17/07/11 09:05:24.61 ip3vzfRX0.net
消費税を上げたのに減少って
どういうこと?
368:名無しさん@1周年
17/07/11 09:09:22.08 wxraeAeZ0.net
次の年はもっとさがるよ
369:名無しさん@1周年
17/07/11 18:56:18.72 AK6Mf8Sc0.net
>>355
消費するカネがないってことさ
370:名無しさん@1周年
17/07/11 18:59:31.13 2JcZPTvu0.net
じゃあもっと税金上げないと
税金上げずに国民を甘やかしたから怠けているだけだろ
371:名無しさん@1周年
17/07/11 19:03:51.16 OiPS1mdP0.net
安倍の真意は「日本には大企業だけあればいいし、日本国民は上級国民だけがいればいい」ってことなんだろう。
日本の中小企業って、法人税含む法定実効税率は大企業より高いんだぜ。
賃金と社会保障に金がかかる日本国民の中間層以下は殺すなり追い出すなりして、その置き換えで移民を大量導入したいんだろうね。
EU加盟国と違って、移民や難民への手厚い保護・保障義務なんて無いからな。
372:名無しさん@1周年
17/07/11 19:13:50.39 6+Lx9+5l0.net
漢字ばっかりで何書いてあんだかわかンネーよ
373:名無しさん@1周年
17/07/11 19:50:35.09 YWHw17+g0.net
消費税は何%まで増収を見込めるんだ?
374:名無しさん@1周年
17/07/11 19:58:44.51 y/KGxrdc0.net
アベ「トリクルダウンは道半ばですけれども、トリプルダウンにつきましては、これは、まさに、アベノミクスの成果であったろうと思うわけでございます。」
375:名無しさん@1周年
17/07/11 20:15:15.60 uC84L3X7O.net
>>326
絶好調で経済成長率1%?
376:名無しさん@1周年
17/07/11 21:11:55.20 RaHqXhAr0.net
>>355
消費税は個人家計消費のみならず、法人から行政の消費や設備投資にも賦課されるからな。
百万の設備投資に今でも八万税金が掛かるのに、あと二万払えと言われ予算枠はそのままか削減なら、国内より海外で…と考えるわな。
内需喚起の観点から言えば、消費税率増加はデフレ圧力か製造業の国外移転の促進でしか無いので、中長期的に見れば一般税収減少に繋がるのは必然。
安倍政権下の金融緩和がイマイチ効果を発揮してないのは、消費増税の経済効果が金融機関の貸出残高微増にしか寄与してなくて、寧ろデフレ要因かつ政策支出効果を3%近く削って居るからじゃ無いのかね?
377:名無しさん@1周年
17/07/11 23:03:34.64 0yJobvAc0.net
>>361
増税率を2%以上越えるインフレ率という状況下でない限り、
増収は見込めない。
378:名無しさん@1周年
17/07/12 00:54:47.90 3+yzZ5Ob0.net
なあ…
民主よりマシ?
379:名無しさん@1周年
17/07/12 00:56:46.40 kTzKEKQG0.net
公務員給与も税収と連動させろ
380:名無しさん@1周年
17/07/12 08:08:49.21 fjtd+NNI0.net
世耕どうするんだ?
381:名無しさん@1周年
17/07/12 08:11:09.75 wh3VK5R6O.net
公務員の給料上げた建前上色々な税金上げるんだろ
382:名無しさん@1周年
17/07/12 13:52:27.28 ocldLY6l0.net
>>362株安、通貨安、債券安か。
アベノミクスは永遠の「道半ば」。
道半ば、踏まる屍。
…どこかで似たフレーズを見たことがある。
~かえりみはせじ、で終わる。
「海行かば」だった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
383:名無しさん@1周年
17/07/12 14:27:20.98 oQjbcaBV0.net
>>337
「輸出戻し税」のせいじゃね?
輸出する外需企業がいくら売上を上げても、
海外のお客からは消費税取れないから消費税の税収は上がらんからね。
逆に輸出するまでに国内で払った消費税をその企業に払い戻さなきゃあかんw
だから、外需依存が強い大企業は消費増税に賛成するんだよね。
内需企業は個人消費低迷で大打撃だがw
384:名無しさん@1周年
17/07/12 15:50:48.74 Bm+TV/750.net
国の財産管理してるはずの人が
知らん、記録にも記憶にもない、確認もしない。
残っている記録も自動消去システムで消えた。
とのたまいその論功行賞として税の長になる国。
国民がこいつに資料提出を求められる矛盾
何の冗談なんだよ。
普段政治なんて何の興味もないけど
ここ一連の流れがあまりに酷すぎる。目に余る。
かの国一直線
385:名無しさん@1周年
17/07/12 18:27:00.99 tTln7WDF0.net
消費税収19兆のうち6兆が大企業に還付…消費税と法人税を「払わない」大企業、優遇の実態
URLリンク(biz-journal.jp)
そういや、税収落ちてんのに公務員のボーナス上げたんだっけか。
386:名無しさん@1周年
17/07/12 18:31:14.76 8tgLQEIz0.net
>>12
天引きされる社会保障費が激増
387:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています