【NHK】総務相、NHKネット配信に注文 「イメージ具体的でない」at NEWSPLUS
【NHK】総務相、NHKネット配信に注文 「イメージ具体的でない」 - 暇つぶし2ch2:世界一怠け者の日本女から人権を奪え!
17/07/21 13:01:06.43.net
日本は世界で一番ひどい“男性差別国家”→「男性差別」&「オワコン女」で検索!!  ※ちなみに女に対する不利な差別が一切ないのが日本の特徴なのです。 
      ◎男性差別にピンとこない人は、男性=黒人。女=白人と考えればわかりやすい。     
女だから得すること、男だから損すること.
URLリンク(style.nikkei.com)
【実録】女が100%悪くても、法律は男性を差別し悪者にする
妻と別居で毎月22万円の赤字に…「婚姻費用」に押し潰される男たち
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
  【 日 本 の 常 識 】 男性は女と関わらなければ、人生イージーモード
 
スレリンク(gender板)
日本では、結婚しない男性が楽に生きれる事実!既婚男は寄生虫ヒモ女に己の金と命を握られてる首輪をつけた飼い犬(笑)
既婚奴隷囚人男の名台詞:「糞嫁と居るより刑務所生活の方が快適」
.
ドM&奴隷&奉仕レベルを上げたい男は既婚生活(人生)を選び、日々自虐する日々www
.
結婚出来なくて困るのは、男性に寄生して楽な生活を送れないヒモ女だけw
自立が出来ない甘えた精神年齢お子ちゃま馬鹿雌ザル女にとって、男性の独身選択は死活問題ww←( ´,_ゝ`)プッ
怠け者、働かない、頭が悪い、短足で不細工奇形日本女、権利だけはいっちょ前に要求(笑)当然義務は負担しない二枚舌
女が今使ってるスマホや家電製品、全て男性が作ったもの。
女は何一つ産み出さない。産む機械のくせに男性が居ないと妊娠すらできないポンコツ欠陥品
.
💫あの世界的にも有名なニューヨーク・タイムズ 「 日本の女は怠け者 」  と記事にした!
URLリンク(urayamaneko.seesaa.net) 
アメリカでも日本女の怠け具合が問題視される
⚠男女平等の先進国と言われるアメリカですら、男性が結婚を避けるのは女が原因だと女全体の寄生体質を女性心理学者のヘレン・スミス氏が鋭い指摘をする!
『Men On Strike』(結婚ストライキをする男たち)』という本がアメリカではベストセラーに!
URLリンク(www.youtube.com)
(⌒,_ゝ⌒)→独身男性を叩く男は、自分の惨めな既婚奴隷ATM生活に嫌気がさしてるだけ。そして同じ被害者男性を増やそうとしてるだけw
寄生虫ヒモ主婦を飼ってる男は、逃げ道がもう無いからな
生き地獄しかない
離婚すれば慰謝料や貯金を半分もっていかれるし
このまま養ってても女に搾取されるだけの人生
.
どっちに転んでも生き地獄が今後もずっっっと続く既婚者になにをいわれもなw
あっそ、お前の雁字搦め(奴隷奉仕)人生お気の毒様wwwって返すだけで十分ダメージがあるw
外国人にもフルボッコされる寄生虫日本女.

「日本人の妻をもらうこと」が幸せの条件…、日本に来てからその考えは変わった
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
.
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!.
  ↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困 る(ドヤ顔)」w.w

3:名無しさん@1周年
17/07/21 13:01:32.14.net
TBS停波しろよ総務省

4:名無しさん@1周年
17/07/21 13:02:02.97.net
受信料取りたいだけだろ
解ってて話はぐらかすな、ウザい、死ね

5:名無しさん@1周年
17/07/21 13:03:22.41.net
>>1
犬NK「取りあえずネットからも受信料を取るのが大前提なんだから計画なんて
後付けでいいでしょ!企画書みたいなもんなんだから!イチャモン付けるなんて
お前ら、天下り先が無くなってもいいのかよ!あぁ!」
これが犬NKの本音ですね?
分かります。

6:名無しさん@1周年
17/07/21 13:03:46.98.net
>>1 イメージが具体的ではない
イメージは受信料の強制徴収だ。
既にはっきりしている。

7:名無しさん@1周年
17/07/21 13:04:37.04.net
注文
あくまで反対はしないと

8:名無しさん@1周年
17/07/21 13:04:55.04.net
アダルト番組つくれよ

9:名無しさん@1周年
17/07/21 13:06:05.44.net
>>1
【社会】NHK提訴は「業務妨害」 受信料訴訟原告に賠償命令 東京地裁 ★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

10:名無しさん@1周年
17/07/21 13:06:05.49.net
NHKの考えは全員から金を取りたいだけ
民営化を止め税金で運営すれば全て解決

11:名無しさん@1周年
17/07/21 13:06:06.29.net
日本人一人残さず負担させてやります

12:名無しさん@1周年
17/07/21 13:06:40.12.net
それするなら海外からも徴収しろってば

13:名無しさん@1周年
17/07/21 13:06:47.35.net
イメージ
東電のようなつごうのいいように法律の目をかいくぐる利権団体になりたい

14:名無しさん@1周年
17/07/21 13:07:14.20.net
高市さんいいよ。
朝鮮放送局NHKは強欲すぎる、在チョンと帰化チョンを追放して日本人のための番組を作る公共放送に戻してくれ!
さもなければ潰してしまえ!

15:名無しさん@1周年
17/07/21 13:09:05.79.net
イメージもクソもあるか
こんな異常行動やめさせろ

16:名無しさん@1周年
17/07/21 13:10:39.84.net
> 検討を加速してほしい
結論はそこかよ!やる気満々じゃねえか!テロリストw

17:名無しさん@1周年
17/07/21 13:11:17.70.net
ネット配信視聴はIDとパスでログイン必須なんだろ?
なら有料でも構わない
ただそうすると公平負担という面から
TVの方をスクランブル放送にするべきだよね?

18:名無しさん@1周年
17/07/21 13:13:42.10.net
国民の金で蓮舫隠蔽して売国に拍車かけてんな

19:名無しさん@1周年
17/07/21 13:15:46.02.net
   ┌────┐
.  (│●         ● | イメージも何も全課金に決まってんじゃないですか総務省様
  /| ┌▽▽▽▽┐ |
 ( ┤ |      | | その代わり天下りを○○人受け入れでゴニョゴニョ
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └─┘  └─┘

20:名無しさん@1周年
17/07/21 13:15:59.97.net
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高 6769億円
スレリンク(newsplus板)
【NHK】「業績を良く見せたかった」 勝手に衛星契約 不正4件 手続きミスによる契約も243件
スレリンク(newsplus板)
【NHK】NHK受信料、消費生活センターへの相談10年間で「5万5千件」…裁判記録から判明 強引な契約に苦情
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
スレリンク(newsplus板)
【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
スレリンク(newsplus板)
【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
スレリンク(mnewsplus板)

21:名無しさん@1周年
17/07/21 13:17:58.39.net
NHKオンデマンドと同じようにやればいいだけだろ!!

22:名無しさん@1周年
17/07/21 13:18:55.99.net
(意訳)天下り部署を作れ

23:名無しさん@1周年
17/07/21 13:20:13.13.net
距離を置いてきたなw

24:名無しさん@1周年
17/07/21 13:21:59.72.net
やめろって言えよ
テレビが見たいならテレビ買うだろ。
ネット利用者から強制徴収は反対

25:名無しさん@1周年
17/07/21 13:22:05.78.net
高市さん、よくぞ突っぱねた。
これを機に、NHKの利権構造を解体していっていただきたい。
日本道路公団が解体されて、NHKが残るなんておかしな話だ。

26:名無しさん@1周年
17/07/21 13:22:06.22.net
対策してる振りはどうでもいいよ?アホの総務省w
TV局の電波使用料の値上げとクロスメディアの廃止はどうした?とっとと加速しろ

27:名無しさん@1周年
17/07/21 13:22:46.89.net
政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
スレリンク(news板)
NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
スレリンク(poverty板)

【高市氏】ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論
スレリンク(seijinewsplus板)

28:名無しさん@1周年
17/07/21 13:22:54.14.net
国営になると給料下がるからな~
今のうちに取れるだけ取って甘い汁が吸いたいんだろ
省庁も天下り先が潤っているのは歓迎で、議員も同じく
甘い汁が吸えるからNHKを放置している
半官半民で予算もつくし国民からも金が入る
クズ番組作って年収1700万平均だもん、NHKの運営は
こてらんねーわなw

29:名無しさん@1周年
17/07/21 13:22:55.23.net
NHK相手に訴訟するのは「業務妨害」、東京地裁が受信料訴訟原告に賠償命令  [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)

30:名無しさん@1周年
17/07/21 13:23:49.73.net
>>17
認証は「ゆるやかな認証」の予定。つまりザル認証。
厳密な受信料の徴収はこれまで通り集金人の人海戦術と思われる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
また、認証の方法について「厳格性」と「簡便性」の両面から検討を加え、厳格すぎると「利用のハードルがあがって普及が進まず、
公共放送の便益が広くいきわたらない」などと指摘し、「ゆるやかな認証」が適当と結論づけている。

31:名無しさん@1周年
17/07/21 13:25:54.28.net
公平www
久しく「www」なんて書き込みしなかったが、NHKが公平って言うと、四の五の論議する気も失せてwwwって笑いたくなる。
あ、笑うって言っても失笑ね。

32:名無しさん@1周年
17/07/21 13:26:03.22.net
   ┌────┐
.  (│●         ● |>イメージ具体的でない
  /| ┌▽▽▽▽┐ |
 ( ┤ |      | | ふむふむ、つまり天下りを上手く誤魔化せるシステムを考えろと
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └─┘  └─┘

33:名無しさん@1周年
17/07/21 13:26:28.77.net
NHKを解体させる公約したところに投票する

34:名無しさん@1周年
17/07/21 13:26:57.06.net
>>1
サービス向上なんていらん。
サービス縮小しろ。解散するのが最大のサービスだ。

35:名無しさん@1周年
17/07/21 13:27:13.68.net
公平負担の徹底とか言ってるから
確実に全世帯から搾取できる形態を整えてこい、ということだろうな

36:名無しさん@1周年
17/07/21 13:28:47.48.net
注文じゃなくて苦言しろよ
なに離婚だけで注目浴びてるんだよババアが

37:名無しさん@1周年
17/07/21 13:28:58.21.net
>>28
俺も最初はスクランブル化とか思ってたけど、国営化が一番だな!
NHK職員の給料を減らす事が一番俺の心が晴れるって事がわかったよ。

38:名無しさん@1周年
17/07/21 13:29:52.45.net
民営化させて手話ニュースみたいな公共番組だけ税金支援すればいいんじゃね

39:名無しさん@1周年
17/07/21 13:32:51.48.net
NHKが無いと困るのはNHKの中の人だけ

40:名無しさん@1周年
17/07/21 13:34:00.82.net
ニュース部分だけ国営にして料金安くしなよ
他んとこは民営化すればいい

41:名無しさん@1周年
17/07/21 13:34:18.99.net
NHKの無い世の中になって欲しい。

42:名無しさん@1周年
17/07/21 13:36:10.34.net
皆様の受信料でなりたってるNHKなのに
偏向報道フェイクニュースばかり流すのを
どうにかしてください

43:名無しさん@1周年
17/07/21 13:36:16.86.net
安倍政権はNHK民営化を打ち出すべき
NHKという団体の意義がない
もう終わりにするべき

44:名無しさん@1周年
17/07/21 13:36:37.02.net
口実をつくれということか

45:名無しさん@1周年
17/07/21 13:36:46.32.net
NHKと総務省のプロレス。
国民はいずれにせよ金を取られるよ。

46:名無しさん@1周年
17/07/21 13:39:11.24.net
>>25
突っぱねたふりのプロレスじゃん。
わかってるよ。そのくらい。

47:名無しさん@1周年
17/07/21 13:39:40.23.net
最初、専用アプリで契約した人の利用としておいて、後からなし崩し的に公共性が高いとか嘘八百並べて見ない人からも取るつもり。
将来はネットが主軸と考えているようだから、スクランブルと同じシステムにすると、平均年俸二千万近い職員の収入が維持出来ないからな。
年俸分の仕事してる奴なんて殆ど居ないだろうに。
だいたい、人のネット接続の契約に勝手に割り込んできて金取ろうなんぞ泥棒以外の何物でも無い。
人の喰ってる料理に無断で横からキムチ投げ込んで追加料金を請求するようなもん。

48:名無しさん@1周年
17/07/21 13:40:11.09.net
もう国営化しろ。国家公務員の給料体系になるだろ。それでも平均600万円くらいになるがな。

49:名無しさん@1周年
17/07/21 13:40:48.56.net
団塊が死ぬ前にお前らへの課金体制整えないと
すさまじい収入減だからな
うまい汁を吸い続けるためには
そら必死にもなる

50:名無しさん@1周年
17/07/21 13:41:06.94.net
さっさと潰せよ
インチキ公共放送

51:名無しさん@1周年
17/07/21 13:44:18.63.net
>>46
プロレスでも不戦敗よりマシ。
現状よりはNHKも譲歩することにはなるだろう。ホントは譲歩じゃダメだけど。

52:名無しさん@1周年
17/07/21 13:45:04.32.net
ラジオ放送の受信料を廃止しておいて
通信回線であるネット配信で受信料を徴収するのか?

53:名無しさん@1周年
17/07/21 13:45:12.41.net
NHKネット放送に関するパブコメ35件だってよ。
1億2000万人いるのにこの数字って意味ねえだろ。
つかパブコメやってる事すら殆どの国民は知らない。

54:名無しさん@1周年
17/07/21 13:45:52.93.net
後出しで近づいてきて金出せとか
不特定多数が見れるのに日本だけ有料ってのがおかしい
課金サイトでやるなら好きにしてくれ

55:名無しさん@1周年
17/07/21 13:47:57.62.net
>>1
職員給料

56:名無しさん@1周年
17/07/21 13:48:18.76.net
公共放送って何

57:名無しさん@1周年
17/07/21 13:49:38.72.net
公共放送の押し売り、要らない!

58:名無しさん@1周年
17/07/21 13:52:22.74.net
>>51
50円安くなるだけだろうにwww
犬HKは与野党問わず政治屋や官僚の子息関係者だらけの腐ってる巣窟

59:名無しさん@1周年
17/07/21 13:52:36.12.net
ネット配信しないけど、PCあればお金取るって事か。

60:名無しさん@1周年
17/07/21 13:54:41.28.net
地上波も災害緊急時以外はスクランブル掛けて観たい奴が払うで良いだろ

61:名無しさん@1周年
17/07/21 13:55:05.87.net
ネットから集金しなきゃならなくなったら
NHKの役割は終わったって事だろ

62:出雲犬族@目指せ小説家
17/07/21 13:56:44.66.net
U ・ω・) NHKの平日夜11時の番組『ニュースチェック11』の司会役のアナウンサーの青井って男、朝鮮人だろ。
笑顔のとき朝鮮系特有の顔貌になる。
全番組を朝鮮系アナウンサーや朝鮮人芸人で乗っ取る気だろうが、
モロバレだぞ、チョンNHK。

63:名無しさん@1周年
17/07/21 13:57:42.47.net
>>35
払わない奴に温いのは日本だけだもんな

64:名無しさん@1周年
17/07/21 13:58:48.82.net
>>17
ネットで有料配信するなら、放送法を改正して地上波、衛星波を通常の有料スクランブル放送化してもらわないと筋が通らないわな

65:名無しさん@1周年
17/07/21 14:01:10.30.net
>>56
政府の意向に流されない言論機関を、国民の自主財源で運営しようってこと。
であればこそ、自由意志で契約できなきゃおかしいと思うんだよな。

66:名無しさん@1周年
17/07/21 14:01:20.70.net
>>63
こんな珍妙な組織ほかにもあるのか?

67:名無しさん@1周年
17/07/21 14:04:13.03.net
>検討を加速してほしい
応援してるじゃねえか

68:名無しさん@1周年
17/07/21 14:05:51.03.net
>>64
そうだよな。テレビ所有者との公平性の観点から強制課金って言い出すのは目に見えてる。

69:名無しさん@1周年
17/07/21 14:07:41.26.net
>>58
その50円の値下げすら渋るのがNHKじゃんw

70:出雲犬族@目指せ小説家
17/07/21 14:09:34.17.net
U ・ω・) しかし、このスレでさえNHKに対する危機感がほとんど無くて驚く。
受信料の多寡や、ネットでの徴収の有無、職員の給料の法外な高さ、番組の質の悪化、
そんな次元の話では、もうとっくにないんですよ。
今のNHKは、毎日朝昼晩の番組で安倍政権とトランプ政権を攻撃する、
完全に北朝鮮の工作機関になり果てているんですよ。
貴方が子供の頃に見ていたNHKと、
今の北朝鮮人だらけになったNHKは、
まったくの別物なんです。
昔のNHKが『日本放送協会』なら
今のNHKは『日本反日Korean』なんです。
U ・ω・) そこのところ、よくよく理解して置いて下さい。

71:名無しさん@1周年
17/07/21 14:11:09.65.net
地上波やめて、全部衛星にすればいい。

72:名無しさん@1周年
17/07/21 14:12:16.89.net
>>1
契約者に聞けよ。
新たな経費の負担は誰がするのか?

73:名無しさん@1周年
17/07/21 14:14:00.21.net
>>1
>イメージが具体的ではない
単なる要認証の有料動画配信サイトとして始めるだけだよ
NHKはそれをネット利用者全員を徴収対象にする足がかりにするとか花畑してるけどな

74:名無しさん@1周年
17/07/21 14:22:26.36.net
郵便受けに、契約しろや!っていう封筒入ってたけど
横にあるゴミ箱直行やったわ
他にもけっこう捨ててる人いたなww
NHKて月額いくらなん?
500円やったら契約したってもええで

75:名無しさん@1周年
17/07/21 14:36:33.02.net
 ・・・(NHKよりの場合)。
受信料の強制徴収ができるようなイメージに変更してもう一度提案しなさい。
ワンセグのような曖昧さではダメです。
と言いたかったのかな。

76:名無しさん@1周年
17/07/21 14:39:28.37.net
IETFからダメ出しされて、放送法の矛盾も指摘されるだろうな。
実際、インターネットは特定の放送を受信するものではない。
動画ストリームは、専用のプロトコルを利用したサービスである。で、プロトコル使用料を徴収するのがあるべき姿ってな。

77:名無しさん@1周年
17/07/21 14:47:42.86.net
久々にまともな意見だなw

78:名無しさん@1周年
17/07/21 14:48:06.04.net
カスラックと同じで自分らが思いついた方法で好きなように金取れると思ってるだろ

79:名無しさん@1周年
17/07/21 14:48:26.11.net
そんなん聞いたら両方って言うっしょwアホちゃうかw

80:名無しさん@1周年
17/07/21 14:51:11.97.net
受信料の件は、見ない選択ができるなら何でもいいけどね
見ようが見まいが全員から徴収する方式を打ち出すなら
NHKを国営放送にする流れにするべき
当然でしょ

81:名無しさん@1周年
17/07/21 15:02:39.86.net
今の放送法はNHKしか映らないところもあった時のもので、
今のように多重放送は想定されてないと思うんだけど、
NHKは甘えてる、悪用してる、のに悪ノリはいい加減やめんかいな!と
きっぱり言うならいいんだけど・・なんか含みあるような発言だね。

82:名無しさん@1周年
17/07/21 15:14:09.53.net
まあそりゃ出来る限りネット強制徴収を目指したいイメージだわな。テレビ無しで契約したい世帯なんて10万世帯も無いだろうし

83:名無しさん@1周年
17/07/21 15:14:23.03.net
>>80
強制徴収なら国営として取るべきで国営化するのも国民の議論が必要。
いいとこ取りは許されない

84:名無しさん@1周年
17/07/21 15:15:24.63.net
イメージ
「俺たちが支配者だ(NHK)」

85:名無しさん@1周年
17/07/21 15:16:39.94.net
>>84
司法は下僕
政治家も下僕
民放は奴隷
国民も奴隷

86:名無しさん@1周年
17/07/21 15:17:28.28.net
2ちゃんより信憑性が無いマスゴミってどうよ

87:名無しさん@1周年
17/07/21 15:17:43.28.net
>>45
じゃあ諦めて払ってろ

88:名無しさん@1周年
17/07/21 15:18:06.44.net
早苗ちゃんは内閣改造でやめるか他のポストにいくだろうそれまでのパフォーマンス騙されるな

89:名無しさん@1周年
17/07/21 15:18:20.44.net
>>46
じゃあ諦めてどんどん支払え

90:名無しさん@1周年
17/07/21 15:18:35.35.net
今の徴収方法かスクランブルか2択でしょうね。
ネットで今の徴収方法は不可能だからスクランブルしかないだろう。

91:マスコミやTVの世論調査は全て嘘です。 公正なら検証を受け入れろ
17/07/21 15:19:31.36.net
.
.    *** マスコミTVの世論調査は、その時の政府への “ 脅迫や取り引き “ の材料 ***
朝日新聞が従軍慰安婦問題を捏造したように、マスコミがインチキ記事を報道することは珍しくはない。
特に民放TVの世論調査の数値は、内閣支持率の変動を、その時の政府への “ 脅迫や取り引き “ の
材料として使われる。 そしてその手法で、その時の政府に圧力をかけて日本の政治利権に食い込んでいく。 
.       *** マスコミやTVの世論調査は全て嘘です。 公正なら検証を受け入れろ ***
諸外国でも、首相を応援した組織に多少の恩恵が行くのは普通だと思うが、巨額賄賂でも無いのに多くの国民が
本当に不支持なのか極めて疑問なので、世論調査は中立的な機関が行うのが本来あるべき姿である。
また今回の下降した安倍内閣支持率の中立的検証を、マスコミやTV各社が拒む理由は全く無い筈である。
↓ 以前の世論調査は各社の数値が不揃いで、こんなみっともない事はない。 しかし安倍内閣支持率の下降は
TVマスコミ各社の数値が一致と反論するかも知れないが、日本のマスコミやTV各社は結託している。
日本のTVマスコミ各社が結託している証拠は、日本マスコミは沖縄左翼の暴力を全く報道しない事で分かる。
.


92:名無しさん@1周年
17/07/21 15:19:36.59.net
> テレビのない若者への訴求策なのか
一応自分達の支持層がどんな人なのか判ってるって事?

93:名無しさん@1周年
17/07/21 15:21:06.15.net
>>88
じゃあ黙って払っとけ

94:名無しさん@1周年
17/07/21 15:22:40.25.net
公共放送ではなく
強行放送だな

95:名無しさん@1周年
17/07/21 15:24:32.82.net
なになに?
高ちゃんもっと賄賂よこせ!って?
しよーがねーなぁ、ま、どうせ俺たちに還元されるしなw

96:名無しさん@1周年
17/07/21 15:26:53.60.net
需要の調査くらいきちんとしてからやってほしいんだがな。
契約者がネットでNHKを・無料なら見る ・有料なら見る
未契約者がネットでNHKを・有料でも(~円)なら見る
とかさ。なぜ未契約者が、ネット始まったら有料で見る前提なんかをはっきりしてからやれと。

97:名無しさん@1周年
17/07/21 15:28:00.61.net
>>93
意味わからないんだけど
総務省は犬の味方っぽいのに早苗ちゃんが苦言ていしてるのはパフォーマンスでしかないと思うどうせ辞めるし適当な事言ってるだけだと

98:名無しさん@1周年
17/07/21 15:29:22.18.net
真田丸の分だけお金払うから二度とくるなNHK

99:名無しさん@1周年
17/07/21 15:29:35.52.net
NHK のアニメ全部無料で垂れ流してくれたらそれでいいよ。

100:名無しさん@1周年
17/07/21 15:29:52.53.net
天空(宮城県) @tenku0126
僕は約3年間NHKの子会社に勤めていました。ハガキの情報を元に受信料の情報をPCに登録する作業をやっていましたが、
韓国人や在日の方々は受信料を全員免除で登録するように言われました。不公平です。 #NHK解体 #ネット受信料新設反対
URLリンク(twitter.com)

101:名無しさん@1周年
17/07/21 15:30:17.89.net
俺はブログをネット配信している。
読んでいるやつは金を払え!

102:名無しさん@1周年
17/07/21 15:30:21.49.net
>>97
安倍内閣である限り、次の大臣も当然引き継ぐんだよ。

103:名無しさん@1周年
17/07/21 15:32:08.94.net
白便
黒便
和田勉

104:名無しさん@1周年
17/07/21 15:35:12.03.net
   ┌────┐
.  (│●         ● | 注文つけると言う事は、許可の可能性は十分あるって事ですね
  /| ┌▽▽▽▽┐ |
 ( ┤ |      | | 要するに天下りのイメージを上手に考えろと
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └─┘  └─┘

105:名無しさん@1周年
17/07/21 15:35:55.94.net
>>96
新規事業なら当然調査して事業計画出さないと話にならない。
俺にはテレビのない若者が契約して地上波見るイメージがわかない。

106:名無しさん@1周年
17/07/21 15:38:01.83.net
ネット受信は無料じゃなくそれなりの料金を払ってるから無料のテレビとは違うだろ

107:名無しさん@1周年
17/07/21 15:38:22.52.net
>>80
いや、完全民営化・完全自由契約化だと思う。
公共放送の理念は尊重するが、媒体がテレビである必然性はもはやない。
災害報道のために必要だと主張するが、ならばラジオだけ残せばいい。
被災直後の被災地ではテレビなんぞ役に立たん。
国有化は時代に逆行する。国鉄・電電公社・専売公社・道路公団・郵便局。すべて民営化してきた。

108:名無しさん@1周年
17/07/21 15:38:23.08.net
>>102
ごたごた多すぎて任期延長もできなそうだし内閣の寿命もそんな長くなさそう
ネットから受信料は決定事項で辞める奴がプロレスやってるだけ騙されてはいけない

109:名無しさん@1周年
17/07/21 15:38:56.28.net
>>101
> 読んでいるやつは金を払え!
お前は欲がなないな。
NHKなら見てなくても払えって言うぞ。

110:名無しさん@1周年
17/07/21 15:40:06.33.net
NHKはずっと存続して常にネット有料化を画策する
総務大臣や総理大臣はコロコロ変わるから親NHKの大臣のときにねじ込めばいい

111:名無しさん@1周年
17/07/21 15:42:55.80.net
>>101
至極まっとうな言い分だが、パスワードロックをかけてタダ乗りを防止するのは発信者の役割。
そういえば、勝手に情報を垂れ流して、観ようが観まいが金を寄越せと戸別訪問する悪質な業者がいるらしい。

112:名無しさん@1周年
17/07/21 15:44:20.39 CxRizCEA0.net
>>101 >>109
NHKの場合は、
「郵便受けがある家はボクのポエムを受け取れるから購読料を払え」って感じだと思う

113:名無しさん@1周年
17/07/21 15:45:39.65 iaJ/TOzD0.net
>>108
じゃあ黙って払い続けてろ

114:名無しさん@1周年
17/07/21 15:46:08.40 AngrT3Nq0.net
高市総務大臣の離婚理由について詳細な報告が無く残念です

115:名無しさん@1周年
17/07/21 15:49:46.52 wGAJL6rM0.net
>>113
払ってないよテレビ無いし
義務化になったら考える

116:名無しさん@1周年
17/07/21 15:50:33.39 JNnibfAP0.net
「うち、テレビないんでー」
「スマホはお持ちですか?」
「ガラケーなんでー」
「インターネット回線の契約をされていますか?」
「ちょっとよくわかんないですー」
「インターネットですよ!インターネット!してるでしょ!」
「してませーん。かえってくださいー」
「しらばっくれんな!
ぜったいおまえみてるわ!
ぜったい契約させるからな!」

117:名無しさん@1周年
17/07/21 15:50:51.21 cnO/BiMN0.net
単なる有料コンテンツでしょ
なんで公共やら公平を持ち出すの

118:名無しさん@1周年
17/07/21 15:51:52.73 JNnibfAP0.net
存在意義なしのヤクザ

119:名無しさん@1周年
17/07/21 15:54:10.54 1riPGhLT0.net
今までのインターネットの発展に、犬HKとか何の貢献もしてきていないからなw
後追いコンテンツの1つでしかないし、公平とか言う言い分はただの嘘吐きになるからなぁw

120:名無しさん@1周年
17/07/21 15:57:25.97.net
>>1
ガス抜き必死やなww
NHK、ネットも徴収

政府は難色

NHK、譲歩案を提示←本当の料金体系

政府は了承
いつものデキレース

121:名無しさん@1周年
17/07/21 15:59:52.85 msIh9RVv0.net
集金業務の下請け企業を「業種不問」で募集するとか
形振り構わずだな。
よほど、なり手がないのか、受信契約件数を増やしたいのか

URLリンク(i.imgur.com)
NHKでは事業運営のパートナーとなる
企業を募集しています 「業種不問」
業務内容 放送受信料契約・収納業務
業務説明会 開催日時

122:名無しさん@1周年
17/07/21 16:02:39.65 LM288SKcO.net
高市は次の内閣改造で外されるな

123:名無しさん@1周年
17/07/21 16:05:03.91 rkvnqsXn0.net
こういうのは交渉したらダメ。
相手のペースに嵌まる。
完全無視一択。

124:名無しさん@1周年
17/07/21 16:05:33.87 8wBCtCsg0.net
ラジオだって徴収してないのだからネットも徴収するな!

125:名無しさん@1周年
17/07/21 16:06:02.83 bqoa8bE00.net
イメージは「とにかく全国民から搾り取りたい」

126:名無しさん@1周年
17/07/21 16:06:52.14 YCC5vgHW0.net
そもそも、NHKの同時ネット配信望んでいる人どのくらいなのかな
その辺は公表しないんだよな

127:名無しさん@1周年
17/07/21 16:14:52.71 3CoI/8yd0.net
NHKの受信料不払い者で凄い増えてるそうだな。

128:名無しさん@1周年
17/07/21 16:17:21.95 bFo/0fLc0.net
民放が同時配信するからNHKはする必要が無いよ。
ネットのコンテンツや民放に比べてNHKがするどんな意義があるのか報告しろ。

129:名無しさん@1周年
17/07/21 16:20:11.87 dxnh0nFo0.net
企業は大量のPC保有しているから、やり方次第では取り放題だな。
アプリが必要条件ならTVと同じで最初から強制的に入っていればいいだけだし

130:名無しさん@1周年
17/07/21 16:24:14.51 rkvnqsXn0.net
公共的放送はあってもいいとは思う。
でも公務員並の給料で公務員がやるべき。
民放キー局並の給料で公務員並の働きが今のNHK。
民間の悪いところと役人の悪いところを合わせた最悪のキメラ、それがNHK。

131:名無しさん@1周年
17/07/21 16:25:35.16 rkvnqsXn0.net
>>127
訴訟で脅してるからそんなに増えてないみたい。押し売りヤクザより悪いよ。

132:名無しさん@1周年
17/07/21 16:27:27.06 rkvnqsXn0.net
>>121
女子アナ含めて自分が徴収すべき。
なぜ他人にやらせるのか。

133:名無しさん@1周年
17/07/21 16:29:23.70 LM288SKcO.net
サウジの王族か日本のNHKってなくらいの特権階級だわ

134:名無しさん@1周年
17/07/21 16:35:36.10 QRrWweZy0.net
必死なのは、今盲目的に払ってる年寄りが死んだ後を試算してか

135:名無しさん@1周年
17/07/21 16:37:08.45 xCN4MED70.net
>>130
公共的放送ってなによ?
ニュース、天気予報、災害報道ならネットでは間に合っているよ。

136:ストーカーはおまえらだ!訴えてあると嘘つくな!服部直史よ!
17/07/21 16:39:17.67 zGu77oxQ0.net
市 外 局 番 の警察署へボイスチェンジャーでかけ放題の狂った奴、藤井恒次は権利濫用じゃないですかね?テロリストが逆上開き直って
警察頼りにするのっていいのかい?ソース①偽名を使う。壱、なおし 弐、なおふみ 参、なおひと 四、ただしと4重人格かい?名乗るとき録音も撮ってあるんだよ!やってから言い訳しないでよね
!ソ ー ス ② 署まで行って弁 解 し な いとさあ!あんたたちはテロリストって言われても平然とした対応がかえってマイナスなんだよ! ソース③被害者対象のレントゲン濁し証拠隠滅事件
(何か光って映ってたが何映ってるか見えなくなってる)死んで償いな!ソース④服部歯科医院に電話して「書き込み訴えてある」とか歯科助手から聞いたんだけどさあ(これも録音とってあるよ)、嘘じゃないかい?
警察に聞くよ!ウソつくのなんて犯人同然だよ!
大阪駅置石事件やった藤井恒次と歯にチップ埋め込んだ服部直史は社会に謝罪だよ!
ソース(証拠)が4つも出てるのに逮捕できないものかねえーーー? マスコミも取材したらどうだい?
完全にやってるのは確かなんだよ!客観的証拠で決め手に欠けるだけでさあ
聞こえてるんだって、そのチップから音声が確かに主観的とはいえ!
マスコミも問い詰めてくれよ!正義の鉄槌だよ!こいつらテロリストに!

137:名無しさん@1周年
17/07/21 16:42:16.26 LLdrG4oF0.net
いい加減解体しろよ

138:名無しさん@1周年
17/07/21 16:47:13.12 3CoI/8yd0.net
会社のガラケーも課金か?
ガラケーでもネット繋がるしな

139:名無しさん@1周年
17/07/21 16:50:47.39 AngrT3Nq0.net
ニュース番組で自局の朝ドラのどのキャラ押しかとか話し出す公共放送なんかこの国に全く必要ねー
死ねや

140:名無しさん@1周年
17/07/21 16:53:01.31 3CoI/8yd0.net
ますます不払い者増えるだろうな

141:名無しさん@1周年
17/07/21 17:00:26.09 LLdrG4oF0.net
まずNHKがネットで必要かどうか国民投票にかけるべきだろ

142:名無しさん@1周年
17/07/21 17:02:17.38 dxnh0nFo0.net
料金が月500円程度ならほとんどの人は喜んで払うのにね。
今のは明らかに高い
逆に言うともっと高くしろよ
月10000円でも法律上問題ないんだろ
そこまで行けば本当にアプリでNHK観れるなんてのは敬遠されるから

143:名無しさん@1周年
17/07/21 17:12:48.90 L64fT5C10.net
自民党の広報ちゃんねる作れて事だわ

144:名無しさん@1周年
17/07/21 17:19:51.98 1Zlu3mE10.net
たかが放送ごときに7000億の収入とか馬鹿げてね~か
どこの国にそんな収入ある放送局あんだよ。
なんでこんなの維持しなきゃならねーんだよ。

145:名無しさん@1周年
17/07/21 17:25:24.31 7dvBnL5H0.net
押売集金搾取したい、というイメージだけははっきりしている

146:名無しさん@1周年
17/07/21 17:27:26.26 R5KPJDbx0.net
>>141
×NHKがネットで必要かどうか
○NHKが必要かどうか

147:名無しさん@1周年
17/07/21 17:31:16.62 l0PR3Y2J0.net
>>142
月1260円ってのが答申案だろw
誰が契約すんだよw今未契約の奴がwww

148:名無しさん@1周年
17/07/21 17:32:11.80 cyzjwYGA0.net
金はほしい、範囲はぼかしたいじゃあ本末転倒ですな。

149:名無しさん@1周年
17/07/21 17:33:54.49 bD3IKkfD0.net
こういうシナリオだろ

iOS13でNHKアプリが強制プリインストールになる
しかもAppleIDでNHKアプリにログインして視聴可能にされる
街でiPhoneを見たら集金人が群がる

Androidでも国内メーカー端末とかにはNHKアプリのプリインストール機種が増える
こちらはGoogleアカウントで視聴可能にされる

助かるのはNHKアプリのプリインストールが行われない海外SIMフリーAndroidとかその辺だけ

150:名無しさん@1周年
17/07/21 17:43:50.73 meCgS8UB0.net
フジテレビの二倍の利益だろ
もう子会社への金抜きとか、めちゃくちゃ

151:名無しさん@1周年
17/07/21 17:43:54.64 IhtgiUes0.net
注視してます、それとTV放送の電波利用料の公平性を担保して下さいね

152:名無しさん@1周年
17/07/21 17:47:57.55 HYltN8vNO.net
>>142
額の問題ではなく、ネットに国営放送そのものが不要だろ!
有料や無料のネットコンテンツが揃っているから今更国営放送は不要だ

153:名無しさん@1周年
17/07/21 17:50:35.86 HYltN8vNO.net
>>1
退場しろ!
ネットに義務や徴収を押し付ける国営放送は不要!
誰も頼んでいない!

154:名無しさん@1周年
17/07/21 17:51:24.32 1dgzUbwa0.net
放送法にネット配信なんか書いてないだろ 勝手に事業拡大すんなよ

155:名無しさん@1周年
17/07/21 17:55:08.60 HYltN8vNO.net
>>135
ネットなら気象庁直配信の無料専門サイトがある。
URLリンク(www.jma.go.jp)
転用して情報を劣化させた放送問屋は不要だな。

156:名無しさん@1周年
17/07/21 17:57:39.84 z18lfDP50.net
>>150
1番美味しいのは子会社。
億単位の横領だもんな。
それもバレたのだけ

157:名無しさん@1周年
17/07/21 17:58:34.36 vvWiQ3Nr0.net
まずは料金をとるだから
中味なんかなんにもないだろうよ
ネットに接続していたら全部包括的に受信料契約させられるだけ

158:名無しさん@1周年
17/07/21 17:58:48.16 swwFIBWS0.net
【重要!】
中国の国営放送にあたる中国中央電視台は広告料だけで経営していて受信料も税金からの補填もない!!
NHKと総務省と自民党は中国共産党以下の悪徳集団!!!

159:名無しさん@1周年
17/07/21 18:00:55.13 bFo/0fLc0.net
民放のネット同時配信が始まったらアンテナ降ろしてNHK解約するわ。
さようなら、テレビ放送。

160:名無しさん@1周年
17/07/21 18:02:34.84 oWj++Ae90.net
ネット配信て、鯖に接続しない限り視聴する側は見られないわけだし、垂れ流してる電波とは訳が違う。

161:名無しさん@1周年
17/07/21 18:03:13.55 4bGNBVRP0.net
けっ、プロレスだろうが。クソども。

162:名無しさん@1周年
17/07/21 18:05:34.71 hVpntEW/0.net
総務相に対するNHK側の接待に粗相があって、
ちょっと機嫌が悪くなってますwww

163:名無しさん@1周年
17/07/21 18:10:49.04 geXBE7Hs0.net
大臣頑張れ

164:名無しさん@1周年
17/07/21 18:12:34.57 ORCaLE7l0.net
いいこと考えた
俺がNHKに変な電波流すから、NHKが俺に受信料払えばいいじゃん
頭いい

165:名無しさん@1周年
17/07/21 18:14:49.02 maeIf/kR0.net
>>1
と言いつつ裏では仲良く手を取り合って国民からまんべんなく
受信料を徴収するためのアイデアを出し合っています

166:名無しさん@1周年
17/07/21 18:16:58.67 BULo7wt00.net
受信料請求するならNHKはネット設備使用料払えよな

167:名無しさん@1周年
17/07/21 18:17:18.38 RuiYsMvf0.net
>>1
>テレビのない若者への訴求策なのか
テレビなんて見たかないから捨てたんだろう
で、インターネットを楽しむ若者が増えたんだろう?
総務省は余計な注文つけてそれがクリアされたらNHKにネットで受信料徴収させることをOKするのかよ

168:名無しさん@1周年
17/07/21 18:18:56.74 BULo7wt00.net
NHKが見れないプロバイダー早く

169:名無しさん@1周年
17/07/21 18:19:20.83 BhsZQpYj0.net
>>160
そもそもテレビだってチャンネル合わせないと見られないわけだし、ネットの接続なんて
チャンネル程度だし
という理屈で押し切られる悪寒

170:名無しさん@1周年
17/07/21 18:20:02.05 gIzWeT8g0.net
政治かも官僚も平民のためにはやらねーからな
おまえら、政治家に殴り込みかけるぞ
いつまでも、メソメソ泣いてんじゃねーぞ

171:名無しさん@1周年
17/07/21 18:25:02.13 YhhpLc6JO.net
>>158
ていうかCCTVの夜ニュースなんか天気予報で地域ことにCMカードが出るんだよな。
NHKでいえば札幌から東京ですでNTT東日本、名古屋から那覇ですでNTT西日本のCMが下に流れる感じ。

172:名無しさん@1周年
17/07/21 18:27:50.46 1LDUfImu0.net
お隣の国韓国では~ここで大人気韓流ドラマの~さて韓国のアイドルグループが~
いらね

173:名無しさん@1周年
17/07/21 18:30:10.86 3CoI/8yd0.net
こんなアホ法案通した政権は潰れるよ

174:名無しさん@1周年
17/07/21 18:30:57.07 YiZso4yf0.net
こういういらない物をいつまでも維持するから
遅れていくんだよ

175:名無しさん@1周年
17/07/21 18:32:15.05 L9ATqUjX0.net
NHK受信料、テレビない世帯も ネット拡大で検討  総務省が見直し着手
URLリンク(www.nikkei.com)
テレビなくても受信料? 総務省、NHK巡り議論
URLリンク(www.nikkei.com)

インターネット契約者にも受信料を払わせろと主張してきたのが総務省
そして総務省に指示しているのが元総務大臣でもある菅官房長官
菅がやりたいのは視聴に関係なくインターネット契約しているだけで受信料を強制
一方、NHKがやろうとしてるのがアプリインストールとID登録が要件で
インターネット契約しているだけではNHKと契約する必要はない
安倍・菅としてはNHK会長職や経営委員会をお気に入りの財界人・文化人で固め
大手広告代理店も巻き込んでNHKの贅沢な資金を政権安定に使いたいが
NHKとしては契約者数が増えるのは喜ばしいことではあるものの
実質的な税金化は「地方公務員並みの給与にしろ」という声が出てくるので乗り気ではない
今回、NHKが先手を打ったので菅の子分である高市が文句を垂れている

176:名無しさん@1周年
17/07/21 18:36:56.43 O9t6hWEi0.net
自民党内のNHK族は次の選挙で落とそうぜ!

177:名無しさん@1周年
17/07/21 18:39:07.62 o3CatG4Y0.net
完全に民営化して好きにしろや

178:名無しさん@1周年
17/07/21 18:39:22.11 QRrWweZy0.net
死に物狂いだな…
口座引き落としの情弱ジジババが死んだら相当収入が減るんだろう

179:ボックス ◆6iJaDSI5YU
17/07/21 18:40:13.29 DO3ffjUr0.net
>>1
合理性なんかねーよカス

180:名無しさん@1周年
17/07/21 18:41:30.06 nIB/sWll0.net
>>178
死んでも解約しなきゃ引落し続けるぞ。
それも死亡届けを出さないとね

181:名無しさん@1周年
17/07/21 18:51:11.63 lnGAnIkp0.net
地デジはすげー無駄あんだけ金使ってすでに時代遅れ衛星もだけど地デジよりはましかでも近い将来無くなるか今のラジオ程度の存在になるかも
犬はネット配信にどうにか食い込まないと将来無くなるから必至なんだろうけどもう解散していいよ電波たれ流して儲ける時代は終わり

182:名無しさん@1周年
17/07/21 18:53:42.55 uiSuM1KQ0.net
国民全員から金を取りたいだけ
ネット接続で取るようになったら俺は怒るよ

183:名無しさん@1周年
17/07/21 19:09:36.01 bFo/0fLc0.net
>>169
> あまねく日本全国において受信できるように・・・・・・・放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い
この大義名分がネットにはない。

184:名無しさん@1周年
17/07/21 19:11:24.41 IdSX6xwW0.net
電波を流すのをやめにして,GYAOか何かみたいな形で有料配信すればいいんじゃないかな。
僕はたぶん見ないだろうけど。

185:名無しさん@1周年
17/07/21 19:16:25.23 /xqt1v5i0.net
NHKに払う馬鹿まだいるのか?
テレビ捨てたって解約すれば良いのに。
拡張員が来るけど、テレビ無いって言えば
そいつは二度と来ない。しかも、ナビタンに登録してくれる。
強面がきたら、不退去罪ですか?言えば帰る。裁判所の令状ないと、家に入ることは出来ない。

186:名無しさん@1周年
17/07/21 19:27:40.88 1riPGhLT0.net
犬HKが慰安婦問題どうのこうのまーた抜かしてるぞwww
ほんと反日ゴミだなぁ

187:名無しさん@1周年
17/07/21 19:28:12.63 HYltN8vNO.net
>>1
余計な議論は不要だ。
ネットから退場しろ!
ネットなら各種有料コンテンツや無料コンテンツが公共福祉の役割を果たしているから、今更旧式の押し売り国営放送は要らない。

188:名無しさん@1周年
17/07/21 19:29:09.24 i9w2OMa90.net
早苗ちゃんは留任お願い

189:名無しさん@1周年
17/07/21 19:29:55.41 RVZWzrJN0.net
>>41
レイプ問題解決しない限り無理
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

190:名無しさん@1周年
17/07/21 19:32:41.12 j7q74LL90.net
>>185
シナ朝鮮のスパイ・NHK 19時のニュース
慰安婦はまだ解決していない  56%
この数字はNPO(共産党)の提示したもの。
ひどすぎる、
NHKを潰せ、受信料を払うな

191:名無しさん@1周年
17/07/21 19:48:53.96 NA9IJT4n0.net
オレオレ詐欺の犯人はNHKですw

192:名無しさん@1周年
17/07/21 19:50:29.96 97MZ2tga0.net
>>1
【ネット】「韓国人や在日の方々はNHK受信料を全員免除」とNHK子会社の元職員を名乗る人物がツイート、拡散で物議 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

193:名無しさん@1周年
17/07/21 19:54:22.24 FHw4HD8u0.net
プロバイダとキャリアに合法的に一括徴収するのが目的だろ
料金に混ぜこませたら嫌でも払わざるを得なくなる

194:名無しさん@1周年
17/07/21 19:54:47.71 ggrbF7nu0.net
>>192
入職する在日枠は何百人あるの?

195:名無しさん@1周年
17/07/21 19:58:08.55 0tebKjr70.net
え?将来のイメージは具体的だろ?
通信インフラの状況を無視して垂れ流して、放送と言い張ってプロパ料金に強制上乗せ徴収

196:名無しさん@1周年
17/07/21 20:00:19.24 sb6BxbMc0.net
>>185
> 拡張員が来るけど、テレビ無いって言えば
> そいつは二度と来ない。しかも、ナビタンに登録してくれる。
いや、奴らはそれでも何度でもやって来るよ
それとも地域によって違いがあるのかな?

197:名無しさん@1周年
17/07/21 20:01:47.05 54zHtDTH0.net
nhkって殺人犯かくまってそうだな

198:名無しさん@1周年
17/07/21 20:08:39.20 fw1BXaTx0.net
はよ釣る潰せよバカか!

199:名無しさん@1周年
17/07/21 20:11:23.49 vzT5t2kN0.net
NHKがインターネットを構築し発展させたのなら払ってやってもいい
まったく無関係のくせに後からやって来てカネを脅し取ろうというのは
いったいどういう了見だ この盗っ人が

200:名無しさん@1周年
17/07/21 20:14:01.49 l0PR3Y2J0.net
>>196
何かと理由付けて再訪してくるなぁ。
うちの地域の奴は丁寧だが、オートロック越しじゃけ玄関口で話したいって言ってくるから、テレビ買ってない買う予定ない忙しいから玄関口は無理、じゃで切ってバイバイ。
でも今度来たら、テレビ買ったらきちんと連絡するから訪問頻度減らしてくれない?お互いめんどくさいでしょ?って言って見るつもり。

201:名無しさん@1周年
17/07/21 20:16:21.91 V1zJKLmy0.net
さすがに高市もNHKの言いなりになってるととんでもないことになるとわかったか
舐められてんだよ高市!

202:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
17/07/21 20:16:30.09 kZqmwNfe0.net

有料オンデマンドでOK
放送の配信なら、有料アプリで対応しろ。

203:名無しさん@1周年
17/07/21 20:16:38.11 wS7ZNaun0.net
フジテレビですら「嫌なら見るな!!」だったのに
犬HKは「嫌なら見ろよ!!見なくてもカネ払え!!」だからなあ、基地害なんじゃないかこれ?

204:名無しさん@1周年
17/07/21 20:17:34.50 gR+q+81M0.net
>>10
車無い人に自動車税払えってのと同じだわなw!

スクランブルにしろよ気違い(´・ω・`)ボケ

205:名無しさん@1周年
17/07/21 20:18:15.73 dNDD3tih0.net
>>203
NHK「嫌なら見るな! だけど金は頂く」

206:名無しさん@1周年
17/07/21 20:22:35.27 nwdjMgrT0.net
イメージも何もNHKは通信インフラの整備に関わってないだろ
配信で金とるならサービスの対価だと認めることになるがいいのか?

207:名無しさん@1周年
17/07/21 20:22:38.67 l0PR3Y2J0.net
>>205
NHK「不満あるなら裁判でも何でもしてみろ!てめぇにうちの弁護士料支払わせてやるからな!」

208:名無しさん@1周年
17/07/21 20:25:36.01 R5KPJDbx0.net
>>185
>NHKに払う馬鹿
その言い方はないわ。謝っとけよ。
日常的に観てる人は契約すべきだし、言われるままに契約させられた人を悪く言うべきではない。

209:名無しさん@1周年
17/07/21 20:27:20.02 POH/OjCk0.net
>>1
さすが高市先生だ
俺の思った通りのお方だ
必ず我々を守ってくださるに決まっている
俺は100パーセント信頼している

210:名無しさん@1周年
17/07/21 20:28:48.40 zZeUzqwU0.net
人を殺すと社会でなんでも出来るんだってな
盗撮、レイプ、訪問、葬儀屋、テレビ事業

211:名無しさん@1周年
17/07/21 20:34:51.97 EWctIe820.net
>>159
民放は配信にかかるコスト増を嫌って
今のところ否定的

212:名無しさん@1周年
17/07/21 20:37:50.82 l0PR3Y2J0.net
うららは(年収1000万以上のNHK職員と比べたら)貧困なんだ。叩くやつは貧困への理解が足りない!

213:名無しさん@1周年
17/07/21 20:39:59.98 6jgK0QUT0.net
さすが同じ穴の狢、何とも言いようの無い表現ですな

214:名無しさん@1周年
17/07/21 20:43:52.13 GwL1WHI10.net
>>17
むしろ有料ならIDとパスでログイン必須にして貰わないと困るよ
ネット接続しただけで受信料払えじゃたまらんw

215:名無しさん@1周年
17/07/21 20:44:24.35 XRkQnDJR0.net
>>1 時代はSNS by kazuyo
URLリンク(www.youtube.com)

216:名無しさん@1周年
17/07/21 20:47:11.64 DgYLg3450.net
auの料金がアレでいいとか、テキトーな事しか言ってないのわかってるから。
根本変わってないから。
強制力のない発言に意味ないから。
シゴトしたふりやめろよ、総務省。

217:名無しさん@1周年
17/07/21 20:48:45.46 IDkLK+8W0.net
NHK受信料を値下げできるよね?
【経済】NHK受信料収入、3年連続で過去最高 契約件数が増加
URLリンク(egg.2ch.net)
【NHK】280億円黒字も受信料値下げ慎重 会長「もう少し時間を…」
スレリンク(liveplus板)
【NHK】子会社からの配当 過去最高の88億円 2年連続の特別配当
URLリンク(a)<)

218:名無しさん@1周年
17/07/21 20:49:11.28 V1zJKLmy0.net
>「公平負担の徹底や、受信料体系について報告がなく残念だ。答申案を公表して終わりではない。検討を加速してほしい」
「検討を加速してほしい」じゃなくて、公共放送だから国民の意見も加味して欲しいだろ
なんで高市はことごとくNHKに気を使うんだ?

219:名無しさん@1周年
17/07/21 20:49:34.15 IDkLK+8W0.net
NHK子会社の内部留保948億円で
NHK受信料を値下げできるよね?
【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める-会計検査院
URLリンク(dai)★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/
NHKアイテック(利益剰余金・約154億円)
NHKエンタープライズ(利益剰余金・約153億円)
NHK出版(利益剰余金・約144億円)
       : 

220:名無しさん@1周年
17/07/21 20:50:33.39 m+nf1mOB0.net
はいはい、プロレスプロレス。
茶番が終わった後は結局はネット徴収になるんだろ。
ネットがつながる全世界の人から受信料取るのか知らんけどw

221:名無しさん@1周年
17/07/21 20:54:40.87 IDkLK+8W0.net
【NHK】不正な受信料契約4件判明、地上契約を勝手に衛星契約と書き換える
スレリンク(dqnplus板)

222:名無しさん@1周年
17/07/21 20:54:47.93 omX3krOo0.net
日本犯罪者協会は契約の自由なんて糞喰らえ

223:名無しさん@1周年
17/07/21 21:17:01.32 l0PR3Y2J0.net
>>219
50円値下げしてやる!喜べ貧民共!あとはNHKの新ビルに使うから還元する金はない!!

224:名無しさん@1周年
17/07/21 21:22:54.51 9XWHXduW0.net
>>200
用事があればこっちからNHKに連絡するから二度と来ないでねって言ってからは来なくなった

225:名無しさん@1周年
17/07/21 21:23:03.08 V1zJKLmy0.net
マイナンバーカードも普及させなならんし高市も大変だ
だが狡猾なNHKはあえてそこに付け込んで事を有利に進めていこうと狙ってるんだよ
NHKを甘く見すぎたな高市

226:名無しさん@1周年
17/07/21 21:49:02.85 u0I3eU+M0.net
>>196
マンションやアパートみたいに住人がかわりやすいところは何度でもやって来る感じ
田舎とかで同じ人が住んでるのが明らかなら二度と来ないのかも

227:>きのう某省内の情報通信委員会は、
17/07/21 22:14:28.46 1a+XDj8n0.net
>総会にてテレビ&ラジオ番組等のネット配信実現に向け諸権利クリアについての
>具体的な手続きの方法 またスポーツ中継や災害情報のとき多くの利用者が出ると
>予想されることから電話&FAXへの影響を各局&制作プロが連携して分析する対応を
>検討してほしいという中間報告書を赤間二郎副大臣へ提出した。同会はこれを考慮して
>翌年のいまごろに最終報告を発表する
もう個別にて端末を使った好みの番組送受信を合法化すればよいだろう。
わが国で上映&放映される前の映画&番組を流す行為をしなければね○

228:名無しさん@1周年
17/07/21 22:23:00.50 8zBgLk8x0.net
ダイナム足利店 💩店wwww

229:名無しさん@1周年
17/07/21 22:25:55.59 G5uSSrSg0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
.
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
.
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
URLリンク(www.youtube.com)
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
URLリンク(www.youtube.com)
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
URLリンク(www.youtube.com)
.
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
URLリンク(www.youtube.com)
.
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
URLリンク(www.youtube.com)
.
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
URLリンク(www.youtube.com)

230:名無しさん@1周年
17/07/21 22:30:55.86 bFo/0fLc0.net
>>211
民放でさえコスト増で否定的ってのにNHKの事業計画はどうなってるんだ?
採算度外視で受信料値上げは許さんぞ。

231:名無しさん@1周年
17/07/21 22:31:07.24 /xqt1v5i0.net
テレビが無い
→また来ます。
→名刺見せて下さい。
そいつは二度と来ない。来るのは別の下請け拡張員。

232:名無しさん@1周年
17/07/21 22:32:45.37 gVjXknt40.net
NHKを解体してくれる政治家が増えて欲しいわ

233:名無しさん@1周年
17/07/21 22:32:56.16 KXms5ttb0.net
NHK「はいネット配信始めたからPC持ってるやつは受信料ねw」

234:名無しさん@1周年
17/07/21 22:36:34.93 sk5qCfME0.net
ぐだらない99%の番組はそのまま流すか、皆様のNHK視聴料払ってる者に個別配信するかだろ

235:名無しさん@1周年
17/07/21 22:48:43.94 B8m01/gE0.net
>>176
片山虎之助という男は当時幹事長職でありながらNHK族というのが嫌われて落選した
当時の片山のHP掲示板には「バカ息子を無理やりコネでNHKに押し込めてどの口が言う」とか罵倒雑言で埋められてて笑った
その後HPから掲示板のリンクが消去されたがURLが残ったままだったので直接そこに書き込む者でにぎわっていたのも笑えた

236:名無しさん@1周年
17/07/21 23:37:04.04 l0PR3Y2J0.net
>>230
ろくな需要調査もせずに余った金で、関連会社に作らせる
仕事が増えてサービスも向上したんだから給料は上げて当然!
クソみたいなUI、サーバはろくにつながらないカクカク動画が出来上がる
需要無視、僅かな視聴でも使いづらいで結局赤字
契約者増やすため、携帯ショップにはプリインストインセンティブ始めるよ!携帯料金と一緒に払えて便利だね!二重契約?契約書読まない奴が悪いね!
おかしい、どうやっても赤字です。値下げなんてとんでもない。テレビ契約者にも負担してもらいます。給料下げる?なんで?
ブラウザで見れるように、またバカみたいな金をかけて関連会社に作らせる。仕事をしない役員さんはもうウハウハ
ブラウザで見れるんだから、ネットつながる端末所有者は全員払え!

的な感じかな?NHKの予定では。

237:名無しさん@1周年
17/07/21 23:47:06.86 97MZ2tga0.net
>>1
【ネット】「韓国人や在日の方々はNHK受信料を全員免除」とNHK子会社の元職員を名乗る人物がツイート、拡散で物議★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

238:名無しさん@1周年
17/07/21 23:56:04.72 RjYvEl3B0.net
TVを持ってない人 = TVを見ない人
なんでTVを見ない人が、ネットでTVを見るんだ? どう考えてもTVを見ないだろ。

239:名無しさん@1周年
17/07/22 00:15:11.33 Qna9mZc50.net
>>235
だから小泉はスルーしたのか

240:名無しさん@1周年
17/07/22 00:19:44.50 KPlU89R40.net
NHKに裁判起こしたら業務妨害って最高裁判例が出来てしまったからな
放送法を盾にしてプロバイダやキャリアに一括徴収強要するくらい普通にやってくるぞ

241:名無しさん@1周年
17/07/22 01:09:53.73 Qna9mZc50.net
無能な裁判官をクビに出来る法律が必要だね

242:名無しさん@1周年
17/07/22 01:10:57.24 UFw0uKkj0.net
高給を維持するためですと言っちゃえよ

243:名無しさん@1周年
17/07/22 01:13:47.08 548dY1XU0.net
自民に献金しろという圧力ですな。分りやすい。

244:名無しさん@1周年
17/07/22 01:14:11.35 f3+biZ7k0.net
NHKを見たくない人は民放を見る権利も無くすのが現在
将来的にはNHKを見たくない人はネットに繋がってる機器全て使えなくなります

245:名無しさん@1周年
17/07/22 01:14:41.71 548dY1XU0.net
>>242
それは違う。維持じゃない。今、年収1800万を2000万にしたいのだ。そのほうがキリがいいから。

246:名無しさん@1周年
17/07/22 01:14:57.79 3xSHs+fX0.net
NHKのやることなんて
($$)
に決まってるやん

247:名無しさん@1周年
17/07/22 01:16:05.43 nHOW0IAZ0.net
社員食わすためだけとわかってるからなあ

248:名無しさん@1周年
17/07/22 01:18:53.76 ohqtbHiq0.net
年収1800万「格差が広がり貧困の問題は深刻になっています」

249:名無しさん@1周年
17/07/22 01:19:01.37 XipsOk+G0.net
つーかさ

そもそも放送と通信は別物なわけよ
法律上も
バカなの?クソ市は

250:名無しさん@1周年
17/07/22 01:20:51.65 V8X7gTYH0.net
>>1
電波もネットも垂れ流しの押し売りは勘弁
いい加減にしろよ放送ヤクザが

251:名無しさん@1周年
17/07/22 01:21:46.80 V8X7gTYH0.net
>>247
違うよ
6000億円の新社屋建設が悲願なの

252:名無しさん@1周年
17/07/22 01:25:32.07 rSyKPNJr0.net
>>5
NHKの中身はマジでそれだろうな

253:名無しさん@1周年
17/07/22 01:26:41.67 rSyKPNJr0.net
>>64
もうさ、NHKってケーブルTVにしたほうが良いんじゃないかって気がする

254:名無しさん@1周年
17/07/22 01:27:19.38 548dY1XU0.net
>>521
いやいや悲願ではなく既定路線。

255:名無しさん@1周年
17/07/22 01:29:08.74 KS1vXPw+0.net
こんなのプロレスやろ
NHKも総務省も搾取することしか考えてない

256:名無しさん@1周年
17/07/22 01:29:15.04 548dY1XU0.net
>>253
ふざけるな。
NHK、地デジ見ないからCATVの基本セットで見てるのに、勝手にNHK分までセットにするな。

257:名無しさん@1周年
17/07/22 01:41:21.29 KKDSqBX10.net
簡単 簡単 自民に投票しなければよい 少なくともこの状態が続くのであれば自民には投票しない 消えろ

258:名無しさん@1周年
17/07/22 01:46:52.23 yd6j3/1K0.net
イメージとしては回線とかスマホ持ってる全世帯から徴収でネカフェとかにあるPC全部からも徴収したいんじゃね?

259:名無しさん@1周年
17/07/22 01:53:51.79 548dY1XU0.net
NHK見てない人からいかにお金を取るかという話だからな。
今まではテレビあるからで通用したけど今はテレビ持ってない人が増えた。
NHK見てない人からお金を取るターゲットは当然次は、ネット設備がある人だ。
それが回避できる人はなかなかいないからな。

260:名無しさん@1周年
17/07/22 01:58:28.06 CMzoME+T0.net
>>258
濡れ手に粟だな

261:名無しさん@1周年
17/07/22 02:00:02.66 y8v1ZaDB0.net
この婆さん、もっと踏み込めよ。。

262:名無しさん@1周年
17/07/22 02:39:13.36 ohqtbHiq0.net
>>258
一時期JASRACが目指して頓挫したようなHDDの著作権保障料よろしく、サーバ類やIoT機器なんかも含めたネットつながる全てのデバイスからの課金だろう。

263:名無しさん@1周年
17/07/22 02:49:14.07 jOpXea5n0.net
会員制のサービスにしろや
他所じゃ普通に出来てることだろ

264:名無しさん@1周年
17/07/22 04:27:43.30 cW316hWh0.net
NHKの本音はネットがあるかすらどうでもよくて一人人間がいたら受信料払えだぞ

265:名無しさん@1周年
17/07/22 08:01:21.57 tXMqauTe0.net
>>1
難癖つけて
テレビないとこからも無理やり
受信料をかすめ取る
イメージははっきりしてるよ

266:名無しさん@1周年
17/07/22 08:02:41.67 SbdP21aC0.net
NHK(日本犯罪者協会)の奴等皆殺しにしようぜ

267:名無しさん@1周年
17/07/22 08:27:25.75 x5JHFhBU0.net
NHKのニュースを鵜呑みにしてはいけない。
ニュースは真実を伝えるのではなく、視聴者にどう思わせたいかで真実とは異なる事を伝えている。
NHK、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、北海道新聞、沖縄タイムス、琉球新報などは中国共産党の意向に沿い日本を貶めようとしている。
・沖縄への侵略を容易にすべく日米同盟の弱体化
・日本人の出生率低下させるべく晩婚化推進。その為に若者へ金が回らないように老人を優遇。女性の社会進出を促し若くして結婚しないようにする。
日本人を減らし外国人を受け入れざる得ないようにし、国を奪うのが中国共産党の狙いです。
NHKに受信料を払うのは国益に反する。
皆で受信料の支払い拒否しましょう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch