17/06/27 02:19:33.15 hWbTe03Z0.net
>>673
近年の日本人ノーベル賞受賞者のほとんどが、他国の大学や企業の研究所に在籍か、在籍経験アリだが。
政府は、日本もそういうようになって、様々な国の優秀な人材が集まるべきと考えてるんだよ。
.
- [外務省ホームページ] _ 「外国人の受入れと社会統合のための国際ワークショップ」 _ 2014年2月21日
URLリンク(www.mofa.go.jp)
「『多様性』を重視し外国人留学生を多く採用したところ,企業の環境改革に大きく貢献した。
外国人社員が組織の意思決定に参加できる管理職に登用されることによって,
長時間労働,古い風習,女性の活躍の場など日本企業において長年解決できなかったことが,
一瞬にして解決される可能性を秘めている」