が発行できるのは
原価のかかる硬貨
紙幣発行権は日銀が持っている
政府以外の最大株主の連中はどこか?
金融ユダヤのグループでしょう
ま、財務省もグル

404:名無しさん@1周年
17/07/23 03:59:50.11 tzud5HCB0.net
これは安倍支持やめるわ~

405:名無しさん@1周年
17/07/23 03:59:56.51 IURjmB7g0.net
大本営内閣府と官邸を第一普通科連隊に警備してもらおう
国賊竹中を近付けないように

406:名無しさん@1周年
17/07/23 04:00:48.01 oIOjsPtY0.net
移民とかもう生人間はいらないんだよ、馬鹿野郎
AIをなめんなよ、福祉目当てのあほ三国人

407:名無しさん@1周年
17/07/23 04:01:43.89 ETabnuV+0.net
>>389
日本人ってホント何度も騙されるけど、お人好しなんだろうな。

408:名無しさん@1周年
17/07/23 04:03:15.49 8kX6h/hm0.net
>>381
今となってはそのように見えるぐらい倒錯してしまっているが、
本来、EUとかECとかって呼ばれるものは、ほっといたらヨーロッパで
最強になってしまうドイツに「たがをはめるため」に導入されたものだよ。
第一次、第二次


409:世界大戦を起こしてきたドイツをなんとか制御する必要が あるって判断でね。



410:名無しさん@1周年
17/07/23 04:03:24.43 Cr4u82+h0.net
>>1
「上辺だけの数字」を見るのは、どうなんだろうなぁ~。しかも日本の場合は周辺国と周辺国民を支援する特殊な思想を持つ勢力があるから、必ず大失敗するよ?

411:名無しさん@1周年
17/07/23 04:03:33.85 NxnvPN4H0.net
>>391
まだデマを言うか?w
55%は日本政府
その他は以下の通り
個人39.2%、金融機関2.7%、公共団体等0.3%、証券会社0.1%、その他法人2.7%となっている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch