17/07/15 15:00:27.35 mnkpYwqT0.net
ちなみに
今治に関しては↓
第18回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
日時 平成27年12月15日(火)10:18~10:45
全国で10番目となる国家戦略特区を、新たに決定しました。
瀬戸内のしまなみ海道でつながった、広島県と愛媛県今治市です。
第21回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
日時 平成28年4月13日(水)17:15~17:47
30日には、広島県・今治市の区域会議を立ち上げ、合計36事業の申請がござい ました。
第24回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
日時 平成28年10月4日(火)17:30~18:03
山本議員
先月21日に、今治市の特区の分科会を開催し、「獣医師養成系大学・学部の新設」などについても議論いたしました。
八田議員
先ほど今治市の分科会での話が出ましたので、ちょっとそれについて、この民間人ペーパーから離れますが、
私の意見を申し述べさせていただきたいと思います。今治市は、獣医系の学部の新設を要望しています。「動物の
みを対象にするのではなくてヒトをゴールにした創薬」の先端研究が日本では非常に弱い、という状況下でこの新
設学部は、この研究を日本でも本格的に行うということを目指しています。さらに、獣医系の学部が 四国には全く
ないのです。このため、人畜共通感染症の水際対策にかかわる獣医系人材の 四国における育成も必要です。
したがって、獣医系学部の新設のために必要な関係告示の改正を直ちに行うべきではないかと考えております。
今治がボーリング調査を始めたのが10月末、既にこの時期に
加計ありきの今治は、大学設置が必ず認められるという内示を得ていた可能性が高いよね