【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」にat NEWSPLUS【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しさん@1周年 17/07/21 22:39:12.86 ydcsEvV90.net >>531 需給バランスってのはそういうもんだろ 消費が冷えると、売る為に価格を下げるし、 消費が伸びれば、売れるから価格を上げるよな、まぁ上げないにしても見切りの半額シールを貼る頻度は下がるだろ お前さんこそ需給バランスに関して誤解してねぇか? 551:名無しさん@1周年 17/07/21 22:48:36.64 axlbGxtT0.net >>534 需給と価格の正しい関係は 「それを欲しがる人が多け 552:ればその価格は上がる」だろう 「たくさん売れた、だからその後は価格が上がる」というわけではない むしろ逆だ 値段を上げても数量が伸びるのは、欲しがる人が多い間だけだ その背景としてはその間は需要に対して供給が追いついてないから、であって いくらでも供給が間に合うなら価格が上がることはない 消費が伸びる → 価格が上がる、というのは一般経済においては むしろ例外だろう(いわゆるヒット商品などに限定される) しかしマクロ経済の消費を支えてるのは限定的なヒット商品ではなく日用品であり そして日用品はふつう供給は十分に足りている つまりマクロ経済的に、消費が伸びる → 物価が上がる というのはやはり一般論としてありえない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch