【文科省】松野文部科学相 「萩生田副長官と局長面会時の新たな文書存在」を発表★8at NEWSPLUS
【文科省】松野文部科学相 「萩生田副長官と局長面会時の新たな文書存在」を発表★8 - 暇つぶし2ch290:名無しさん@13周年
17/06/21 10:45:41.17 cYfcwwn3n
>>253
貴殿の言うとおりだ。森友も加計も小さな問題だ。安倍が一番ダメなのは
デタラメな外交だ。ロシアにはバカにされっ放しだし、外国にばらまいた金
はほとんどムダ金になるだろう。マスコミはこれを一番叩かなければいけない。

291:名無しさん@1周年
17/06/21 10:42:10.14 ssaeui4e0.net
森友、加計、山口敬之レイプ・・・こんだけやらかしても安倍を支持してる奴ってなんなの?
スレリンク(poverty板)
単なる反動バカ?
\安倍ちゃんのためなら犯罪も合法だ!/.      ノ  ヽ、 \ っ
          ___  ____     ‐=≡     (○)::(○ ):. u|
    /    / ))))_|~~~.\    ‐=≡     (__人__)  u | いやあぁぁぁぁぁぁ!!
   /    /_'⊂ノ―――' +    ‐=≡   |!il|!|!|    |
  /   / /  /ニート\         ‐=≡     {`⌒´     /
 / / \ \ / (。)三(゚)\      ‐=≡_____>    _/
/ /    \ (ノ(  (_人_) u )   ‐=≡  / .__     \   ∩
/ /     ヽ ⌒  `⌒´ ⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/       ノ 2chネラー/ ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
        / 精神病/  6三ノ    ‐=≡    /    /
       / 通院歴\  ` ̄      ‐=≡   |  _|__
―    /  両親逃亡\         ‐=≡  \__ \
―  (__ (   >  )           ‐=≡ / / /
⌒ヽ   ’ ・`し'. / /            ‐=≡  // /
  人, ’ ’,  ( ̄ /             ‐=≡ / ,| /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、  )  |             ‐=≡ / / レ
         \_つ          ‐=≡/ /
                     ‐=≡ (   ̄)

292:名無しさん@1周年
17/06/21 10:42:34.08 2XRLi6240.net
安倍昭恵は逮捕やな。。

293:名無しさん@1周年
17/06/21 10:42:34.15 C8tvFTy30.net
内閣「文科省の文書の件、しっかり調査させます」
文科省「調査の結果こんな文書がありました」
内閣「文科省はなぜリークするのか、許せない!」
文科省「えっ(困惑)」

294:名無しさん@1周年
17/06/21 10:42:58.80 N6fKnwa70.net
>>281
暴力の市議の出会い系バー?

295:名無しさん@1周年
17/06/21 10:43:06.81 5x28hhE50.net
国土はロシアに資金援助までして献上し、国有地は私欲の為に私物化、国民の貴重な血税は海外に垂れ流し、デタラメな経済政策で国民生活を疲弊させているにもかかわらず、テメーはグルメにゴルフと遊び呆ける国賊安倍晋三を夫婦共々国民の手で八つ裂きにしよう!!!!

296:名無しさん@1周年
17/06/21 10:43:33.67 Qj9n0DdR0.net
玉木雄一郎 のレトリックを日本語で言い直すと…以下のようになる。
NHKがスクープした「新文書」は
在日エリートの文科省職員の書いた「行政文書」もどきの私文書です
だがしかし、朝鮮の公文書管理法で「行政文書」とは、
行政機関の職員が作成した私文書でも
共有フォルダに保存されれば「行政文書」です
(こいつは朝鮮脳丸出しだw)、

297:名無しさん@1周年
17/06/21 10:43:45.02 qmrNdXs10.net
>>285
全然違う。
何で勝手に名前を出してるのか明言しろって言ってる。

298:名無しさん@1周年
17/06/21 10:43:45.71 DkJSP6kD0.net
卑劣な安倍は直接手を下さず、側近の統一教会信者萩生田にやらせたと言うのが真相だな
それでも、あくまでもお友達優遇の安倍の意向だから、安倍が主犯と考えるべきだな

299:名無しさん@1周年
17/06/21 10:43:58.45 FmGDWmLN0.net
 
祝!視聴回数290,000回
#22報道特注【緊急SP 加計学園】問題点をわかりやすく解説!
答えは前川氏と既得権益
の正体!悪質天下り斡旋の前川氏!
朝日新聞の杜撰な報道!
生田よしかつ怒りの住民訴訟!和田政宗 百田尚樹
文化人TV
2017/06/10公開2017/06/06収録
URLリンク(www.youtube.com)
祝!視聴回数220,000回
#23報道特注【加計学園 緊急SP2】
有田議員も絡む一橋大学 百田尚樹講演会中止の真相!
玉木議員と獣医のアヤシい関係!
和田政宗 百田尚樹 生田よしかつ
文化人TV
2017/06/13公開 2017/06/06収録
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさん@1周年
17/06/21 10:44:27.31 /QDh7B3j0.net
何が問題なんか、誰か説明してくれw

301:名無しさん@1周年
17/06/21 10:44:36.54 1pVdHhn/0.net
萩生田が圧力をかけてなにが悪い?
規制緩和を迫る側なんだから圧力をかけて当然だろ。
文部省は相手が謙って官僚さまさまと持ち上げてくれなかったから不満なのか?
マスコミが倒閣キャンペーンで文部省の味方してくれるからと言って、
ちょっと調子に乗りすぎていないか。この馬鹿省庁は。

302:名無しさん@1周年
17/06/21 10:44:47.85 Pj8h9TS90.net
>>278
民進党はさらに違うねw

303:名無しさん@1周年
17/06/21 10:45:03.60 /QDh7B3j0.net
荻生田さんが仕事したらいかんのかw

304:名無しさん@1周年
17/06/21 10:45:03.78 MwepMH5o0.net
安倍が保守とかアホなのか?
北方領土をプーチンに献上して国有地を友達にプレゼントして、何がどう「保守」なんだよ

305:名無しさん@1周年
17/06/21 10:45:10.63 N6fKnwa70.net
>>291
山口さんどうしたの?

306:名無しさん@1周年
17/06/21 10:45:27.79 Dsw5e2nh0.net
>>266
200万人の中から選ぶんだから
紙の上の勉強だけできた人間だけじゃなかろ。
てか、親が政治家だったというだけの人間が
使い物になると思える方が不思議。

307:名無しさん@1周年
17/06/21 10:45:28.64 hvq9ReY00.net
朝日も毎日もデカデカとトップ1面で加計の新文書が見つかったぞーって記事
そのわりにもう盛り上がらなくなってきたのはなぜ?

308:名無しさん@1周年
17/06/21 10:45:32.08 2XRLi6240.net
役人は確実に記録残してるで。
多分、会話も後に文章にするためにICレコーダーで録音してる。
萩生田は大嘘つき
安倍政権はもう崩壊。

309:名無しさん@1周年
17/06/21 10:45:35.26 IiPrbFvR0.net
文科省はどんな組織なんだよ、資料を裏から民進党に出し続ける姑息なやり方。
議事録なら発言者の同意を得て保管するのに、メモの形式で他人の名前や発言内容
を勝手に書くとは、どうにでも利用出来る悪魔の仕業だろ。民進党も悪魔の仲間だろ。

310:名無しさん@1周年
17/06/21 10:45:43.82 HzPwLEjM0.net
いつまでやってるん
くっだらない、、
日本国にはもっともっと重要なこどいっぱいあるやろ
民主は政権打倒に血眼になってるな
だだそれだけの為に

311:名無しさん@1周年
17/06/21 10:46:00.58 Pj8h9TS90.net
>>292
恐らく何の問題の無し

312:名無しさん@1周年
17/06/21 10:46:09.15 zDk8p2ZT0.net
保守でも革新でもないなんでもありの安倍サボ
以外は激怒だろ。
内閣の言い訳を総合すると誰が発言してるか
認識できない馬鹿、もしくはまともに
日本語が書けない人間が文科省の役人やってる
ことになるんだぜ?w

313:名無しさん@1周年
17/06/21 10:46:26.62 /QDh7B3j0.net
文科省は何やってんのか分かってんのか?
違法で辞めた前川エロジジイを早く切らないと大変なことになるぞ。もう遅いけど。

314:名無しさん@1周年
17/06/21 10:46:36.97 N6fKnwa70.net
>>301
この内容の発言があったときに
>発言者の同意を得て保管
なんてできるわけないじゃん

315:名無しさん@1周年
17/06/21 10:46:59.11 rLRqyHLD0.net
>>290
だね
でも「総理のご意向」「総理が期限を切っていた」文書など
今治市長「総理が全てやっていて地元は口挟む余地もない」証言など
主犯安倍の関与もぽろぽろ出てきた
実行犯、萩生田や田舎の市長が低脳だからだろうな
優秀な官僚は主犯安倍を隠しながら動いているが

316:名無しさん@1周年
17/06/21 10:47:03.11 Qj9n0DdR0.net
玉木雄一郎(こいつは朝鮮脳丸出しだw)、
こいつのレトリックを日本語で言い直すと…以下のようになる。
NHKがスクープした「新文書」は
在日エリートの文科省職員の書いた「行政文書」もどきの私文書です
だがしかし、朝鮮の公文書管理法で「行政文書」とは、
行政機関の職員が作成した私文書でも
共有フォルダに保存されれば「行政文書」です

317:名無しさん@1周年
17/06/21 10:47:10.78 DkJSP6kD0.net
結局、萩生田と加計には接点は無いから、安倍がやらせたと言う事だね

318:名無しさん@1周年
17/06/21 10:47:19.50 kdyxKvzn0.net
>>295
あかんぞ
関係無いからな

319:名無しさん@1周年
17/06/21 10:47:22.00 1GlXgAFT0.net
>>292
何が問題かなんて俺ら庶民が考える必要はない
マスコミが駄目と言ってるから駄目、大衆にとってはそれが総て
国民が何を考え何を言うかは総てマスコミが決めてくれるんだから何も考えずに自民叩いてればそれでいい

320:名無しさん@1周年
17/06/21 10:47:42.62 NmHJjtiv0.net
森友加計学園問題に納得していない8割の国民は非国民な
おまえら日本から出て行け

321:名無しさん@1周年
17/06/21 10:48:15.35 /QDh7B3j0.net
>>303
だよなw
ワイドショーの大谷とか何言ってんだかよくわからない。
官邸が仕事したらいかんかのように言ってる。

322:名無しさん@1周年
17/06/21 10:49:10.49 /QDh7B3j0.net
>>311
そういうひとにはもっと相応しい国が近くにあるよね。

323:名無しさん@1周年
17/06/21 10:49:26.59 REfT/jEr0.net
時間稼ぎしてるか仕事さぼってる文科省に
早くしろよ
って言ってるだけだからな

324:名無しさん@1周年
17/06/21 10:49:37.76 Pj8h9TS90.net
>>312
いや、みんな何の事やら?って感じ

325:名無しさん@1周年
17/06/21 10:49:39.21


326:bzxiwRXA0.net



327:名無しさん@1周年
17/06/21 10:49:41.94 kdyxKvzn0.net
>>313
マジかまだわからない人がいっぱいいるんだな
もっと詳しく報道するようメールしよう

328:名無しさん@1周年
17/06/21 10:49:51.52 N6fKnwa70.net
>>314
政府の意向をずっと信じておけばいい国家なら近くにある

329:名無しさん@1周年
17/06/21 10:49:57.86 RYeN3VGC0.net
玉木が辞職しようが今日死のうがまったく困らんわけだが。
告発するなら早くしなさいよ。

330:名無しさん@1周年
17/06/21 10:50:04.22 HoDXzu1M0.net
>>1
加計学園 専門家「新文書は法的に行政文書」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>東京のNPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「書かれている内容の正確性にかかわらず、
>職務上作成したものを複数の職員が共有しており、法的に行政文書であることに疑いはない。第三者による調査を
>実施して不透明な決定過程を国民に明らかにすべきだ」と指摘しています。

331:名無しさん@1周年
17/06/21 10:50:16.48 REfT/jEr0.net
森友の寄付の話もそうだけど
やったやってないで意見が違ってるから確かに争点にはなるんだけど
その平行線の先に何があるの?っていうな
仮に寄付があったとしてもだから何?っていう話だけど
寄付してないと記憶してるからしてないていうし
貰ったと思ってるから貰ったって言って
じゃあどっちなんだって国民も気になるっちゃ気になるから気になるって言ってるんだけど
仮に寄付があったとしても何も問題ないから
だから何?っていう話でしかないんだよな

332:名無しさん@1周年
17/06/21 10:50:33.73 YnlXiUPY0.net
天下り利権を失ったやけくそ官僚が 次から次へとリーク きりがない
前回の厚労省の年金自爆テロと同じ その時安倍さんは下痢になった
今回も危ないねえ 民進共産 マスゴミは官僚側 毎日 わーわー

333:名無しさん@1周年
17/06/21 10:50:38.45 gPnbTq4J0.net
>>301
これに関わった文科省役人は全員処分されるだろう。
情報を出したからということじゃなくて
個人のメモを出して政争にしたことで。
これがまかり通るなら
役人の世界は少数派で乗っ取れるで。
官僚組織全体が、前川たちを裁く。

334:名無しさん@1周年
17/06/21 10:50:57.16 2XRLi6240.net
>>301
人の話しをメモなどに記録するのは仕事の基本やろwww

335:名無しさん@1周年
17/06/21 10:51:19.73 /QDh7B3j0.net
>>318
うん、ほんとうにわからんわ。
詳しく報道してもいいけど、文科省はもう引き返せないぞw

336:名無しさん@1周年
17/06/21 10:51:42.26 Jagc+Kv40.net
>>106
犯罪性なければ動きようもないだろ。
金が流れてるわけでもないし、
違法行為も報道されてない。
あ、
公務員の守秘義務違反があるか。
文科省の役人大変だな。

337:名無しさん@1周年
17/06/21 10:52:16.55 kdyxKvzn0.net
>>326
文科省の心配してやるなんて優しいな

338:名無しさん@1周年
17/06/21 10:52:30.74 Pj8h9TS90.net
いやもう国民はこの問題にうんざり顔だろ

339:名無しさん@1周年
17/06/21 10:52:33.60 Wvx9hthV0.net
>>318
まずお前が説明しろよw

340:名無しさん@1周年
17/06/21 10:52:57.00 /QDh7B3j0.net
文科省は反日パヨクだよ。
天下って政権批判とか普通にやってる。
小役人が多いいよな。基本無能だよね。

341:名無しさん@1周年
17/06/21 10:53:03.94 g0l85ibm0.net
てか?この文章は 加計に決まった後の話しだろう?
そもそも 友人が総理大臣だからって云っても こんな頼み事は
したくないだろう? 友達なら尚更で捲き込む事はしないわなぁ・・

342:名無しさん@1周年
17/06/21 10:53:14.85 Jagc+Kv40.net
>>112
専門家って部外者なんだろ?
なんの根拠もないじゃん。

343:名無しさん@1周年
17/06/21 10:53:37.20 N6fKnwa70.net
>>332
決まった後の話だからなんなんだろうか・・・

344:名無しさん@1周年
17/06/21 10:53:37.75 4tJq152e0.net
>>312
>森友加計学園問題に納得していない8割の国民は非国民な
>おまえら日本から出て行け
納得しないと非国民なのか!すごいね!
じゃあ非国民を減らすために、超詳しく、連日、一日中特番組んでもらうようにお願いしないとね!

345:名無しさん@1周年
17/06/21 10:53:38.88 el5NgXED0.net
行政文書なら守秘義務違反
しかも内容は文科大臣が萩生田に謝罪してるけどw
マスゴミと野党は大丈夫?

346:名無しさん@1周年
17/06/21 10:53:39.29 RYeN3VGC0.net
>>324
事実なら公益通報。
捏造なら処分を受ける。
それだけじゃないか?
事実まで潰すわけにはいかない。

347:名無しさん@1周年
17/06/21 10:54:05.30 x2AVB2BQ0.net
一人自殺扱いに殺しといて、そいつが全部勝手に作成したってことにすれば解決やね。

348:名無しさん@1周年
17/06/21 10:54:06.34 rLRqyHLD0.net
単なるメモに過ぎない
というのは
菅が怪文書だと言ったのと同じなんだよな
内容に反証できないから文書自体が信憑性がないとしたいワンパターン
実際は個人の日記やメモも裁判で証拠能力を持つ
ましてや行政官が記した記録は一級レベルの証拠として裁判所も採用する

349:名無しさん@1周年
17/06/21 10:54:16.22 /QDh7B3j0.net
>>328
文科省の心配なんかしてないよ。
天下り先も含めて解体してほしい。
辞めた奴らも逮捕してほしい。

350:名無しさん@1周年
17/06/21 10:54:28.42 Pj8h9TS90.net
今日はパヨクのスタンスが良く分かったは

351:名無しさん@1周年
17/06/21 10:54:51.44 gPnbTq4J0.net
>>325
メモするのは当然何も問題ない。
しかし、客観性、妥当性の裏付けのないメモを持ち出して
政争に使う、と言うのがいけない。
完全に公務員法に触れる。

352:名無しさん@1周年
17/06/21 10:55:40.07 Qj9n0DdR0.net
朝鮮脳≒朝鮮人民進党マスコミ!
さがれさがれ下郎…頭が高い!
共謀罪の御召しだ!

353:名無しさん@1周年
17/06/21 10:55:41.84 kdyxKvzn0.net
>>340
解体願ってんのか?へえ

354:名無しさん@1周年
17/06/21 10:55:58.60 /QDh7B3j0.net
文科省の役人が作成した業務メモなんか、官房長官にとっては怪しい文書だろう。
まして、部下である文科省の役人が野党にリークしてるなんて思わんだろう。

355:名無しさん@1周年
17/06/21 10:56:18.99 kdyxKvzn0.net
>>330
なんで?

356:名無しさん@1周年
17/06/21 10:56:21.18 FasMPmNQ0.net
>>1

【加計文書】文科省女性官僚、その場に同席すらせず妄想でメモを作ってたwwwwwwwwwwwwww

スレリンク(news板)

357:名無しさん@1周年
17/06/21 10:56:47.06 pOVCRzz10.net
記録など出さずに阿倍政権に黙って従えば、波風立たないのに、文部科学省は何故親の敵のごとく真っ向から攻め込んだのか

358:名無しさん@1周年
17/06/21 10:56:49.76 zAPIMMw50.net
>>294
民主党は
北方四島献上しないし
慰安婦土下座しないし
天皇に弓引かないw

359:名無しさん@1周年
17/06/21 10:57:09.39 zDk8p2ZT0.net
>>312
8割が出て行ったあとに安倍総理が皇位に
ついて神聖日本帝国が始まるわけですね?
新帝国民は半島と支那からですか?

360:名無しさん@1周年
17/06/21 10:57:16.87 3aMZ5TDk0.net
「総理のご意向」文書が存在していたとしも「全く違法性はない」と官邸も、複数の識者も言っているが、
その「違法性がない」とは単に「刑法犯罪ではない」という意味に過ぎず、行政法上は立派に違法。
行政法上の違法については、例えば、動機の不法による行政権の濫用、平等原則の違反、
信頼原則の違反、比例原則の違反、
行政裁量の判断過程の違法(考慮不尽・他事考慮)など、
既に様々な違法理由が、最高裁判例で認められている。
もし「総理の『ご意向』・総理への『忖度』を動機とした行政措置だった」と認定されたなら、
それは「法の予定しない『総理への忖度』という不法な動機」による行政措置(行政権の濫用)だった
として行政法上違法、
京都府の大学と加計学園とを合理的理由なく差別的に取り扱った行政措置だって、
として平等原則違反で行政法上違法であるとして、
行政処分については、行政法上違法だから取り消すという判決が出る。
行政処分ではない行政措置については、行政上違法であることを確認する判決が出る。
「動機の不法による行政権の濫用で行政法上違法」を認めた最高裁判例は、
昭和53年5月26日最高裁判決・民集32巻3号689頁(行政法判例百選Ⅰ 第6版 33事件)。
「平等原則違反で行政法上違法」を行政裁量が認められる処分についても認めた最高裁判例は、
最近のものだが、平成27年3月3日・民集69巻2号143頁(営業停止処分取消請求事件)。

361:名無しさん@1周年
17/06/21 10:57:18.66 N6fKnwa70.net
>>342
まあそもそもその記録が公に残ってない以上はそういうので裏付けしていくしかないからな

362:名無しさん@1周年
17/06/21 10:57:34.22 hZpiwiuDO.net
安倍と官邸が隠そう隠そうとすればするほど、この問題は長引く
皮肉だな
正々堂々と野党に証拠の文書バシッと出せば済むのにwww
出来るわけないよねー
後ろめたいことがテンコモリ
否定すればするほど、国民は真実に気付く
安倍ちゃん、夏まで持つかな?
都議選の惨敗の責任とって辞任がいいんじゃ?
それとも、逮捕まで見苦しく頑張るか?

363:名無しさん@1周年
17/06/21 10:57:51.66 rLRqyHLD0.net
加計ありきの経緯は国よりも今治市の文書に詳しい
今治市の資料と共に経緯を第三者が検証したらいい
国より地方の方がきちんと記録、情報開示しているってのも変な国だなw

364:名無しさん@1周年
17/06/21 10:58:02.83 vMwcZXx40.net
>>2
ガッ

365:名無しさん@1周年
17/06/21 10:58:27.91 mW5eG66z0.net
個人の覚書に何の意味があるんだ?

366:名無しさん@1周年
17/06/21 10:58:28.30 /QDh7B3j0.net
荻生田文部科学大臣でお願いします。

367:名無しさん@1周年
17/06/21 10:58:46.98 /EUjwBrm0.net
>>349
つか安倍ちゃんのこの間の会見は
天皇きどりだったぜ

368:名無しさん@1周年
17/06/21 10:58:48.00 1iN0zcSe0.net
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

369:名無しさん@1周年
17/06/21 10:59:43.12 REfT/jEr0.net
>>351
総理のご意向文書も>>1
早くしろよ
って言ってるだけだからな
そこらへんごっちゃになってるヤツ多すぎ

370:名無しさん@1周年
17/06/21 10:59:47.48 rLRqyHLD0.net
>>348
安倍に従っても、森友の財務官僚や谷さんみたいな目にあうだけと
分かったからじゃね

371:名無しさん@1周年
17/06/21 10:59:49.50 1POV8c4G0.net
>>301
年金問題の時も同じような事があったが
文科省に限らず官僚は気に入らない事があるとこうやってテロを起こして
政治家をコントロールしようとする。

372:名無しさん@1周年
17/06/21 11:00:00.39 /QDh7B3j0.net
>>351
何言ってんだw
ばかは訴訟でもしたらいいよ。

373:名無しさん@1周年
17/06/21 11:00:03.30 gPnbTq4J0.net
>>352
その場合でも出席した人間の証言がなきゃ
裏付けにはならないよ。
最初のメモなんか署名もない、日時も書かれてない。
文書以前のメモだ。
上司のサインもない。
なんの裏付けもない。

374:名無しさん@1周年
17/06/21 11:00:30.47 NsYwh41h0.net
萩生田は政治家としての生命も終わった

375:名無しさん@1周年
17/06/21 11:00:45.52 Pj8h9TS90.net
>>349
嘘つけよwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿も休み休み言え


376:wwwwwwwwww



377:名無しさん@1周年
17/06/21 11:00:46.45 RYeN3VGC0.net
>>356
なぜ加計に決まって、なぜ競合が落とされたのか全貌が明らかになってきたじゃん。
結果から見ると極めて信憑性が高い具体的な記録だぞ。

378:名無しさん@1周年
17/06/21 11:01:03.31 N6fKnwa70.net
>>364
文書内容が真正でも上司がサインする類いの問題じゃないからそういうのが難しいんだよね

379:名無しさん@1周年
17/06/21 11:01:50.46 rLRqyHLD0.net
>>365
ていうか、萩生田は斡旋収賄罪疑惑で逮捕

380:名無しさん@1周年
17/06/21 11:01:58.02 /QDh7B3j0.net
議事録じゃないぞ。メモ。

381:名無しさん@1周年
17/06/21 11:02:07.72 pOVCRzz10.net
総理も内閣もそろそろ新規更新せんとな、終身永遠総理にでもなる気か阿倍はw

382:名無しさん@1周年
17/06/21 11:02:09.64 gPnbTq4J0.net
>>362
ほんとに文科省は社保庁並みに手を入れられるよ、こんなことしちゃったら。
まともな文科省の役人は前川一派にはらわたが煮えくり返ってるのでは?

383:名無しさん@1周年
17/06/21 11:02:17.12 qmrNdXs10.net
>>367
獣医師会の希望が1校でなおかつ近くに無いことを求めたからだが?
何周遅れ?

384:名無しさん@1周年
17/06/21 11:02:26.76 g0l85ibm0.net
>>334
決まってるんだから 早くやれ! って事
しかも 文科省から出向してきた 女性工作員が 妄想で
書いた文章

385:名無しさん@1周年
17/06/21 11:02:43.22 zDk8p2ZT0.net
>>358
そりゃそろそろ予行演習しとかないと。
狂信者に言わせると安倍首相は今上からの
"禅譲"で皇位について親政をすべきらしいから。

386:名無しさん@1周年
17/06/21 11:02:44.64 N6fKnwa70.net
>>373
近くに無いことを求めたってソースある?

387:名無しさん@1周年
17/06/21 11:03:02.34 eXHi/m8H0.net
まさか会見から遁走とはなwww
大見得きってコソコソ逃げるのは安倍一味おなじみの卑怯者しぐさだがこの情勢でそれは下策中の下策だよwww

388:名無しさん@1周年
17/06/21 11:03:11.14 Jagc+Kv40.net
>>339
誰がいつどこで誰かから聞いたかも分からない内容に、

何の証拠能力が?

389:名無しさん@1周年
17/06/21 11:03:14.74 N6fKnwa70.net
>>374
決まったのは特区で
設置審査は決まったことじゃないから
そういう話じゃないんですよね

390:名無しさん@1周年
17/06/21 11:03:35.27 rLRqyHLD0.net
>>367
早期から開学時期を教えられ
総理、内閣府主導で動いていた
今治市行政文書とも合致しているな

391:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:13.23 hZpiwiuDO.net
東京五輪の時の総理は誰だろう?
石破?岸田?
麻生はやめてくれ
もうロートルは下がれ

392:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:13.86 nukIkv9W0.net
>、「官邸は絶対やると言っている」、「総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた」
だから、安倍さんが経済戦略特区創設を考えているから、総理の意向だし、それを実務の落すのが官邸の仕事だし、言われてやらないの官邸でいいのかね
そして目標設定というのが平成30年4月だろう。これをいちいち国会で言葉狩り、印象操作するのはどうかしているぞ

393:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:14.38 1iN0zcSe0.net
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!! 伸びてるな

394:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:17.22 /QDh7B3j0.net
天下り推進と貧困調査に熱心なトップいた組織は大変だな。
馬鹿だから、やることなすこと筋違いw

395:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:24.45 Jagc+Kv40.net
>>349
なくなっちゃったね、そんな政党。

396:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:31.24 dEejxho80.net
>>367
なぜ加計に決まったか議事録が公開されてるから見れば

397:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:48.48 gPnbTq4J0.net
>>339
裁判で証拠能力が認められるのは
書いた本人を特定できるのが最低条件だよ。
これは書いた本人がすっとぼけてるんだが?
それでも証拠能力があると言い張るのか?

398:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:55.37 zDk8p2ZT0.net
>>371
正解じゃない。狂信者によると
皇位につかれるのが望ましいらしいよw

399:名無しさん@1周年
17/06/21 11:04:58.48 qmrNdXs10.net
>>376
石破4か条だとさ。
だから四国だけになった。

400:名無しさん@1周年
17/06/21 11:05:11.56 /QDh7B3j0.net
官邸主導ってのは、民主が言ってなかったか?

401:名無しさん@1周年
17/06/21 11:05:26.36 eXHi/m8H0.net
>>378
タマキガー!ミンシンガー!!ネツゾウダー!!!
SHINE反日国賊

402:名無しさん@1周年
17/06/21 11:05:36.60 N6fKnwa70.net
>>389
え?石破4条件に広域性なんてないけど

403:名無しさん@1周年
17/06/21 11:05:38.66 1pVdHhn/0.net
>>362
官僚がテロを起こすまではいいんだが、
今回はマスコミと共闘だからタチが悪いし、
マスコミが味方してくれるから文科省も図に乗ってんだろう。

404:名無しさん@1周年
17/06/21 11:05:47.51 4dgp9K080.net
>>373
加計に便宜をはかったというより獣医師会に便宜を図った結果が加計になったんだろうな

405:名無しさん@1周年
17/06/21 11:06:04.70 rLRqyHLD0.net
>>378
君が分からないだけで、関係者は分かっているよ

406:名無しさん@1周年
17/06/21 11:06:04.75 hJvIuEGA0.net
以前の主張が嘘だらけなのが完全にばれたのに、
この問題でいまだに安倍支持続けてる連中の馬鹿さは、どうかしてる。

407:名無しさん@1周年
17/06/21 11:06:19.37 PEVxQu1K0.net
>>381
石破かな。安倍&麻生とカラー違うし。

408:名無しさん@1周年
17/06/21 11:06:32.22 zAPIMMw50.net
>>366
ほんと嘘つきだなw
下痢によく似てるw

409:名無しさん@1周年
17/06/21 11:06:33.37 ey1l15Ze0.net
甘利
小渕
そして安倍昭恵 安倍晋三
までも無罪する警察への不信感が半端ない

410:名無しさん@1周年
17/06/21 11:07:02.19 nukIkv9W0.net
官邸主導じゃなくて官僚主導とか、民共主導でいいのか。政治土壌大改革しなきゃだめだね、安倍さん

411:名無しさん@1周年
17/06/21 11:07:23.25 /QDh7B3j0.net
学園に正式に決めたんは、会議じゃねえの。
文科省反対なら、そこで言えばいいじゃん。

412:名無しさん@1周年
17/06/21 11:07:33.15 hSI21/2S0.net
朝日も虚偽だと報道しているくらいの文書
6/19放送のNHK総合 クローズアップ現代へ苦情全力よろしく
虚偽の内容を明らかに真実であるかのように放送
URLリンク(www.nhk.or.jp)

413:名無しさん@1周年
17/06/21 11:07:52.98 nukIkv9W0.net
>>399
ぷwてめぇの国はなんでも警察で断罪するのかw 帰れよw

414:名無しさん@1周年
17/06/21 11:08:12.47 rLRqyHLD0.net
1校にしてくれと言ったのは獣医師会
広域空白地域にと条件後付したのは萩生田

415:名無しさん@1周年
17/06/21 11:08:20.56 PEVxQu1K0.net
>>373
何周遅れ?はお前だろwww
山本幸三がもう既に獣医師会による要請は
「一校に絞ってくれ」のみだったと答弁してる。
「空白地域に限る」ってのが今回の問題の根本で
出所が安倍以外に存在しない。

416:名無しさん@1周年
17/06/21 11:08:23.14 zAPIMMw50.net
>>402
どこが虚偽なんだ?

417:名無しさん@1周年
17/06/21 11:08:26.43 eXHi/m8H0.net
そういや籠池の証人喚問の後アキエもひたすら逃げ回り続けてたなwww
ほんと醜悪な賊どもだよ

418:名無しさん@1周年
17/06/21 11:08:45.90 qmrNdXs10.net
>>392
だから、獣医師会のこじつけを崩す為に内閣府が付け加えただけだっての。

419:名無しさん@1周年
17/06/21 11:08:52.16 Pj8h9TS90.net
>>396
へ~民進党を支持するお前らが賢いつもりか?

420:名無しさん@1周年
17/06/21 11:08:57.07 1x98tag90.net
速くマスゴミ潰れないかな。
ニュースはWBSさえあればいいよ。
他はノイズばっかり

421:名無しさん@1周年
17/06/21 11:08:58.79 /EUjwBrm0.net
>>399
検察だろ

422:名無しさん@1周年
17/06/21 11:09:16.19 hZpiwiuDO.net
社長が「××年にオープンする」って言ったら、それは命令に等しい
全社、会社員は間に合うように駆けずり回る
これが「関与」でなくて何?
安倍は国会ではっきり言った「私が少しでも関与していたら


423:辞めますよ!」 辞めて貰おうか 国会で国民に約束したんだからな まさか忘れたとは言わせない



424:名無しさん@1周年
17/06/21 11:09:18.84 zAPIMMw50.net
>>362
下痢の独裁よりマシ

425:名無しさん@1周年
17/06/21 11:09:25.10 /QDh7B3j0.net
で、何が問題?
マスコミや民進は、立ち止まって考えろよw
梯子上げすぎw

426:名無しさん@1周年
17/06/21 11:09:32.28 N6fKnwa70.net
>>408

獣医師会の希望が1校でなおかつ近くに無いことを求めたからだが?

近くに無いことを求めたのソースは?ってきいてるけど

427:名無しさん@1周年
17/06/21 11:10:16.74 uhHup+nf0.net
オイ、オイ。またやらかしたな。
【加計文書】文科省女性官僚、その場に同席すらせず妄想でメモを作ってたwwwwwwwwwwwwww

スレリンク(news板)

428:名無しさん@1周年
17/06/21 11:10:25.22 1pVdHhn/0.net
>>392
石破4条件・・・それこそが岩盤規制の正体。
文科省が石破4条件が必要な理由を証明して内閣府を納得させるのが筋。
それができずにぐずぐずするから期限を切って、尻を叩いたんだろう。

429:名無しさん@1周年
17/06/21 11:10:25.92 pOVCRzz10.net
南朝鮮は逃さずきっちり始末つけた分、民主主義がまだ機能しているな、こっちは結局小作人と地主の国でしかない

430:名無しさん@1周年
17/06/21 11:10:35.90 TDTiwRjF0.net
目的が印象操作だから、厳密な議論で政権を追い込むのは無理と自分たちも分かってるだろう
表面を引っ掻くようなことしか言えんわな

431:名無しさん@1周年
17/06/21 11:10:48.66 zDk8p2ZT0.net
>>401
無理無理。文科省が反対かましても
内閣の人事権発動で首挿げ替えられて
終わるだけ。
昭和帝もマッカーサーに仰ってたろ。
「私がVetoを発動しても、私が他の
誰かに挿げ替えられて開戦となっていたでしょう」と。
それと同じだよ。

432:名無しさん@1周年
17/06/21 11:10:54.19 3cUKzqoLO.net
>>407
口汚いな反安倍界隈の在日は
そんなんだから選挙で負け続けなんだよ
声張り上げるだけの声闘は日本には馴染まない

433:名無しさん@1周年
17/06/21 11:11:10.01 Qj9n0DdR0.net
前川・寺脇・玉木・玉川・大谷
伊藤コメンテーター・水谷コメンテーター
安藤フジテレビ女・尾木ママ
東を除いた元不良知事たち…
素っ裸で魔女狩りラインダンスを披露しました

434:名無しさん@1周年
17/06/21 11:11:25.23 eXHi/m8H0.net
安倍一味にくらべればチャウチェスクすらまだマシ

435:名無しさん@1周年
17/06/21 11:11:32.80 rLRqyHLD0.net
>>387
今は書いた本人は政権等に脅かされている可能性があるからね
でも個人名は無くとも、行政官が記録した行政文書という点で
大いに証拠能力を持つ

436:名無しさん@1周年
17/06/21 11:11:34.50 N6fKnwa70.net
>>417
石破4条件は特区担当大臣が決めた者で内閣が追認したものなんで
文科省が関与できるものでもないんだよね

437:名無しさん@1周年
17/06/21 11:11:41.91 /QDh7B3j0.net
文科省地獄見るよ。
怒ってるだろうな。

438:名無しさん@1周年
17/06/21 11:11:46.46 iKZcl+4s0.net
文書やメールがポロポロ出てくるな。最後は肉声録音データか?

439:名無しさん@1周年
17/06/21 11:11:46.47 ey1l15Ze0.net
賄賂甘利
警察 国民が家宅捜索しろと言っても一切動かず、証拠隠滅後にようやく動いて「何もなかった無罪」
ワイン買収ドリル小渕
警察 ドリルでHDをぶっ壊わして証拠隠滅したら「無罪」
安倍夫妻
警察 森友学園 カケ学園で明らかな贈収賄及びあっせん利得処罰法を完全放置
警察の不信感が半端ない

440:名無しさん@1周年
17/06/21 11:11:54.73 5x28hhE50.net
国土はロシアに資金援助までして献上し、国有地は私欲の為に私物化、国民の貴重な血税は海外に垂れ流し、デタラメな経済政策で国民生活を疲弊させているにもかかわらず、テメーはグルメにゴルフと遊び呆ける国賊安倍晋三を国民の手で八つ裂きにして殺そう!!!!

441:名無しさん@1周年
17/06/21 11:12:07.44 gPnbTq4J0.net
文科省があくまで前川の行為を正当化するなら
官僚機構が文科省全体を罰する。
文科省の中のまともな役人が自浄能力を発揮するなら
前川についた役人は役人の世界から追い出される。

442:名無しさん@1周年
17/06/21 11:12:09.87 PEVxQu1K0.net
>>389
お前、石破4条件見た事すらないだろ?
「日本再興戦略 改訂 2015」でググって見てこい。
そんな条件ねえから。

443:名無しさん@1周年
17/06/21 11:12:11.37 8HDFWLjK0.net
規制崩したい内閣府は石破4条件なんてクソを破棄できるなら破棄したい側なんだが

444:名無しさん@1周年
17/06/21 11:12:18.69 zAPIMMw50.net
情報公開請求に備える売国奴現実
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@1周年
17/06/21 11:12:20.29 Pj8h9TS90.net
>>418
南朝鮮はほっとけ!あそこはどうでも良い!

446:名無しさん@1周年
17/06/21 11:12:22.16 hZpiwiuDO.net
どこが間違っているかは絶対に言わない萩生田w
言えないよなー
どこが正しいかわかっちゃうもんね
指摘できるわけない
萩生田、みっともない

447:名無しさん@1周年
17/06/21 11:12:25.64 kCC/ZsIG0.net
これは違法ではないよ
小渕優子もドリルに追い討ちで塩水つけたけど無罪
甘利も無罪
「違法じゃない」
これほど虚しい言葉はない

448:名無しさん@1周年
17/06/21 11:13:13.10 /QDh7B3j0.net
まさか自分の部下が野党にリークしてるはずがないと思ってたから怪文書っていったんだろう。

449:名無しさん@1周年
17/06/21 11:13:26.19 REfT/jEr0.net
>愛媛大学の応用生物化学と連携するとのこと。
>③四国は水産業が盛んであるので、魚病に特化した研究を行うとのこと。
こういうのは紹介しないよねマスコミって

450:名無しさん@1周年
17/06/21 11:13:32.08 rLRqyHLD0.net
>>417
内閣府が文科省を説得しないといけないよ
でも山本大臣が獣医師受給は神様しか分からんと答弁していたから
内閣自身が4条件を蔑ろにしていることが明らかになったな

451:名無しさん@1周年
17/06/21 11:14:06.66 qKWzMWO20.net
つか、不思議に思うのは事務レベルで既に獣医学部設置で決着が付いてたのに何で総理の意向とか言ってるんだろ?安倍総理の出る幕なんてなかったろ?
この辺り野党はなんて言ってるの?

452:名無しさん@1周年
17/06/21 11:14:32.48 N6fKnwa70.net
>>439
まあ特区認定手続に過誤がある場合に指摘するのは文科省の責任なんで
それをしなかったことについて二次的責任はある

453:名無しさん@1周年
17/06/21 11:14:44.22 gPnbTq4J0.net
>>424
>でも個人名は無くとも、行政官が記録した行政文書という点
だからそれを証明出来てない、って言ってんの。
それがまず最初の関門。
それがクリア出来たら次は
そのメモが妥当性を持つのかの検証だ。
あの課長補佐はそれらから逃げ回っているんだが。

454:名無しさん@1周年
17/06/21 11:14:54.81 dEejxho80.net
>>404
広域空白地域にと条件を文科省に提案したことに何か問題あるの?
特区って民主(民進)もいっているように官邸主導なわけだし
そこが分からない

455:名無しさん@1周年
17/06/21 11:15:07.78 pOVCRzz10.net
メモの内容が真でないなら、萩生田はわざわざ文科省になんの用件で乗り込み出向いたんだか、菓子食って世間話でもして帰ったのか? 何しに言ったんだか言えや

456:名無しさん@1周年
17/06/21 11:15:12.63 iKZcl+4s0.net
もうあきらめて清算しろ。とどめの証拠が出る前に。

457:名無しさん@1周年
17/06/21 11:15:27.29 N6fKnwa70.net
>>440
出来レのまま行く予定だったから問題にならなかったけど
京産大出てから事務レベルでは対応できなくなったってとこなんだよね

458:名無しさん@1周年
17/06/21 11:15:38.91 hZpiwiuDO.net
安倍はおしりを切っていた!

衝撃だわ

459:名無しさん@1周年
17/06/21 11:15:52.49 /EUjwBrm0.net
>>445
自民無罪 なんで

460:名無しさん@1周年
17/06/21 11:16:01.25 exTcZmy70.net
外でB.B.Q食っておいしいのかね?

461:名無しさん@1周年
17/06/21 11:16:12.54 N6fKnwa70.net
>>443
広域空白地域を条件にすることに合理性があるかってことね
官邸主導ってなんでもやっていいわけじゃなくて
法律に沿ってやることだから

462:名無しさん@1周年
17/06/21 11:16:38.82 zAPIMMw50.net
情報公開請求に備える売国奴☆下痢
URLリンク(i.imgur.com)

463:名無しさん@1周年
17/06/21 11:16:44.13 awSy7Rfl0.net
文部省は何を考えてるの?
省益の為に
政府転覆とか狙ってるの?

464:名無しさん@1周年
17/06/21 11:16:59.98 ey1l15Ze0.net
【悲報】Yahooニュース、ヤフコメの複垢を規制 → 何故かネ卜ウヨが一掃され、産経新聞の記事ですら政権叩きで溢れかえる
スレリンク(poverty板)
日本カルト会議の消滅 地獄に落ちろ

465:名無しさん@1周年
17/06/21 11:17:12.30 Pj8h9TS90.net
ここに至ってさっぱり分からん

466:名無しさん@1周年
17/06/21 11:17:15.18 /QDh7B3j0.net
あのな、
文科省の役人が内閣府に出向して、自社とやり取りしてるわけ。
理屈じゃ埒あかんから、総理の意向だから、はよ勧めろって言ってんの。
それだけ。
理屈が大事だから、旧政策も理屈は正しいんですよ。って、前任者を庇ってるだけ。
くだらないよ。何騒いでんだか。
文科省はよか死ねよ。

467:名無しさん@1周年
17/06/21 11:17:37.53 qKWzMWO20.net
>>446
出来レース?何それじゃ文科省もグルだったのか

468:名無しさん@1周年
17/06/21 11:17:38.69 R3bhNN300.net
>>440
そのとおり。
事務レベルで負けた文科省が負け惜しみの言い訳で「官邸の圧力」って言ってるだけなんじゃないの

469:名無しさん@1周年
17/06/21 11:17:51.65 kW+KEt8+0.net
八王子市の選挙区の皆様
次の選挙の時には萩生田さんを降ろしましょうね
で、経歴を見たら、早実高卒なのに明大卒なんですね。なんで?

470:名無しさん@1周年
17/06/21 11:18:11.89 Pj8h9TS90.net
>>453
あ~ハイハイw

471:名無しさん@1周年
17/06/21 11:18:20.02 WcaRgiIB0.net
文科省の次官・前川喜平によると 
 女の価値なんて
★一番高いのが女子高生
20までは一応 少女
24までは 若い女
25過ぎたら おばん
30過ぎたら ばばあ
40過ぎたら 枯れ木も山のにぎわい

472:名無しさん@1周年
17/06/21 11:18:32.28 zAPIMMw50.net
健康不安報道も出たから近々辞任じゃないかな
それですべて幕引き
卑怯者らしい最期

473:名無しさん@1周年
17/06/21 11:18:59.09 VgKeJLa00.net
>>450
合理性あるよね。w

474:名無しさん@1周年
17/06/21 11:19:16.15 rbQoPNLm0.net
断念した京都の大学かわいそう

475:名無しさん@1周年
17/06/21 11:19:28.33 bNr8xoGb0.net
”獣医学部の件、よろしくね”
  ”どこのことでしょうか?”なんて尋ねる官僚いるか?=特定供与。
  今治市もなあ=無償貸与から無償譲渡・・・。
  大学つぶれたら売って濡れ手に粟=政治献金、税金環流。
 
  身近で起きている.市供与の土地で、昭和20年代から長年やっていた企業つぶれ、跡地売って整理。
  トンズラというわけではないが、企業活動終了後には市に返却ではなかったのか?
  譲渡契約あったはずとかなんとかで争っている。市とではなくオンブズマン。<市はそれこそ書類がないので?と・・・>
  

476:名無しさん@1周年
17/06/21 11:19:46.62 N6fKnwa70.net
>>456
まあある程度なんでも出来レースだよ
というのもなにか公募して空振りしました、っていうのは行政いやがるから
行政の公募はだいたい出来レ
今回も特区制度で獣医のやつも範疇にいれるよって時点で
候補をしぼって加計にしましょう、今治にしましょうってのは絶対やってる
ただそれをやってもいいんだけど
対抗馬がでたときにそれに拘


477:ってるのがまずいのではって話だし



478:名無しさん@1周年
17/06/21 11:19:55.68 PEVxQu1K0.net
>>443
官邸主導に問題があるんじゃなくて、その内容が「国益に適うか」だろ?
官邸主導で内閣の親族一同に税金から100億ずつプレゼント~つったら
さすがにお前も怒るだろ?それを批判してるとこに
「え、でも官邸主導って決めたから官邸主導でやったんだろ?何が悪いか分からない……」
とか言ってる奴居たら馬鹿じゃねえのこいつってなるだろ?

479:名無しさん@1周年
17/06/21 11:20:12.53 VgKeJLa00.net
>>463
京都府がかわいそうだろ。w
特区は京都だから。w

480:名無しさん@1周年
17/06/21 11:20:20.78 N6fKnwa70.net
>>466
国益に適うかっていうアバウトなものもそうなんだけど
そもそも法律にそってないからね

481:名無しさん@1周年
17/06/21 11:20:41.62 /QDh7B3j0.net
松野がちゃんと文書の性格を説明せんからこうなる。

482:名無しさん@1周年
17/06/21 11:21:36.98 RXCsDNcl0.net
>>452
官僚の既得権益を守らなくてはならない
それをぶち壊そうとしているのが安倍なので、
少なくとも、安倍政権を倒したいと思っている

483:名無しさん@1周年
17/06/21 11:21:39.87 Pc4/ME+00.net
自民党はさっさと解党しろ(^^)

484:名無しさん@1周年
17/06/21 11:22:04.32 hEVYfpTF0.net
下痢はゴミ売り新聞の拡販の仕事に転職しろよ

485:名無しさん@1周年
17/06/21 11:22:07.98 /EUjwBrm0.net
つか安倍以下、麻生を筆頭に
バカレベルしかいない閣僚で
よくもってるわw

486:名無しさん@1周年
17/06/21 11:22:15.62 C9WUy9A60.net
>>463
何で京都の大学が「不当だ!」って言わないのか理解してるの?
不当なら当然言うはずだよね?
もしお前が「総理の圧力だ!アベシネ!」とか言うなら話になら無いけどw

487:名無しさん@1周年
17/06/21 11:22:46.51 /INadNHz0.net
祭>ドゥテルテ>習>文>安倍www

488:名無しさん@1周年
17/06/21 11:22:56.31 rLRqyHLD0.net
>>442
文部大臣が、文科省にこんな共有されていた文書がありましたと
公式に発表しているんで

489:名無しさん@1周年
17/06/21 11:23:22.46 RXCsDNcl0.net
>>469
そりゃあ、「文科省の」調査なんだから
役人は文科省に都合の良い報告書を作成する
松野は垂れ流ししているだけ

490:名無しさん@1周年
17/06/21 11:23:22.94 Pj8h9TS90.net
パヨクが印象操作ばっかりでさっぱりだな
何だコイツら

491:名無しさん@1周年
17/06/21 11:23:26.72 tzPkaodT0.net
>>467
20年だか10年だか誘致活動してる今治が駄目になる方が余程可哀想だと思うが

492:名無しさん@1周年
17/06/21 11:23:28.61 /QDh7B3j0.net
>>466
そこは印象論じゃねえの?
会議で公式に文科省がそう主張してたの?
メモにもそんな意見は見当たらないけど。

493:名無しさん@1周年
17/06/21 11:23:31.02 8HDFWLjK0.net
京都からすりゃ別に来年でもいいし

494:名無しさん@1周年
17/06/21 11:24:00.22 Qj9n0DdR0.net
リアルタイム内閣支持率≒54%(AM11:00調べ)
マスコミ世論調査は…線香花火?

495:名無しさん@1周年
17/06/21 11:24:11.49 PEVxQu1K0.net
>>468
うん、そもそも加計学園を選択することは
国家戦略特別区域法の目的にも叶ってないし
本当にどこを見ても問題しかないね。

496:名無しさん@1周年
17/06/21 11:24:15.40 gPnbTq4J0.net
>>470
その文科省の動きに
安倍が憲法改正を狙うのを防ぎたい野党が乗っかった、と。

497:名無しさん@1周年
17/06/21 11:24:27.78 zAPIMMw50.net
事前に健康不安報道させてだろ。
近々、辞任だろう。
なにもかも有耶無耶にして終わり。
北方四島献上して、慰安婦土下座して、破壊的な金融緩和して、日本を滅茶苦茶にして逃げれば。
下痢らしい、卑怯者らしい最後

498:名無しさん@1周年
17/06/21 11:24:51.67 N6fKnwa70.net
>>483
なんというか加計でいいっていってる人は
国家戦略特別区域法の目的よんでないとおもうんだよね

499:名無しさん@1周年
17/06/21 11:25:20.54 /QDh7B3j0.net
文科省は天下り利権を守りたいだけ。
前川は貧困調査を続けたかっただけ。

500:名無しさん@1周年
17/06/21 11:25:22.19 Qn4kh+cG0.net
元自民党議員の現安倍政権の参謀 竹中平蔵は何が問題なの?

501:名無しさん@1周年
17/06/21 11:25:38.52 5x28hhE50.net
戦後最悪の国賊、安倍晋三を国民の手で八つ裂きにしよう!!!!

502:名無しさん@1周年
17/06/21 11:25:45.65 /EUjwBrm0.net
>>478
カツカレーバク食いや、ゴルフやら
印象操作は安倍の18番だろ
潰瘍性大腸炎の設定忘れてwww

503:名無しさん@1周年
17/06/21 11:25:57.25 RXCsDNcl0.net
一昨日だったかな、の
和田政宗のニコ生放送では
民進党が提出した文書と、一言一句同じのは見つかっていないと
言っていたけどな
内容は同じだったり、非常に酷似しているのはあるけど
>>1については、福岡6区の6の文字が
全角と半角で違っているとか
この文書、どういう経緯で作成され、
どういう経緯で民進党が入手したのか、それを明らかにして欲しい

504:名無しさん@1周年
17/06/21 11:26:18.10 gPnbTq4J0.net
>>476
共有されたのが確認されても
そのメモの出自が確認できないのでは意味がないんだよ。

505:名無しさん@1周年
17/06/21 11:26:26.57 zDk8p2ZT0.net
>>474
狂酸が安倍陛下に楯突くわけない、
安倍陛下のご威光に粛々と
従った、立派だったと安倍狂信者が
言ってたな。

506:名無しさん@1周年
17/06/21 11:26:44.75 ey1l15Ze0.net
菅野完? @noiehoie
しかし、KKK新聞、ほんまに経営やばいんやろな。大阪の社会部以外、「自分たちで取材した」って記事、どんどん減ってきてる。
URLリンク(twitter.com)
産経新聞死にそうwwwwwwwww
読売も死なねーかなー

507:名無しさん@1周年
17/06/21 11:27:09.23 PEVxQu1K0.net
>>480
いや、そもそもね、国家戦略特別区域法を見りゃ分かる事なんだけど
獣医学部を一校だけとなった時に、「空白地域に作って獣医師不足を解決だ~」とか
そういう目的の制度じゃないのよこれ。まあ空白地域に作っても公務員獣医師不足は
解決しないんで八方ふさがりになってボコボコにされてんだけど。

508:名無しさん@1周年
17/06/21 11:27:44.84 Pj8h9TS90.net
>>490
こっこれはww
頭大丈夫?www

509:名無しさん@1周年
17/06/21 11:27:59.02 /QDh7B3j0.net
>>477
それじゃあ政治家辞めた方がいいよね。

510:名無しさん@13周年
17/06/21 11:30:43.60 ZKJ/kx2N5
文科省誰かが萩生田副長官の名前を入れてメール作成しただけ。

511:名無しさん@1周年
17/06/21 11:28:38.76 rLRqyHLD0.net
>>492
関係者は分かっているんだよ 
もちろん法曹関係など第三者を入れて調査すればより明確になるけど
それでも個人名をさらす必要は無い

512:名無しさん@1周年
17/06/21 11:28:49.91 XjLslt9k0.net
>>188
ほらね
言えない
もちろん税金払ってるよ
節税はするけどw

513:名無しさん@1周年
17/06/21 11:29:25.60 bzZEDQyw0.net
これがうまくいったら常盤はゆくゆくは加計系列大の理事になれたはずなのになー、残念!

514:名無しさん@1周年
17/06/21 11:29:44.64 PEVxQu1K0.net
>>486
まず読んでないだろうな。
「何が悪いのか分からない」系の人は皆そうだ。
根本が理解出来てない。

515:名無しさん@1周年
17/06/21 11:30:17.21 wW1VxpPg0.net
次の内閣改造、アベはスガを切ると思う

516:名無しさん@1周年
17/06/21 11:30:42.35 9wKuPTjT0.net
>>1
この新文書の何が問題なんだ?誰が、馬鹿パヨク教えてくれよ?

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? ≫
 ---------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、文科省内では既に獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

517:名無しさん@1周年
17/06/21 11:31:37.79 /QDh7B3j0.net
>>502
それは政策論の問題であって、文書がどうのこうのとは切り離して議論しないと。
わからんのは、何を野党が喜んでるのか、文科省は何がしたいんだってことよ。

518:名無しさん@1周年
17/06/21 11:31:51.42 /EUjwBrm0.net
>>496
前総理投げ出した時も
アッキーブログで
スキーやらカニ味噌ラーメンバク食い
普通にしてたけどなw
設定は 潰瘍性大腸炎w

519:名無しさん@1周年
17/06/21 11:31:53.55 VgKeJLa00.net
>>479
京産大は特区が京都に限定されたから出てこられたわけで、
関西一円になると間違いなく近畿大学が出て来る。
獣医学部がおいしいのなら、近大が京都に足場があれば、し烈な戦いになっただろうな。
そのゴタゴタを避ける意味でも広域の空白区というのは必要だったのだろ。
そういう意味でも、今治の方が有利なわけだからな。

520:名無しさん@1周年
17/06/21 11:32:05.22 gPnbTq4J0.net
>>499
この問題はすでに政治問題になってるんだから
それで済むわけがない。
国民に説明するのが当然だ。
自分たちで政治問題化しておいて
後は役所の中で処理するなんて通るわけがないだろ。
しかもこれ公務員法に触れる可能性がある。

521:名無しさん@1周年
17/06/21 11:32:28.92 9wKuPTjT0.net
>>1
これも誰も答えてくれないww 馬鹿パヨクの誰か答えてくれよ?www

 ≪ な ん と 6 月 19 日 ク ロ ー ズ ア ッ �


522:v ヒ ュ ン ダ イ が 大 自 爆 ! w ≫  ------------------------------------------------------------------------------------  ◆卑劣漢無能【前川】は、「メーンは農水省」と言っていたが…  www.sankei.com/smp/politics/news/170525/plt1705250052-s2.html  前川氏「やはり、獣医師ですから、メーンは農水省なんですよ。農水省が責任を持って、将来の人材受給について見通し                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  を立ててくれなければいけない。そこで現在よりも多くの獣医師が必要ですということを明確に言ってくれなければ、獣医  学部の新設に門戸を開くことはできないと。これは一貫した立場だったんです。」  ↓   ↓   ↓  ◆その農水省が【【【了承】】】してたんだが?wwwwwwwwwwwww  ※加計学園獣医学部新設は【【【農水省】】】も了承していた!  https://pbs.twimg.com/media/DCsW69JVoAEgqx2.jpg  ○内閣府や和泉総理補佐官と話した。(和泉補佐官が)農水省とも話し、以下3点で、畜産やペットの獣医師養成とは差別化                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  できると判断した。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^  〇和泉補佐官からは、農水省は了解してるのに、文科省だけが怖気づいている。何が問題なのか整理してよく話を聞いて               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  ほしい、と言われた。 農水省が【【【了承】】】してるのに、これに反対した卑劣漢無能【前川】こそが行政を歪めてるんじゃね?wwww ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  ◆未だに前川のデマを吹聴するNHK【 西 川 龍 一 】の豚の糞解説w  http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/273081.html  …ところが獣医師がどの程度不足しているのか、どのような分野の獣医師が今後多く求められるものなのか、獣医行政を                                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  担当する農林水産省からも薬事行政を担当する厚生労働省からも説明がないまま、手続きが進んでいったといいます。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



523:名無しさん@1周年
17/06/21 11:32:30.41 /QDh7B3j0.net
>>503
いや、松野だろう

524:名無しさん@1周年
17/06/21 11:32:46.00 XjLslt9k0.net
>>395
でも君もわかってなさそうね
なんでパヨクってそういうところで他人任せなんだろう

525:名無しさん@1周年
17/06/21 11:32:47.75 Xy5328vG0.net
まったく友人想いの総理のどこに問題があるのかね?

526:名無しさん@1周年
17/06/21 11:32:53.32 rLRqyHLD0.net
4条件には、既存大学ではできない新しいニーズに応える獣医養成とあるのに
山本大臣はペット獣医が増えて価格が下げるためとか言いだすし
内閣の方で理論が目茶苦茶なんだよな 加計ありきだから

527:名無しさん@1周年
17/06/21 11:33:36.02 9wKuPTjT0.net
>>1
おい、馬鹿ザコパヨク。新文書の何が問題なのか全然わからん。馬鹿パヨクの誰か教えてくれよ?

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? ≫
 ---------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、文科省内では既に獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

528:名無しさん@1周年
17/06/21 11:34:10.26 9wKuPTjT0.net
'
東京新聞【望月衣塑子】 ←時系列も整理できない【【【アホ】】】記者wwwwwwwwww

 489 名前:あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/20(火) 02:33:16.35 ID:FHyRCwJ60
 望月衣塑子? @ISOKO_MOCHIZUKI
 NHK 歴史に残る大特ダネか。
 10/21萩生田 副長官 ご発言概要 「総理は『平成30年4月』とおしりを切っていた。
 工期は24ヶ月でやる。今年11月には方針を決めたいとのことだった」
 安倍総理の加計の #獣医学部設置に関し、直接の指示があったことを示す文書。

加計学園のボーリング開始が2016年10月31日。
その前の2016年9月26日に例の怪文書が出回ってる。
この文書を読めば、2016年9月26日の時点で、文科省内は獣医学部新設承認に向けて大わらわだった事が確認できる。
この情報を、加計学園が入手しただけw

 ≪ 文 科 省 の 醜 態 … 平 成 28 年 9 月 26 日 例 の 怪 文 書 が 出 る w ≫
 ------------------------------------------------------------------------------------
 ※加計学園の提案を不許可とする理由が無くなってしまった文科省、こうなると、早急に許可手続きを進める必要があった。
 だが、超無能集団らしく、省内は大騒動となっていた。そして、例の怪文書が出てくるw
 URLリンク(netgeek.biz)

 ◆前回会議で、【【【1年3ヶ月】】】も経ったのに、加計学園提案の新しい分野(ライフサイエンス等)への就業状況データ
 を出せなかった【【【超無能集団:文科省】】】、省内は対応に追われていた。
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 ◆見方を変えれば、文科省の無能のせいで認可が【【【1年3ヶ月遅れた】】】とも取られかねず、対応を急ぐ必要があった。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 ◆責任問題もちらつき、省内の焦りと混乱が伺える。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。

 ※農水省も了承しており、文科省のわがままだけで承認を止める事はできなくなったw
 URLリンク(pbs.twimg.com)

加計学園のボーリング開始が獣医学部新設承認(2017年1月)前だからと言って、『加計ありき』の証拠とはならないw
東京新聞【望月衣塑子】 ←頭弱いわこのデマ記者はw コイツが菅にしつこく【怪文書】の質問してたのにwwww

529:名無しさん@1周年
17/06/21 11:34:43.71 qIeyK4yZ0.net
>>176
でもそれがないと物事決まらんのが現実

530:名無しさん@1周年
17/06/21 11:34:59.61 Ta58jJLZ0.net
(´;ω;`)ウッ…
安倍チョンが終わった     ( ;∀;)

531:名無しさん@1周年
17/06/21 11:35:24.44 Pj8h9TS90.net
>>506
あっそうw

532:名無しさん@1周年
17/06/21 11:36:17.22 Ta58jJLZ0.net
(⌒∇⌒)
   それでも


   朝鮮人の安倍は不滅です ( ´艸`)

533:名無しさん@1周年
17/06/21 11:36:18.05 9wKuPTjT0.net
>>513
何?この糞デマキチガイパヨクは?

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? ≫
 ---------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、文科省内では既に獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

534:名無しさん@1周年
17/06/21 11:36:36.75 REfT/jEr0.net
そもそも
今治市か京都かの2択じゃなくて
ずっと申請してきた今治市は確定で
京都も追加するかどうかなんだろうな
(もし今まで先に申請したところを蹴って別のところに特区認めたなんて例があれば教えてくれ
 と言って出てきたためしがない)
そこで獣医師会の方から1校だけにしろって言われたから京都がダメになったと
「特区は1か所だけに決めなきゃいけない」じゃなく
「特区は複数で同時に行われることもある」という視点で見ると全然違うイメージになるぞ
URLリンク(ryukei-rondan.blog.so-net.ne.jp)

535:名無しさん@1周年
17/06/21 11:36:51.73 /QDh7B3j0.net
>>495
それは政策論だから、文書どうのこうのとは切り離して議論すべきだよね。
文科省がそういう主張をしてたんかね?

536:名無しさん@1周年
17/06/21 11:37:12.90 9wKuPTjT0.net
>>517
>>519
あ~あ、とたんに書き逃げ腰抜けゴキブ李パヨクが湧いてきたw

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? ≫
 ---------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、文科省内では既に獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

537:名無しさん@1周年
17/06/21 11:37:20.85 /EUjwBrm0.net
>>518
このあいだの会見ですら
まるで名相気取り
大丈夫じゃねーよアイツはw

538:名無しさん@1周年
17/06/21 11:37:25.81 bNr8xoGb0.net
   もしかして文科省。
   とても認可基準満たせる条件にない=認めてすぐ(=数年後・大学)解散なら、責任文科省にくる。
そうならないための先手かも・・・。
  こんなに税金投与するなら国立(独法)大学で、防衛大と同じように、授業料・食宿泊無料でやったら
どうだ。=管理部門職員・各省庁より天下り。

539:名無しさん@1周年
17/06/21 11:37:51.95 Ta58jJLZ0.net
やっぱりA級戦犯の孫の阿保晋三には首相の椅子は重すぎたよな

540:名無しさん@1周年
17/06/21 11:37:55.90 cTBGZveX0.net
特区制度利用しなきゃ獣医学部新設できないぐらいの規制って何なんだよ

541:名無しさん@1周年
17/06/21 11:38:13.85 XjLslt9k0.net
>>486
いや、だからさ
不正かどうかって話じゃん。問題かどうか、ではない
国家戦略特区の目的に適ってないってことが不正?

542:名無しさん@1周年
17/06/21 11:38:16.12 9wKuPTjT0.net
>>1
おいおいおい、馬鹿ザコパヨクども。新文書の一体何が問題なんだ?

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? ≫
 ---------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、文科省内では既に獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

543:名無しさん@1周年
17/06/21 11:39:26.21 9wKuPTjT0.net
>>524
おい、ザコ。お前でいいや。
新文書の一体何が問題なのか、教えてくれよ?

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? ≫
 ---------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、文科省内では既に獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

544:名無しさん@1周年
17/06/21 11:39:45.67 Pj8h9TS90.net
>>524
あっそうw
大変だねw

545:名無しさん@1周年
17/06/21 11:39:48.33 Gt70u5AF0.net
登場する議員の名前を変えて3種類もメモつくるとか文科省やばすぎw

546:名無しさん@1周年
17/06/21 11:40:13.97 /EUjwBrm0.net
あたまん中 ヒロイン気取りの女子高生並み

547:名無しさん@1周年
17/06/21 11:40:31.53 BHfXTITl0.net
キチガイ安倍サポはパヨパヨ喚くだけか
さすがキチガイw

548:名無しさん@1周年
17/06/21 11:40:40.77 /QDh7B3j0.net
マスコミや野党を使って、自ら当事者となって決まったことにケチつける文科省って何がしたいんだ。

549:名無しさん@1周年
17/06/21 11:40:45.01 REfT/jEr0.net
>>527
医学部と獣医学部新設は
検討すら許さないようになってた
ありえない状況だったらしい

550:名無しさん@1周年
17/06/21 11:41:00.59 PEVxQu1K0.net
>>505
野党なんて政権の首取れそうな事ありゃ
ウレションだだ漏れで追求するに決まってるし、
文科省は安倍の意向で制度の目的に反する
加計学園を推進することに協力させられてたのに、
バレそうになったら官僚のせいにして乗り切ろうとする政権の姑息さや、
元事務方トップの前川への新聞使った人格攻撃だの、
カスみたいな政権の行いを見て、前川を慕ってた現役の連中が
キレて暴露しだしたんで省内でももう止められないってとこだろ。

551:名無しさん@1周年
17/06/21 11:41:17.43 ckkKvJxy0.net
文科省の職員もうんざりだろうなぁ
情報が自分の省庁から出てきても大臣や副大臣が
これは正確性に欠けるとか何とか行って
官房副長官にペコペコ頭下げに行ってるんだから

552:名無しさん@1周年
17/06/21 11:41:52.11 ZYdK7ObU0.net
ここでマスコミ、野党、文部官僚と一緒になって政権批判してる連中は、
救いようのないバカと間抜けの集合体なんだろうな。
今、恐ろしい事態が進行してるんだよ。
マスコミ・野党・官僚連合体によって、国民主権が奪われ、
民主主義が破壊されようとしてるんだよ。
官僚がこの政権は気に入らないと判断したら、政権に都合の悪い内容の文書を捏造して、
マスコミ・野党と一緒に政権批判して倒閣を果たす。
もう選挙なんて何の意味も無い。国民主権、民主主義は死にました。

553:名無しさん@1周年
17/06/21 11:42:10.71 9wKuPTjT0.net
>>1
おいおい、誰も回答なしかよ?新文書の一体何が問題なんだよ?

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? 何 が 問 題 な ん だ ? ≫
 -----------------------------------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、文科省内では既に獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

554:名無しさん@1周年
17/06/21 11:42:27.64 HZr1jYT10.net
コピペウヨニートくんこんにちは😊

555:名無しさん@1周年
17/06/21 11:43:04.59 /QDh7B3j0.net
>>538
自分で種撒いて何がウンザリなんかね?
リークしたやつとエロジジイだろう、主犯は。

556:名無しさん@1周年
17/06/21 11:43:51.09 4yU7Gn0a0.net
>>306
会議とかやったこと無いのか?
議事録は作成後速やかに出席者と関係者に送付して
認識に齟齬が無いか確認するんだぞ
それをやってない場合は個人メモで議事録とは言わない

557:名無しさん@1周年
17/06/21 11:43:55.81 XjLslt9k0.net
>>537
前川は、趣味は置いといたとしても、自分でオーケーしといた案件を辞めてから覆すような最低のクズなんだけどな
で、なんだって?

558:名無しさん@1周年
17/06/21 11:44:08.06 REfT/jEr0.net
マジで最初に文書出してきたヤツがどんなヤツなのかは
明らかにしてほしいわ

559:名無しさん@1周年
17/06/21 11:44:09.17 I7S+dQSX0.net
認可権限をとられた文科相職員が話を盛って報告したメモを鵜呑みにするマスゴミと野党は、マジで頭大丈夫?

560:名無しさん@1周年
17/06/21 11:44:09.43 Pj8h9TS90.net
パヨクさん達も大変ですねw

561:名無しさん@1周年
17/06/21 11:44:16.04 5x28hhE50.net
国土はロシアに資金援助までして献上し、国有地は私欲の為に私物化、国民の貴重な血税は海外に垂れ流し、デタラメな経済政策で国民生活を疲弊させているにもかかわらず、テメーはグルメにゴルフと遊び呆ける国賊安倍晋三を国民は絶対に許さない!!!!

562:名無しさん@1周年
17/06/21 11:44:18.09 N6fKnwa70.net
>>528
いや法律無視して手続進められましたっていうなら不当の問題だろ?
不当の原因が不正か否かはあとの話で
不当であることは問題だしそれについては議論されるべきじゃん

563:名無しさん@1周年
17/06/21 11:44:35.43 9wKuPTjT0.net
>>1
またまた回答なしかよ? 共産党の土人党員のオツムでは無理か?www

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? 何 が 問 題 な ん だ ? ≫
 -----------------------------------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、既に文科省内では獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

564:名無しさん@1周年
17/06/21 11:44:43.37 N6fKnwa70.net
>>543
この発言を残していいかわるいかぐらいバカじゃないならわかるだろ

565:名無しさん@1周年
17/06/21 11:45:03.21 /QDh7B3j0.net
業務メモが正確じゃないのは当たり前だろう。
議事録じゃねえぞ~。

566:名無しさん@1周年
17/06/21 11:45:03.78 gPnbTq4J0.net
要するに、文科省の役人では
獣医師会とずぶずぶだから、行動できないってことなんだよ。
>>1で明らかになってるのはそういうこと。
>○農水省が獣医師会押さえないとね。
だからこう萩生田が言っているじゃないか。
文科省の偉い人たちは獣医師会と癒着していて何も言えないでしょ?
だから農水省からやってもらうよ、って言ってるんだよ。
家計にやらせて問題があるかどうかとか
場所に問題があるかどうかじゃないんだよ。

567:名無しさん@1周年
17/06/21 11:45:10.55 Ml1wfBw00.net
ID 真っ赤にして発狂してるネトウヨって仕事ないの?

568:名無しさん@1周年
17/06/21 11:45:16.89 9wKuPTjT0.net
>>548
どこの中核派うんこだよ、お前?wwww

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? 何 が 問 題 な ん だ ? ≫
 -----------------------------------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


569:  しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。  そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。  ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、既に文科省内では獣医学部新設に向けて動いていたんだが?  http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/06/kakenetsuzo-7.jpg  〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高  レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。  〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・  厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う  形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。  〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



570:名無しさん@1周年
17/06/21 11:46:04.11 /EUjwBrm0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  やじったり、やじられたりの応酬で
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_ばか‐`、 `ヾミミミヽ  
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', 建設的な議論は全くできませんでしたが
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|延長もせず、国会を閉じました
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'

571:名無しさん@1周年
17/06/21 11:46:09.95 REfT/jEr0.net
>>549
法律無視って具体的に何?

572:名無しさん@1周年
17/06/21 11:46:13.54 TuF0M4Hc0.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
東芝を韓国に売るってよw
下痢の売国が加速する!!

573:名無しさん@1周年
17/06/21 11:46:17.80 F4w1enga0.net
籠池の捜査も、安倍夫妻まで拡大してやれよ
前川の証人喚問もだ。安倍は都合の悪いことは権力で揉み消して逃げ回ってるんじゃないよ

574:名無しさん@1周年
17/06/21 11:46:21.92 9wKuPTjT0.net
>>551
お前でいいや。誰も回答しないから頼むわ。
新文書の一体何が問題なんだ?

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? 何 が 問 題 な ん だ ? ≫
 -----------------------------------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、既に文科省内では獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

575:名無しさん@1周年
17/06/21 11:46:22.21 /QDh7B3j0.net
で、何が問題?

576:名無しさん@1周年
17/06/21 11:46:47.66 XjLslt9k0.net
>>538
メモなんてリークするアホがいるから、他のところから一歩引かれて確実にやりにくくなるだろうね

577:名無しさん@1周年
17/06/21 11:46:56.76 pr3yv6el0.net
晋三も昭恵も金持ちボンクラだから詐欺師の言いなり。
加計や森友に簡単に騙されて利用された。
政治家夫婦は片方は切れ者でないとダメだな。

578:名無しさん@1周年
17/06/21 11:47:09.08 4yU7Gn0a0.net
>>551
つまりちゃんとした議事録じゃ無いってことだな

579:名無しさん@1周年
17/06/21 11:47:15.23 9wKuPTjT0.net
単発のゴミクズパヨクが増えてきたwwww

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? 何 が 問 題 な ん だ ? ≫
 -----------------------------------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、既に文科省内では獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

580:名無しさん@1周年
17/06/21 11:47:58.47 bzZEDQyw0.net
コピペウヨが政治ニュースプラスから出張して来るってことは不味い案件なんだろーな

581:名無しさん@1周年
17/06/21 11:48:02.73 9wKuPTjT0.net
>>1
誰も答えてくれないからさっぱりわからん。新文書の一体何が問題なんだ?

 ≪ マ ス ゴ ミ っ て こ ん な に 馬 鹿 に な っ て た の か ? 何 が 問 題 な ん だ ? ≫
 -----------------------------------------------------------------------------------------------
 ★★★犬HKは、戦略特区諮問会議で獣医学部新設決定の【20日前(2016年10月21日)】に疑問を呈してるが…
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 新文書 その意味は
 萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた発言をまとめたとするこの文書。
 面会した日付は去年10月21日と記されています。事業者が加計学園に決まる3か月前で、国家戦略特区諮問会
 議が獣医学部新設を決定する11月9日の20日近く前でした。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 しかし、文書には、この時点で「加計学園」の名前が記されていました。
 そして、開学の時期を「平成30年4月」と区切り、文部科学省に早く新設を認めるよう求める内容となっています。

 ★★★その前の【2016年9月26日】の時点で、既に文科省内では獣医学部新設に向けて動いていたんだが?
 URLリンク(netgeek.biz)
 〇平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい。…これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)。山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。
 〇クレジットは、内閣府と直接の規制省庁である文科省がマスト。関係省庁が入らないとできないわけでもなく、農水省・
 厚労省を入れたいのなら、文科省が動く必要あり。ドライに、両者が協力したいなら「彼らがやらなかった」と責任を負う
 形に持って行けばよい。いずれにしても第2回分科会で方針原案を決めるスピードでやる必要。
 〇「できない」という選択肢はなく、事務的にやることを早くやらないと責任をとることになる。早く政治トップの判断に持っ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 て行く必要あり。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

582:名無しさん@1周年
17/06/21 11:48:28.75 Pj8h9TS90.net
>>561
ちょっとの間ここにいたけど分かりませんでした

583:名無しさん@1周年
17/06/21 11:48:44.20 gPnbTq4J0.net
>>538
だから、情報を出すならきちんとしたルートで
責任の所在を明らかにして出せ、ってことだ。
それが文科省に出来てないだけ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch