17/06/29 10:52:53.74 AZwAqLCv0.net
このスレに
150も書き込むアベチル信者がいるときいて
恐ろしいな
1013:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:23.33 Ww8DciOF0.net
借金は誰かの所得になってることを忘れるな
1014:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:54.43 Upz6+VQL0.net
円安だから 食料品や燃料が高くて庶民の生活が苦しい とか言ってたのは左巻き野党だけしゃなく、新自由主義者のエコノミストも同じ。
食糧や原油の価格は、為替相場で動く以上の幅で変動してる。
そんな考えのツケが こんな税収減という形で庶民にも間接的に悪影響を及ぼしてる。
また原油やガスに関しては、長期契約で大半を賄うのはヤメて、スポット取引を全体の半分まで上げ、有事に向けてはガスは備蓄を上げろ。
原油備蓄は現状で十分。産油国より直ぐ使える原油や石油製品を持ってるんだから。
1015:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:16.30 apkna3HR0.net
>>978
それは何の根拠もないデマ
通貨は経済の媒体に過ぎないわけで、
お金が足りなければ偽札を刷ればよいというのは愚かだ。
社会保障費増が国民にとって負担なのは明らかで、
それは増税と言う形を取るしかない。
1016:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:04.88 apkna3HR0.net
>>981
デマを飛ばすなよ。
一般会計税収の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)
平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円
法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円
1017:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:07.47 3+5zpXkG0.net
ほとんど為替の影響だと思うけどw
7年ぶりってことは円高の民主党自体でも増えてたんだな。。
1018:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:55.18 Ww8DciOF0.net
未だに日本はデフレ化政策してるから無理だね。プライマリーバランスとか発展途上国用マクロ経済モデルを使ってる限り、日本は一生デフレから脱却できない
1019:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:22.57 vY8f8y3a0.net
底のない筒状のバケツに水を入れても無駄。
1020:名無しさん@1周年
17/06/29 10:57:59.75 apkna3HR0.net
>>988
税収の倍の歳出を十数年続けている国なんて日本だけなわけで、
偽札を刷るわけではないので、いつまでもこんなことは続けられない。
1021:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:17.33 wpdEF/Zi0.net
消費税増税で税収増えるんじゃなかったの。
財務省の超エリートさん。
バカじゃねーの。
1022:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:29.44 2uboipuJ0.net
>>986
デマじゃない
今朝の朝刊に出てる
16年度は法人税も所得税も消費税もすべて前年度割れだって
1023:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:53.59 apkna3HR0.net
>988
自分の財布からお金を払っている人ならば
デフレと言うのはデマだと分かるはずだ。
デフレが続いているならば、物価はどんどん下がっているはずだが、
庶民は物価が上がり気味だと感じている。
1024:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:03.21 Ww8DciOF0.net
>>985
プライマリーバランスを指標にして財政破綻した国があるのに何言ってんだ…
1025:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:30.19 apkna3HR0.net
>>992
2016年度はでしょ。
7年間大幅な税収増が続いていて、それが停滞しただけで、
おおげさだと言っているわけだが。
一般会計税収の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)
平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円ー>55.5兆円
法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円
1026:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:07.25 UTF4xwKh0.net
>>8
>>>3
>が指摘している。「民進党の公約は円高」
3 名無しさん@1周年 sage 2017/06/29(木) 05:56:29.83 ID:ADMFz+MY0
ミンスガーwww
1027:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:27.63 YyJ6Lqqn0.net
消費冷え冷え安倍すげえわ
1028:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:43.74 apkna3HR0.net
>>994
日本語が理解できないのか。
税収の倍の歳出を十数年続いている国なんて他にないよと言っているのだが。
1029:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:51.70 7kIIDHDB0.net
>>960
まあ逃げても無駄だけどね
残念だけど誰も道連れにならない
おまえ自身のレスでおまえだけが訴追される材料が揃った
たくさんレスしてくれてありがとうw
我慢できずにこのスレ見ているのだろうが、打てる手は打つからな
1030:名無しさん@1周年
17/06/29 11:04:27.47 yknBVv9/0.net
150レスも逃げ回るとは
1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 11分 28秒
1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています