【財政】昨年度税収55兆5000億円 7年ぶり前年度下回るat NEWSPLUS
【財政】昨年度税収55兆5000億円 7年ぶり前年度下回る - 暇つぶし2ch142:名無しさん@1周年
17/06/29 07:01:46.30 y9bsGGeN0.net
企業はクソほど儲けてるのにな。
賃金を上げないから、コストが低下しすぎて、
ドルベースの価格競争力が付きすぎるので、
円高圧力がかかってしまう。
円高になれば、企業業績は悪化、
国内の需要も低下、株も下がるし、
税収も下がる、いい事は何一つない。
利益は一定分確保しつつ、
きちんと賃金を上げて、コストをある程度とって、
ドルベースの価格を一定にキープして、
円高圧力を防がないといけない。
そうすれば、株も上がる、需要も上がる、
税収も増える、いい事尽くめなのに、
経団連のドアホにはコレが分からんのです。

143:名無しさん@1周年
17/06/29 07:02:02.39 DLmHS1op0.net
>>130
増税の主犯たる財務省出身者が巣食っているIMFが何だって?

144:名無しさん@1周年
17/06/29 07:02:28.10 dFVK12/V0.net
>>133
あなたの円高増税推進論はどうなったんでしょうね。

145:名無しさん@1周年
17/06/29 07:02:45.35 XuXm6zYt0.net
>>1
お前たちの将来w
【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省 ★4 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】老人ホームなどの倒産、過去最悪のペースで増加 人手不足も [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】無届け有料老人ホームに1万5千人 人数が明らかになるのは初めて 共同通信調べ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】1億総活躍社会、3世代同居を支援… [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】92歳夫と介護の87歳妻が無理心中…「じいじ、助けてあげられなくてごめんなさい。あの世で一緒になろうね」の遺書-東京★3c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【東京】「生きるつらさは大変」 立川市の団地で80代夫婦が無理心中か©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【入院患者中毒死事件】「日本には老人を捨て、憎む風潮が広がっている」―シンガポール紙★3 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

146:名無しさん@1周年
17/06/29 07:03:07.99 DLmHS1op0.net
>>135
つまり消費税導入の主犯は自民なんだよねw

147:名無しさん@1周年
17/06/29 07:03:22.24 VQgF83L70.net
・ベビートドラー3点                   1万4千円余
・銀座の百貨店でストール               1万5千円余
・港区のホテル内の葉巻ショップ           1万1千円余
・銀座の百貨店のギフトサロン・商品券売り場   5万円
・銀座の百貨店の婦人靴・バッグ売り場       1万9千円余
・銀座の百貨店で化粧品                1万5千円余
・銀座の百貨店でタオル寝具             2万2千円余
・銀座の百貨店でタオル・ハンカチ          2万8千円余
・新宿の百貨店で化粧品・アクセサリー        1万1千円余
・日本橋の百貨店で下着                約4万4千円
・デザイナーズブランド服飾品(09年5月14日)    68万5千円
・デザイナーズブランド服飾品(09年6月26日)    41万4千円
・デザイナーズブランド服飾品(09年11月27日)    9万2千円
・下仁田ネギ代(歳暮用)                61万1510円
・実姉の夫が経営する服飾雑貨店に“品代”として362万円を支出
 →“品代”について小渕は、実姉がデザインしたネクタイやハンカチ、実姉が
  父(故・小渕恵三元首相)について書いた本の購入代などと説明
・銀座の百貨店の子供・玩具売り場 5件      15万円余
 →内、4万1580円は11年のクリスマスイブに支払われた

148:名無しさん@1周年
17/06/29 07:03:30.09 g8n0ZXwO0.net
>>130
世界一の債権国で外國から借り入れも無い日本が破綻なんて、まずありえないけどなw
世界できな臭くなると、真っ先に安全通貨である円が買われるけど、破綻する国の通貨が安全通貨って言われて買われるか?

149:名無しさん@1周年
17/06/29 07:03:57.79 dFVK12/V0.net
>>142
消費より増税を優先しろ、と説いたのは野田佳彦ですけどね。

150:名無しさん@1周年
17/06/29 07:04:20.73 tlEoBIpZ0.net
★緊縮財政より有効な5つの財政赤字削減策
①高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす
②軍事支出を削減
③企業に対する福祉を廃止(例:法人税の減税を辞める)
④キャピタルゲインや配当に対する特別扱いを廃止
⑤富裕層への増税
 ところが、一つだけ問題がある。
この赤字削減パッケージは、最上層の人びと、すなわち
アメリカの政策策定を牛耳るようになっている企業や他の利益団体には
利益をもたらさないのである。
その避けがたい結果こそが、
このようなまともな提案が採用される見込みが
ほとんどない理由でもある。
スティグリッツ教授の真説・グローバル経済 
URLリンク(diamond.jp) 
スティグリッツ教授はアメリカに対する提言だが、
日本でも②以外はそのまま当てはまりそうだ。
ちなみにスティグリッツ教授は、
消費税の増税は、消費を冷やす悪い税金だと批判している。
URLリンク(www.youtube.com)

151:名無しさん@1周年
17/06/29 07:04:33.95 kmMDZJl30.net
そろそろ税収に見合った予算にして

152:名無しさん@1周年
17/06/29 07:04:37.48 Fe8xy1xd0.net
はい、消費税

153:名無しさん@1周年
17/06/29 07:04:44.93 VQgF83L70.net
三島由紀夫先生のありがたいお言葉

たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、
殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
アベノウソ一覧
スレリンク(seiji板)

てか嘘を戦略だと思ってるんだろうな。恥とかの概念が欠如してる精神病だろ。

154:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
17/06/29 07:05:27.39 ywz3fM8J0.net
この殆どが、公務員の給料で消えるっていうね・・・・・・・・・・  ほんとうにもうね・・・・・・・・・・・・

155:名無しさん@1周年
17/06/29 07:06:27.96 dFVK12/V0.net
>>147
団塊の世代が萎縮させた経済と裏腹に、団塊の世代は引退後多額の公的支出を求めている。
そんなに金が必要なら、「国家百年の計、子孫にバブルを残さない」なんてやってはいけなかったのに。

156:名無しさん@1周年
17/06/29 07:06:48.10 F7u9casQ0.net
>>145
自民も賛成してるじゃんw
ネトサポはもっとお勉強すべき
消費増税法が成立 14年4月に8%、15年10月10%
消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法は10日夕の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
URLリンク(www.nikkei.com)

157:名無しさん@1周年
17/06/29 07:07:04.39 AFjz0qoh0.net
>>146
竹中平蔵大先生が反対するからムリ

158:名無しさん@1周年
17/06/29 07:07:14.56 VQgF83L70.net
国が傾いてるんだから

公務員のボーナス無だろ

159:名無しさん@1周年
17/06/29 07:07:45.37 CVioDEkr0.net
これでも


160:、公務員にはボーナスが出ます



161:名無しさん@1周年
17/06/29 07:08:02.32 nDHI05kpO.net
>>138
企業は儲けてても法人税を下げたから意味ないんだよね
税引き後の余った金は内部留保やタックスヘイブンに消えるから本当に意味無い

162:名無しさん@1周年
17/06/29 07:08:09.27 qWZbClnq0.net
消費税は間違ってる

163:名無しさん@1周年
17/06/29 07:08:32.75 ITazkRrX0.net
高齢者ばかりに厚い社会保障で、
若い人が子供作ったり出来ないのが
問題なんだよな
将来の税金を納入する人自体減ってるしね

164:名無しさん@1周年
17/06/29 07:08:35.01 dFVK12/V0.net
>>152
?野田毅と町村などは政府ではありませんでしたが。
あなたは不正確なことを言って人を惑わせる。

165:名無しさん@1周年
17/06/29 07:08:43.38 n1qv+3mN0.net
そりゃ儲かってる企業が海外に投資と言う名の課税逃れしてんだからこうなるわな
しかも国のお墨付き

166:名無しさん@1周年
17/06/29 07:08:55.02 /pvsgzxn0.net
消費増税は自民、公明、民主の三党合意
彼らは税金組 増税すれば税収が上がると
本気で思ってるが経済が冷え込み税収は下がる

167:名無しさん@1周年
17/06/29 07:09:36.41 dFVK12/V0.net
>>161
それを党内選挙で破って総裁になったのが、安倍晋三です。

168:名無しさん@1周年
17/06/29 07:10:15.98 UUGREN710.net
消費税を無くせばバブルになるんじゃね

169:名無しさん@1周年
17/06/29 07:10:24.26 mZ9wKO5C0.net
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄           無           駄無         駄無駄無
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄   駄無  駄無駄無駄無駄 無駄  無荘ハ     無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無   無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄   無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
         ↑
日本を潰した、反日のアベ自民(スタンド名:ザ・日本消滅)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本は終了。
「消滅する日本は諦めるべき。アホ安倍は仕事をしているフリだけだ。」と、ディオ氏は語ったという。wwwwwwww。
アベノミクスwww。名目マイナス1.2%とかwwww。安倍ぴょん、得意の日本民族潰し、お疲れ様ですwwwwwww。
こうなったらアベ政治とアベノミクスを、ガンガン進めてあげちゃって下さい。国民も喜びますwwwwwwwwwwwww。
ついに日本の立て直しは、神でも不可能な領域に入ってきたなwwwwww。さすが安倍ぴょん、最高やwwwwwwww。
これはもうアベ政治を応援するしか、選択肢は残っていないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

170:名無しさん@1周年
17/06/29 07:10:38.30 F7u9casQ0.net
>>159
あれ?
自民は消費増税に賛成だったの?反対だったのw
消費増税法が成立 14年4月に8%、15年10月10%
消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法は10日夕の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
URLリンク(www.nikkei.com)

171:名無しさん@1周年
17/06/29 07:10:48.04 DJ1EXq9C0.net
円高なんだからドルベースでみれば歳入は増えてたろ

172:名無しさん@1周年
17/06/29 07:11:11.27 YodLAlv60.net
自民党の売国は美しい売国
日本を食い潰す反日マルハン総理
安倍ちゃんマンセー

173:名無しさん@1周年
17/06/29 07:12:11.89 VFu1TRTR0.net
>>165
自民が野党時代は消費税10%にしろ、寧ろ足りん15%でもいい
みたいな話だったはず

174:名無しさん@1周年
17/06/29 07:12:45.00 kLQqQJ7p0.net
税金中心にした歳入は限界ということ
国債でも何でも別の手段を中心に構造改革すればよい
法人税の収入が落ちたから消費税で穴埋めなんて愚考を再び繰り返してはならない
PB黒字化撤廃、消費税増税凍結の提言が政府に出される、この反応に注目したい

175:名無しさん@1周年
17/06/29 07:13:11.94 dFVK12/V0.net
>>165
その後総裁選で安倍が当選し、増税優先は自民党では否定されましたからね。
ID:F7u9casQ0は不正確な話をする。

176:名無しさん@1周年
17/06/29 07:13:33.61 sSEhFA1w0.net
>>158
だから移民受け入れが必要なんだよね。
外国人労働者も税金を支払うから。
移民受け入れした韓国人は税収が上がってきてる。

177:名無しさん@1周年
17/06/29 07:14:13.95 riKW0VfU0.net
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \    いつも 
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |  気づくのが ワンテンポ 遅いよね
  |            \    |         |
   \          \   |       /  ジャップってw 脳障害でもあるんかw
    \          \_|     /

178:名無しさん@1周年
17/06/29 07:14:29.56 dFVK12/V0.net
>>166
ドルベースは安倍チョンハンターの「為替GDPグラフ」のように、実勢を反映しないんですよ。

179:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:14:38.89 5BZVsEal0.net
>>140
>>140
>>140
はっきり言おう
おまえは間違っている

180:名無しさん@1周年
17/06/29 07:14:50.57 Fe8xy1xd0.net
池上彰
消費税増税は財政再建のため
法人税減税は…、えーっと企業誘致。

181:名無しさん@1周年
17/06/29 07:15:05.23 MC44HVip0.net
>>170
その後の話ではなく過去の話をしているのですがw
自民は消費増税に賛成だったの?反対だったの?
消費増税法が成立 14年4月に8%、15年10月10%
消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法は10日夕の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
URLリンク(www.nikkei.com)

182:名無しさん@1周年
17/06/29 07:15:18.66 i/W0crF50.net
国会議員半分にして
報酬も半分
それから増税の議論しろよ
屑政治家共

183:名無しさん@1周年
17/06/29 07:15:20.03 kLQqQJ7p0.net
>>171
結局かねの話、
移民にせよ、外国人労働者にせよ、外部からの補充という形で人の移動を伴う対応は愚策

184:名無しさん@1周年
17/06/29 07:15:36.38 i14wrlrY0.net
経産省政権も終わりだな

185:名無しさん@1周年
17/06/29 07:15:42.06 tbTynkzs0.net
金融機関
URLリンク(iwj.co.jp)

186:名無しさん@1周年
17/06/29 07:15:50.71 XuXm6zYt0.net
>>1
【消費税】「景気条項」撤廃へ 安倍首相と麻生財務相が確認 2017年再増税★6(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★12(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【衆院選】安倍首相「消費増税の景気条項削除で財政再建の意志を伝える」、海江田・吉田氏「景気条項削除反対」(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相「消費増税について景気判断はしない、2017年に増税できないということで日本の信用を得ることができるのか」(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【消費増税】17年4月の消費税10%「予定通り実施」 首相表明★2[09/24] (c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★4 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】消費増税再び延期 首相、サミット後に表明  [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】首相、来年4月の増税再延期報道を否定 「そういう事実ない」©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相、消費税10%引き上げ「予定通り行う」 ★3 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
自民各派 民進・岡田代表の消費増税先送り要求に批判相次ぐ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>麻生副総理兼財務大臣は「共産党の発言かと思って聞いていたら、別の顔だったので驚いた。
>安倍総理大臣も言い続けてきたとおり、消費税は、公約どおり引き上げるということに尽きる」と述べ


187:ました。 >石破地方創生担当大臣も「岡田氏が言うように、先送りする間の財源を赤字国債で賄うしかないということで >本当にいいのか。それを言ってはおしまいだ」と批判しました。 >また、額賀元財務大臣は「まさに目先のことしか考えていない象徴だ。消費税率の引き上げは国民との >約束でもあり、よほどのことがない限りは実施に向けて努力することが国民との信頼関係をつなげて >いくことになる」と述べました。 【消費税増税】自民、無責任と民進批判 消費増税の2年延期©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463653546/ > 自民党の稲田朋美政調会長は19日の党会合で、来年4月に予定される消費税増税の2年間延期を党首討論で提案した >民進党の岡田克也代表を批判した。赤字国債で社会保障費の充実に向けた財源を確保するよう求めたことなどに触れ >「どうやって実現するのか。不可能なことを無責任に言っている」と反発した。 > 菅義偉官房長官は記者会見で「安倍晋三首相が国会で発言しているように、従来と現時点で全く変わっていない」と述べ、 >リーマン・ショックや大震災のような大きな影響を及ぼす事態が起きない限り増税するとの考えを示した。 【消費税増税】「極めて乱暴」「3党合意の否定だ」 稲田朋美氏ら与党幹部、民進・岡田克也代表を相次ぎ批判 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463725047/ > 自民党の谷垣禎一幹事長は記者会見で「具体案もなしに赤字国債(を財源)で(社会保障の充実策を)やれというのは >極めて乱暴。言いようがない驚異の議論だ」と強く非難。 >稲田朋美政調会長も党役員連絡会で「全く道筋の具体案がない。政権与党として責任を持ってやっていきたい」と述べた。 > 公明党の井上義久幹事長も「将来世代にツケ回しをしない、持続可能な社会保障制度をつくらなければいけないということが >大前提だ。その(旧民主、自民、公明の)3党合意を真っ向から否定することになる。どう説明なさるのか」と疑問を呈した。



188:名無しさん@1周年
17/06/29 07:15:52.62 whKkmCSw0.net
なんで儲かっとる企業から取らんのや?

189:名無しさん@1周年
17/06/29 07:16:14.72 dFVK12/V0.net
>>174
円高増税を良いと言い続ける安倍チョンハンターは恥さらし。
円高だけでもこの消費減、税収減ですよ。

190:名無しさん@1周年
17/06/29 07:16:36.03 XLT1FmBS0.net
これだけ円安にしといて税収も下がり続けたら最悪じゃん

191:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:16:54.12 5BZVsEal0.net
>>183
孤立無援だなw

192:名無しさん@1周年
17/06/29 07:17:30.44 /pvsgzxn0.net
>>169
PB黒字撤廃すれば景気よくなるが
これをだそうとしたのは自民党の2回生議員
いきなり魔物扱いでスキャンダルだらけ
財務省仕事早いね
押し通ればさらに乱戦になるだろうが
PBをなくせば必ず景気は回復していく

193:名無しさん@1周年
17/06/29 07:17:36.84 Hh+7iSjg0.net
そんなつもりはなかったんです~♪♪

194:名無しさん@1周年
17/06/29 07:17:39.13 ntqK0R870.net
パナマなどにある上級国民様の分を徴収すれば
上乗せ+150兆円は行くだろ。

195:名無しさん@1周年
17/06/29 07:17:45.58 dFVK12/V0.net
>>176
過去の話ではありませんでしたが?
安倍は総裁当選で増税優先を否定し、民進党は増税優先論に固執している。

196:名無しさん@1周年
17/06/29 07:17:58.28 TJ1o8+IzO.net
税収は55兆円でも
一般会計は100兆円
特別会計も100兆円
あわせて200兆円なんだよな

197:名無しさん@1周年
17/06/29 07:18:15.33 kfZJ9QPJ0.net
人口が減少してるんだから、当たり前だ!

198:名無しさん@1周年
17/06/29 07:18:24.34 dFVK12/V0.net
>>185
あなた一人しか円高増税を良いと言ってませんよ。

199:名無しさん@1周年
17/06/29 07:18:45.59 MMhaf4zz0.net
>>188 菅官房長官「政府としては調査しない(キリッ)」

200:名無しさん@1周年
17/06/29 07:18:51.80 i0h2pwZD0.net
赤字なんだから歳出と俸給減らせよ貴族公務員

201:名無しさん@1周年
17/06/29 07:18:57.44 9sEtJgJn0.net
>>1
都道府県別平均年収(2016年)
1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
URLリンク(www.nenshuu.net)

202:名無しさん@1周年
17/06/29 07:18:59.83 RMDRiThr0.net
プッw

203:名無しさん@1周年
17/06/29 07:19:17.25 CJg9Ai4K0.net
みんな防衛してるからだろ
消費したら
罰ゲームだしw

204:名無しさん@1周年
17/06/29 07:19:34.07 TME4tj9X0.net
28年度って法人税減税やってなかったか?
URLリンク(www.sankei.com)
減税やってたらそりゃ減るだろうよ。もっと大企業から毟れと思うが。

205:名無しさん@1周年
17/06/29 07:19:36.72 to1+3cYs0.net
やっぱ消費税増税しても税収は増えないんだな。

206:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:19:55.93 5BZVsEal0.net
だいたい
税収減なんだから
経済活動自体が縮小してる絶対証明なんだよ
GDPはマイナス
マイナス成長しているのが
日本経済の真の姿

207:名無しさん@1周年
17/06/29 07:20:19.11 y5YWUcGB0.net
>>189
逃げてはいけないよw
自民は消費増税に賛成だったの?反対だったの?
消費増税法が成立 14年4月に8%、15年10月10%
消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法は10日夕の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
URLリンク(www.nikkei.com)

208:名無しさん@1周年
17/06/29 07:20:46.43 dFVK12/V0.net
どうも安倍チョンハンターは、円高増税をアベ連呼でアベに押し付けようとする人々とはズレてしまったな。
実際、円高増税金利上げは、民進党の今回の公約でもある。

209:名無しさん@1周年
17/06/29 07:21:20.56 VQgF83L70.net
内勤事務役所の公務員なんて400万マックスでいいだろ

210:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:21:36.77 5BZVsEal0.net
>>192
現実世界に戻ってこいよ
2016年は消費も税収もマイナスな
GDPもインチキしなければマイナスに決まってるだろ
バーカw

211:名無しさん@1周年
17/06/29 07:21:46.37 zy2e2hCI0.net
もう一回下野して国民にお灸をすえたら
次に株価が暴落したら国民年金で暮らしてる共産党の老人を殺せるし

212:名無しさん@1周年
17/06/29 07:21:59.87 riKW0VfU0.net
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  なんか いつも 
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |  気づくのが ワンテンポ 遅いよね
  |            \    |         |
   \          \   |       /  ジャップってw 脳障害でもあるんかw
    \          \_|     /

213:名無しさん@1周年
17/06/29 07:22:10.66 ZGWW4OJa0.net
アベノミクス効果抜群だなw

214:名無しさん@1周年
17/06/29 07:22:12.86 MC0fBtjc0.net
人口減のお陰でで雇用が確保されてるのにアベノミクスだと人々を騙す安倍政権

215:名無しさん@1周年
17/06/29 07:22:16.00 arJIxbhS0.net
そら増税なんかして非正規どんどんふやすバカやってっから

216:名無しさん@1周年
17/06/29 07:22:18.50 to1+3cYs0.net
>>189
何を言ったところで、
増税実行決定したのは安倍総理でしょ。

217:名無しさん@1周年
17/06/29 07:22:28.95 dFVK12/V0.net
>>201
あなたが話を変えて逃げている。
増税は野田佳彦の議決であり、安倍晋三は反対の立場で総裁選を買って増税優先を否定した。
あなたが議論から逃げている。

218:名無しさん@1周年
17/06/29 07:23:04.43 3D8SfCmw0.net
東芝が死に
タカタが死に
地獄はこれからだ

219:名無しさん@1周年
17/06/29 07:23:12.65 8W5rTQqa0.net
日本の経済は、限界に達している。
モノを造っても売れる時代は終わり、現状では景気向上の材料は皆無と言える。
この流れを打破するのは、戦争しかない。
新日本軍の創設により、新たな経済効果が生まれるし、核兵器の配備によって国家のステイタスも向上するためである。

220:名無しさん@1周年
17/06/29 07:23:25.27 dFVK12/V0.net
>>210
議決したのは野田佳彦ですが?
あなたは事実について不正確な発言で人を惑わす。

221:名無しさん@1周年
17/06/29 07:23:44.90 37gHNU9X0.net
>>77
その考えはいつか国が滅ぶとこを肯定した意見。

222:名無しさん@1周年
17/06/29 07:23:57.39 9t9OrBvL0.net
>>6
名目GDPがマイナスだから税収もマイナスだよ

223:名無しさん@1周年
17/06/29 07:24:28.27 riKW0VfU0.net
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \  妄想を信じる文化は 
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |  朝鮮半島を通じて
  |            \    |         |
   \          \   |       / 朝鮮系日本人によって 日本に受け継がれたw
    \          \_|     /

224:名無しさん@1周年
17/06/29 07:24:33.97 dFVK12/V0.net
>>204
円高増税を謳ったあなたの説が正しいなら、税収も増えていたでしょうね。
民進党は自分の発言を他人のせいにしている。

225:名無しさん@1周年
17/06/29 07:24:40.50 DYv9ddsB0.net
次は朝鮮人アメリカの手先、小泉の息子を警戒しろよ。顔で選らんでんじゃねーよ。 バカ日本人。竹中平蔵も潰せよ

226:名無しさん@1周年
17/06/29 07:24:41.91 to1+3cYs0.net
>>214
実施決定は安倍晋三でしょ。
何のために有識者会議やって会見したのかね。

227:名無しさん@1周年
17/06/29 07:24:45.63 y5YWUcGB0.net
>>211
>あなたが話を変えて逃げている(震え声)
>あなたが議論から逃げている(震え声)
もう少し落ち着けよw
君がファビョろうとどうしようと、過去の事実は変わらない
自民は消費増税に賛成だったの?反対だったの?
消費増税法が成立 14年4月に8%、15年10月10%
消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法は10日夕の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
URLリンク(www.nikkei.com)

228:名無しさん@1周年
17/06/29 07:24:46.43 37gHNU9X0.net
ばいまいあべのみくす

229:名無しさん@1周年
17/06/29 07:25:06.37 MMhaf4zz0.net
>>215 取り敢えず具体的にどうぞ。

230:名無しさん@1周年
17/06/29 07:25:09.58 6tL87K9w0.net
所得税が27兆円(91年度)
法人税が19兆円(89年度)
消費税が3兆円(89年度)
これが、2015年度、
所得税16兆円
法人税11兆円
消費税17兆円

231:名無しさん@1周年
17/06/29 07:25:17.44 VQgF83L70.net
売国奴ミクス

232:名無しさん@1周年
17/06/29 07:25:42.21 dFVK12/V0.net
>>220
ほら、時期まで議決した事実からあなたは逃げた。
野田佳彦の犯行とあなたは認めたわけだ。

233:名無しさん@1周年
17/06/29 07:25:52.68 nDHI05kpO.net
>>160
だから法人税減税なんて愚策中の愚策なんだよな
企業は減税で余った金は内部留保とタックスヘイブンだし全く意味がない

234:名無しさん@1周年
17/06/29 07:26:11.75 5LMxMejf0.net
じゃぶじゃぶ日本株に金落として数字作って法人税伸び悩んだって馬鹿なの

235:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:26:19.28 5BZVsEal0.net
まるで戦中と同じではないか
連戦連勝なのに
前線がどんどん日本本土に近づいてくる

236:名無しさん@1周年
17/06/29 07:26:19.93 DYv9ddsB0.net
この国は潰れない。 在日韓国朝鮮人帰化人はつぶれる

237:名無しさん@1周年
17/06/29 07:26:58.07 foTb7QBb0.net
東京電力「でも福島復興できならから、税金2兆円プリーズww」

238:名無しさん@1周年
17/06/29 07:27:18.83 dFVK12/V0.net
>>221
どうも、うそをあなたが話すのに問題がある。
安倍は増税優先に反対して総裁になり、総理になった。
それに引き換え民進党はいまだに円高増税を勧めろ、だ。

239:名無しさん@1周年
17/06/29 07:27:59.80 Yaswrpbk0.net
>>229
神風が吹くから問題ない
日本の技術は世界一だろ?

240:名無しさん@1周年
17/06/29 07:28:02.93 dFVK12/V0.net
>>229
あなたの円高増税促進煽りは最低です。

241:名無しさん@1周年
17/06/29 07:28:34.33 MC0fBtjc0.net
どうせまた数字の誤魔化しで円高による法人税減による税収減で言い訳するだけ
GDPを改変しても税収減で嘘がバレる。

242:名無しさん@1周年
17/06/29 07:28:43.40 nDHI05kpO.net
>>224
90年前後の税制に戻した方が良いな
消費税の景気悪化の効果は失われた20年で嫌というほど証明済みだし

243:名無しさん@1周年
17/06/29 07:28:50.31 dFVK12/V0.net
>>233
なわけない。
経済の基本に民進党の円高増税推進は反していただけのこと。

244:名無しさん@1周年
17/06/29 07:28:53.77 VQgF83L70.net



245:チ防、警察、救急 医療 など身体と技術職以外は 給料下げるべき 事務員なんて400万で十分



246:名無しさん@1周年
17/06/29 07:28:56.57 /pvsgzxn0.net
経済議論はもう詰んでるから
議論自体を東京はやめたんだろ
今は一方的に増税望むを垂れ流すだけ

247:名無しさん@1周年
17/06/29 07:29:03.91 DhKm2STs0.net
ちーがーうーだーろ!違うだろ!

248:名無しさん@1周年
17/06/29 07:29:04.07 Hlka1zSu0.net
>>223
縮小していけばいずれ加速的に小さくなってなくなる。
何て言うか当たり前。
だから成長していないといけないわけ。
バカでも分かる

249:名無しさん@1周年
17/06/29 07:29:20.43 IwFmVFZS0.net
当然、公務員の給与も下げるんだろな

250:名無しさん@1周年
17/06/29 07:29:23.70 to1+3cYs0.net
>>226
何を言ってるのかわからんなぁ。
あの会見での発言も完全無視してんの?
責任は自分が取るらしいよ?
仮に野田が決めて、最初から安倍は止められない
とするなら、有識者会議なんて必要ないパフォーマンス
やる程度の総理という事か。

251:名無しさん@1周年
17/06/29 07:29:23.76 meLL70+10.net
>>232
私は君にクイズを出しているだけなのでウソを言う余地が無いw
自民は消費増税に賛成だったの?反対だったの?
消費増税法が成立 14年4月に8%、15年10月10%
消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法は10日夕の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
URLリンク(www.nikkei.com)

252:名無しさん@1周年
17/06/29 07:30:14.42 DYv9ddsB0.net
>>232
民主党は意図的に日本の製造業潰すために、円高やってた。
異常な政策だった。それに日銀の国籍怪しい白川も荷担してた

253:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:30:30.39 5BZVsEal0.net
>>234
おまえはどうすればいいのか
まったくビジョンないじゃん
安倍を信じるだけか?

254:名無しさん@1周年
17/06/29 07:30:31.82 dFVK12/V0.net
>>243
どうも、民進党の人と話すと野田佳彦が時期まで決定した事実を全く語らない。
事実無視は民進党の悪い癖でしょう。

255:名無しさん@1周年
17/06/29 07:31:08.71 nDHI05kpO.net
>>238
警察官も減らした方が良い
犯罪の少ない日本にあの警察官の数は多すぎる

256:名無しさん@1周年
17/06/29 07:31:13.98 oDzZvtnL0.net
バブル期を越える景気回復じゃなかったの?
印象操作はやめてください

257:名無しさん@1周年
17/06/29 07:31:52.65 dFVK12/V0.net
>>246
緩和推進と経済拡大、税収の自然増ですねえ。
あなたは円高と増税をしろと説いてウソとばれ、アベ連呼に逃げた。

258:名無しさん@1周年
17/06/29 07:32:45.50 Ctj9a1Qw0.net
消費税上げる、一時的に税収増える、消費落ち込む、経済が悪化し税収下がる、消費税上げるこの繰り返し何回したらバカ日本人は消費増税と税収増が結びつかないと理解出来るの?
アヘは保守でも何でもない橋元内閣の失敗も河野談話の失敗も歴史から学ばないただの壊し屋小泉竹中と完全な同類

259:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:32:46.09 5BZVsEal0.net
円高が正解だった
円高で金融とイノベーション投資をすべきだった
円安にして日本はすべてを失おうとしてる
愚策だ

260:名無しさん@1周年
17/06/29 07:32:50.27 to1+3cYs0.net
>>247
勝手に民主党の人とか決めつけるあたりが
頭の悪さを表現してて笑えるな。

261:名無しさん@1周年
17/06/29 07:32:52.80 X0qkdh2z0.net
税収あげるんじゃなくて無駄を削れよ
無駄な延命医療と公務員の人件費な

262:名無しさん@1周年
17/06/29 07:33:22.08 vQy1Uq8V0.net
増税してるのになんで税収下がるん?

263:名無しさん@1周年
17/06/29 07:33:38.71 dFVK12/V0.net
>>252
ほら、円高増税の本性を出した民進党。
誰も望んでいないし、アベ連呼で安倍政権に押し付けないように。

264:名無しさん@1周年
17/06/29 07:34:17.09 dFVK12/V0.net
>>255
安倍チョンハンター一押しの円高局面だったから。

265:名無しさん@1周年
17/06/29 07:34:25.80 to1+3cYs0.net
>>247
ちゃんとこちらの質問答えてくれな。
会見無視してんの?
有識者会議は何の意味があったの?

266:名無しさん@1周年
17/06/29 07:34:36.93 USJQfmXQ0.net
公務員の65%を派遣にして給料下げるしかないね

267:名無しさん@1周年
17/06/29 07:34:51.19 VQgF83L70.net
生活費ロンダリングで財産築く世襲ども
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ガリガリ君だけじゃないんだよなぁw
URLリンク(tocana.jp)
>安倍の収支報告書を見ると、
>ジュエリーメーカー「ミキモト」で9万7020円、
>デンマークの高級陶磁器メーカー「ロイヤルコペンハーゲンジャパン」では11年に計51万5869円、
>12年は計75万5920円、13年は計26万2500円を支出。
>そのほかにも、女性に人気のフランスコスメブランド「ロクシタン」でも購入の記載(6万7200円)がある。
世襲が生活費も血税にたかってるからな

これ返せよ

268:名無しさん@1周年
17/06/29 07:34:53.53 5LMxMejf0.net
企業のお偉いさんがテルミっただけのアヘノミクスw

269:名無しさん@1周年
17/06/29 07:35:00.92 q4Cr0ySM0.net
今後財政破綻したときに、日本政府は国民の批判の矛先を外国に向け
再び日中戦争を起こすことになる
しかし今回は中国の国力が圧倒的に上回るため大敗する
前回は、米国の支援・朝鮮戦争の勃発・経済の高度成長と幸運が続いたが
今回は、中国の自治州化・国富の強奪・第二のチベット化と続いていく

270:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:35:18.69 5BZVsEal0.net
>>256
次の段階に進むべきだった
円高で豊かな消費でよかったんだよ
自分から進んで貧しくなってるんだよ
いまの日本は

271:名無しさん@1周年
17/06/29 07:35:47.30 7y7BwRs/0.net
安倍どもバカどもを見てるだけで、、人生に活気が出ない!!
もう!
石破総理大臣にしろー!!石破なら明るく楽しく毎日が過ごせそうー!

272:名無しさん@1周年
17/06/29 07:36:06.83 dFVK12/V0.net
>>253
安倍内閣は増税を避けており、野田佳彦の期限まで定めた増税法案に引きずられただけです。
アベノミクスに増税は入ってない。ブタノミクスの残渣でした。

273:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:36:21.72 5BZVsEal0.net
何度でも言おう
アベノミクス = 貧困層の拡大と消費の落ち込み
【一人当たりGDP世界ランキング】
2016 日本30位 
  35-34-33-32-31-30-29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (�


274:X) 2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉) 2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉) 2003年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉) 2004年------------+--------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉) 2005年------------+--------------+--------------+--------------● 15位 (小泉) 2006年------------+--------------+--------------+-----● 18位 (小泉) 2007年------------+--------------+--------● 22位 (安倍) 2008年------------+--------------+-----● 23位 (麻生) 2009年------------+--------------+--------------+-----------● 16位 (鳩山) 2010年------------+--------------+--------------+--------------+--● 14位 (菅) 2011年------------+--------------+--------------+--------------+--● 14位 (菅/野田) 2012年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 10位 (野田) 2013年------------+--------------+--● 24位 (安倍) 2014年------------+-----------● 26位 (安倍) 2015年------------+--------● 27位 (安倍) 2016年------------●30位 (安倍) 2017年---●3?位 (安倍) *IMF国際通貨基金 世界経済見通し 2016年10月から収集されたデータ https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries 消費の前年割れ、事実上20カ月連続マイナス 実質消費支出      1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2 2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6 2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2 2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5 2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3 2017 ▲1.8▲3.8▲1.3▲1.4 総務省統計局 家計消費指数 http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm アベノミクスで貯蓄ゼロ世帯が466万世帯増の破壊力! http://a.imgef.com/r4hJ9JQ.jpg http://imgur.com/ygEcNDR.jpg



275:名無しさん@1周年
17/06/29 07:36:47.82 SLiN74gt0.net

タックスヘイブンの糞野郎共は取り締まられたのかよ

276:名無しさん@1周年
17/06/29 07:36:54.58 MC0fBtjc0.net
消費税を上げると原料から税が加算されるから国内製造は価格で国際競争力が無くなる
輸出企業は海外生産した部品を国内で組み立てるだけになる。

277:名無しさん@1周年
17/06/29 07:36:56.70 +a6raUnl0.net
橋本内閣の5%上げのときと同じ。またしても
消費税増税したら、

税 収 減 っ と る や ん。

278:名無しさん@1周年
17/06/29 07:37:15.90 arJIxbhS0.net
せっかく民主の無策で円高でまだまだ強かったのに、安倍自民が途上国並みにしちゃったからな

279:名無しさん@1周年
17/06/29 07:37:24.82 FNblKtq30.net
役人の皮算用から
-2兆1千億円
だとよ
バカにしすぎだろクソ役人

280:名無しさん@1周年
17/06/29 07:37:31.03 dFVK12/V0.net
>>263
円高による税収減をあなたは叩いたのに、更に円高増税が良い、ですか。
あなたが叩いていたものはあなたの理想だったわけだ。

281:名無しさん@1周年
17/06/29 07:37:48.77 VQgF83L70.net
          __ィィ{{トト、(((iiヽ
         {{(((レレ≧=ト、彡'ト、
           /ゞ((((ソ}}i))))小彡'jト、  マリーアベトワネット
        〃三{{≧トリノ'三三ミミ、三ハ
        {{(((ii{彡アj三三ミト、ミミトトハ  
        {レソソi}彡ノ!三ミミト、ii川ミミミ{{i
       ,小辷彡ソ三三ミ、ji川川川ミ{{i
      /三{彡リi}三三iノ          ヽ
      {三 {彡'ノ}三三j           i
.      {三{{彡'{三三ノ           |
       アj}小彡トレ'    /  ‖\ __j
       ∨{{八{{)))  / /)ヽ (\\ |   
.         ∨{iハjiレ  ././●‐  I. ●\l  < 奴隷が減ったなら中韓から持って来ればいい〜
          ヾト、     // │ │   |    
          ヾト、     /│  │ヽ.  ′
           }}ii     ノ (___) ヽ.′
           jij l       ||   /
         {彡}i  .    ├─ ┤ /
        ,r==}/  \     ̄ /
       ///ji/        _`_ ィiハ
      {{Y// 、         八ii
     ノノ/   ヽ         /}}}}
  (((彡'トト、               |}}ハリ

282:名無しさん@1周年
17/06/29 07:38:15.79 Z3lFmaM+O.net
円高不況がじわじわ来てるな
マスコミはあれだけ円安のせいで経済がー!って叫んでたけど
円高で苦しくなってる今は何も言わないね

283:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:38:17.13 5BZVsEal0.net
>>272
国民の生活が良いほうが正しいに決まってるだろ

284:名無しさん@1周年
17/06/29 07:38:18.25 54Z+AMIa0.net
法人税減免しているだろう? 規定通り徴収しろ それやらんうちは消費税率上げなんて絶対認めんよ

285:名無しさん@1周年
17/06/29 07:38:47.59 dFVK12/V0.net
>>266
ほら、ドルベースで消費を語るとこのような奇妙なグラフとなります。
岡田克也の「円高で逃げればよい」はこのグラフのことですね。

286:名無しさん@1周年
17/06/29 07:38:50.97 JtJ8Q7FF0.net
>>6
アベノミクスは張りぼて
株価は日銀に下駄履かせただけだし
雇用が増えてるというのも嘘
来年度からはリストラの嵐になる
日経平均株価は一万円を割り込む

287:名無しさん@1周年
17/06/29 07:38:55.75 3zO1O1fB0.net
税収が55兆しかないのに100兆の予算を組むって破たんしとるやろ。
ソウカコウメイが諸悪の根源。

288:名無しさん@1周年
17/06/29 07:38:56.81 SLiN74gt0.net
税収あげようと思ったら金持ちから効率よく取るのが一番効果高いんだがな

289:名無しさん@1周年
17/06/29 07:39:14.81 0dvRdsFy0.net
国の財政(歳入歳出)
URLリンク(www.nta.go.jp)

290:名無しさん@1周年
17/06/29 07:39:18.91 rnpgQUBJ0.net
下村博文元文科相 加計学園から200万円違法献金の疑い
URLリンク(bunshun.jp)
カルトは息を吐くように嘘を吐く。日本会議議員=自由民主党=統一教会?
加計・建設費2倍の水増し請求の疑惑が浮上・・・あっ察し!!!!!!!!!!!!!!!!!
小池都民ファースト=東京都銃剣道連盟会長・隠れ日本会議安倍友ファースト?(講師竹中)

291:名無しさん@1周年
17/06/29 07:39:34.74 7vOAXwKZ0.net
これがアベノミクスの結末か…

292:名無しさん@1周年
17/06/29 07:39:54.92 dFVK12/V0.net
>>275
円高で消費も税収も減少なんですよ。
あなたの望む円高と増税は、消費減と税収減しか作らない。

293:名無しさん@1周年
17/06/29 07:40:57.46 g8n0ZXwO0.net
麻生も言ってたけど法人税減税なんて意味無いんだよ
元々、まともに払ってる企業なんて無いのが現実だしw
その減税分の補填に消費増税分充てただけ

294:名無しさん@1周年
17/06/29 07:41:05.78 lbN5YSr+0.net
>>270
何もしないのが一番の政策という。
経済2流、行政3流、政治5流な我が国にはお似合いだったのにな。
何をトチ狂ったか、ニッポンスゴイネ!で勘違いしちゃったのが悔やまれるね。
その旗を振っているのが5流コネボンボン政治屋の典型であるアベだからね

295:名無しさん@1周年
17/06/29 07:41:09.14 VQgF83L70.net
『美しい国へ』 安倍晋三(著)
スレリンク(seiji板:62番)
■本当の日本をもっと知ってもらいたい。本当の日本を知る中国の学生が増えれば、
日本に対する理解も格段に深まるはずだからだ。そのためにも今後は、留学生の
受け入れ枠を思い切って広げ、日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと
受け入れる努力をするべきだし、日本における就業機会を増やす努力が必要だ。
■わたしたちが目指すのは、日本に行って仕事がしたい、あるいは投資をしたい、
と世界の多くの人たちに思われるような国、言い換えれば誰にでもチャンスのある
国であり、能力の活かせる国だ。
■日本の国柄とその理想に共鳴して、子供を日本で教育したい、あるいは日本人に
なりたいという人がいたなら、大きく扉を開かなければならない。それはとりもなおさず、
日本のダイナミズムにつながるからである。

296:名無しさん@1周年
17/06/29 07:41:12.24 xsfrbvLi0.net
デフレから脱却できていないのに、
消費税の税率を上げて、庶民の可処分を減らし、
さらに、財政再建のために、国の支出も減らして、
市中に流れるお金の量を減らせば、
翌年の税収が減るのは、想像できるよなあ。
さーて、専門家の財務官僚の皆さん、土下座の時間ですよ。

297:名無しさん@1周年
17/06/29 07:41:30.46 meLL70+10.net
ひとりの粘着ネトサポのおかげでスレ全体が反アベに傾いていく
こいつは実は隠れ自民なのではなかろうか

298:名無しさん@1周年
17/06/29 07:41:39.79 VQgF83L70.net
安倍がやってるのは在日日本
在日は母国に戻ればただの国捨て人
是が非でもアフォ安倍に金と媚び売って
在日日本を作りたい。
そんでわざと中韓と摩擦を作る
なので慰安婦とか叫んでるのも盛り上げてプロレスをしてるのも在日

気づけ日本人

299:名無しさん@1周年
17/06/29 07:42:03.45 wknvMIeA0.net
アベノミクス大失敗
安倍首相の「経済が好調だから、有効求人倍率は高水準が続いているのだ」という見解は、時代の変化に取り残された経済学のステレオタイプ的なものであり、明らかに誤っているのです。
なぜなら、有効求人倍率が上昇を続ける背景には、主として少子高齢化に伴う生産年齢人口(15歳~64歳)の減少があるからです。
日本の生産年齢人口(15~64歳)は、1995年の8726万人をピークに少しずつ減少してきましたが、2014年の段階ではそれが7785万人にまで減少しています。
とりわけ2012年から2014年(正確には2012年4月から2015年3月まで)の3年間は団塊世代が65歳に達するようになり、その減少幅が大幅に拡大しているのです。
2012年の労働力人口が17万人しか減少していなかったのに対して、2013年が116万5千人、2014年が116万人も減少し、2015年も過去2年と同じくらい減少する見通しにあるわけです。
2013年と2014年の生産年齢人口はともに前年比で1.4%台の減少をしているのですから、好不況に関係なく人手不足になるのは当たり前のことだったといえるでしょう。
もともと生産年齢人口の推移を押さえておけば、2013年3月以降は失業率が低下傾向を鮮明にするなかで、それに伴い有効求人倍率が上昇傾向をたどるようになるのはわかっていたことなのです。
要するに、「経済が好調だから、有効求人倍率は高水準が続いているのだ」という見解の問題点は、日本社会や日本経済の基本的な構造変化をまったく無視してしまっているということです。

300:名無しさん@1周年
17/06/29 07:42:14.83 VQgF83L70.net
・ベビートドラー3点                   1万4千円余
・銀座の百貨店でストール               1万5千円余
・港区のホテル内の葉巻ショップ           1万1千円余
・銀座の百貨店のギフトサロン・商品券売り場   5万円
・銀座の百貨店の婦人靴・バッグ売り場       1万9千円余
・銀座の百貨店で化粧品                1万5千円余
・銀座の百貨店でタオル寝具             2万2千円余
・銀座の百貨店でタオル・ハンカチ          2万8千円余
・新宿の百貨店で化粧品・アクセサリー        1万1千円余
・日本橋の百貨店で下着                約4万4千円
・デザイナーズブランド服飾品(09年5月14日)    68万5千円
・デザイナーズブランド服飾品(09年6月26日)    41万4千円
・デザイナーズブランド服飾品(09年11月27日)    9万2千円
・下仁田ネギ代(歳暮用)                61万1510円
・実姉の夫が経営する服飾雑貨店に“品代”として362万円を支出
 →“品代”について小渕は、実姉がデザインしたネクタイやハンカチ、実姉が
  父(故・小渕恵三元首相)について書いた本の購入代などと説明
・銀座の百貨店の子供・玩具売り場 5件      15万円余
 →内、4万1580円は11年のクリスマスイブに支払われた
いかに世襲ってだけで無能なのに政治家やって
血税で道楽生活しているかだよな
小渕は女なので物でばれたけど、安倍なんて会食満漢全席やゴルフで国務っぽいだけで
実際はどこに金使ったかの違いなだけ。
アメリカみたいに会食も実費にさせるべきだな。

301:名無しさん@1周年
17/06/29 07:42:50.58 dFVK12/V0.net
>>289
あなたが嘘をつき、野田佳彦の増税をアベ連呼にすり替えようと策しては、
民進党が悪いと判明しているわけです。

302:名無しさん@1周年
17/06/29 07:43:15.72 67m1oBc80.net
公務員のボーナスは上げてくれよ
住宅ローンがあるからなぁ〜

303:名無しさん@1周年
17/06/29 07:43:31.35 i/wG3SoZ0.net
自民党以外選択肢がないんでしょうがないけどせめて安倍さんは交代しろ

304:名無しさん@1周年
17/06/29 07:43:37.51 fsdtRlSh0.net
消費税上げると税収が減る
財務省のアホは何回同じ事繰り返すの?

305:名無しさん@1周年
17/06/29 07:43:39.45 rnpgQUBJ0.net
>>266
ヒデー!!!!
安倍支持者以外の世間はお通夜状態だよ。商店に活気がぜんぜんない

306:名無しさん@1周年
17/06/29 07:43:46.38 +a6raUnl0.net
>>1
>政府は、経済成長によって税収を増やすことで借金にあたる国債発行を減らして財政再建につなげることを重視してきましたが
そしてお約束で財務省のお先棒を担ぐマスゴミ。税収減への増税の影響は頬被り、
「経済成長に頼る」のはよくないとか言って更なる増税という話しにしたい気満々。

307:名無しさん@1周年
17/06/29 07:44:07.34 6tL87K9w0.net
>>285
麻生財務相「消費税の値上げをやらせていただく」政府決定 ... - 2ちゃんねる
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

308:名無しさん@1周年
17/06/29 07:44:14.45 xY8nKjNz0.net
7年ぶりに税収減って
民主時代は税収が増えていたんだな。
てか、税収を減らしてのは
安倍だけだったりしてw
昨年の7年前の総理大臣って安倍だろ

309:名無しさん@1周年
17/06/29 07:44:16.63 dFVK12/V0.net
>>290
残念ながら、朝鮮系でもしばき隊や空売り連などはアベ排除に必死ですね。
あれが多数になるようでは、国外退去でしょう。

310:名無しさん@1周年
17/06/29 07:44:34.06 rNpFx8K+0.net
消費税上げた意味ないじゃん戻せや

311:名無しさん@1周年
17/06/29 07:45:51.69 MtFOp2Uu0.net
終わりだよ
安倍ちゃん

312:名無しさん@1周年
17/06/29 07:46:13.63 FNblKtq30.net
一般会計


313:の税収は好調な企業業績に支えられ前の年度より3兆円あまり増え57兆6040億円になると見込んでいました。 来週にもまとめる決算では、税収はさらに4000億円程度下振れして55兆5000億円程度となり、前の年度を下回ることがわかりました。



314:名無しさん@1周年
17/06/29 07:46:15.75 dFVK12/V0.net
>>299
いつものアドバルーン。
効果としては財務省への顔立てと、「もしかしたら増税できるかも」という助平心がある。
まあ、いつもの老人ボケでした、でいつも終わる。

315:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:46:24.02 5BZVsEal0.net
>>300
直近ではリーマンショックか震災で日本中の製造業がストップしたときぐらいだな
アベノミクスはそれに匹敵するという

316:名無しさん@1周年
17/06/29 07:46:47.82 rnpgQUBJ0.net
今治市民・愛媛県民は怒れ!

下村博文元文科相 加計学園から200万円違法献金の疑い
URLリンク(bunshun.jp)
カルトは息を吐くように嘘を吐く。日本会議議員=自由民主党=統一教会?
加計・建設費2倍の水増し請求の疑惑が浮上・・・あっ察し!!!!!!!!!!!!!!!!!
小池都民ファースト=東京都銃剣道連盟会長・隠れ日本会議安倍友ファースト?(講師竹中)

317:名無しさん@1周年
17/06/29 07:47:01.65 MC0fBtjc0.net
アベノミクスは財政出動による公共事業と補助金の拡大による借金で経済を支えてるから
これを差し引いたら7年ぶり税収減もあてにならない、民進党は論外だけどね

318:名無しさん@1周年
17/06/29 07:47:15.07 v1KrT1d+0.net
消費者は円高の恩恵は受けてないからな
受けてるのは増税の影響ばかりで

319:名無しさん@1周年
17/06/29 07:47:44.97 AqTiqR450.net
消費税廃止すれば支持率も回復するよ

320:アへちょんハンターさん
17/06/29 07:47:51.12 5BZVsEal0.net
民主党時代は
いまの3倍の速度で
経済成長していた

321:名無しさん@1周年
17/06/29 07:47:57.88 tPvmOXR+0.net
景気よくなってるんじゃなかったの?
言い訳ばっかりだけども

322:名無しさん@1周年
17/06/29 07:48:00.19 dFVK12/V0.net
>>306
あなたの望む円高増税が、ね。
あなたの発言は自分の首を絞めてばかりだ。

323:名無しさん@1周年
17/06/29 07:48:05.40 DIlUajRz0.net
>>293
おお、名指しもしていないのにレスしてくるということは
「ひとりの粘着ネトサポ」とは自分のことである、との認識があるわけだな
おもわず反射的に反応してしまったのだろうが、カラダは正直だなw

324:名無しさん@1周年
17/06/29 07:48:14.34 TJ1o8+IzO.net
>>213
老人医療費はやく40兆円
これはアメリカの国防費に匹敵する巨額さ
もう老人相手に戦争をしているようなもの
ただしアメリカは兵士を尊重し手厚い保護をしてた

325:名無しさん@1周年
17/06/29 07:49:09.71 CcF9l8gr0.net
去年はチャイナショックで円高だったしな

326:名無しさん@1周年
17/06/29 07:49:35.97 fsdtRlSh0.net
>>308
財政出動してないからこんなことになってるのに
何で嘘つくの?

327:名無しさん@1周年
17/06/29 07:49:43.24 lbN5YSr+0.net
>>306
天災や世界的規模の恐慌以上のものを
国内だけでセルフ発動させるって、アベってスゴイネ!

328:名無しさん@1周年
17/06/29 07:49:44.72 dFVK12/V0.net
>>311
麻生クーポンを民主党の政策と認定すると、こんな奇妙な説ができる。
実際は鳩山内閣途中で消費は墜落した。麻生クーポン廃止と子ども手当て開始をしたから。

329:名無しさん@1周年
17/06/29 07:49:49.91 VQgF83L70.net
日本の総理は
ほとんど
半島系

330:名無しさん@1周年
17/06/29 07:50:45.05 WbmbWvCt0.net
増税したのに税収減る不思議
ヤバイんだろ
消費税戻せよ

331:名無しさん@1周年
17/06/29 07:51:01.65 to1+3cYs0.net
>>305
質問スルーかよw
安倍の会見は無かった事になってんの?
有識者会議は何の意味があったの?

332:名無しさん@1周年
17/06/29 07:51:02.13 dFVK12/V0.net
>>314
あなたの場合、IDコロコロという名前がありますからね。
ウソの典型として記憶されているんですよ。

333:名無しさん@1周年
17/06/29 07:51:53.67 6g75SQRx0.net
それでも北朝鮮の国家予算の120倍

334:名無しさん@1周年
17/06/29 07:51:56.23 /Aw2WF8Q0.net
これでも消費税10パーに上げるの?

335:名無しさん@1周年
17/06/29 07:51:58.75 dFVK12/V0.net
>>322



336:�田佳彦が増税を議決して、時期まで明示されていた。 それだけのこと。



337:名無しさん@1周年
17/06/29 07:51:59.38 6n5mPl8D0.net
これがアベノミクスの末路

338:名無しさん@1周年
17/06/29 07:52:03.88 i5FzGpC/0.net
消費税増税で重税感を高めつつ、
成長を抑制し、総税収を減少させ、
デフレに逆戻りさせた無能内閣。
とっとと消費税減税しとけ。
カナダやイギリスのようにな。

339:名無しさん@1周年
17/06/29 07:52:19.54 VQgF83L70.net
税金は安倍の食費
首相動静(食事)
12/21 東京・赤坂のふぐ料理店「い津み」
12/22 東京・雷門の鳥料理店「鷹匠寿」
12/23 東京・赤坂の中国料理店「Wakiya一笑美茶樓」
12/24 東京・丸の内鉄鋼ビルディング南館内のエグゼクティブラウンジにて食事
12/25 内閣記者会との懇談会・官邸職員との懇談会
12/26 東京・虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」。同ホテル内のレストラン「アンダーズ タヴァン」
12/28 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
12/29 レストラン「フィオレンティーナ」、グランドハイアット東京。中国料理店「CHINAROOM」、同ホテル泊
12/30 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。すし店「六緑」、同ホテル泊
12/31 グランドハイアット東京。レストラン「フィオレンティーナ」、ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
1/1 グランドハイアット東京。日本料理店「旬房」、フランス料理店「THE FRENCH KITCHEN」、同ホテル泊
1/3 三田のウェスティンホテル東京。日本料理店「舞」
1/4 東京・赤坂の日本料理店「京都瓢喜赤坂店」
1/5 東京都渋谷区のイタリア料理店「リストランテASO」
1/6 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「千羽鶴」
1/7 東京・銀座の日本料理店「新ばし松山」
1/8 東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」
1/9 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」
年末年始3週間位で安倍の食事遊びうろうろで1000万近くの血税がドブなんだけど。
そもそも仕事懇談なら官邸でやれって話。飲み食いは自腹が筋。海外国賓の接待では無いんだし。
アンコン会食に血税って犯罪だろ。
血税で遊び飲み食いマリー安倍トワネット

340:名無しさん@1周年
17/06/29 07:52:26.13 g8n0ZXwO0.net
>>312
その統計出すとこが第三者じゃない政府寄りのとこが出すから、政府の都合のいい数字だけ拾ってバブル超えとか
大本営発表してるんだわ
数字をかなり盛っても、この有様でちゃんと統計取ったら、たぶんマイナス成長してるんじゃないかなw

341:名無しさん@1周年
17/06/29 07:52:45.26 Yc+jgz6D0.net
足りない分は刷ればいい
なんで税金で搾り取ろうとするんだ
円は最強なんだぜ。
刷って円安にしろ毎年5兆や10兆刷っても
120円以上の円安にはならんぞ。

342:名無しさん@1周年
17/06/29 07:52:49.06 MC0fBtjc0.net
森友学園や加計学園でわかるように、作らなくてもよい学校に
地方まで利用して補助金によるタダで学校を作らせている。

343:名無しさん@1周年
17/06/29 07:53:14.19 tPvmOXR+0.net
景気回復景気回復
東芝、タカタ、SHARP駄目になっても景気回復
by自民党

344:名無しさん@1周年
17/06/29 07:53:15.27 VQgF83L70.net
安倍ちゃんが自分のホルホル本を政治資金で爆買いしていた事が判明
フライデーは、総務省支出情報開示室に情報公開請求して、安倍首相の資金管理団体、
「晋和会」の政治資金収支報告書の領収書を入手!
それによると晋和会は、安倍首相自身の著書や知人の書いた本を大量に購入していることが判明した。
購入総額は?なぜ爆買いをする?
安倍総理が爆買いした本というのが、文藝評論家・小川榮太郎氏が書いた「約束の日」(幻冬舎)だ。
この本には以下のようなことが記述されている。
「安倍晋三こそが、「俳優」ではなく本当に戦うべき課題をしっかりと見据え、
(中略) 信じがたい突破力で猪突猛進した「戦うリーダー」だったのである」
安倍総理は一人、自身を絶賛する本を読んで悦に入っていたのだろうか。
この本を総理は、12年9〜11月に2380冊購入。
さらに同時期に、大手書店のべ8店舗で書名の明らかでない149万6250円分の書籍を購入。
この額は『約束の日』の定価(1575円)のちょうど950倍、つまり950冊分だ。
なぜ複数の書店に分けて買ったのか、答えは新聞広告にあった。
同年11年末の新聞広告において、各書店の週間ベストセラーランキングで1位を獲得したと
大々的に喧伝さえしていた。
当時は安倍総理が自民党総裁に返り咲いた時期。
URLリンク(www.viewn.co.jp)
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)
安倍首相「議席失った先輩の思い受け止め、頑張って」 参院での予算審議前に自公国対幹部を激励
URLリンク(www.sankei.com)

345:名無しさん@1周年
17/06/29 07:53:38.27 VQgF83L70.net
安倍.日本に留学したら自動的に永住権をプレゼントする方針を固める
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
自民党の「労働力確保に関する特命委員会」初会合が15日午後開かれ、稲田朋美政調会長は
「外国人材の活用について、正面から取り組んで議論する」と委員会設置の目的について説明した。
初会合ではMUFG証券のチーフエコノミスト、ロバート・フェルドマン氏が講演し、2%の経済成長を
達成するには、労働力の確保は不可欠であり、効率的に生産性に貢献する人を、どうやって入れる
かが重要な問題、などと述べた。その方策の1つとして、日本の大学で日本語で授業を受けて卒業
する海外留学生に自動的に永住権を取得できる権利を付与することなどを提案した。
これに対し、出席した議員からは、外国人労働者を増やすことで、賃金上昇が鈍るのではないか、
などと懸念する意見が出た。
委員会では「国民的コンセンサスの得られていない移民受け入れと誤解されないよう慎重に配慮しつつ、
外国人材活用の在り方について検討を行う」としているが、実質的には移民政策の是非を含めた議論
にまで踏み込む見通し。
同委員会では、5月の連休前に提言をまとめるとしている。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

346:名無しさん@1周年
17/06/29 07:53:42.30 to1+3cYs0.net
>>326
自分に決定権無いのに会見だの会議だの
カッコつけちゃったのかw
ダセェw

347:名無しさん@1周年
17/06/29 07:53:59.47 AJ02IrPe0.net
>>323 「ひとりの粘着ネトサポ」として無知なのは仕方がないが IDコロコロには理由がいくつかあるのだ 興味があるならネットの基本を勉強してみたらどうだw まあ「ひとりの粘着ネトサポ」は自分の恥部を晒すのに必死で お勉強などというものに割く時間は皆無だろうが



349:名無しさん@1周年
17/06/29 07:54:35.27 dFVK12/V0.net
>>330
というより日本の「有力経済シンクタンク数社の経済成長予想」とやらは外してばっかりなんですけど。
あれは煽りの積み重ねで実勢を見ていない。

350:名無しさん@1周年
17/06/29 07:55:07.86 6n5mPl8D0.net
税収伸び悩みで財源確保が必要
     +
バブル期を超える好景気
    
消費税増税の条件が整いました。予定どおり増税です。

351:名無しさん@1周年
17/06/29 07:55:27.10 dFVK12/V0.net
>>337
ウソがばれ、他人を中傷することで留飲を下げようとする民進党

352:名無しさん@1周年
17/06/29 07:55:29.01 i5FzGpC/0.net
>>326
増税を決めたバカに、実行するバカ。
ただそれだけの話。
で、消費税増税でインフレ率が低下すれば、円高になる。

353:名無しさん@1周年
17/06/29 07:55:42.08 VQgF83L70.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

354:名無しさん@1周年
17/06/29 07:55:43.68 Pggc0efWO.net
これは増税来るぞ。
自給自足出来るよう、畑を耕そう。鶏飼おう。釣りに行こう

355:名無しさん@1周年
17/06/29 07:56:25.74 xBmFx6ep0.net
だ、大丈夫だ、投資家に大盤振る舞い続ければ国内が潤うはず(震え声)

356:名無しさん@1周年
17/06/29 07:56:42.21 VQgF83L70.net
ウルグアイのホセ・ムヒカ大統領は、「世界一貧しい大統領」と呼ばれる人物。日本円で約140万円となる大統領の給料の90%を福祉団体に寄付。
国民の平均月収とほぼ変わらない金額で暮らしています。
大統領に与えられる邸宅に住むことも拒み、妻名義の農場で質素な生活を送っているそうです。
警備をするのは警官2人と、3本脚の飼い犬のみ。ムヒカ大統領の資産としては、愛車のフォルクスワーゲンだけだと言われています。
URLリンク(grapee.jp)

357:名無しさん@1周年
17/06/29 07:56:53.48 dFVK12/V0.net
>>341
停止は不可能でした。
野田佳彦が「景気条項は空文」と事前に認定していましたからね。総選挙を行う時間的余裕もなかった。
つまり野田佳彦の犯行。

358:名無しさん@1周年
17/06/29 07:57:01.96 ZGWW4OJa0.net
>>326
安倍チョン「ワタクチの責任でぇー」

359:名無しさん@1周年
17/06/29 07:57:06.57 VQgF83L70.net
竹中平蔵
スレリンク(seiji板:331番)
 安倍首相は今年1月のダボス会議で、「外国人労働者を受け入れる」ということを公に宣言しました。ただし、
これは政治のレトリックですが、外国人を「移民」ではなく「ゲストワーカー」として受け入れる、としています。
国民には「移民」に対するアレルギーがあるからです。
 私は和歌山県の出身ですが、30年までに和歌山県の人口は20%減少します。そうすると、もう生活できない
地域も出てきます。ですから、今は「ゲストワーカー」という形ですが、あと5年くらいでもう少しきちっとした形で
受け入れるように変わっていくと思っています。
 そういう問題意識を安倍首相は持っています。ただ、反対する政治家もいます。だからこそ、リーダーには
頑張ってもらわないといけません。

360:名無しさん@1周年
17/06/29 07:57:06.58 tPvmOXR+0.net
>>344
その投資家の大元が年金に成りつつあるけどな苦笑

361:名無しさん@1周年
17/06/29 07:57:17.31 Yc+jgz6D0.net
>>332
介護とか医療、教育なんどは
補助金なしでは商売できない業種なんだよ
本当は補助金なしで経営利益上げられればいいんだけどな
土建屋みたいに盛って商売できれば
利益上がって補助金も要らんけどな。

362:名無しさん@1周年
17/06/29 07:57:19.72 YKD/NGHs0.net
>>340
先ほどからウソ連呼だけどどうしたのだ?
私は君を釣り上げただけだぞw
いろんなひとたちからいじられまくって誰相手のレスかわからなくなっているのかw
つくづくおもしろい奴だなおまえw

363:名無しさん@1周年
17/06/29 07:57:21.09 VQgF83L70.net
パソナ=竹中と安倍政権
スレリンク(kokusai板:601-602番)n
スレリンク(kokusai板:607番)
スレリンク(kokusai板:613番)
竹中平蔵のパソナグループ迎賓館 喜び組の美女を集めて酒池肉林 セックス接待で大物政治家も骨抜きに
URLリンク(fox.2ch.net) 1405381579/
ASKA・栩内香澄美「公判」に怯えるパソナグループ南部靖之代表に群がった本当のワル
URLリンク(wjn.jp)
URLリンク(wjn.jp)
週刊金曜日 2016年1月22日号
対談 森 功 × 佐高 信
パソナ・南部靖之をめぐる政界人脈
URLリンク(dai) ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453899549/129

364:名無しさん@1周年
17/06/29 07:58:03.66 dFVK12/V0.net
>>347
当時野田佳彦が時期まで決めており、何とか対策をやってみると言ったに過ぎない。

365:名無しさん@1周年
17/06/29 07:58:05.97 7cMeIL9B0.net
税収55兆円の予算97兆円。もうむちゃくちゃ

366:名無しさん@1周年
17/06/29 07:58:14.57 AZwAqLCv0.net
>>346
完全アベのせいやん
58スレとかwww

367:名無しさん@1周年
17/06/29 07:58:31.22 lbN5YSr+0.net
>>332
国の補助金だけで開学できればいいけど、実態は対象の自治体との折半だからねー
=自治体は借金をして開学させる訳だが、銚子市のように
借金だけ増えて、期待した若者の定住、雇用や経済の活性化どころか
マイナスの効果しかないという無様さ。
地方創生といいながら、やってることは地方の疲弊化、更なる弱体化、庶民負担増

368:名無しさん@1周年
17/06/29 07:58:49.96 tPvmOXR+0.net
>>353
ただねぇ~
三党合意何だよね
何処と何処と何処だっけ?w

369:名無しさん@1周年
17/06/29 07:58:54.04 dFVK12/V0.net
>>351
なんだか、事実でないことを話していることがばれても他人のせいにするのか、この民進党は。

370:名無しさん@1周年
17/06/29 07:59:11.43 zCpCIYli0.net
去年の夏の円高進行を理由にするのなら
今年は今のところそのラインよりも円安進行なのだから、税収は回復するはず
株だって20000を超えてる
これで税収がさらに落ちるようなら、もういい加減考えを改めた方が良い
デフレが解決しない内に増税(特に消費税)しても、逆効果でしかないと

371:名無しさん@1周年
17/06/29 07:59:49.47 dFVK12/V0.net
>>357
その後総裁選があって、増税優先論の廃棄を掲げて安倍晋三は当選しているんですよ。
あなたの主張は不正確なわけ。

372:名無しさん@1周年
17/06/29 07:59:59.11 ZGWW4OJa0.net
>>353
安倍チョンの口約束は守らなくて当然って認識かよw

373:名無しさん@1周年
17/06/29 08:00:35.41 VQgF83L70.net
ムサシは安倍が筆頭株主それよりこれ知らない人が大すぎ
ムサシとロックフェラー家の意外な関係など
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


374:5691ddc0d24515593



375:名無しさん@1周年
17/06/29 08:00:37.42 ynIP1uaB0.net
何が好景気だよ、おかしいだろ。

376:名無しさん@1周年
17/06/29 08:00:38.68 tPvmOXR+0.net
>>360
じゃあ何で谷垣潰さないのよwww

377:名無しさん@1周年
17/06/29 08:00:52.52 JaJnEk4g0.net
>>358
もはや意識朦朧状態か?
自分で何をレスしているのかわかってないだろw
中傷ではなくおまえが勝手に釣られただけなんだがw

378:名無しさん@1周年
17/06/29 08:00:52.90 GT7oxZ+x0.net
>>23
お前税務知らないな

379:名無しさん@1周年
17/06/29 08:01:14.81 q2puJXaY0.net
|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キチャッタヨゥ♪

380:名無しさん@1周年
17/06/29 08:01:17.73 dFVK12/V0.net
>>361
法案に明記されているのは野田佳彦の議決文ですから。
口約束よりも優先ですよ。

381:名無しさん@1周年
17/06/29 08:01:22.37 K4jO2cBK0.net
アベノミクスの狙い
インフレ政策をすれば、名目GDPと税収が上がるはず
アベノミクスの目標
バブル期(1991年)の最高税収60兆1000億を超えること
結果
未達

382:名無しさん@1周年
17/06/29 08:01:29.08 7cMeIL9B0.net
>>356
その金が右翼に回っていくのも入れてね

383:名無しさん@1周年
17/06/29 08:01:32.00 i5FzGpC/0.net
>>346
だったら消費税減税法案提出すればいい。
立法府過半数、行政府の長が無理とかアホか?

384:名無しさん@1周年
17/06/29 08:01:39.42 Yc+jgz6D0.net
>>354
25兆円は国債利子だから17兆円足りない勘定だよ
だからあと7%消費税アップだな。

385:名無しさん@1周年
17/06/29 08:01:58.65 AGXAutUp0.net
タックスヘイブン、内部留保に課税、に課税すればいい。

386:名無しさん@1周年
17/06/29 08:02:49.87 dFVK12/V0.net
>>364
現にその後谷垣が党内合意としては持論を引っ込めてます。
増税を掲げて総裁選に出ても、勝ち目がなかった。
>>365
反論を思いつかないまま中傷に走る民進党は哀れだ。

387:名無しさん@1周年
17/06/29 08:02:55.02 H8kvg0Ck0.net
国税庁長官に「森友学園問題」で答弁の佐川宣寿氏
アッキード昇進?

388:名無しさん@1周年
17/06/29 08:03:13.36 K4jO2cBK0.net
>>359
実はデフレかどうかというのは、あんまし意味ない
っていうか、今がデフレなのかも微妙だし
問題は、名目GDPが伸びないこと
これをデフレと言ってたわけだが、
デフレではなく、経済が伸び悩んでいると言ったほうが正しい

389:名無しさん@1周年
17/06/29 08:03:36.16 UYoSdBxa0.net
散々言われてる事だけど消費に税をかけたら景気悪くなるに決まってんだけどな

390:名無しさん@1周年
17/06/29 08:03:45.93 7cMeIL9B0.net
今、リーマンショックの再来なの?

391:名無しさん@1周年
17/06/29 08:03:47.80 dFVK12/V0.net
>>371
そんな財源がすでにないわけです。
使ってしまった。
だから緩和で何とかしようとしたわけ。

392:名無しさん@1周年
17/06/29 08:03:57.36 tPvmOXR+0.net
>>374
だから、景気冷やしたのは野田と谷垣何だから谷垣追放しろよwww

393:名無しさん@1周年
17/06/29 08:04:10.73 rhgbsCZc0.net
うーん、景気良いから増税!w

394:名無しさん@1周年
17/06/29 08:04:33.43 JaJnEk4g0.net
>>374
反論も何も、議論すらしていませんが…
>>293で君がダボハゼのごとく釣られただけで

395:名無しさん@1周年
17/06/29 08:04:57.18 ZGWW4OJa0.net
>>368
つまり安倍はできもしないことを口約束したって事かw

396:名無しさん@1周年
17/06/29 08:05:08.80 apkna3HR0.net
>>372
ちなみに、地方交付税交付金が16兆円なので、
地方交付税交付金を廃止できれば、
1兆円の不足で済む。

397:名無しさん@1周年
17/06/29 08:05:10.77 dFVK12/V0.net
>>380
どうして?
総裁の意思に従って自身の増税論を引っ込めてるじゃないですか。

398:名無しさん@1周年
17/06/29 08:05:11.88 to1+3cYs0.net
>>346
デフレ脱却が1丁目1番地と言ってるんだか、
デフレ要�


399:ニなる消費税増税は就任早々に 全力で潰す努力をするべきだったね。 何かしたっけ?



400:名無しさん@1周年
17/06/29 08:05:23.48 tPvmOXR+0.net
非正規は責任感ありませんキリッ
一番責任感無い政治家どもって何なの?

401:名無しさん@1周年
17/06/29 08:05:44.06 J4krDt0j0.net
無能と言ってもいいのか
穀潰し共とか

402:名無しさん@1周年
17/06/29 08:06:12.45 zCpCIYli0.net
55兆円という税収は消費税導入時(3%)とほぼ同じライン
つまり約20年間税収はちっとも伸びていないということ

403:名無しさん@1周年
17/06/29 08:06:17.22 tPvmOXR+0.net
>>385
責任感ねえな
三党合意の責任取らせろよ谷垣派に

404:名無しさん@1周年
17/06/29 08:06:27.11 2iY/Czac0.net
>円高の影響で法人税収の落ち込みが避けられない
これ知らずに円安万歳してる人多かったよね
円安で儲かる企業は利益を生まない(税収を生まない)

405:名無しさん@1周年
17/06/29 08:06:28.21 nDHI05kpO.net
法人税減税と消費増税が必ずニコイチになってるから始末が悪い
景気が悪化する割に税収も増えないという毎回このパターン

406:名無しさん@1周年
17/06/29 08:06:36.58 9b5+o37s0.net
どうしてこうなった

407:名無しさん@1周年
17/06/29 08:06:41.10 K4jO2cBK0.net
いくら金融緩和しても、名目GDPは伸びないことが明らかになった
円安が進んでも、逆に名目GDPは減るだろう
名目GDPは増えないのに、歳出と借金は増える
この意味をよく考えたほうがよい

408:名無しさん@1周年
17/06/29 08:06:58.02 2iY/Czac0.net
H28年度 地方交付税の不交付団体
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
北海道(1) 泊村
青森県(1) 六ヶ所村
福島県(2) 広野町 大熊町
茨城県(3) つくば市 神栖市 東海村
栃木県(2) 上三川町 芳賀町
群馬県(2) 太田市 大泉町
埼玉県(3) 戸田市 和光市 三芳町
千葉県(6) 市川市 成田市 市原市 君津市 浦安市 袖ケ浦市
東京都(11) 立川市 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 国分寺市 国立市 多摩市 羽村市 瑞穂町
神奈川県(8) 川崎市 鎌倉市 藤沢市 厚木市 海老名市 寒川町 中井町 箱根町
新潟県(2) 聖籠町 刈羽村
福井県(2) 高浜町 おおい町
山梨県(3) 昭和町 忍野村 山中湖村
長野県(1) 軽井沢町
静岡県(6) 富士市 御殿場市 裾野市 湖西市 御前崎市 長泉町
愛知県(17) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 高浜市 日進市 田原市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 幸田町
三重県(2) 四日市市 川越町
京都府(1) 久御山町
大阪府(1) 田尻町
福岡県(1) 苅田町
佐賀県(1) 玄海町

409:名無しさん@1周年
17/06/29 08:07:09.79 dFVK12/V0.net
>>382
ああ、反論不能の民進党、誹謗中傷で打開を狙う哀れさよ。
>>383
緩和で補える、という過信はあったのでしょう。しかし野田佳彦の増税を阻止するには総選挙が必要だしそれはできなかった。

410:名無しさん@1周年
17/06/29 08:07:29.89 I6zFPsMM0.net
消費税アップまったなしだな
こども保険導入の流れ出し減収と言うなら税収あげないといかんから

411:名無しさん@1周年
17/06/29 08:07:56.23 7cMeIL9B0.net
税制そのものがゆがみまくっているからだろ。
貧乏人がら多くとって金持ちには隙間だらけの
制度。景気良くても金持ちにしか金が回らない
以上、このままではどんどん税収が減ってく。

412:名無しさん@1周年
17/06/29 08:08:07.10 dFVK12/V0.net
>>390
国会議決を守らない方が無責任です。
もっとも、野田佳彦の増税は総選挙及び再議決でやっと延期となりました。

413:名無しさん@1周年
17/06/29 08:08:23.58 UYoSdBxa0.net
>>397
だから税収あげるには消費してもらわなきゃいけないんだから下げなきゃいけないんだよ

414:名無しさん@1周年
17/06/29 08:08:25.26 KM7WBlQI0.net
>>396
いやいやw
君が>>293でほいほい釣られたのを誹謗中傷というのかねw

415:名無しさん@1周年
17/06/29 08:08:32.98 i5FzGpC/0.net
>>376
デフレで完全雇用になるわけがない。
総供給が総需要より多い、
すなわち上方バイアスを考慮した、
コアコアCPI 0.9%以下では、
資源の遊休が生じていたと言える。
この遊休が限りなく少ないのが好景気なのだから、
コアコアCPI 0%の今は不景気と言える。

416:名無しさん@1周年
17/06/29 08:08:49.48 2iY/Czac0.net
大阪は景気いいから地方交付税を減らしてはどうか?
USJや観光で儲かってるから自主財源だけでやれると思う
いらないでしょ地方交付税

417:名無しさん@1周年
17/06/29 08:08:50.06 zCpCIYli0.net
>>376
日本株をいくら外人や年金機構が買っても
その裏で東芝やタカタが破綻してりゃぁね

418:名無しさん@1周年
17/06/29 08:08:50.12 tPvmOXR+0.net
>>397
子供の貧困がぁ~
いやいやいや国民が貧困何だよからの少子化ループ
いつもの事w

419:名無しさん@1周年
17/06/29 08:09:24.90 BcxnQyX+0.net
そのうち十兆円近くが東電の手に
原発は安上がりだなぁ

420:名無しさん@1周年
17/06/29 08:09:50.47 ZGWW4OJa0.net
>>396
つまり安倍ができもしないことを平気で口約束する奴だって事で
合意できたわけだねw

421:名無しさん@1周年
17/06/29 08:10:02.50 dFVK12/V0.net
>>401
はて、IDコロコロは逃げてウソをつき、野田佳彦の増税を隠そうとしたわけですが。
失敗し今は中傷に生きる、哀れなコロコロ。

422:名無しさん@1周年
17/06/29 08:10:23.52 DiL25T050.net
>>144
債権をはるかに超える債務(借金)がありけどね。

423:名無しさん@1周年
17/06/29 08:10:29.28 K4jO2cBK0.net
>>402
今の失業率は2.8%だよ?
難しい言葉並べても、もう説得力はない
CPIは伸びないが、世の人たちは本当にデフレ?と思っている
食品も車もマンションも値上がりしているし

424:名無しさん@1周年
17/06/29 08:10:30.70 BcxnQyX+0.net
>>397
こども保険の全額がこどものために使われるといつ錯覚した?

425:名無しさん@1周年
17/06/29 08:10:40.85 UYoSdBxa0.net
中国人にいっぱい消費してもらうために免税にしただろ?
わかってんのに消費税上げようとして馬鹿なんだよこいつら

426:名無しさん@1周年
17/06/29 08:10:52.89 dFVK12/V0.net
>>407
国会議決の方が優先。
つまり野田佳彦の犯行ということ。

427:名無しさん@1周年
17/06/29 08:10:57.90 xBmFx6ep0.net
>349
だ、大丈夫だ、年金を投資すれば年金が増えるって賢い側近が言ってる(錯乱)

428:名無しさん@1周年
17/06/29 08:11:33.24 brsIjjHl0.net
金使う時間ないし、使いたいものもない。

429:名無しさん@1周年
17/06/29 08:11:36.00 RgcJXQQs0.net
日本人は貯金ばっかりして金使わんからな。
逆宝くじで、当たったやつは全財産没収ぐらいやらんと
貯金使おうとしない。

430:名無しさん@1周年
17/06/29 08:11:58.34 tPvmOXR+0.net
>>399
国会議決が野田民主単独ならそれで良かったけど谷垣自民も賛成したんだから谷垣派粛清しないと党内正した事にはならんよ

431:名無しさん@1周年



432:sage
>>414 そんなことはやってないようですが。 厚生労働省時代の塩ちゃんがやろうとして拒否された。



433:名無しさん@1周年
17/06/29 08:12:21.98 8ADXbdlf0.net
こんな税金高いのに??
税金と保険年金払ってカツカツどころかマイナスだわ
家族で外食一回できればいい方なのに…

434:名無しさん@1周年
17/06/29 08:12:28.18 K4jO2cBK0.net
2021年には、名目GDP600兆、税収70兆を予定しているはず
もちろん、それからも名目GDPは増えていくことを前提としているはずだ
もし、この前提が崩れるならば、年金や財政計画にかなりの問題が出てくるだろう

435:名無しさん@1周年
17/06/29 08:12:43.62 +tG7S6uA0.net
もうすぐ自転車操業も行き詰まってヤバイことにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


誰が責任とることになるのやらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436:名無しさん@1周年
17/06/29 08:12:53.11 8Xx28eZ3O.net
>>1
消費税なんて上げるごとに税収減るぞ売国政府?
安倍下痢三が売国奴でなく保守を自称するなら消費税なくせ

437:名無しさん@1周年
17/06/29 08:13:04.82 7cMeIL9B0.net
>>410
いまジジババばっかで働き手いないの知ってる?

438:名無しさん@1周年
17/06/29 08:13:17.39 BcxnQyX+0.net
まあなんだ、野田政権が三党合意で定めたとおりの内容だったら消費税増税なんて実行されてないんだけどね
増税を強行するためにわざわざ景気条項をはずした政権があったというだけ

439:名無しさん@1周年
17/06/29 08:13:22.82 cbfISKj70.net
・所得税上げろ高額所得者の(所得移転にはペナルティ)
・法人税も消費税も下げ(上げると景気の足を折るし給与も上がらなくなってしまう)

440:名無しさん@1周年
17/06/29 08:13:32.39 GfmRnGqm0.net
>>408
以下のとおり、議論もしないしウソもつかない
ただ君が反射的に反応してしまっただけなのだ
恨むなら自分の感じやすいカラダを恨むべきだ
わかりましたか?
289 :名無しさん@1周年 2017/06/29(木) 07:41:30.46 ID:meLL70+10
ひとりの粘着ネトサポのおかげでスレ全体が反アベに傾いていく
こいつは実は隠れ自民なのではなかろうか
293 :名無しさん@1周年2017/06/29(木) 07:42:50.58 ID:dFVK12/V0
>>289
あなたが嘘をつき、野田佳彦の増税をアベ連呼にすり替えようと策しては、
民進党が悪いと判明しているわけです。

441:名無しさん@1周年
17/06/29 08:13:37.80 dFVK12/V0.net
>>417
理由不明。
総裁の意思に従っていれば、個人の増税意思は除名の対象とはならない。
現に野田毅も野田聖子も石破茂も自民党内で生きている。

442:名無しさん@1周年
17/06/29 08:13:40.69 8Xx28eZ3O.net
>>397
消費税は上がるごとに税収落とすんだよゴミ

443:名無しさん@1周年
17/06/29 08:14:02.74 FNblKtq30.net
>非正規は責任感ありませんキリッ
>一番責任感無い政治家どもって何なの?

大臣辞職するだろ、責任取ったことになるだろ

議員は辞めません

444:名無しさん@1周年
17/06/29 08:14:15.85 BcxnQyX+0.net
>>416
貯金ということはその金は銀行にあるということで
つまりは銀行が役割を果たしていないということ

445:名無しさん@1周年
17/06/29 08:14:30.04 2iY/Czac0.net
GDP
東京都 94兆4000億円(▲1.1%減)3年連続マイナス。しかも4年連続確定
大阪府 37兆8462億円(2.0%増)
愛知県 35兆9903億円(1.7%増)
神奈川 30兆3220億円(0.0%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都は人口が毎年15万人増えて、オリンピックやって、
都心再開発やマンション建設してるのに3年連続のGDPマイナス成長
東芝とタカタと百貨店売上減少など今年度もマイナス予想
業種別で見ると、卸売・小売業(5.6%減…個人消費の減少が拡大)、鉱業・製造業(7.2%減…都内の事業所�


446:ツ鎖) 不動産は新築マンションやアパートが多すぎて空室率が急増してる 五輪に経済効果なんて無いことがわかる



447:名無しさん@1周年
17/06/29 08:14:59.96 dFVK12/V0.net
>>426
コロコロさん、あなたの野田佳彦隠しがバカなだけで、
あなたはソースと比較した時点で笑われ、根拠のない中傷に逃げた。

448:名無しさん@1周年
17/06/29 08:15:16.64 TJ1o8+IzO.net
>>294
公務員が住宅ローンを払えなくなったら
国はおしまい
公務員は国家なり
どんどんローンしてちょんまん

449:名無しさん@1周年
17/06/29 08:15:34.87 tPvmOXR+0.net
>>427
そのお三方は総裁になっていないだろ
谷垣総裁が責任を持って三党合意したわけわかる?その意味

450:名無しさん@1周年
17/06/29 08:15:36.93 K4jO2cBK0.net
もちろん、インフレ?になって、名目GDPが増えていく分には、
日本は健全だ
しかし、この政府の言うインフレの意味もよくわからないし(数量がそのままで価格が上がることを言っているのだろう)、
ただのインフレになれば価格は上がっても数量はそれ以上に落ちるのでGDPは逆に減るだろう(スタグフレーション状態、実は今の日本)
名目GDPが増えないのに、歳出や借金は増える
年金債務もある
さて、どうするよ

451:名無しさん@1周年
17/06/29 08:15:37.93 cbfISKj70.net
・公共投資は減らせ(ケインズ式からハイエク式へ)
・男女共同参画とか不要不急の予算は削減すべき(ムダ使いの極み)
・公務員の給与を減らせ(リスクのない公務員にボーナスとかいらん)

452:名無しさん@1周年
17/06/29 08:16:03.19 i/wG3SoZ0.net
働く気のあるジジババを使えば解決

453:名無しさん@1周年
17/06/29 08:16:09.02 BcxnQyX+0.net
>>421
ほんとそれな
ただ税収が落ちたというのではなく、異次元の緩和を続けてるのに落ちたというのが重要
カンフル剤を打ちまくっても走り続けることができなくなったのが今

454:名無しさん@1周年
17/06/29 08:16:24.73 i5FzGpC/0.net
>>379
財源?
普通に国債(世界一の低金利)を増やせ。政府資産を日銀に売れ。
逆進性の高い消費税ではなく、
他の税率を上げろ。
原油安、他の国が堅調、日銀が積極的という絶好の環境で、
名目GDPマイナスとかもうアホとしか言えないな。

455:名無しさん@1周年
17/06/29 08:16:52.68 dFVK12/V0.net
>>434
既に谷垣は総裁選に敗れ、総裁ではありません。
自民党総裁には、増税優先論を否定した安倍晋三が就いています。
あなたは意味不明なことを言う。

456:名無しさん@1周年
17/06/29 08:17:09.58 MnYzBz620.net
とりあえず消費に税かけてなんで消費や税収下がるんだろ?と
頭傾げてないで消費税下げてみて税収どうなかるか見て見れば?w
財源はとりまお金刷って配ってしまえwww

457:名無しさん@1周年
17/06/29 08:17:16.30 OBggU9u80.net
相対なら右肩上がりとはいかんだろ
絶対値的にどうなん?

458:名無しさん@1周年
17/06/29 08:17:35.69 d22r8n4i0.net
消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだがw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
ちーーーがーーーうーーーだろ違うだろwww
民間準拠なら「民間には無い寄生特権」織り込んだ人件費じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジでゴキブリ公務員一家ってよく表歩けるなって思うわwww

ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ
出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?
ハイもう一回言うね?
「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが
☆一番確実で公平☆ なのにな?     ★
100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www
お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w yyy

459:名無しさん@1周年
17/06/29 08:17:40.56 I6zFPsMM0.net
日本郵政を海外投資で400億大損させたさせた東芝出身の西室泰三社長
東芝時代も米原発会社で7000億円を超す損失を叩き出した
ミスター東芝

460:名無しさん@1周年
17/06/29 08:17:49.92 2iY/Czac0.net
貯蓄税…預金残高に税金に対してかける
投資税…株・投資信託などの保有額に対して税金をかける
不動産税…土地・建物などの資産額に対して税金をかける
全員賛成だろ

461:名無しさん@1周年
17/06/29 08:17:59.24 BbEgPN3r0.net
>>432
>あなたの野田佳彦隠しがバカなだけで、
>あなたはソースと比較した時点で笑われ、根拠のない中傷に逃げた。
ここの立証をよろしく
立証できないならお前こそが他人を中傷していることになる

462:名無しさん@1周年
17/06/29 08:18:05.62 to1+3cYs0.net
>>434
それが理解できる頭があったら70レスオーバーも
こんなバカな事書いてないよ、きっと。

463:名無しさん@1周年
17/06/29 08:18:18.11 7cMeIL9B0.net
脱税に最高刑死刑を導入し、時効をなくせばあっというまに税収アップ。

464:名無しさん@1周年
17/06/29 08:18:44.96 tPvmOXR+0.net
>>440
だから、三党合意当時は谷垣総裁だっただろ
太平洋戦争と同じでこうやって総括出来ないから駄目な政治家ばっかりになっていくんだろ

465:名無しさん@1周年
17/06/29 08:18:51.22 ae


466:I0OKv40.net



467:名無しさん@1周年
17/06/29 08:18:56.50 BcxnQyX+0.net
>>439
格差を広げたら景気なんか回復するはずがないとさんざん指摘されてるのにな
この前ネトサポが、消費税に逆進性などないと言い張ってたよ
あいつら嘘を嘘とわかった上でついてるな

468:名無しさん@1周年
17/06/29 08:19:07.77 K4jO2cBK0.net
>>445
名目GDPが伸びなければ、単年度の税収伸びても、ジリ貧よ
タコの足食いだからね
まあ、公務員や政治家はよくわからなかったようだね
金の卵を産むめんどりを自分で瀕死状態にさせてしまった

469:名無しさん@1周年
17/06/29 08:19:31.30 7cMeIL9B0.net
>>445
資産家が賛成するわけがないw

470:名無しさん@1周年
17/06/29 08:20:10.49 /POUeW050.net
東京地域以外を消費税5%に戻せば解決。

471:名無しさん@1周年
17/06/29 08:20:27.38 dFVK12/V0.net
>>439
国債を過剰に増やさないことが、財政再建との両立条件なのです。
安倍晋三は緩和を中心に経済規模を拡大しないといけない。
だから増税はいけない。

472:名無しさん@1周年
17/06/29 08:20:38.38 HRfKqJxy0.net
 
 
 
まず無駄な公共工事削減だな。

4500億円の安倍道路とかそういうの。
 
 
 

473:名無しさん@1周年
17/06/29 08:20:53.25 i5FzGpC/0.net
>>410
コアコアCPI 0%、賃金が上がっていない、こういう状況は、
まだ失業率を下げうるし、
人手不足ではない。
スティグリッツに、失業率は正確ではないと黒田が指摘されるまでもなく。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch