17/06/13 21:20:33.76 KyuO/xcfO.net
>>228
生涯の稼ぎが一緒なら毎日毎年の消費は減らしていかないとこの長寿大国でクソ長い老後を苦しまずに過ごす事は出来ない。
再生医療が進歩して国民皆保険で誰でも恩恵受けられるようになってさらに長寿になるかもしれないしね。そしたら老後がさらに延長だ。社会保障予算も馬鹿みたいに膨れ上がるかもな。もはや増税不可避にもなるかもしれない。
それでも生涯の稼ぎが一緒なら期間あたりの消費は抑えて細く長く生きなけりゃならなくなる。
経済にはこの先期待出来ないな。経済的に考えれば働く世代の貯蓄が増えまくったり、課税が不可避になって消費が死に、景気悪化は避けられない流れとなるだろう。
老人により多くの資源を分配するから若い人間も居なくなるだろう。老人は一人当り生きるのに必要な資源量が若い奴より格段に多いだろう。医療介護を考えればな。その老人が増えるって事は再生産に回せる資源量が大幅に減少する。若い世代は激減するだろう。
少子化はさらに加速するし、日本社会の人口あたりの潜在的な生産力みたいなものもガタ落ちするだろう。老人は医療介護を考えれば消費は多いが生産力には極端に乏しい。燃費が最悪なようなもんだ。