17/07/11 01:36:27.50 ZEoWkkh30.net
>>869
絶望的にバカだな
901:名無しさん@1周年
17/07/11 01:36:36.09 o5AssPA+0.net
>>845
「禁止」と言っても、文科省告示で行われていたものに過ぎない。
内閣法6条により、内閣総理大臣は、閣議決定された方針に基づき、行政各部を指揮できる。
すなわち、獣医師養成学部を擁する大学の新設について閣議決定すれば、
文科省も当該閣議決定に拘束される。
したがって、獣医師養成学部を擁する大学の新設については、正面から閣議決定すれば良い。
然る後に、大学設置認可申請を受け付け、申請者の中で最適格者に対し、認可を行えば良い。
以上により、特区を用いる必然性はない。
むしろ、特区事業及び事業者認定の過程の、合理性や公正性に関し疑問が付されている点で、有害ですらある。
902:名無しさん@1周年
17/07/11 01:36:43.44 ATUfZa5a0.net
>>878
県立ならまずいけど私立だからな
903:名無しさん@1周年
17/07/11 01:36:58.24 WHsM8pSQ0.net
加戸さんの話よかったなあ
これを見ても批判する野党はもはや日本の国会議員じゃないわ
904:名無しさん@1周年
17/07/11 01:38:09.00 o6hgmizD0.net
>>865
獣医学部は倍率2ケタ
獣医師の20代から30代の約半数が女性、産休育休で若手の育成が断絶する傾向
東日本に偏った分布なので四国にもつくる、というか四国には無い
全体数より実働数の問題
905:名無しさん@1周年
17/07/11 01:38:09.29 Ep16nB+10.net
まああの爺ちゃんは感情に訴えるのは良かったが、ちょっと芝居臭かったな。
青山
906:さんとのコラボはお涙頂戴の芝居に見えた。
907:名無しさん@1周年
17/07/11 01:38:12.61 4VfOE86G0.net
>>10
捏造ステーションで一部報道してたぜ。
「愛媛は最初から加計ありきだったんです」の部分だけで、全く反対の意味にも取れるような見事な神編集だったけどな。。
908:名無しさん@1周年
17/07/11 01:38:31.32 B4VJ3IIh0.net
風穴といえば聞こえはいいけど、その実、抜け道探しみたいな感じだよなやってる事はw
909:名無しさん@1周年
17/07/11 01:39:02.30 wlSlNPII0.net
>>869
獣医師の偏在は、国民に関係あるでしょ。国会中継見たら、鳥インフルとか口蹄疫とか出てきたでしょ。獣医師空白地で、被害拡大したら、どうするの?
910:名無しさん@1周年
17/07/11 01:39:16.06 iQqVfkFbO.net
>>869
ほんと長年の悲願とか国民にはどうでもいいからな
むしろ長年あったならなぜ4条件クリアしたレベル高い獣医学部を作って来なかったのかと
911:名無しさん@1周年
17/07/11 01:39:20.17 o6hgmizD0.net
平井卓也「総理のご意向などの文章は前川さんが流出元ですか?YESかNOで」
前川喜平「差し控えます」
平井卓也「自分で出した上で会見してたら茶番ですよ」
前川喜平「憶測があるが答えません」
平井卓也「否定すらしないのか」
これでざわついてたよな
912:名無しさん@1周年
17/07/11 01:40:01.75 d/isCgze0.net
獣医学部の定員超過を文科省が何年も黙認しておきつつ学部開設は認めませんって告示維持してきたのがそもそもおかしいだろ。
少子化で今後供給過多とか50年認めなかった事に対するそれこそ後付けの理由でしかないわ。
913:名無しさん@1周年
17/07/11 01:40:30.50 o5AssPA+0.net
>>853
それを「既得権益」と表現することが適切か否かは措くとして、それは本質的な問題ではない。
914:名無しさん@1周年
17/07/11 01:40:45.01 WHsM8pSQ0.net
>>885
そうかなあ
今まで訴えてきたのに全く真実を報道されなかった悔しさがよくわかった
マスコミが腐ってる
915:名無しさん@1周年
17/07/11 01:41:18.54 QikGx75R0.net
前川叩きを引用すれば加戸おじいちゃんはリクルートで辞めた文部省官僚か
知事やって恵まれてるなぁ~元官僚
916:名無しさん@1周年
17/07/11 01:41:44.82 UONt/SmL0.net
青山議員がやたら加戸さんと前川とを比較させていたけど
どっちが真摯で社会のタメを思って話をしていたか
良くわかった
917:名無しさん@1周年
17/07/11 01:42:38.34 3HZ9528C0.net
>>883
ネトサポはバカだなあ。
加戸さんって加計学園疑惑の当事者じゃん。
加計学園疑惑って加計孝太郎・安倍晋三・加戸愛媛県前知事・菅良二今治市長が主犯でしょ。
親族企業が建設を請け負った岡山の自民党逢沢議員も一枚噛んでるよね。
918:名無しさん@1周年
17/07/11 01:42:46.19 iQqVfkFbO.net
愛媛でも加計ありきの友達政治
青山が加戸から引き出してくれたな
919:名無しさん@1周年
17/07/11 01:43:00.03 B4VJ3IIh0.net
>>884
でも各大学の定員は埋まってんじゃないの?それでも育成が足りてないっていうなら政府はまずそれを証明しないとさ
逆に埋まってないとしたら、余計にこれ以上新設増やしても増加は望めないんじゃ?
920:名無しさん@1周年
17/07/11 01:43:09.45 wlSlNPII0.net
>>892
本質的じゃね?
岩盤規制に風穴を開けた話を、逆さま
受け取って批判してるんだから。
921:名無しさん@1周年
17/07/11 01:43:25.80 I20PXqrk0.net
官房機密費から幾ら貰ったんだよ
922:名無しさん@1周年
17/07/11 01:43:35.74 j7xX0a9i0.net
>>881
行政の前例主義から学会の賛同なしに突然閣議決定は無理すぎる 特区と言えば反論しにくい 世論向けじゃないの?
923:名無しさん@1周年
17/07/11 01:43:48.98 QikGx75R0.net
維新の丸山
前川の出会い系質問が昼間に放送されなくてよかったな
人格攻撃は嫌われるよ
924:名無しさん@1周年
17/07/11 01:44:02.99 wlSlNPII0.net
>>897
「12年前から加計ありき」な
925:名無しさん@1周年
17/07/11 01:44:19.47 Ep16nB+10.net
>>893
一番腐ってるのは政権でしょ?
全く情報開示しないで情報を闇から闇えと隠そうとしてるのは官邸だし。
あのお爺ちゃんもある意味安倍政権の被害者。
926:名無しさん@1周年
17/07/11 01:44:38.56 o6hgmizD0.net
>>898
獣医学部は倍率2ケタって書いてるやんけ
927:名無しさん@1周年
17/07/11 01:44:48.56 XHvwPtkR0.net
文科省の事務次官が少女買春。これは重罪だろ。

928:名無しさん@1周年
17/07/11 01:45:18.57 wlSlNPII0.net
>>896
見返りあったの?
929:名無しさん@1周年
17/07/11 01:45:27.38 XHvwPtkR0.net
こうやって天下り官僚が政治家を追い落とす
930:名無しさん@1周年
17/07/11 01:45:43.25 iQqVfkFbO.net
>>888
鳥インフルエンザ研究なら京産大が世界的権威
931:名無しさん@1周年
17/07/11 01:46:13.88 QikGx75R0.net
>>906
買われた女性の実名と証言まだかね?
932:名無しさん@1周年
17/07/11 01:46:48.63 B4VJ3IIh0.net
>>888
人を無闇に増やしても、その分布の偏りが是正されないとどうしようもないのでは?
そりゃみんな都心部に集まるよね。人がいないとおまんまの食い上げになっちゃうんだしさ
933:名無しさん@1周年
17/07/11 01:47:29.52 5jNIcEzu0.net
>>892
いや、本質だろ
934:名無しさん@1周年
17/07/11 01:48:03.11 kMTC1ML90.net
てかおまえらなんで政府が需給調整するのが当たり前になってんの?日本は社会主義国かよ
八百屋の数を絞るなんて聞いたことないだろ。需給調整自体が異常なんだよ
935:名無しさん@1周年
17/07/11 01:48:37.06 wlSlNPII0.net
>>904
一番腐ってるのマスコミな。
説明しても、神編集で説明してない事にしてる。
バレたら、どうすんの。加戸さんから、バレるかもよ。
936:名無しさん@1周年
17/07/11 01:48:37.52 Ep16nB+10.net
あと、前川さんの、
「たとえ加戸さんが文部省のOBでもダメなモノはダメだとお断りした」っていうような話は良かった。
これこそ行政に求められる公平性。
937:名無しさん@1周年
17/07/11 01:48:53.89 QikGx75R0.net
地方公務員獣医がいないのは待遇悪いからでしょ
民間委託だっていいんだろうし
臨床研究とかができないのも魅力がない原因かもだけど
938:名無しさん@1周年
17/07/11 01:48:58.14 o6hgmizD0.net
だからライフサイエンスの基礎研究に力を入れるって言ってる
既存の場に人を乗せることしか考えない日本人らしい批判が多い
939:名無しさん@1周年
17/07/11 01:49:10.15 7Y1Qukpk0.net
>>896
民主党も責任とらんとな。
940:名無しさん@1周年
17/07/11 01:49:31.57 Vi7OwB+h0.net
もうこの動画を見たら問題は前川や文科省だけにあるとしか言いようがない。安倍を責めるて全くお門違いじゃねえかw
941:名無しさん@1周年
17/07/11 01:49:39.31 iQqVfkFbO.net
>>913
大学は私学でも税金使うから自由主義ではない
942:名無しさん@1周年
17/07/11 01:49:40.03 gwDG8QN/0.net
歴代の政権が却下してきたものを、
お友達の安倍ちゃんが認めちゃったってことね。
じいさん安倍ちゃん追い詰めててるよw
943:名無しさん@1周年
17/07/11 01:49:47.27 RBluW3OV0.net
天下りとそれを見逃す為のマスコミ枠と考えれば理解しやすいわな
理系大学の新設には厳しくて文系には甘いのはそういうこったろ
技官以外天下れない大学とか
944:名無しさん@1周年
17/07/11 01:49:53.25 ulZjmxJm0.net
>>890
そらザワつくわ
お友達官邸団が、シレっと説明責任放棄して、逃げの一手に走ったことが決定的になったんだから
何で問題の論点から逸脱する議論に乗っからないといけないんだ
何のための閉会中審査だ
つーかネトサポは、誰が行政汚職を主導してると思ってるんだ?
何か?、官僚が腹いせのために、お友達グループの心を操って?!行政汚職に走らせたとでもいうのか?!
945:名無しさん@1周年
17/07/11 01:50:04.42 8foAAfCk0.net
>>907
ずぶずぶな接待されまくってたんじゃね
加戸守行はリクルートから高額接待を受けまくって官僚クビになった人間だからな
946:名無しさん@1周年
17/07/11 01:50:15.43 o5AssPA+0.net
>>901
獣医師会自体には、大学設置認可に介入する権限はない。
とは言っても、養成教育への協力を得なければいけない点では、政治的に無視できない部分もあるだろう。
だからこそ、政府として本当に新設が必要と考えるならば、
獣医師会を正面から説得すべきであり、それこそが政治主導というもの。
然る後に閣議決定すれば良い。
947:名無しさん@1周年
17/07/11 01:50:35.52 7Y1Qukpk0.net
>>915
駄目の根拠が丸きり無いけどな。
前川の言い分は終始根拠がない。
948:名無しさん@1周年
17/07/11 01:50:43.98 AwMCe24q0.net
青山繁晴に文科省を首になったアホな東大法学部卒の淫行馬鹿の前川が追い
詰められてるね。
NHKは、後ろめたいから青山繁晴の後ろ姿しか撮らない。正面撮り前川の声は
急に音量アップ。
前川が文科省内部情報を洩らしていた事を否定しなかった所を
NHKや朝日新聞は、ニュース放送をカットしてるだろ!流失先だもんな
NHKは、深夜に都合の悪いカットした維新の会の質問をアリバイ報道してやがる。
949:名無しさん@1周年
17/07/11 01:50:45.77 WHsM8pSQ0.net
>>896
馬鹿だなあ
知事として関わって頑張ったものを主犯とか…
もう周りが見えなくなってるんだね
950:名無しさん@1周年
17/07/11 01:50:53.13 RWwfEi+o0.net
加戸さんを呼んだのは大ファインプレーだよ
加戸さんの答弁を通して聞いた人には、野党マスゴミ総動員で騒いでるこの問題が全くの茶番であることがよくわかったはず
ネットでもいろいろ憶測で語られてきたことが、ど真ん中にいた当事者の話で全部繋がった
マスゴミは報じないんだろうけど、この問題のキモがバカでもわかる素材として、反マスゴミの強力な武器になるよ
マスゴミが頑なに報じないってことは、それだけ都合が悪いんだろ?
野党と組んで何やったかバレたら停波や販売停止じゃ済まないレベルなんじゃないのか?
あ、ちなみに先程から改正組織犯罪処罰法が施行されております。
951:名無しさん@1周年
17/07/11 01:51:17.68 o6hgmizD0.net
>>915
憲法で保障された「学問の自由」を侵害してきた前川含めた文科省や獣医学会が公平なんですねー
952:名無しさん@1周年
17/07/11 01:51:20.87 QikGx75R0.net
規制緩和=需給調整が外されたされた業界はもれなく貧困に落ちる法則
保守の自民は終った
953:名無しさん@1周年
17/07/11 01:51:42.54 Vi7OwB+h0.net
>>923
まさにここが加計問題最大のポイントなんだが
954:名無しさん@1周年
17/07/11 01:52:03.07 B4VJ3IIh0.net
>>913
歯医者の現状みたら仕方がない
もはや競争にすらなってないし、何より選んで治療にいく→ハズレ→医者変える→ハズレ→また変える
これでは負担になるばかりだものw
955:名無しさん@1周年
17/07/11 01:52:06.85 kMTC1ML90.net
>>920
だからそれがおかしいんだよ。私学助成は憲法違反なんだよ
そういう当たり前の主張をしないからおまえはバカにされるわけ
956:名無しさん@1周年
17/07/11 01:52:16.37 j7xX0a9i0.net
>>904
そもそも行政文書として体をなしてない怪文書が発端だろ 課長補佐みたいなレベルが上司の許可を得ずに勝手な憶測で始まった 公文書がなければないのと同じ 口頭だと双方の言い分が食い違えば責任の擦り付けあいになる
957:名無しさん@1周年
17/07/11 01:52:22.97 wlSlNPII0.net
>>916
国会中継見たら?
報酬を増やそうとした愛媛を、信用出来ないと報酬増を止めたのは獣医師会よ。
958:名無しさん@1周年
17/07/11 01:52:48.98 Ep16nB+10.net
>>914
じゃあ両方腐ってるって事で。
マスコミも安倍政権も両方腐ってる。
だからもう国内がグチャグチャ。もう日本がぶっ壊れる
959:寸前。 もう国民は辟易としてるよ。
960:名無しさん@1周年
17/07/11 01:53:09.88 7Y1Qukpk0.net
これで民進は四国で全滅するなw
961:名無しさん@1周年
17/07/11 01:53:26.51 Vi7OwB+h0.net
>>896
投票で選ばれた人達が公的に決めたことが疑惑とかw
962:名無しさん@1周年
17/07/11 01:53:26.58 QikGx75R0.net
前川が文書の出所話したら犯人探しでアンコンだろうな
衆院の分オワタ
参院の分ハジマタ
963:名無しさん@1周年
17/07/11 01:53:45.22 B4VJ3IIh0.net
>>923
あれこそ印象操作だったよなあ
964:名無しさん@1周年
17/07/11 01:54:10.69 8foAAfCk0.net
文科省の天下り、特に大学教員への天下りはひどいとは思う
過去3年半で文科省から大学教授に天下った官僚は15人
博士号取得者はゼロだ!!
国交省からは25人が教授に天下っているが、博士号取得者は17人いる
若手の研究者のポストが無いのに大学教授職が天下りに割り当てられる
いいかげにしろよ
965:名無しさん@1周年
17/07/11 01:54:50.27 o5AssPA+0.net
>>912
本質的ではない。
仮に「既得権益」が存在するとしても、行政過程の公正性とは無関係。
966:名無しさん@1周年
17/07/11 01:55:05.24 AwMCe24q0.net
>>938
民度の高い大阪は全滅したのに民度の低い東京は5人も当選してたな。
967:名無しさん@1周年
17/07/11 01:55:38.03 iQqVfkFbO.net
>>939
政治家も法、手続きに乗っ取って政策を決めないといけない
968:名無しさん@1周年
17/07/11 01:55:51.69 QikGx75R0.net
1年前の入館記録がない官邸とかセキュリティー大丈夫かいな
969:名無しさん@1周年
17/07/11 01:55:56.43 gwDG8QN/0.net
やっぱり前川が正しかったんだな。
じいさん自白しちゃったw
970:名無しさん@1周年
17/07/11 01:56:02.71 j7xX0a9i0.net
>>925
そもそも既得権益を守りたい方を説得するのは無理だろ 長年獣医学部がてきてないのは異常 世論の後押しがないと単独の閣議決定は無理だから特区を使った 西日本に獣医学部を作ろうとしなかった行政と獣医師会の怠慢が原因
971:名無しさん@1周年
17/07/11 01:56:14.66 7Y1Qukpk0.net
>>943
その行政過程のどこが不公正なのさ?
972:名無しさん@1周年
17/07/11 01:56:59.96 XmB/dmWY0.net
>>1
>前川喜平前文部科学事務次官
いわゆる“官僚”ってのを目の当たりにした
973:名無しさん@1周年
17/07/11 01:57:12.62 XNhyceFm0.net
文科省の役人の天下り先はせいぜい小学校の用務員さんだよなぁ
974:名無しさん@1周年
17/07/11 01:57:13.39 wlSlNPII0.net
>>943
>>942
975:名無しさん@1周年
17/07/11 01:57:40.61 QikGx75R0.net
あら2年前か
これは微妙だな入館記録
976:名無しさん@1周年
17/07/11 01:58:30.16 8foAAfCk0.net
>>938
どうだろうか
今治市民は騒動がおこるまでは大学開学の費用は国が負担するとおもっていたようだぞ
畜産関係に働く者など一握りで、地場の産業などという意識は無い
塩漬け地に大学ができてにぎやかになればいいね程度の関心だったのが
巨額の負担を強いられていると知った市民は複雑な思いだろう
千葉県銚子の加計学園系大学千葉科学大学のように市の負担になって財政が悪化しなければいいが
977:名無しさん@1周年
17/07/11 01:58:40.12 wlSlNPII0.net
>>947
「12年前から加計ありき」な
978:名無しさん@1周年
17/07/11 01:58:45.19 o6hgmizD0.net
>>923
バカだなぁ。
当初、前川が主張していた
「安倍総理大臣が忖度して、超法規的に主導した」
という意見を裏付けるとされていたの文書の出所を
前川自身が言えなかったんだからざわつくだろ。
当時責任者だった前川元事務次官が何も知らないくせして
政権批判していたという事を表明したんだからそりゃざわつくだろ。
根拠を言えないのに政権批判していたって事を表明してしまった瞬間だぞ。
979:名無しさん@1周年
17/07/11 01:59:02.50 RWwfEi+o0.net
>>945
少なくとも今回についてはどこに落ち度があるかわからんなぁ
野党も「ここ!これが違法!」って指摘しなよ
何かしらんが官僚のメモだけ振りかざして「ソンタグー!ゴイコー!」だけ喚かれても答えようないだろw
980:名無しさん@1周年
17/07/11 01:59:32.11 Vi7OwB+h0.net
>>945
どこからどう見ても加計はきちんとプロセス踏んでるが
981:名無しさん@1周年
17/07/11 02:00:08.49 9pzXRQdA0.net
>>942
だとしても今はどうでもいいこと
この件が終わってから粛々と
982:名無しさん@1周年
17/07/11 02:00:13.54 QikGx75R0.net
今治市の担当者が誰に会ったか言わないとか不思議だわな
983:名無しさん@1周年
17/07/11 02:00:32.01 s2HxfuBs0.net
>>593
自由競争させれば質が良くなるなんて幻想だぞw
歯科医と一緒で、増えれば増えるほど悪質なところが増えるだけw
歯を削る医療機器、半数が使い回し…院内感染恐れ
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)
歯科医の手袋「患者ごと交換」52%…歯削る機器だけでなかった使い回し (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
984:名無しさん@1周年
17/07/11 02:00:48.60 /bA3PvSi0.net
>加戸前愛媛県知事「ゆがめられた行政がただされた」
こんな主観表現で悦に入っちゃって・・・。>加戸
「4条件クリア」は「文科省が何も言わなかったから」でいいのね?
あとは、個々人が判断するから・・・。
985:名無しさん@1周年
17/07/11 02:00:56.62 c2+Ycs+P0.net
>>1
青山氏質問動画フルで見たけど、加戸氏の答弁は立派だった。
相当お歳を召しておられるようだけど言語は明瞭、筋道もきちっと通っていたし、
決して偉ぶることなく言葉を選んだ冷静かつ丁寧な話しぶりは流石元官僚、
後に知事まで務めた方だなという印象だった。
対照的だったのが、前川氏、話ぶりこそ冷静かつ丁寧だったが、
話のすり替えと責任回避が目立ち流石不正行為で更迭された
面従腹背を座右の銘と嘯く元事務次官だなと思った。
986:名無しさん@1周年
17/07/11 02:01:18.55 ASHQnMbL0.net
>>958
加計と京産大の比較検討をしていないが
987:名無しさん@1周年
17/07/11 02:01:24.05 XmB/dmWY0.net
>>960
R4に口止めされてたりして
988:名無しさん@1周年
17/07/11 02:01:39.26 EFPIEDcT0.net
ゆがんだ行政がさらにゆがんだだけみんな糞だ正しい人間は一人もいない
989:名無しさん@1周年
17/07/11 02:01:43.13 o6hgmizD0.net
そもそも鳩山が閣議で検討開始
↓
安倍政権が引き継いで国家戦略として閣議決定
忖度もご意向も何も
閣議で決まっとるやんけ(´・ω・`)
990:名無しさん@1周年
17/07/11 02:01:45.01 AwMCe24q0.net
文科省の天下り役人なんて学校の鍵締め位しか出来ないんだろ。それを
税金からの私学への補助金・助成金からキックバックさせてるんだろ。
糞役人が天下った私学への補助金・助成金はすべて返却させろよ。
991:名無しさん@1周年
17/07/11 02:02:13.72 iQqVfkFbO.net
>>964
ほんと政策決定が滅茶苦茶
992:名無しさん@1周年
17/07/11 02:02:23.73 RWwfEi+o0.net
>>962
前川の答弁なんか主観だらけでしたよ?
加戸は当事者としてキチンと筋道立てて話してましたよ?
993:名無しさん@1周年
17/07/11 02:02:37.56 puki9Hcv0.net
>>958
マスコミは議事録とか全く触れずに、文科省の文書?だけでやってるからねえ。
議事録見たら何が問題なのかさっぱりわからんになる話てましかないのにな。
994:名無しさん@1周年
17/07/11 02:02:42.36 9pzXRQdA0.net
>>958
そりゃ、プロシージャ決めるのはせいだもんな
加計が身勝手にプロセス踏んでれば別件発生
995:名無しさん@1周年
17/07/11 02:02:49.35 Vi7OwB+h0.net
>>964
京産大がいつ計画を出したか知ってるの?比較にならんのだが
996:名無しさん@1周年
17/07/11 02:03:23.08 mRNLVKd+0.net
>>174
加戸は自民党支持の現職知事と戦って
知事に当選したんだが?安倍擁護なんてしてないぞ
残念だったなw
997:名無しさん@1周年
17/07/11 02:03:26.14 ASHQnMbL0.net
>>969
要所は諮問会議で議論せず別の場で決めているしね
998:名無しさん@1周年
17/07/11 02:03:27.42 8foAAfCk0.net
>>963
どこがだw
欧米なみのとしきりに言ってたが
加計の獣医学部は入学定員だけは160名と欧米並みだが
教員はたったの72名
欧米だったら入学定員160名だったら教員は200名くらいいる
定員の半分以下の教員数などゴミ大学だ
999:名無しさん@1周年
17/07/11 02:03:29.84 Ep16nB+10.net
>>946
あれは驚いたね。
2年前の官邸への入館記録が残ってないとか、普通じゃ考えられない。
つうかセキュリティレベルで言えば、官邸って日本最高レベルの所のはず。
そこの記録が既に無いとかマジで驚愕だよ。
まあこれこそ今の安倍政権の隠ぺい体質の全てを物語っている。
日本の行政の長である総理大臣の官邸の記録が消えるなら、日本の行政の記録の全てが消える可能性あるよ。
1000:名無しさん@1周年
17/07/11 02:03:57.94 /1HtEsLm0.net
>>969
コンペするものでも比較するものでもないからな?
制度の意味を理解していますか?
1001:名無しさん@1周年
17/07/11 02:04:01.99 ASHQnMbL0.net
>>973
正直だなw比較していないことは認めるんだなw
1002:名無しさん@1周年
17/07/11 02:04:17.66 UIfa+n5M0.net
総理大臣 元加計学園監事
総理大臣夫人 加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人 加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事 元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官 元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与 元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授
こういうのが歪んでると思うんだけど
1003:名無しさん@1周年
17/07/11 02:04:40.05 j7xX0a9i0.net
>>962
獣医師会と文科省の怠慢だよ 怠慢というより既得権益の保護 4条件って石破を使って作った新設対策のの障壁じゃないのか?最初から長期的に考えて西日本にも作っておけば西日本の獣医師不足は防げたんじゃないの?
1004:名無しさん@1周年
17/07/11 02:05:10.78 XmB/dmWY0.net
>>976
欧米厨キターーーーーーー
欧米ではw
1005:名無しさん@1周年
17/07/11 02:05:44.72 8foAAfCk0.net
>>980
心が清いからそんなことじゃゆがまない
そんなことでゆがむと思うのはあなたの心が汚れてるからよ
1006:名無しさん@1周年
17/07/11 02:06:00.36 QikGx75R0.net
怒られる大臣の皆様
1007:名無しさん@1周年
17/07/11 02:06:07.71 UIfa+n5M0.net
>>983
まじでー?
1008:名無しさん@1周年
17/07/11 02:06:16.11 9pzXRQdA0.net
>>960
国民にわかりやすく納得してもらえる答弁に務めます、て言ってたような
1009:名無しさん@1周年
17/07/11 02:06:48.72 o6hgmizD0.net
>>961
え?獣医を増やすと疫病でも増えるんですか?
獣医が増えると困る事があるの?
歯科医と獣医師の違い分かる?
1010:名無しさん@1周年
17/07/11 02:06:58.11 8foAAfCk0.net
>>985
まじで 美しい国日本人はゆがまない
1011:名無しさん@1周年
17/07/11 02:07:11.32 f/PUtgtv0.net
/::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
/:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
.|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
.|:ノ \ミ:;|
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;;|
| -=・=- ( -=・=- lヘ
.| ::::::::: | ::::::::: | /
| ::::::: ノ _,l)\::::::::; |ノ'\_ ヘヘッ 玉木と同じポジションだぜ
| / _!_ 丶 |::::::::i::::::
/::ヽ -===‐ /:::::::::i::::::
/:::::::/::\ �
1012:P //;;;;;;;;;;i::::: ::::::::::/:::::::::|"'ー---- / /:::::::\::::
1013:名無しさん@1周年
17/07/11 02:07:52.92 QikGx75R0.net
京都産業大学が空気読めてなかったからな
比較しちゃうと京都産業大学に軍配かもだし
1014:名無しさん@1周年
17/07/11 02:07:55.86 9pzXRQdA0.net
>>982
お前、文盲だな
ツッコミ、ボケが違いすぎる
1015:名無しさん@1周年
17/07/11 02:08:33.41 9pzXRQdA0.net
>>988
それ、美味しい国な
1016:名無しさん@1周年
17/07/11 02:08:36.90 o6hgmizD0.net
4条件決めた石破はさっさと出てこい。スパイじゃねーかw
最初に閣議決定した鳩山も招致しないと。
1017:名無しさん@1周年
17/07/11 02:08:40.20 M3c4rbHR0.net
森友報道は大阪府知事がよく出てきたが
かけ報道では愛媛県知事の話はまったく出てこなかったな
ワイドショーつかって安倍は怪しいと思い込ませるプロパガンダ報道には邪魔だったのかな
1018:名無しさん@1周年
17/07/11 02:09:04.54 w6KiUJv40.net
森裕子とばしてんなw
まぁ煽ってるだけでなにもでてこなかったがw
1019:名無しさん@1周年
17/07/11 02:09:32.14 /1HtEsLm0.net
>>961
増やしてどうこう以前に需給の調整は学部の新設ではなく、試験の合格比率で決めるものなんだが?
それを文科省や獣医師会は既得権益を守るために新設の反対をしてきたんだろ
農水省や厚労省の影響力が大きくなるからな
1020:名無しさん@1周年
17/07/11 02:09:34.27 RWwfEi+o0.net
>>994
インタビューしといて使わなかった新聞社があるらしいよ
1021:名無しさん@1周年
17/07/11 02:09:42.46 o6hgmizD0.net
>>994
誘致に協力してるからカットされるでしょ
1022:名無しさん@1周年
17/07/11 02:09:55.70 o5AssPA+0.net
>>948-949
許認可権限自体は殆どの省庁が有している。
権限自体が不要というならば、もっと大きな枠の中で議論が必要になる。
繰返しになるが、獣医師養成学部を擁する大学の新設については、閣議で決定できる。
しかも、きちんと閣議する方が、透明性が高い。
しかし、大学の設置認可権限は文科省設置法で定められたものなので、特別法を立法しなければ、
いずれにせよ文科省の認可申請審査が必要になる。
以上により、「獣医学部を擁する大学を設置するか」については閣議決定し、
「誰に認可するか」については、最適格者に対し文科省が認可すれば良い。
したがって、特区を用いる必然性は全くない。
1023:名無しさん@1周年
17/07/11 02:10:10.84 8foAAfCk0.net
>>994
大阪はゲス知事だからなぁ
ま、加戸もノーパンシャブシャブ&日本会議だけどねー
1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 36分 26秒
1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています