【財政】昨年度税収55兆5000億円 7年ぶり前年度下回るat NEWSPLUS
【財政】昨年度税収55兆5000億円 7年ぶり前年度下回る - 暇つぶし2ch938:名無しさん@1周年
17/06/29 10:18:50.47 MBUQOYtx0.net
どうしてこんな事にな~る~の~か~な~

939:名無しさん@1周年
17/06/29 10:19:21.15 kyKtyROd0.net
まー、法人税下げてるし、個人消費もインフレで伸びない。
解決の為には消費税上げるしかないって言い出しそうwww
一手毎に悪くなる。馬鹿のドミノ倒しって感じ。

940:名無しさん@1周年
17/06/29 10:19:24.82 dFVK12/V0.net
>>904
甘く見たということ。もっとも、避けられるものではなかった。
時期まで野田佳彦が明記して議決していたし。

941:名無しさん@1周年
17/06/29 10:19:50.98 MRc1lMPx0.net
アベノミクスで好景気じゃなかったのか?w

942:名無しさん@1周年
17/06/29 10:20:20.40 dFVK12/V0.net
>>906
逃げたのはあなたです。
民進党議員の言葉に良くある用法なのに、そちらは問わなかったからね。

あなたは逃げた。

943:名無しさん@1周年
17/06/29 10:20:32.41 apkna3HR0.net
>>910
法人税収は伸びているんだよ。

一般会計税収の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円

944:名無しさん@1周年
17/06/29 10:20:33.60 tPvmOXR+0.net
>>904
抜粋しても無駄よ
認めるって事が無いもの

945:名無しさん@1周年
17/06/29 10:20:44.74 i5FzGpC/0.net
>>911
延期を議決すれば?
2014年にそうしたようになw

946:名無しさん@1周年
17/06/29 10:21:03.56 dFVK12/V0.net
>>912
円高効果です。
これは外来要因もあり国内だけでは語れない。

947:竹島は日本の領土
17/06/29 10:21:30.62 /PiIEuTe0.net
「消費税増税を、決めたのは民主党の野田政権」

いまだそういう狂ったことをいう人ネットで結構いますよね?
(いわゆる日本の庶民の敵・ネトサポのバカウヨ)。
なぜ彼らはそこまで頭が狂っているのでしょうか?

日本人なら普通しっている知識:
増税を決めたのは、バカ安部チョン。
野田政権は、自民や公明の賛成を得て、三党合意で法案の成立はさせたが、
それには「景気条項」をきちんといれてあった。
バカ安倍チョンが、「景気条項」があるにかかわらず、
「わたすのアホノミクスがあるから大丈夫なのっ!!!」とか馬鹿なこといって、増税を最終決定を決定

948:名無しさん@1周年
17/06/29 10:21:54.65 apkna3HR0.net
>>912
充分に好景気だったでしょ。
今後は分からないが。

一般会計税収の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円

949:名無しさん@1周年
17/06/29 10:21:54.87 MBUQOYtx0.net
好景気じゃなくて後景気だったのか

950:名無しさん@1周年
17/06/29 10:22:24.13 W8K1Ck3a0.net
消費税上げて税収減るとか国民への嫌がらせ限りないな

951:名無しさん@1周年
17/06/29 10:22:53.83 7kIIDHDB0.net
>>913
言われないと気づかれないだろうが
おまえは刑事告訴される十分な材料をこのスレで貯めてしまっている
最低でも抵触する法令の条文を示さない限り、おまえはこれ以上逃げられない

952:名無しさん@1周年
17/06/29 10:22:57.98 i5FzGpC/0.net
>>918
俺はね、さんざん安部の増税を批判してるけど、
それでも民主よりマシと思ってるよ。

953:竹島は日本の領土
17/06/29 10:23:02.67 /PiIEuTe0.net
消費税増税(血税喰らいの鬼畜・ゴギブリ公務員のエサ代UPに消えた)と、
将来の国民生活の困窮を決定的にしたのは、
100%、糞安倍チョンの責任です。
民主党に全ての責任を擦り付けて「安倍首相は関係ない」などと言っている情弱バカウヨは、
「私は馬鹿です!愚か者です!売国奴のバカチョンです!」等と自己紹介しているようなものでしょう。

954:名無しさん@1周年
17/06/29 10:23:15.46 cWDXsYPR0.net
120円台から100円台の円高になったからな

一円の円安で数千億円税収が増えるのに

955:名無しさん@1周年
17/06/29 10:23:20.61 PBWyfiMv0.net
さっさと人口減少に比例して

公務員の数
予算の額

減らすようにしろよ
それが政治だぞ

956:名無しさん@1周年
17/06/29 10:23:33.43 O2QsLCfP0.net
じゃ法人税をあげましょう

957:名無しさん@1周年
17/06/29 10:23:37.94 dFVK12/V0.net
>>916
総選挙をやるのにどれだけ時間と手間がかかることか。
しかも当時はマスコミは「これで景気は回復したんだろ、増税だ」一色で自民党税調まで増税を迫っていた。
挙党体制で総選挙、増税回避とするには用意もなかった。

だから「緩和で何とか埋め合わせできるか」と思っちゃったんでしょう。
野田佳彦が悪いですね。

958:名無しさん@1周年
17/06/29 10:24:33.87 i5FzGpC/0.net
>>928
補正5.5兆円に釣られただけでしょ。
諦めろ。

959:名無しさん@1周年
17/06/29 10:24:39.88 dFVK12/V0.net
>>922
どうぞどうぞ
民進党議員全員を道連れにします。あなたもね。

960:名無しさん@1周年
17/06/29 10:24:57.72 Ny4bFTYQ0.net
煙草税と酒税が少なすぎるからだな

961:竹島は日本の領土
17/06/29 10:25:21.91 /PiIEuTe0.net
国策で『非正規雇用』 増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億総 貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得 権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックスヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金をプレゼント) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果




日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、前代未聞のバカ総理・安倍チョン(キチガイ自民)GJだね!

962:名無しさん@1周年
17/06/29 10:25:23.32 T3t4fzPF0.net
>>919
君の頭の中では、税収が増えることが好景気なのか?w

963:名無しさん@1周年
17/06/29 10:25:25.34 dFVK12/V0.net
>>929
意味不明。
増税は総選挙無しでは回避できませんでしたからね。

964:名無しさん@1周年
17/06/29 10:25:28.73 apkna3HR0.net
>>928
いやいや税収は増えているんだよ。

一般会計税収の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円

965:名無しさん@1周年
17/06/29 10:25:42.47 zEn6G4Gl0.net
加計の獣医学部新設ですら50年ぶりとか、いまだにこの国は
官僚支配が続いていて、緩和させて省庁の利権を潰そうとすると
ものすごい抵抗が始まるな

966:名無しさん@1周年
17/06/29 10:26:20.14 Tiy0ZOUg0.net
リターンの無い海外へのバラマキ止めろ。

967:名無しさん@1周年
17/06/29 10:26:34.76 i5FzGpC/0.net
>>934
法案の解釈は行政府が保有する。
安定して持続的な成長が見込めないから延期しますで終わり。

968:名無しさん@1周年
17/06/29 10:27:00.02 apkna3HR0.net
>>933
当たり前。
逆にリーマンショックで税収50兆円ー>40兆円
一番確実な景気の指標だ。

969:名無しさん@1周年
17/06/29 10:27:18.82 dFVK12/V0.net
民進党さんは、アベ連呼をしようとしてうまくいかず、
逆に消費税増税が民進党の犯行だと明らかにされて気が立っているようだ。

でも、事実は受け入れないとね。

970:名無しさん@1周年
17/06/29 10:27:47.99 vY8f8y3a0.net
4年半経ってるのにいまだに民主ガーとか無能の極みやで。
4年半っつったら小学6年生だった子供が高校1年生になるぐらいの年月だぞ。

971:名無しさん@1周年
17/06/29 10:28:27.62 apkna3HR0.net
>>937
海外への借款は財政とは無関係。
対中国ODA3兆円だって
返済条件に従って、1.5兆円が返済済み

972:名無しさん@1周年
17/06/29 10:29:00.29 dFVK12/V0.net
>>938
その前に野田佳彦自身が「景気条項は罰則規定もない空文」とし、景気に関係ない増税が可能と示しているんですよ。
景気条項すら野田佳彦に責任があることになる。

973:名無しさん@1周年
17/06/29 10:29:08.49 L0Ni/fNv0.net
特別会計はどのくらい有るの?

974:名無しさん@1周年
17/06/29 10:29:24.53 zEn6G4Gl0.net
消費が落ち込むのは、人口減や高齢化もあるのはしょうがないが
それに対して、若者に消費をさせようとしても、欲しいものがない
お金があってもの物を買うより、スマホゲーム等にお金を使うため
ものが売れない。日本の産業の売れるものも変わったからな

975:名無しさん@1周年
17/06/29 10:30:07.07 PtciG+Gh0.net
事業実体のない違法なタックスヘイブンとか結託して推進してっからよ
国賊だろう、財務省

976:名無しさん@1周年
17/06/29 10:30:27.87 i5FzGpC/0.net
>>943
増税が可能=延期も可能

977:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
17/06/29 10:30:40.68 0tR6wN2Z0.net
 
諸々のスキャンダルは表に出ている現象ですけど、
根底は「経済」の問題がありますね。

規制緩和・関税撤廃や自動運転などの
ロボット化を推進してるのは、これは正解であって、
だから与党なわけですけど、これだけじゃ金は回らないですよ。

現金配っていかないと。
国債を日銀に引き受けさせて、そのまま配ればいいだけ。

978:名無しさん@1周年
17/06/29 10:31:08.50 dFVK12/V0.net
>>944
これは>>17で、財務省の資料を直接ご覧ください。

979:名無しさん@1周年
17/06/29 10:32:15.54 T3t4fzPF0.net
>>939
円安と増税は計算に入れないの?w

980:名無しさん@1周年
17/06/29 10:32:20.29 +tG7S6uA0.net
だから税収は増えて当たり前なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




でも世界は円本位制で回ってるわけじゃないからな?馬鹿はここをよく理解しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

981:名無しさん@1周年
17/06/29 10:32:31.93 cMQ9V+Mi0.net
好景気()

982:名無しさん@1周年
17/06/29 10:32:59.59 apkna3HR0.net
>>941
そうは言いつつ、詐欺フェストについて無かったことにして逃亡では
信頼は回復できない。

配偶者控除、扶養控除を廃止して、それを財源に子ども手当月額2万6千円
と言っていたのに、
政権を取ったら、いきなりのマニフェスト違反、
配偶者控除廃止は評判が悪いので中止
財源が無くなり、子ども手当月額2万6千円ー>1万3千円

大臣会見で官僚の説明を禁止、その結果、マニフェスト死守としか
言わなかったのに、いきなりのマニフェスト違反で
目玉政策の子ども手当月額2万6千円は放棄

983:名無しさん@1周年
17/06/29 10:33:01.61 NiGf+K7n0.net
まー、しょーがないよねw
70過ぎの老人は、認知が入った守銭奴と化し、
あとは被害妄想で娘に金が盗まれるって言いながら死ぬその時までたぶんそのまま
60代は退職後年金もらうまでの空白でやっぱり守銭奴と化す
唯一最後の終身雇用の恩恵を受ける50代は子供の学費等に潰され
社会の根幹である30代40代は全てにおいて死亡
自殺、引きこもり、精神病、非正規、転職は35歳の年齢制限でアウト
20代は達観の域にあり、リアルでは何も手に入らないから仮想現実の中に逃避
結果、もう誰も消費しない

984:名無しさん@1周年
17/06/29 10:33:38.36 dFVK12/V0.net
>>947
実施時期が明記されており、延期の自由は無い。
停止条件として小沢一郎らが付け加えた景気条項も、野田佳彦は「罰則もない空文」としていた。

避けるには国会再議決、つまり総選挙しかなかったわけ。

985:名無しさん@1周年
17/06/29 10:34:25.39 SvpaZuaR0.net
>>954
にっぽんオワタ!

986:名無しさん@1周年
17/06/29 10:35:26.53 apkna3HR0.net
>>941
そうは言いつつ、詐欺フェストについて無かったことにして逃亡では
信頼は回復できない。

後期高齢者医療制度廃止ー>なかったことに。

後期高齢者医療制度は姥捨て山なんでしょ、
何で廃止できないのか。

ちなみに、
公共事業や防衛費が各5兆円に対し
後期高齢者医療制度は12兆円
財源は
75歳以上の保険料1兆円
税金の投入6兆円(国税4兆円、地方税2兆円)
国保健保からの支援金5兆円
保険料月額350円~

987:名無しさん@1周年
17/06/29 10:36:04.70 i5FzGpC/0.net
>>955
自民党税調に勝てなかっただけだろ?
で判断を誤った。
議席の過半数を有するのに、
再選挙は必要条件ではない。

988:名無しさん@1周年
17/06/29 10:36:07.60 dFVK12/V0.net
おっと時間です。ではさらば。
民進党の皆さんは反省してね。

989:名無しさん@1周年
17/06/29 10:37:06.93 dFVK12/V0.net
>>958
挙党体制がないと総選挙になりません。それも含めて体制が整っていなかった。
今度こそさらば。

990:名無しさん@1周年
17/06/29 10:37:20.74 apkna3HR0.net
>>941
そうは言いつつ、詐欺フェストについて無かったことにして逃亡では
信頼は回復できない。

普天間は海外へ、最低でも県外へ
そもそも、海外へについてどんな目算があったのか。

鳩山の腹案が幻想に過ぎないことが明らかになり、
瑞穂を罷免して、辺野古への移転を閣議決定

991:名無しさん@1周年
17/06/29 10:37:52.21 QPOQlCAu0.net
こんなに景気が良いのに給料が上がらないのは
仕事が出来ない奴と麻生も言ってたしな

992:名無しさん@1周年
17/06/29 10:38:07.84 7kIIDHDB0.net
>>959
あ、逃げたw

993:名無しさん@1周年
17/06/29 10:38:24.26 apkna3HR0.net
>>941
そうは言いつつ、詐欺フェストについて無かったことにして逃亡では
信頼は回復できない。

無駄の削減で数十兆円を捻出
ー>捻出できないので、消費税増税へ

994:名無しさん@1周年
17/06/29 10:39:21.02 apkna3HR0.net
>>941
そうは言いつつ、詐欺フェストについて無かったことにして逃亡では
信頼は回復できない。

最低保障年金/所得比例年金
ー>何の試案もないまま消滅

995:名無しさん@1周年
17/06/29 10:40:43.44 vY8f8y3a0.net
なんか必死に言い訳してる奴が一人居るけど自民党工作員ですか。

996:名無しさん@1周年
17/06/29 10:40:44.06 5nYMhbce0.net
アベノミクス詐欺始める前の2012年前半までは、日本はこんな行き�


997:lった感じだったろ またそれに戻るんだよ



998:名無しさん@1周年
17/06/29 10:43:59.55 5nYMhbce0.net
ていうか消費税上げるために好景気演出したんじゃなかったっけ
10%に上げる前に失速したけど

999:名無しさん@1周年
17/06/29 10:43:59.64 ZY3+6o1B0.net
ほんと経済に関しては自民ダメダメだからなあ
経団連とかケケナカなんて無能キチガイ重用してるのほんと理解不能

1000:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:05.56 ZY3+6o1B0.net
とりあえずアホ公務員(特に痴呆)への国の援助は廃止すりゃいいべ
仕事しないする気の無い放蕩貴族化してる馬鹿にちゃんと仕事させりゃ
もうちっとマシになろうて

1001:名無しさん@1周年
17/06/29 10:45:18.84 Ww8DciOF0.net
国債発行額をもっと増やして財政出動を3-5年やって、減税して、規制強化して、公共投資増やして、日銀が金を刷る。これくらいのことしないとデフレから脱却できないのにね。官僚と政治家は経済学主流派だからそれがわからないみたいね

1002:名無しさん@1周年
17/06/29 10:46:50.50 UqBi4PL/0.net
ダイジョブ
ナマポ特ア人を追い出すか殺すかすれば巨大な財源ができる。

1003:名無しさん@1周年
17/06/29 10:47:23.07 apkna3HR0.net
>>971
いやいや、現状でも、税収の倍の歳出なわけで、
大変な財政出動が続いている。

景気の変動ではなく、社会保障費増による税収不足は
増税で吸収するしかない。

1004:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:09.84 Ww8DciOF0.net
歴代で一番緊縮財政をして国民を貧しくしてる安倍政権。指標見れば一目瞭然。
金融界に金を流しても実体経済に金が流れないから景気良くならない。そこに増税…増税して強制的にインフレ化したが、すぐに再デフレ

1005:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:11.66 5nYMhbce0.net
生産労働人口減っていってるんだから何やっても無駄でしょ
これから、所得税とかどんどん減っていくんだから
景気が死のうが構わず、消費税ガンガン上げてジジババから税金取ればいいんだよ

1006:名無しさん@1周年
17/06/29 10:49:26.89 apkna3HR0.net
>>970
ちなみに、公務員人件費について

国:5兆円
そのうち自衛隊の人件費が2兆円

地方:20兆円
そのうち
教員11兆円
警察2.6兆円
消防1.3兆円

都道府県の人件費は教員と警察が大半で
一般職員の分は誤差の内

1007:名無しさん@1周年
17/06/29 10:50:09.35 apkna3HR0.net
>>974
いやいや、現状でも、税収の倍の歳出なわけで、
大変な財政出動が続いている。

景気の変動ではなく、社会保障費増による税収不足は
増税で吸収するしかない。

1008:名無しさん@1周年
17/06/29 10:51:36.91 Ww8DciOF0.net
>>973
言っておくけど、個人・企業と政府の債務を一緒にしちゃダメだよ?
国家にとって財政赤字が健全なのだから

1009:名無しさん@1周年
17/06/29 10:51:44.74 6X7lUB6I0.net
中折れノミクスだな

1010:名無しさん@1周年
17/06/29 10:51:57.72 apkna3HR0.net
米国だって、売り上げ税があって、州平均で8%だが
経済成長が続いている。
トランプの3%予想は過大だと言う人でも
2%成長ぐらいは見込んでいる。

1011:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:40.51 2uboipuJ0.net
人手不足で雇用が増え賃上げが起きてるのに所得税は減少し
企業は過去最高益更新中なのに法人税は減少し
GDP統計で個人消費は増えているのに消費税は減少だからな

1012:名無しさん@1周年
17/06/29 10:52:53.74 AZwAqLCv0.net
このスレに
150も書き込むアベチル信者がいるときいて
恐ろしいな

1013:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:23.33 Ww8DciOF0.net
借金は誰かの所得になってることを忘れるな

1014:名無しさん@1周年
17/06/29 10:53:54.43 Upz6+VQL0.net
円安だから 食料品や燃料が高くて庶民の生活が苦しい とか言ってたのは左巻き野党だけしゃなく、新自由主義者のエコノミストも同じ。

食糧や原油の価格は、為替相場で動く以上の幅で変動してる。
そんな考えのツケが こんな税収減という形で庶民にも間接的に悪影響を及ぼしてる。

また原油やガスに関しては、長期契約で大半を賄うのはヤメて、スポット取引を全体の半分まで上げ、有事に向けてはガスは備蓄を上げろ。
原油備蓄は現状で十分。産油国より直ぐ使える原油や石油製品を持ってるんだから。

1015:名無しさん@1周年
17/06/29 10:54:16.30 apkna3HR0.net
>>978
それは何の根拠もないデマ
通貨は経済の媒体に過ぎないわけで、
お金が足りなければ偽札を刷ればよいというのは愚かだ。

社会保障費増が国民にとって負担なのは明らかで、
それは増税と言う形を取るしかない。

1016:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:04.88 apkna3HR0.net
>>981
デマを飛ばすなよ。

一般会計税収の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円

1017:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:07.47 3+5zpXkG0.net
ほとんど為替の影響だと思うけどw

7年ぶりってことは円高の民主党自体でも増えてたんだな。。

1018:名無しさん@1周年
17/06/29 10:55:55.18 Ww8DciOF0.net
未だに日本はデフレ化政策してるから無理だね。プライマリーバランスとか発展途上国用マクロ経済モデルを使ってる限り、日本は一生デフレから脱却できない

1019:名無しさん@1周年
17/06/29 10:56:22.57 vY8f8y3a0.net
底のない筒状のバケツに水を入れても無駄。

1020:名無しさん@1周年
17/06/29 10:57:59.75 apkna3HR0.net
>>988
税収の倍の歳出を十数年続けている国なんて日本だけなわけで、
偽札を刷るわけではないので、いつまでもこんなことは続けられない。

1021:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:17.33 wpdEF/Zi0.net
消費税増税で税収増えるんじゃなかったの。
財務省の超エリートさん。
バカじゃねーの。

1022:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:29.44 2uboipuJ0.net
>>986
デマじゃない
今朝の朝刊に出てる
16年度は法人税も所得税も消費税もすべて前年度割れだって

1023:名無しさん@1周年
17/06/29 10:59:53.59 apkna3HR0.net
>988
自分の財布からお金を払っている人ならば
デフレと言うのはデマだと分かるはずだ。

デフレが続いているならば、物価はどんどん下がっているはずだが、
庶民は物価が上がり気味だと感じている。

1024:名無しさん@1周年
17/06/29 11:00:03.21 Ww8DciOF0.net
>>985
プライマリーバランスを指標にして財政破綻した国があるのに何言ってんだ…

1025:名無しさん@1周年
17/06/29 11:02:30.19 apkna3HR0.net
>>992
2016年度はでしょ。
7年間大幅な税収増が続いていて、それが停滞しただけで、
おおげさだと言っているわけだが。

一般会計税収の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円ー>55.5兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円

1026:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:07.25 UTF4xwKh0.net
>>8
>>>3
>が指摘している。「民進党の公約は円高」

3 名無しさん@1周年 sage 2017/06/29(木) 05:56:29.83 ID:ADMFz+MY0
ミンスガーwww

1027:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:27.63 YyJ6Lqqn0.net
消費冷え冷え安倍すげえわ

1028:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:43.74 apkna3HR0.net
>>994
日本語が理解できないのか。
税収の倍の歳出を十数年続いている国なんて他にないよと言っているのだが。

1029:名無しさん@1周年
17/06/29 11:03:51.70 7kIIDHDB0.net
>>960
まあ逃げても無駄だけどね
残念だけど誰も道連れにならない
おまえ自身のレスでおまえだけが訴追される材料が揃った
たくさんレスしてくれてありがとうw

我慢できずにこのスレ見ているのだろうが、打てる手は打つからな

1030:名無しさん@1周年
17/06/29 11:04:27.47 yknBVv9/0.net
150レスも逃げ回るとは

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 11分 28秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch