17/06/21 12:35:52.50 CAP_USER9.net
2017/6/19 20:30
経済
マイナビ(東京・千代田)が19日発表した、2018年春卒業予定の大学生・大学院生の15日時点就職内定率(内々定を含む)は67.7%だった。昨年の6月末時点の内定率をすでに2.4ポイント上回った。「売り手市場」で人材の獲得競争が過熱するなか、採用活動の早期化が進んでいる。
調査は同社が運営する就活支援サイトに登録している学生を対象に、9~15日にインターネットで実施した。有効回答は8168人。15日時点の内定率を同社が発表するのは初めて。
5月末時点での内定率は53.3%で、内定率は6月に入って半月で14.4ポイント高まった。経団連が加盟企業に求める面接解禁の1日以降、大手を中心に選考が一斉に始まった。
URLリンク(mw.nikkei.com)
2:名無しさん@1周年
17/06/21 12:36:30.40 kUHc6SNC0.net
取り残される氷河期世代
3:名無しさん@1周年
17/06/21 12:38:18.06 Wgf8wyUn0.net
氷河期世代とは何だったのか
4:名無しさん@1周年
17/06/21 12:38:39.80 120ZFkf90.net
うちの会社は人事部がウンコなんでクソみたいな新人しか、こんなー
5:名無しさん@1周年
17/06/21 12:38:49.08 2gcwtF4D0.net
バカサヨ発狂wwwwwwww
6:名無しさん@1周年
17/06/21 12:39:25.59 WSoyb+v/0.net
>>2
働いたら負けなんだろ?
7:名無しさん@1周年
17/06/21 12:39:50.66 2ycU0IJc0.net
氷河期と民主党政権期に新卒だった奴には本気で同情する
8:名無しさん@1周年
17/06/21 12:39:53.31 2gcwtF4D0.net
ほら アベノミクス大成功!!!
9:名無しさん@1周年
17/06/21 12:41:16.71 b6jaKs900.net
羨ましい
若年の人手不足はマジだな
たいしたことなくても良い会社入れる
10:名無しさん@1周年
17/06/21 12:41:26.77 W3dj9oeY0.net
>>7
後者だわ
もう思い出したくもないわあの頃は
11:名無しさん@1周年
17/06/21 12:44:27.21 bF3Y57ah0.net
おっさんにあるのは内偵だけ
12:名無しさん@1周年
17/06/21 12:46:26.52 hSkxppsV0.net
就職したきゃ出来る年なのにまだ決まってないやつは何なの?
13:名無しさん@1周年
17/06/21 12:48:50.96 YBl6+/PX0.net
全然うらやましいと思わん。むしろ大変だなーって同情したくなるよ。
14:名無しさん@1周年
17/06/21 12:50:52.95 HjRGt/tJ0.net
そう、よかったね。
俺はアメリカ移民だからチンピラは一切関ってくるなよ。
”氷河期”と言う言葉で誤魔化そうとしてる朝鮮人のたわ言には耳を貸さないようにね。
全部朝鮮人の工作ですから。あいつらは、そうやってわざとスケープゴートを作ってるのです。
実際には氷河期
冗談抜きで私は朝鮮カルトの”汚い犯罪行為”の被害にあって人生を潰されたのであり、
朝鮮カルトや朝鮮犯罪組織がやってる事は立派な犯罪行為なのです。
私がBarklays Global Investors というカリフォルニアに本拠がある当時世界最大のファンド運用会社の
日本支店から”希望のフロント”でオーラルオファーをもらってたのは事実です。
バイサイドのトレードチームだけどね。投資企業にはバイサイドとセルサイドがあるんです。
朝鮮チンピラには一生関れない世界ですがね。
サッカーに例えるなら、ヨーロッパのCLに出場するようなチームからオファーもらうのと一緒です。
それを滅茶苦茶にしたのがクソのような知恵遅れの朝鮮人たちです。
朝鮮みずほグループも執拗に寄って来ましたしね。
15:名無しさん@1周年
17/06/21 12:53:06.74 6FwGgPgr0.net
人手不足と言いながら卒業後ブランクが開くだけで即不採用はアホらしい。
16:名無しさん@1周年
17/06/21 12:54:39.44 nrDUYNoh0.net
>>13
負け惜しみでワラタ
17:名無しさん@1周年
17/06/21 12:54:44.54 lMozuEsf0.net
>>7
と言うか氷河期は仕方ないが民主党政権時代はまさに無能だったからな。
18:名無しさん@1周年
17/06/21 12:54:58.45 UQkkwV1m0.net
サンデーモーニングの出演者どもはなぜか内定率上昇を喜ばず若者を批判しております。
こんな番組必要ですか?
19:名無しさん@1周年
17/06/21 12:56:06.24 lMozuEsf0.net
>>12
上狙ってるとか公務員志望とかだな。
20:名無しさん@1周年
17/06/21 12:57:13.05 6X6y1TOH0.net
中小零細企業の正社員で、
お客様や経営陣のために
命削って、月3日くらいの休みで、一日14時間働いて
そんな過酷な労働に耐えて、勤続20年で、ようやく年収340万に達したころ
大手企業の新卒たちは、休みも確保され、福利厚生も充実して
一年目で年収400万
なんで、こんな理不尽が許されるんだ??
おかしいだろ。。
21:名無しさん@1周年
17/06/21 12:57:34.73 HjRGt/tJ0.net
損正義と連中が雇った”朝鮮人ネット工作員”と犯罪朝鮮カルトには
”ケジメ”をつけさせてくださいね。
もう私は投資は必要十分なレベルで学んでるから自分の資産運用や
組織のキャッシュフローの管理、そして知性ある方々に意見を聞いてもらえるくらいには
金融経済はマスターしましたのでもう興味はないですが、
犯罪行為で私が失った”14年”はもう戻ってこないどころか、
私の人生は滅茶苦茶にされたからね、連中に。
クソ中平蔵や損正義なんかとは一生どこにも関わりたくもありませんし
関らせたくもありませんよ、本当なら。
冗談抜きで映画化できるレベルです。
とりあえず、アメリカのみなさんには”ハッピーエンド”になるようにご協力いただきたいですね。
私のハッピーエンドはそれなりの資産を当たり前に得て、それなりに幸せな家庭を築いて
それなりの友人関係を築いて、そして知性ある組織でそれなりに社会貢献して楽しく暮らす事です。
原始人の国で原始人の所有物になる事ではないのでね。
22:名無しさん@1周年
17/06/21 12:57:40.44 lMozuEsf0.net
>>15
無制限に採用するわけじゃ無いからレールから外れてるのを
ワザワザ採用するリスクを避けるだけだぞ。
23:名無しさん@1周年
17/06/21 12:58:10.94 cnC0MKfp0.net
>>4
おたくの部のこともそう見てるかもよ
24:名無しさん@1周年
17/06/21 12:59:15.35 is4v/x4c0.net
>>20
転職しろよ…
25:名無しさん@1周年
17/06/21 13:00:56.02 lMozuEsf0.net
>>20
あのな中企業で従業員200人とかだと無理だが零細で従業員は
家族以外3人なんてところは起業しないなら入っちゃダメ
個人経営のラーメン屋でも居酒屋でも勤め上げるところじゃない。
26:名無しさん@1周年
17/06/21 13:00:59.38 aejrL2z90.net
色々言われてるが、アベノミクスが日本経済を救ってるよなぁ
働く場所があるって大事なことだわ
27:名無しさん@1周年
17/06/21 13:02:53.35 vKe8wj/B0.net
>>7
お陰で未だフラフラしてる……シニタイ
28:名無しさん@1周年
17/06/21 13:03:42.29 8WkugeGF0.net
TBS「就職率が良いから、と安倍を支持する若者はバカ」
29:名無しさん@1周年
17/06/21 13:04:04.61 6X6y1TOH0.net
>>25
いや、正社員250人の中小なんだが・・
これが中小の現実だろ
15年務めて役職ありで総支給14万から上がらない人もいる
なんで、23歳の奴らが、一年目で俺らよりも倍近い給料もらってんだよ
おかしいだろ!!
30:名無しさん@1周年
17/06/21 13:05:38.08 1Ad6yeob0.net
中高年の再就職も改善です。
給料は全然上がんないけど、みんなこれで取り敢えず一息つける。
31:名無しさん@1周年
17/06/21 13:06:25.22 HjRGt/tJ0.net
ちょっと日本語が汚くなりましたがね、
本当に洒落にならないんですよ、この大恩を仇で返す朝鮮人に汚染された国は。
アニマル朝鮮人も洒落にならないんです、こいつらは。
冗談抜きで、こいつらは親兄弟や親族にもいろいろやってくるんですよ、
ターゲットを追い込む為に。
洒落にならないんです、こいつら犯罪集団は。
そして悪事がばれても反省もせず罪も償わず、必死に誤魔化し続けそして時間を無駄にする。
そう、安倍晋三やカンチョクトみたいね。
CL出場を狙えるというのはちょっと評価が低いですね。
CLで優勝を狙えるチームの間違いです。野球で言ったらニューヨークヤンキースに入るようなものです。
実際、優勝してるから世界最大のファンド企業なのです。
東大より難しいか簡単かなんて考えた事もありませんし、もうそんなマウンティングどうでもいいですがね。
そして、それを横やりを入れて妨害してきたのが朝鮮カルトであり
片岡とかいうチンピラであり、もううんざりですよ、こいつら朝鮮人は。
全て告発する時期ですね。
32:名無しさん@1周年
17/06/21 13:06:31.58 3ADn1WFi0.net
>>29
一方俺は非正規職に2年以上も勤めて総支給13万円である。
33:名無しさん@1周年
17/06/21 13:06:32.10 E6kDsqvA0.net
>>29
自分に対価以上の価値があると思うならさっさと転職すればいいじゃない?
俺は経営側だけどお前は20万でも十分って思うのなんてゴロゴロいるよ。
労働者なんだから待機期間ありとはいえ失業保険ももらえるんだからじっくり
探してみれば?
逆に給与に不満を言わないのに限ってこんな給与で申し訳ないって思うぐらい
頑張ってくれる人もいる。
34:名無しさん@1周年
17/06/21 13:06:59.57 +yKckmzi0.net
いいなぁ
35:名無しさん@1周年
17/06/21 13:07:18.48 ClBn1q7O0.net
そもそも人数が少ないからな
ゆとりだのFランだの叩いている氷河期世代がいるが
その人間性も採用されない一因となっているんだな
36:名無しさん@1周年
17/06/21 13:09:34.24 xTVpNVQE0.net
>>18
あんなパヨクの思想押し付け番組にニーズなんて無いわ
37:名無しさん@1周年
17/06/21 13:10:18.45 UoMSniFK0.net
そりゃ安倍政権支持するわな
38:名無しさん@1周年
17/06/21 13:11:06.82 cfp4ej150.net
いいなー
東日本大震災直後なんか就職浪人あったのに
39:名無しさん@1周年
17/06/21 13:11:26.92 HjRGt/tJ0.net
SAPという会社も業界では超がつく有名企業ですよ。
サッカーに例えたら、SAPはIT業界でCLトーナメント出場常連、そういうレベルの会社です。
”ITのバイエルンミュンヘン”という例えがぴったりです。
そして、そこの日本支店の代表候補だったのが俺。
元々私はサンマイクロシステムズに興味があったのですけどね。
日本のIT企業でCLに出場できるレベルのチームは”ほとんどない”です。
ほとんどアメリカの企業に限られるでしょうね、SAPは例外的な企業です。
40:名無しさん@1周年
17/06/21 13:12:18.66 8WkugeGF0.net
転職すら近年まれに見る売り手市場らしい。
そりゃ新卒ほど「おいしくない」にせよ。
自分の周りにも何人か居る。
41:名無しさん@1周年
17/06/21 13:15:21.10 6X6y1TOH0.net
>>40
第二新卒まで でしょ? どうせ
中小零細企業で、お客様や経営者のために命削ってきた
30代後半以上のベテラン正社員たちは、ずっと給料額面13万、15万で
我慢するしかないんですよ。。
これが大半の中小零細企業に新卒入社した者の末路だ
42:名無しさん@1周年
17/06/21 13:35:36.47 7O+sy7S60.net
ターン製って考えりゃいい
今は企業が受難のターンなんだろ
43:名無しさん@1周年
17/06/21 13:45:12.99 Fdmi1DQe0.net
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
スレリンク(poverty板)
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
スレリンク(poverty板)
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4vip板)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(liveplus板)
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
スレリンク(bizplus板)
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
URLリンク(dot.asahi.com)
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
URLリンク(www.nikkei.com)
国家公務員試験、一般職の倍率最低
URLリンク(www.nikkei.com)
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
URLリンク(kyoto-np.co.jp)
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
URLリンク(www.nikkei.com)
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
スレリンク(newsplus板)
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
スレリンク(newsplus板)
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
URLリンク(www.nikkei.com)
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©2ch.net [813468598]
URLリンク(hitomi.2ch.net)
44:名無しさん@1周年
17/06/21 13:45:40.64 Fdmi1DQe0.net
>>7
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
99年 12年 09年
野村証券 118 615 662
大和証券 356 354 833
日本生命 336 969 1876
第一生命 102 660 717
東京海上 639 470 704
三井住友海上 229 356 720
メガバンク 2361 3028 4990
JR東日本 247 900 950
JR西日本 103 740 695
JR東海 96 452 464
日本郵船 19 57 50
三井物産 128 169 130
三菱商事 128 223 195
東京電力 352 0 290
関西電力 130 262 164
東京ガス 54 98 81
大阪ガス 77 88 61
大林組 112 197 283
清水建設 151 211 260
大和ハウス 199 457 458
武田薬品 57 190 350
新日本製鉄 125 182 205
ソニー 410 275 540
東芝 450 510 980
日立製作所 750 600 950
シャープ 280 240 681
三菱電機 400 990 770
デンソー 258 408 637
トヨタ 391 538 935
ホンダ 403 398 893
三菱重工 581 289 823
任天堂 62 121 108
NTTドコモ 199 256 250
NTTデータ 409 496 531
野村総研 139 301 357
JTB 390 320 900
45:名無しさん@1周年
17/06/21 13:46:40.69 Fdmi1DQe0.net
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
スレリンク(poverty板)
46:名無しさん@1周年
17/06/21 13:49:51.66 Fdmi1DQe0.net
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.jp)
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
国家公務員一般職 採用試験
URLリンク(www.jinji.go.jp)
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る
2015年度試験 4.85倍 人が集まらない
2016年度試験 4.7倍 過去最低倍率更新
【社会】若者の国家公務員離れ…40~50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。
全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
URLリンク(www.kyobun.co.jp)
47:名無しさん@1周年
17/06/21 14:00:13.95 HjRGt/tJ0.net
本当にこいつらは最悪だと思いますよ、損正義も。
大恩を何度も何度も仇で返されました、俺はね。
こいつらの浅ましさと言ったらね、洒落にならないです、冗談抜きで。
まあアメリカの知性あるみなさんにはご理解いただけたと思いますが、
”日本人が浅ましくて欲深くて異常に利己主義的”なのではなく、
日本に入り込んで悪さをしている一部のなりすましたちが”浅ましくて欲深くて外道”だという事をね。
由緒正しい日本人には私のような人間の方が多いと思います。普段は謙虚であり、あまりひけらかしたりしませんし、
ちゃんと協力プレーも出来るのです。
こいつらは日本の為とか口でわめくだけで、自分達は詐欺や横領行為ばかりしているクズなんですよ。
ですから、こいつらが日本の為に何かをまずやるべきなのです。
48:名無しさん@1周年
17/06/21 14:04:37.63 kxeh4CjP0.net
ANT(ある内定)がNNT(ない内定)を叩くスレの勢いも弱まったし
就活ももう終了だろ
49:名無しさん@1周年
17/06/21 14:05:03.98 HjRGt/tJ0.net
今でこそ私も望まざる事とはいえ一定の才能を公開しましたが、
私は大学時代は自分の成績を話した事など一度もないからね。
予備校時代の全国ランカーの成績を話した事も一度もありません。
もちろん大学でも”極めて優秀”だったから大学院推薦だったのですが、
朝鮮人はそれを無理やり歪め、そして自分達の組織に誘導しようとしたのです。
最悪ですよ、こいつらは。今まさに東芝の技術を朝鮮に売り渡そうとしてるのと同じで
私を朝鮮に売り飛ばそうと誘導してたのがこいつらです。
こいつら朝鮮人が”氷河期氷河期”とわめくのも、氷河期世代というレッテル張りをして
煽る事で、反政府活動に加担させたいから、そういう理由だと思います。
本当にこいつらはうっとうしいんですよ。
50:名無しさん@1周年
17/06/21 14:05:36.56 Fdmi1DQe0.net
大学乱立で大学生が激増したのにそれを上回る求人数
民間に流れまくるから公務員試験も定員割れとか過去最低倍率とかそんな話ばかり
官民とも接待>>43までやって若者の確保に躍起
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
今はてるみくらぶショックの学生にJTBや独立行政法人がかけつけるんだからすごい
【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]c2ch.net [224220235]
スレリンク(poverty板)
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(news板)
51:名無しさん@1周年
17/06/21 14:13:56.27 HjRGt/tJ0.net
イェール浜田とかいう朝鮮人も結局何一つ協力しなかったからね。
あいつらはきっとグルなんですよ、間違いなくね。
今の私にはこいつらの事なんか何一つ信用できないからね。
感謝一つしやがるどころか、親に変な事を吹き込んだり最悪ですよ、こいつら犯罪集団は。
Robert Walters Japanや関連企業の人事、コリニョン由美子や
慶応義塾の理論研も強制捜査してもらいたいですね、とにかく。
今更誤魔化せるとは思わない方がいいでしょうね。
日本の為に貢献しろと口で言うのは簡単ですが、それ、日本に貢献してる事になるんですかね?
本当にこいつらは最悪ですよ、日本に貢献する知性もモラルもないクズの口だけNOOBが
他人の才能をあてにして”愛国心”とか寒気がする。
タッチという漫画に柏葉英二郎という少年時代に酷い目に遭わされた憎しみで
人生を狂わされた監督が出てきますが、
彼が実は勉強は”世界レベル”でアメリカで大活躍できる才能があったとしたら
果たして”母校(笑)のやきう監督”なんかやったでしょうか?
そういう話ですよ。
私は”スポーツ”も得意でしたが”学問”はもっと得意でね。
そして、蓋を開けてみたら世界レベルだった、そういう話です。
スポーツでも世界レベルになれたかもしれませんが、それは試せなかったのでね、
劣悪な環境のせいで。
52:名無しさん@1周年
17/06/21 14:20:21.57 HjRGt/tJ0.net
まあ福岡は、JR九州の車両製造企業の令嬢を騙して結婚した
隣の三男にでも頼れば良いと思いますねw
まあ子供の時からろくでもない奴でしたがね、そこまでろくでもない詐欺師になるとは思ってもいなかったw
今は勘当されてるらしいけどねw そいつに頼れってw 俺はもうアメリカに行きたいからね、いい加減に。
何でそんな奴が俺の隣にいるのか? そこからして神様は意地悪なのです。
恐らく、神様は俺が”原始人”の悪巧みを看破できるように、
朝鮮DQNのサンプルを大量に少年時代に見せた、そうとしか考えられない。
本当にこいつらは最悪ですよ。他人の知性に腰掛けて自分たちの欲望を貪るしか能がない
クズのような連中でね。
53:名無しさん@1周年
17/06/21 14:33:52.06 9IZSEP5S0.net
2009~2012が最悪だった
54:名無しさん@1周年
17/06/21 14:43:55.25 DvwwZsyG0.net
IT企業なんて新卒が足りんらしくて中途からも第二新卒をどんどん入れてる
55:名無しさん@1周年
17/06/21 14:46:03.49 DvwwZsyG0.net
>>29
そいつらだって楽してるわけじゃない
いい大学いって資格もとって実績だしてるはず
面接だけの一発屋がいいところにいけるはずがない
だから学歴を重視するんだよ
56:名無しさん@1周年
17/06/21 15:40:28.69 6X6y1TOH0.net
>>55
その場のノリとコミュ力、家が金持ちなら合格できるような
二科目入試、AO入学が多いだろ~~
糞真面目に勉強してきた国立大生は、かわいそうだよホントw
57:名無しさん@1周年
17/06/21 15:44:25.58 S2c45An80.net
>>2
ゆとり>移民>老人再雇用>氷河期な
58:名無しさん@1周年
17/06/21 16:37:37.66 wnZqxEmG0.net
>>53
当時は100社受けて内定なしなんてのがあったよな
思い出したくもないw
59:名無しさん@1周年
17/06/21 16:37:58.55 wcL71Rcz0.net
終身雇用はすでに崩壊している
では、どうする? 質問できる人は、答えを受け取れるし、修正もできる
全体の中での位置づけができてるなら、残業がどうとかくだらないってことがわかるだろ
この視点にたてば、ちょっとずれた生き方も可能
生活時間に余裕をもって、余裕時間を使って副業を展開していくという人生設計だ
時代は変化してるし、消費傾向も変化してるし、金の流れも変化してる
おっさんがなんか言う気はないよ
おっさん世代の価値観など古い価値観でしかないからな
邪魔になるだけ
逆に学ばせてもらいたいし、学んでいる
60:名無しさん@1周年
17/06/21 16:42:19.00 DejLn4qz0.net
それ以前にマイナビって会社がほんとに糞
ブラック企業の代表みたいな会社だけどな
61:名無しさん@1周年
17/06/21 16:46:06.84 XWln8jhl0.net
>>29
じゃあお前も新卒で大手に入ればよかったやん
人生舐めてんじゃねえよ無能
62:名無しさん@1周年
17/06/21 16:48:48.72 RfsY6+M90.net
若者の貧困じゃなくて中年オヤジの貧困なw
当時ネカフェで暮らしてたやつは40近いオヤジwww
63:名無しさん@1周年
17/06/21 16:50:04.95 JhBzRcxb0.net
殆ど中小のはなしだろうね
大手はそれほどぶれていないはずだから
64:名無しさん@1周年
17/06/21 16:52:17.11 q1kZJfvl0.net
>>53
最悪期は99-05頃だぞ
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト3
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト4
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト2
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト1
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)
65:名無しさん@1周年
17/06/21 16:52:52.44 UMkJIaemO.net
安倍さんありがとう
66:名無しさん@1周年
17/06/21 16:53:50.90 wcL71Rcz0.net
厳しい業界なのか、そうじゃない業界なのか
その違いでも温さがだいぶ違う
もう気がついてるでしょ 自分が金の奴隷になって�
67:X的にもダメなことはいくらでもある 何が必要なのか?を考えて動くだけだよ 合わない職場にいる場合は苦痛だ 体力、腕力のないやつが引越し屋でがんばってもつらいだけなのと同じ
68:名無しさん@1周年
17/06/21 16:53:53.60 3FrGtVrr0.net
いいなあ…俺も今転職活動開始したとこ。現役課長職をどうアピールするかにかかってるぜ。
69:名無しさん@1周年
17/06/21 16:55:32.82 3FrGtVrr0.net
>>58
99年卒だけどマジで200社応募して5社しか受からんかったよ
70:名無しさん@1周年
17/06/21 16:57:30.02 6X6y1TOH0.net
みんな、中小零細企業は人手不足で
正社員を募集してる なんで応募しないんだ??
月額面で18万以上ほしいとか
残業代や退職金制度がないと駄目
とか贅沢言わなきゃ正社員になれるだろ
俺の知り合いは、月12万で一日12時間労働してるが
正社員だから責任もって必死に働いてるよ
71:名無しさん@1周年
17/06/21 17:01:10.22 DvwwZsyG0.net
努力してるつもりってのがいかんな
レジ打ちとか配達作業とかライン作業を毎日毎日あくせくと繰り返しても結果には繋がらんよ
そういう人間には大学生はお気楽に遊んでるように見えるだろうが、そうじゃない
72:名無しさん@1周年
17/06/21 17:01:34.61 q1kZJfvl0.net
>>63
中小は今からだろ
大手に入りそこなった連中の取り合い
73:名無しさん@1周年
17/06/21 17:03:33.39 RfsY6+M90.net
氷河期「どうせ中小にはいっただけ」
new
74:名無しさん@1周年
17/06/21 17:06:07.46 q1kZJfvl0.net
>>69
公務員まで不人気だからな
大手が囲い込みしまくってるから中小と公務員に人が流れない
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
マクロなデータだけでなくミクロな話でも昨今はバブリーな話ばかりなり
Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ~なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな~と思ってる(笑)
654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ
51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
75:名無しさん@1周年
17/06/21 17:06:28.19 kMs4vI120.net
うちは人件費下がったから例年より多くとってるわ
みなし残業カットと基本残業するなでかなり変わる
今の新卒は給料より休みと定時で帰れる方がいいらしいから
みなし残業だけでも月に一人3万以上カットできるからな~
76:名無しさん@1周年
17/06/21 17:12:28.78 8uhiW/Vq0.net
ウチの親戚の子も工業系の院だけど、3月にはもう大手メーカーから内々定出てたわ。
親御さんがほっとしていた。
77:名無しさん@1周年
17/06/21 17:20:32.55 q1kZJfvl0.net
「どうせ全部非正規のコンビニバイト」とかわめく奴はさすがにいなくなったな。
来春の採用でコンビニバイトのために今から内定出して秋に内定式したりするはずないだろって論破されて消えたからな
コンビニバイトなら外国人や主婦パートや暇な老人、大学生で即座にまかなえるからな
コンビニバイトを10ヶ月前に新卒に内定出す意味がない
そして今度は中小連呼に変わったが、
春の大手企業の採用が終わった後で、中小企業の採用活動と初夏から初秋の公務員試験が始まるのを全く知らないんだな
なんとか「中小ブラック」であってもらわないと余程都合が悪いんだろう
78:名無しさん@1周年
17/06/21 17:52:36.98 RfsY6+M90.net
氷河期おじさん精神もたないwwwww
79:名無しさん@1周年
17/06/21 23:21:00.92 D7kSNdra0.net
>>46
これは無能な奴が就活失敗しただけ、と論破されただろw
性懲りもなくまだ生きてるのかよwww
80:名無しさん@1周年
17/06/21 23:40:23.88 W8Zx2Y5J0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
URLリンク(www.youtube.com)
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
URLリンク(www.youtube.com)
【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
URLリンク(www.youtube.com)
【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
URLリンク(www.youtube.com)
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
URLリンク(www.youtube.com)
.
「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
URLリンク(www.youtube.com)
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)
81:名無しさん@1周年
17/06/21 23:49:05.50 3ADn1WFi0.net
>>69
俺は非正規職だけど、
週5日7時間足らずの労働だけで、
毎月の手取りはもうすぐ13万円である。
82:名無しさん@1周年
17/06/22 06:26:19.79 GUD3EBum0.net
契約社員の中高年数名が会社に説得されて正社員になった。
いずれはみ~んなリストラだ、と思ってたのにリストラ
という言葉の方が先に廃れちまった。
83:名無しさん@1周年
17/06/22 10:40:41.63 W0kHYuVF0.net
>>80
ひどい環境だね
それで生きてけるの?
84:名無しさん@1周年
17/06/22 10:47:37.06 iIV3g+NM0.net
団塊Jrが子供大量に生まなかったことに感謝すべきだな、多子化だったらいつまでも就職難が続いた
85:名無しさん@1周年
17/06/22 12:25:57.32 uIiM1XZ+0.net
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©2ch.net [452836546]
スレリンク(poverty板)
86:名無しさん@1周年
17/06/22 13:08:27.11 WrFdgx010.net
>>84
警察と自衛隊は人格否定されて心身共に壊れるまでシゴかれるとか契機に関係なく常識だろう
87:名無しさん@1周年
17/06/22 16:41:17.06 /fj0+xBq0.net
景気指標を見ていると、来年には米国が不況に入る。
日本も不況に入る可能性が高いと思う。
ほんの1~2年の違いで一生が変わることになる人もいる。
ダントツに優秀な奴はどうにでもなるが。
88:名無しさん@1周年
17/06/22 17:05:33.59 v66pDgfP0.net
氷河期の話が出ているけれど
新卒一括採用の弊害ではあるからな
89:名無しさん@1周年
17/06/22 20:32:54.94 rAVrZmRU0.net
伸びそうなスレなのに伸びんなー
ルサンチマンやドヤ顔なコメに溢れてそうなトピックなのに
90:名無しさん@1周年
17/06/23 06:16:39.99 fqxeFItx0.net
氷河がなきゃ俺も大企業に入れたのになー
幸いfxで一発当てて40前で隠居してるけど俺もまともな社会人になりたかったよ
ゆとり世代が羨ましいの一言
91:名無しさん@1周年
17/06/23 06:44:22.63 oe+F01I50.net
何の目的で発表しているか知らんが
嫌がらせとしか思えんな
92:名無しさん@1周年
17/06/23 06:46:04.26 LgfdUrcD0.net
もう来年の話してんのか?鬼が笑うわw
93:名無しさん@1周年
17/06/23 08:40:44.01 BzyPemNo0.net
>>89
fxの手法教えてよ
94:名無しさん@1周年
17/06/24 16:43:21.91 DGCHqjAr0.net
いいなあ
95:名無しさん@1周年
17/06/25 19:23:38.73 hIaTw0cx0.net
ぶっちゃけ資本金44億ってどうよ。
96:名無しさん@1周年
17/06/25 23:58:17.62 HtzEW/V10.net
ゆとり世代の落ちこぼれを雇ってやれよ
単純作業ならこなせるはず
97:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています