【国会】菅官房長官、皇位継承は男系男子を維持していきたいという考えを示す★3at NEWSPLUS
【国会】菅官房長官、皇位継承は男系男子を維持していきたいという考えを示す★3 - 暇つぶし2ch63:名無しさん@1周年
17/06/08 07:41:05.59 rhzofuRVO.net
>>51
悠仁様のお子様で御三家を作れれば安泰なんだけどな。

64:名無しさん@1周年
17/06/08 07:41:25.69 8hvzy8Wy0.net
>>39
日本が一貫して単一王朝だから
にほんはずっと日本だったしこれからもそうだというまさに象徴だから
これがいわゆる国体ってこと

65:名無しさん@1周年
17/06/08 07:41:36.44 rLJWBeXk0.net
>>5 >>12 >>24 >>33
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇○子様もこのレスに御興味を持たれたようです。

.
◎“女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になってしまう。◎
    URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

          /~~ /   悠仁は廃嫡させて女性宮家創設!
          /  /   日本の皇室を乗っ取るニダ!!
         / ∩∧,,∧ 
         / .|< `∀´ >  ヒヒヒヒ…! 
        // |   ヽ/   
        " ̄ ̄ ̄"∪
.

●緊急討論『皇室報道とその背後』
  天皇陛下の譲位特例法と付帯決議や、NHKによる眞子内親王殿下のご婚約「速報」、
  陛下及び秋篠宮殿下への不敬に満ちた毎日新聞の恣意的な「スクープ」と宮内庁の情報リーク、
  皇統と国体にとって取り返しのつかない過ちにつながりかねない不穏な動向について・・・。
  URLリンク(www.youtube.com)

(80659)
.


66:名無しさん@1周年
17/06/08 07:41:43.97 yMiwGZvz0.net
もし足利義満が天皇として即位していれば万世一系は途切れていた

67:名無しさん@1周年
17/06/08 07:41:48.73 RfNPtYrE0.net
将来 女系で鈴木さん、佐藤さん家の天皇が即位なんて、ビックリ仰天、尊敬も敬意も一分もないわ これって国家解体に向かう国民への悪い冗談だぜ

68:名無しさん@1周年
17/06/08 07:41:54.62 yMiwGZvz0.net
>>62
アホwww

69:名無しさん@1周年
17/06/08 07:41:56.45 A9twNQ3F0.net
>>59
ではその間違いを正してあげよう

70:名無しさん@1周年
17/06/08 07:42:40.09 sQ+oXgsH0.net
男系ってのはほんとかどうかわからないけどね
誰が孕ませたのかdna鑑定のなかった時代には知りようがない

71:名無しさん@1周年
17/06/08 07:42:46.76 yMiwGZvz0.net
>>67
これ!
いわゆるパヨク連中が女系容認なのは皇室の破壊をたくらんでいるから

72:名無しさん@1周年
17/06/08 07:43:17.49 A9twNQ3F0.net
>>67
それで分断されるななら
その程度の国民ってことだ
何もなくてもいずれ崩壊する

73:名無しさん@1周年
17/06/08 07:44:23.48 0vvBjOC00.net
女系容認しなければならない理由
子供が健康に育つと仮定しても男系継続は困難である。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ソースを見ても分かるように確率論からして各世代で子供が二人育つと仮定して16代男系継続する確率は僅か1%
歴代天皇の半数が側室からの子であることから、男系継続には側室がないと成り立たない。果たして現代社会において側室復活が受け入れられるとなると不可能であろう。
なら、旧宮家の男系男子を連れてくる案もあるが継体天皇を除けば歴代天皇の殆どは天皇の3代子孫である。
現在の皇室外の男系男子にそのような者はいない。現在の皇位継承順位を考慮しても旧宮家の継承順位は低い。
URLリンク(kazenisoyoide.web.fc2.com)
過去の天皇継承は
1世(子供):110例
2世( 孫 ):8例
3世(ひ孫):5例
4世(玄孫):0
5世(来孫):1例
と、基本的に3世までで継承されている。
最低でも曽祖父が天皇であることが条件
また、皇籍離脱した者の天皇即位の例は宇田天皇の離脱期間3年であり、60年も皇籍離脱後に天皇即位した例はない。
ちなみに、婚姻等を除けば皇族であったことがない者が皇族に復帰した例は一度もない。つまり、1分1秒も皇族になったことがない旧宮家の末裔が皇族に復帰した例はないのである。
また、旧宮家の復帰には国民の支持があるのか不明、旧宮家出身者の皇室復帰希望者は未確認、また、人権上、国家権力により強制して皇籍復帰させるわけにもいかない。一方、女系天皇は前例があり養老律令で明記されており歴史的な根拠はある。
長子継承に移行しなければいずれ皇統断絶につながるだろう。
天皇家が今後永遠に続いていくのであれば、二千年の因習を断ち切らなければならない時に来ている。
今上の意向URLリンク(i.imgur.com)
世論調査URLリンク(i.imgur.com)

74:名無しさん@1周年
17/06/08 07:44:34.86 8hvzy8Wy0.net
>>71
この沖縄選出の議員がまさにそれ
日本人が大嫌い
シナ人大好きの沖縄独立派議員

75:名無しさん@1周年
17/06/08 07:46:45.34 rhzofuRVO.net
>>67
民進党あたりなら
キムさんやパクや習さんを狙ってるんじゃなかろうか。

76:くろもん ◆IrmWJHGPjM
17/06/08 07:46:52.15 nR7Chv400.net
日本の左翼は、日本が1000年以上も男系男子を継承してきた事を破壊したくてしょうがないから、
女系天皇だの女性宮家を言ってるからな。

77:名無しさん@1周年
17/06/08 07:47:29.24 8hvzy8Wy0.net
>>73
世襲親王家がずっと続いていたんだから問題ない

78:名無しさん@1周年
17/06/08 07:48:35.69 rhzofuRVO.net
>>73
将来皇統が途切れる可能性があるから
今、皇統を断絶させましょう
アホだろ、オマエw

79:フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
17/06/08 07:50:05.66 hijTKN1x0.net
悠仁さまが、将来自分のような絶倫であることを祈る。
純粋に頑張っていただきたい。

80:名無しさん@1周年
17/06/08 07:52:58.28 eCm7ugUR0.net
あのタイミングでこうのとりが悠仁様を運んできたと、本当に信じているの?
世嗣ぎで揉める確率が極めて高かったのに、秋篠宮さまのご結婚が先になった事に何の疑問もなかったのか?

81:名無しさん@1周年
17/06/08 07:53:10.19 WwFrNGJx0.net
また皇室使って加計問題隠し
安倍地獄
加計は特急なのに待機児童問題は3年先送り
共謀罪で加計問題扱ったマスコミ報道や記事、週刊誌の類、果ては2ちゃんスレも消滅します
SNSやメール、個人のブログも監視対象
情報はマイナンバーで紐付け
黒い人脈抜粋
総理大臣        元加計学園監事
総理大臣夫人      加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人     加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事       元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与      元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授
上記他 加計の黒い人脈一覧
URLリンク(ameblo.jp)
加計キャンパス建設
URLリンク(i.imgur.com)
設計者 SID創研  加計学園のグループ企業
工事監理者 SID創研  加計学園のグループ企業
工事施工 アイサワ工業 逢沢一郎・元外務副大臣(衆院・岡山1区)の従兄が経営

82:フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
17/06/08 07:56:13.17 hijTKN1x0.net
皇室の料理長は、オットセイの肝や鹿の角などを
美味しく食べられるメニューの開発が早急に求められている。

83:名無しさん@1周年
17/06/08 07:58:37.43 gtTKyV5E0.net
>>63
作るだろう。
もはや義務だね。

84:名無しさん@1周年
17/06/08 07:58:51.39 EK4kxwfa0.net
>>73
>なら、旧宮家の男系男子を連れてくる案もあるが継体天皇を除けば歴代天皇の殆どは天皇の3代子孫である。
>また、皇籍離脱した者の天皇即位の例は宇田天皇の離脱期間3年であり、60年も皇籍離脱後に天皇即位した例はない。
前例の有無を随分重視してるみたいだけど
2000年続いた男系男子の継承を捨てる事には何の抵抗も無いのはほんと不思議なんだよなぁ

85:名無しさん@1周年
17/06/08 08:01:56.30 0e5F7sq20.net
>>60
家柄を存続させるだけなら、男系男子関係なくね?
老舗だって名より実を取って、婿養子取ってでも存続させるじゃん
男系DNAの継続とどっちが大事なん?

86:名無しさん@1周年
17/06/08 08:01:58.57 0wjxfGzF0.net
男系維持なんて簡単だよ。
悠仁が次々と若い女とセックスして
男子を妊娠した女と結婚、
子供が生まれたら離婚して
次に男子を妊娠した女と再婚。
これを繰り返せば男系男子の大量生産ができる。
悠仁は佐渡島のトキ。
このくらいやらないと絶滅する。

87:名無しさん@1周年
17/06/08 08:03:08.20 bNtJog6S0.net
今すぐ秋篠宮の精液を採取して冷凍保存しろ
話はそれからだ

88:名無しさん@1周年
17/06/08 08:03:29.26 TneWljDL0.net
男系男子は当たり前

89:名無しさん@1周年
17/06/08 08:06:33.68 0wjxfGzF0.net
悠仁が大学卒業して30前に歳の近い女と結婚、離婚もなし。
こんなことやったら絶滅確実。
繋ぐだけなら男子1人でもいいけど
増やすなら2人3人と男子を量産する必要がある。
30女と結婚したら難しい。

90:名無しさん@1周年
17/06/08 08:11:51.40 IF9X7RAu0.net
>>9
「伝統」という概念がないと理解できないのかもね。
古来より政(まつりごと)は男性が担っていて、家長も男性(父親)だった。
その考えのもとで生まれたのが「男系男子」で、そのルールが2000年も続いた。
続いてきたものを守ることが伝統。

91:名無しさん@1周年
17/06/08 08:14:05.70 IF9X7RAu0.net
>>13
逆。
女系だともっと影響力が出てしまう。

92:名無しさん@1周年
17/06/08 08:16:57.63 0wjxfGzF0.net
結婚前に妊娠させて男を確認してから結婚。
最低限こうしないと絶滅だよ。
結婚してから運任せで子作りできる段階はとっくに終わってる。

93:名無しさん@1周年
17/06/08 08:17:32.27 sQ+oXgsH0.net
一夫一婦制が少子化の原因じゃねえの

94:名無しさん@1周年
17/06/08 08:23:00.03 QdJ1431+0.net
紀子さまよかったねwww

95:名無しさん@1周年
17/06/08 08:24:58.17 J0ddOhpA0.net
当たり前だろ?2000年の伝統文化は大切に守るべき

96:名無しさん@1周年
17/06/08 08:28:13.38 0wjxfGzF0.net
悠仁は高卒18歳で中卒16歳の女とセックスして子作り。
学歴の世間体きにするなら書類上夫婦共学習院大卒にすればいい。

97:名無しさん@1周年
17/06/08 08:30:36.72 IAUC7MeZ0.net
ならず者国家の皇室破壊工作が酷いね。

98:名無しさん@1周年
17/06/08 08:30:54.22 gtTKyV5E0.net
>>87
なんでだよ
悠仁様がいるだろ
早い子だと10歳ぐらいで出るし

99:名無しさん@1周年
17/06/08 08:30:59.83 LjZqLrEa0.net
>>1
社民党と統一会派を組む自由党の森ゆうこ参議院会長は
「国民感情、憲法の規定する象徴制の意義を考えると、女性天皇の可能性を検討すべきだ」と主張しました。
参議院の会派、無所属クラブの松沢成文氏は「皇族数の減少には、女性宮家の創設とともに旧宮家の
皇籍復帰が有効ではないか」と指摘しました。
参議院の会派の沖縄の風の伊波洋一氏は「歴史的にも女性天皇は存在するため、女性・女系天皇を
容認すべきだ」と主張しました。

要は皇統の維持イコールY染色体の維持ってのを理解していない。または理解していながら破壊することを
目的に女性宮家と言っていると思われ。
西欧の考えとは根本的に異なる。染色体は23対合計46本ある。23本は父方から残り半分の23本は母方から
受け継がれる。もし女性宮家を認めるなら血は代(n代とする)を重ねる毎に、(1/2)のn乗で薄められていき、
仮にこれから4代目の女性天皇でも男性でも良いが、血の濃度は1/16に8代目の天皇は1/256に薄められ、
一般庶民となんら変わらない。他方、男系とした場合はY染色体は維持され、その他の染色体は限りなく
ゼロに近づく。従ってY染色体に価値がある。
女系にした場合はミトコンドリアDNAが未来永劫受け継がれる。しかし、ミトコンドリアは形質にはあまり関係
していないと思われ、どちらが貴重価値があるかと言えば核内染色体のY染色体だろう。男系を天皇とした
場合は100%確実に受け継がれる。
女系なら女系、男系なら男系に決めないと血統的には意味がない。これまで男系できたのだから、男系で
ないと血統とはもはや言えなくなり、意味がない。女性宮家では、もはや宮家・皇族とは言えなくなる。
したがって、血統の観点から言えば、現天皇の男系が仮に途絶えたなら、男系を維持している旧宮家の皇族
復帰しか血統を守ることはできない。血統と言う観点から言えばそのようになり、実際、血統が重要なのだ。

100:名無しさん@1周年
17/06/08 08:32:04.54 6eHQxWV30.net
>>86
種無しだったらどうするの?

101:名無しさん@1周年
17/06/08 08:32:51.82 J0ddOhpA0.net
アラフォーの結婚諦めたけど子供がほしい女が多い昨今
悠仁様の精子をそういう女に売り付けろ

102:名無しさん@1周年
17/06/08 08:33:16.13 J0ddOhpA0.net
>>100
悠仁様が種無しとか不敬な

103:名無しさん@1周年
17/06/08 08:34:40.64 gtTKyV5E0.net
>>96
そういえば
昔の戦国大名とか政略結婚だったから
男女ともに10歳前後で結婚して12歳ぐらいで子作りとか普通だった
シコる暇なく子作りさせられた時代
ある意味健全な時代だった

104:名無しさん@1周年
17/06/08 08:34:55.02 ialm+SXW0.net
勝手にしろや

105:名無しさん@1周年
17/06/08 08:35:20.83 O5fD/k8F0.net
>>61
確かに

106:名無しさん@1周年
17/06/08 08:35:28.14 6eHQxWV30.net
>>102
おまえひょっとしたら無精子だろ?

107:名無しさん@1周年
17/06/08 08:35:55.60 J0ddOhpA0.net
>>106
子持ちです

108:名無しさん@1周年
17/06/08 08:36:21.68 wUntGU2Z0.net
こんなもんどーでもいいわ
ゴキブリ安倍の問題のスレがねーーな
ここもマジ腐ったもんだわ
いよいよ終わりだな

109:名無しさん@1周年
17/06/08 08:36:55.23 6eHQxWV30.net
>>107
種がおまえとは限らんだろ。

110:名無しさん@1周年
17/06/08 08:37:30.15 SfduYkelO.net
悠仁殿下は母親が最悪だから問題外
宮家のお妃候補に不適切な家柄だって言われてんのにやめろよ
小室と同類なんだから

>>87
皇族の中でもダントツで問題のある方の遺伝子残してどうするんだよw

111:名無しさん@1周年
17/06/08 08:37:41.61 SKwFBg7AO.net
天皇家絶滅するな。まあそれでもいいか。たいした問題じゃあない。

112:名無しさん@1周年
17/06/08 08:39:17.06 J0ddOhpA0.net
>>111
やっぱり君が代歌えないの?
小学校中学校の先生が日教組だったの?

113:名無しさん@1周年
17/06/08 08:39:47.17 cmlnKGuL0.net
皇室は存在しない神武天皇や万世一系など胡散臭いのばっかり

114:名無しさん@1周年
17/06/08 08:39:48.28 EJHArcJL0.net
>>99
Y染色体って1本だけだから変異しやすいらしいけど途中で変異してたらどうなるの?

115:名無しさん@1周年
17/06/08 08:40:26.97 0wjxfGzF0.net
>>103
子作りなんて人間の老化と時間との戦いだよ。
30歳なんて子作り的には手遅れだろう。
10代でセックスして妊娠、出産。
女は16歳で結婚できるんだから15で妊娠させて16歳で悠仁と結婚させる。

116:名無しさん@1周年
17/06/08 08:40:27.61 gtTKyV5E0.net
>>100
おそらくそれは無い
しかし明治帝以来、皇室男子は女種が強い系統だから
内親王ばかり儲けてしまう男子続出
その結果が現内廷家だし、三笠宮一族も然り。
よって昭和帝の作戦を継承し、数撃ちゃ当たる方式で悠仁様にはお励み頂きたい。

117:名無しさん@1周年
17/06/08 08:41:01.03 S0dx/KDO0.net
旧宮家の復活しかないよ
女性宮家は一代限りなら可

118:名無しさん@1周年
17/06/08 08:42:05.89 M14MCWZq0.net
あの子に側室たんまり与えて男児20人くらい産ませろ

119:名無しさん@1周年
17/06/08 08:42:19.99 l1puRUE/O.net
皇室精子バンク化で悠仁の子大量生産
手当で釣りゃ母親希望者たくさん居るだろ
DNA検査の上、皇室に養子縁組で

120:名無しさん@1周年
17/06/08 08:43:02.14 zBDDNLcg0.net
天皇の価値なんて千年以上に渡る継続性以外に何もないんだから、男系継承をやめるなら、その実態は継続性の破棄。
もはや天皇制を維持する理由も支持する理由もなくなる。

121:名無しさん@1周年
17/06/08 08:43:23.83 0wjxfGzF0.net
>>117
旧皇族復帰はまず本人たちの意思表示が必要。
臓器提供者と同じ。
宮内庁が旧皇族に確認して
旧皇族のうち誰が皇族復帰の意思があるか公表しないといけない。

122:名無しさん@1周年
17/06/08 08:43:24.44 snmxIL7Q0.net
>>99
その理論だと昔Y染色体がない男系女子が天皇だった時点でもう皇統終わったな

123:名無しさん@1周年
17/06/08 08:45:45.41 rhzofuRVO.net
>>85
皇室の肝は神武天皇から続く皇統だから。
老舗旅館がパチンコ屋に鞍替えして創業200年とかおかしいだろう?
皇統が替わるってのはそういうこと。

124:名無しさん@1周年
17/06/08 08:45:46.51 gtTKyV5E0.net
>>115
正論だな。
そのためにはその方面の知識の習得を徹底して頂きたいものだ。

125:名無しさん@1周年
17/06/08 08:46:17.33 0SaL8L4B0.net
>>120
反日勢力が女系天皇を擁立したがってるのは初めからからそれが狙い
二千年の伝統文化を破壊して伝統的価値をなくし権威を喪失させて天皇を廃止するシナリオなんだろ?

126:名無しさん@1周年
17/06/08 08:48:01.03 SfduYkelO.net
>>118
それなら皇太子殿下で良いだろ
そんなに皇室にはあり得ないって言われるほどの家系の血を皇室に入れておきたいのか?

127:名無しさん@1周年
17/06/08 08:48:56.15 LjZqLrEa0.net
オバマは母親がユダヤ人だから、黒人でありながらも大統領にさせてもらえた。ユダヤは
女系と言われる。しかし、それは建前に過ぎないと思われる。
ロスチャイルドはしっかり男系を維持しており、血統こそがすべてであり、血統こそが最も
重要だと告白している。
したがって、血統が天皇の天皇たる根拠であり、それ以外の選択肢はあり得ない。

128:名無しさん@1周年
17/06/08 08:50:07.58 rhzofuRVO.net
>>108
民進党が男系男子の原則厳守
その為の旧皇族復帰
とか言い出せば政権のスキャンダルでっち上げなくても
支持率爆上げだよ?

129:名無しさん@1周年
17/06/08 08:50:55.45 gIDxmZYT0.net
男系継承ができなかったら天皇制廃止でもOK
資産は国有化して民間貸し出しすれば利益を生む
でも総理と癒着団体には格安で払い下げしてもらえるが

130:名無しさん@1周年
17/06/08 08:54:12.04 rhzofuRVO.net
>>126
離婚して若い嫁貰えばよいのにな。
まぁ父親も若い方が望ましいから
悠仁様の系統の方が良い気もする。

131:名無しさん@1周年
17/06/08 08:55:01.81 B3MMB1Z90.net
>>7
世界史探求の立場からも是非とも古墳調査して貰いたい、現天皇家が反対するなら皇族から順に遡ってDNA解析を行うべき
日本書紀や記紀に偽りが無いのなら出エジプト神話の延長線上に日本が有る可能性がヤタガラスに隠されているし
イスラエル国歌もヒントを与えてくれている
世界の神話を紐解く鍵になる可能性がある
主メール文明と縄文土偶の繋がりトカなんとか

132:名無しさん@1周年
17/06/08 08:56:05.66 zBDDNLcg0.net
天皇制を維持したいんなら、側室を置くことは避けて通れないだろ。
別に良いんじゃね、2人までとか、正妻側室の区別をつけないとかルール決めてやるなら。
どうせ、存在自体が超法規的存在なんだし。

133:名無しさん@1周年
17/06/08 08:56:34.88 rhzofuRVO.net
>>125
アイツらは女系天皇が即位したら
男系派に鞍替えして天皇制度廃止運動するか
男系男子担ぎ上げて内乱起こすかのどちらかだと思う。

134:名無しさん@1周年
17/06/08 08:58:07.11 z1NBeSqx0.net
男系男子にこだわって皇統が断絶するか、女系を認めて天皇制が崩壊するか、
どちらにせよもう終わりだなw
天皇のいない国に備えて憲法を改正しなきゃ

135:名無しさん@1周年
17/06/08 08:58:21.94 +fSh0g230.net
側室はダメなん?

136:名無しさん@1周年
17/06/08 09:00:08.46 LvxYhX1Y0.net
>>121
いくら一生の生活が保証されるとはいえ、何をやるにもマスコミとSPの監視付きで自由は皆無
自分は勿論家族の過去の所行も何もかも掘り返されて全国ニュース
子供の一生も嫁含めて自由がなくなるの確定
そんな状態でも復帰したいって手を挙げる奴は権力欲が強くてろくでもなさそう

137:名無しさん@1周年
17/06/08 09:02:20.57 0wjxfGzF0.net
側室や愛人は無理だろ。
法律変えないとダメだから。

138:名無しさん@1周年
17/06/08 09:03:00.90 LvxYhX1Y0.net
>>132
絶対病んだり自分の子を天皇にするための陰謀とか始まるでしょ

139:名無しさん@1周年
17/06/08 09:03:55.57 0SaL8L4B0.net
>>134
一夫一妻でもその気があれば子供10人以上作れるんだけどね
昔と違って医学が進歩してるからほぼ100%成人できるし

140:名無しさん@1周年
17/06/08 09:04:46.52 0wjxfGzF0.net
結婚→妊娠→出産
この順番を変えあるしかない。
妊娠→結婚→出産
結婚前に妊娠した子でも入籍後に生まれた子は夫の子になるから。
合法的かつ確実に男系維持するにはこれしかない。

141:名無しさん@1周年
17/06/08 09:06:01.91 0SaL8L4B0.net
>>137
菊川怜の旦那みたいに片っ端から中出ししまくって婚外子作りまくることは出来る
男子なら養子にすればいい
女子なら養育費と手切れ金払えばいい

142:名無しさん@1周年
17/06/08 09:07:49.53 jZUoNPS50.net
男系男子優先で良いけどさ、
そもそも皇室に男子が産まれなかった場合どうすんだって話でしょ。

143:名無しさん@1周年
17/06/08 09:11:10.62 0wjxfGzF0.net
男の精巣が精子作り始めるのは12歳ぐらいからか?

144:名無しさん@1周年
17/06/08 09:11:36.68 jZUoNPS50.net
>>18
日本の歴史の中には普通に女性天皇が三人以上いる訳だが。
女性天皇絶対駄目と言うよりも、男系男子優先で男子が皇室にいない場合一番元天皇に近い血を持つ女性にすべきだと思うわ。血統優先なら

145:名無しさん@1周年
17/06/08 09:12:15.11 B3MMB1Z90.net
>>134
若毛の至り
これに尽きる
ま、それもこれも
コントロールされている
かわしまきこ
おわだまさこ
みちこ

146:名無しさん@1周年
17/06/08 09:14:01.40 0wjxfGzF0.net
>>144
どのみち悠仁の子以外は皇族で無くなるから。

147:名無しさん@1周年
17/06/08 09:15:18.57 dw83hJSu0.net
近いうちに皇族は悠仁一人になってしまうのに

148:名無しさん@1周年
17/06/08 09:15:28.70 b5m/qbxA0.net
糞チョンの思い通りにはさせねーっす
国帰れゴミw

149:名無しさん@1周年
17/06/08 09:15:33.06 0SaL8L4B0.net
>>142
旧宮家

150:名無しさん@1周年
17/06/08 09:16:14.06 SH1SASBR0.net
悠仁がまともに結婚できるかそして男ができるかの賭けだな
まあ単純に判断を20年先送りしただけ

151:名無しさん@1周年
17/06/08 09:16:23.63 0SaL8L4B0.net
>>147
GHQに不当に廃止させられた旧宮家がある

152:名無しさん@1周年
17/06/08 09:17:24.10 0SaL8L4B0.net
>>150
とりあえず嫁の不妊検査は必須ですな

153:名無しさん@1周年
17/06/08 09:18:00.32 B3MMB1Z90.net
>>146
国家振動であれだけの国民を犠牲にしたんだ
大義名分に偽りがあれば犯罪者でしょう
バイブじゃあるまいに

154:名無しさん@1周年
17/06/08 09:18:13.58 SH1SASBR0.net
男児ができないと決まるのは40年後くらいか
そのころは旧宮家も代替わりして終わってるから
復活は国民感情的にありえないだろ

155:名無しさん@1周年
17/06/08 09:19:10.56 jZUoNPS50.net
>>149
その方が血統遠いだろよ。
そもそも男系男子一系てのは明治政府の都合でいきなり決めた皇室典範によるもので、皇室の伝統にそんなもの無いからな。勘違いしてるバカ多いけど。
日本の歴史には皇后が天皇の座についたり、皇太子妃から天皇になってその子が継いだりと女性天皇は七人いるし、
伝統としては一番元天皇に近い血の人間がついできたの

156:名無しさん@1周年
17/06/08 09:20:28.76 jk+wVmwI0.net
偽装愛国で売国する輩たち

157:名無しさん@1周年
17/06/08 09:21:34.28 dw83hJSu0.net
男子を産まないと叩かれるから
悠仁と結婚したがる女はいないだろうな

158:名無しさん@1周年
17/06/08 09:21:46.19 crp2VjAZ0.net
>>9
まず天皇が祈ってる神はアマテラスだから、それ以外の男系子孫には祀れない。
多分罰が当たる。

159:名無しさん@1周年
17/06/08 09:22:27.83 sUDewi5N0.net
>>1
皇室のY遺伝子が途絶えると、それは
もう天皇とは呼べないからな。
男女がどうこうではなく、
生物の仕様なので、女もY遺伝子を
持てるように改造していくしかない。

160:名無しさん@1周年
17/06/08 09:22:31.08 0wjxfGzF0.net
旧皇族の復帰はまず本人たちの意思表示だな。
脳死の臓器提供者や予備自衛官と
同じく自分の意思を公表すればいい。

161:名無しさん@1周年
17/06/08 09:23:09.48 SH1SASBR0.net
いまの国民感情からすれば愛子が皇族維持して男児を産んで
悠仁に跡継ぎがいなけりゃその子っていうのが自然だわな

162:名無しさん@1周年
17/06/08 09:23:12.24 q+HO2w+m0.net
>>157
Y染色体の供給は男からなんだが皇太子叩くわけにもいかないからな

163:名無しさん@1周年
17/06/08 09:25:39.71 0wjxfGzF0.net
>>157
取り換え子でもいいだろ。
女が生まれてもダミーを準備しておいて
男児と取り換える。
出産まで性別判定は一切しない。

164:名無しさん@1周年
17/06/08 09:26:47.86 wfiE/hDI0.net
>>155
一時的な女性はいいとしてその次は旧宮家しかないだろ?
つうか旧宮家の家系図見てみろよ
今上陛下の母親は旧宮家出身
今上陛下の姉は旧宮家に嫁いでる
そんなに遠い血縁でもない
あと五摂家も復活させてほしい
かなり姻戚関係にある

165:名無しさん@1周年
17/06/08 09:27:05.42 crp2VjAZ0.net
>>144
それは大丈夫で誰も反対してないよ
反対してるのは、女性天皇の子が次の天皇になる事
もちろん女性天皇の旦那が神武の男系子孫なら子供が天皇になれるよ

166:名無しさん@1周年
17/06/08 09:27:40.38 B3MMB1Z90.net
>>151
GHQにより不当に発掘された遺跡がある。
当時もきっと日本神話に異常な関心を抱いた勢力が居たんだよ
発掘調査が待たれたのは遺伝子解析技術の進歩を待っていた。たぶんきっと
URLリンク(www.youtube.com)

167:名無しさん@1周年
17/06/08 09:28:18.75 SH1SASBR0.net
>>163
いまどきそういう仕事を受けるほど皇室への忠誠心はない
関係者が多すぎて不可能
右翼だって天皇主義者なんて少数派だし

168:名無しさん@1周年
17/06/08 09:28:19.22 ZoRdZys40.net
>>155
血統が遠くても血統が断絶するよりまし
一体何を言ってるのやら

169:名無しさん@1周年
17/06/08 09:28:33.16 crj0kRN90.net
皇室が歴史や伝統を否定したら存在価値ないわな

170:名無しさん@1周年
17/06/08 09:28:38.61 jZUoNPS50.net
>>159
その理屈なら斉明天皇の時代に既に皇室崩壊してることになるが。

171:名無しさん@1周年
17/06/08 09:29:08.45 L8yoxP4j0.net
女性天皇と女系天皇を混同するマスゴミ

172:名無しさん@1周年
17/06/08 09:29:18.00 0wjxfGzF0.net
>>164
旧皇族全員に宮内庁が復帰の意思確認して公表すべきだな。
臓器提供者の意思表示と同じ。

173:名無しさん@1周年
17/06/08 09:29:55.82 jZUoNPS50.net
>>168
だから、その理屈なら斉明天皇で断絶してる事になるぞ。
どれだけ天皇に近い血を継承してることの方が重要

174:名無しさん@1周年
17/06/08 09:30:20.51 dw83hJSu0.net
>>169
皇室の伝統としては
男系女子即位はOK

175:名無しさん@1周年
17/06/08 09:31:01.87 0wjxfGzF0.net
悠仁は高卒18歳ででき婚。
佐渡島のトキだから真っ当にやってたら絶滅する。

176:名無しさん@1周年
17/06/08 09:32:16.58 SH1SASBR0.net
つーかいま落ちぶれてるやつ以外で宮家になりたいのなんかいないだろ
真面目な真子ですら冗談じゃねえ!って真っ先に皇族おん出たわけで

177:名無しさん@1周年
17/06/08 09:35:16.22 jZUoNPS50.net
>>174 
正解。皇室の伝統には男性男子一系何手ものは元々ない。
皇室典範自体が明治政府が明治政府都合で作ったもので、皇室の伝統から外れまくってる。
>>168はまずそこを理解しろ物知らず

178:名無しさん@1周年
17/06/08 09:36:45.85 5qOR3lac0.net
>>173
今上陛下の姉や母親が旧宮家だから
そこから養子を迎えれば男系血統も守られるし血縁も近いから反対しないよね?

179:名無しさん@1周年
17/06/08 09:37:25.01 0wjxfGzF0.net
>>176
元皇族の子孫で落ちぶれてる奴なんていくらでもいる
有栖川宮かなんかで結婚詐欺やってた奴がいただろ?

180:名無しさん@1周年
17/06/08 09:38:35.79 MAYf1oHh0.net
>>173
断絶したって誰のこと
次代の天智天皇は舒明天皇の子だが

181:名無しさん@1周年
17/06/08 09:39:05.36 BQ9RiD9Q0.net
>>177
は?男系女子は別に反対しないけど
その次はどっちみち男系男子が必要になるだろ?
頭悪い人なのかな?
つうかおまえ男系と女系を理解できてないだろ?
男系女子の子供も男系だと思ってるんじゃない?

182:名無しさん@1周年
17/06/08 09:40:02.53 SH1SASBR0.net
>>178
いまの右翼はほぼ機関説なんだから
理想の天皇っぽいAi仕込んだアンドロイド作れば十分な気がするw
50年後ならそこそこできてるだろ

183:名無しさん@1周年
17/06/08 09:40:32.15 BQ9RiD9Q0.net
旧宮家男系でも昭和天皇の直系の血を残すことは可能

184:名無しさん@1周年
17/06/08 09:40:43.10 T1iCTkT50.net
まぁこれ旧皇族復帰でもう話しついてるだろうな
それが一番収まりがいいし

185:名無しさん@1周年
17/06/08 09:41:04.54 SH1SASBR0.net
>>179
だから落ちぶれ野郎しかならないような宮家なんか
国民が認めるわけないっつの

186:名無しさん@1周年
17/06/08 09:41:49.72 Fz6MR6ck0.net
当たり前だ
女系にするぐらいなら天皇制自体廃止でいい

187:名無しさん@1周年
17/06/08 09:43:16.01 0wjxfGzF0.net
>>184
悠仁の子供で絶滅確定したら旧皇族復帰だろう。
佐渡島のトキも最後は中国から
生きたトキ連れてきて日本最後のトキの遺伝子は保存したから。

188:名無しさん@1周年
17/06/08 09:43:28.50 MAYf1oHh0.net
廃止と女系なら、女系の方が害悪だよ。
天皇ではない者を奉るわけには行かねーんだよ

189:名無しさん@1周年
17/06/08 09:43:45.68 SH1SASBR0.net
>>184
竹田の復活なんか全国民が認めんわw
あんなクズ

190:名無しさん@1周年
17/06/08 09:44:32.73 B3MMB1Z90.net
>>176
婿兵が外交で頑張りたいと抱負を述べている
真子も公膣外交中だ
別に日本を貶める積りはサラサラないが嘘で塗り固められた現皇室から脱却すっぺや

191:名無しさん@1周年
17/06/08 09:45:22.11 21Yu6/3l0.net
>>179
有栖川宮事件は本当に何の関係もないド庶民が旧皇族語って詐欺った事件だから

192:名無しさん@1周年
17/06/08 09:46:39.55 0wjxfGzF0.net
>>185
イギリスの王位継承者は100人以上いて
乞食やホームレスもいる。
男系男子継承に国民の意思は関係ない。
殺人犯だろうが乞食だろうが皇位継承権があれば継ぐ。
男系男子の皇位継承とはそういうものだから。

193:名無しさん@1周年
17/06/08 09:47:16.81 +l9qAvru0.net
2000年の伝統なんでとりあえず男系維持でいいでしょ。男女平等とかとは別次元の話。
それが分からないのがフェミ

194:名無しさん@1周年
17/06/08 09:48:26.66 MAYf1oHh0.net
ぶっちゃけあなたに神武の�染色体があったら天皇になっても認めるよ

195:名無しさん@1周年
17/06/08 09:48:29.70 1Z7XTAyW0.net
いよいよ一夫多妻制が現実味を帯びてきたな。

196:名無しさん@1周年
17/06/08 09:48:33.16 cedS/Pj10.net
>>1
皇室の件は衆愚政治になってないのかな、とほっとする。
世論調査で過半数の国民が賛成していても間違っている事が多いし、逆のパターンもある。
政治家は世論ばかり気にせず、50年先100年先の事を考えて決断してほしい

197:名無しさん@1周年
17/06/08 09:48:46.74 xL6eTzPC0.net
つか、女系にしないのは外戚の問題が出てくるからなんだろ
今ですら、椅子に菊の御門を入れて皇族気取りのボケ老人がいるってのに
男系女系なんでもOKなんてしたら、それこそ生臭い連中が湧きまくるわ
既に姻戚関係がこんがらがってて
継承権問題でも外戚でもどんとこい!の欧州とは事情が違う

198:名無しさん@1周年
17/06/08 09:48:46.79 PVB+t6hy0.net
こういうのは皇族で決めればいいと思うんだけどね
それが伝統を繋ぐっていうことだし

199:名無しさん@1周年
17/06/08 09:48:59.81 0wjxfGzF0.net
>>191
表に出たおっさんおばさんは庶民でも
黒幕に旧皇族がいないとあんな詐欺事件できないだろ。
ご祝儀の金目当てだから招待客全員騙すなんて
旧皇族がいないと不可能だから。

200:名無しさん@1周年
17/06/08 09:50:31.55 B3MMB1Z90.net
>>182
自分に似せて人間を造ったって方が日本の天皇家より真実味が有る時代になっちまったら
天皇家のDNA調査以外に価値などねーだろー今の天皇に

201:名無しさん@1周年
17/06/08 09:50:50.58 BvDs0ft70.net
>>191
大正時代に断絶してるのに騙されるアホもいたんだなw

202:名無しさん@1周年
17/06/08 09:52:10.94 51raY5um0.net
悠仁様が将軍家斉みたいになればOK
最後の希望じゃん

203:名無しさん@1周年
17/06/08 09:52:21.66 Q3K3gqK/0.net
> そして、「現状は男系男子であり、そこはしっかり引き継いでいきたい」と述べました。
重要
ちょっと安心した

204:名無しさん@1周年
17/06/08 09:53:01.73 BvDs0ft70.net
>>199
黒幕なんて居ないよテレビ局のデレクターか何かが噛んでたから芸能人が騙されただけ

205:名無しさん@1周年
17/06/08 09:53:42.03 rkJ1bitR0.net
>>1
特例法もどうかと思うけどね
陛下のお言葉が国政にコミットしてる
拙いってのは憲法学者も指摘してるよね
放置がまずかったと思うよ

206:名無しさん@1周年
17/06/08 09:54:18.18 VDU6dNwd0.net
ほんとに女性天皇と女系天皇の違いを理解できていない馬鹿が多いな。
その点を理解できていない馬鹿は皇位継承問題について意見する資格はないぞ。

207:名無しさん@1周年
17/06/08 09:54:29.89 0wjxfGzF0.net
有栖川宮の結婚詐欺は本当に出席者誰一人として
おかしいと思わなかったのか?
招待客だって上流階級の人間ばっかりだろ。
裏に本物の旧皇族がいたんだよ。

208:名無しさん@1周年
17/06/08 09:54:55.90 o64N8L380.net
皇族の慣習は関係はなるべく変えないほうがいいだろうな

209:名無しさん@1周年
17/06/08 09:55:03.85 Q3K3gqK/0.net
>>202
側室をたくさん侍らせなくても不妊症じゃなければOK
「30代前半のうちは出産より元外交官としてのキャリアを伸ばしたい」
みたいなタイプはくれぐれも避けないと

210:名無しさん@1周年
17/06/08 09:55:11.22 35LBO4ww0.net
ラジオ聞いてると、旧宮家の復活は見込めなさそうだと思った。
となると女系だなぁ。

211:名無しさん@1周年
17/06/08 09:56:32.54 0wjxfGzF0.net
>>204
全くの架空で旧皇族の結婚式ができるのか?
しかも出席者誰一人気が付かないというのは不可能だろ。

212:名無しさん@1周年
17/06/08 09:59:23.41 fI0hyijmO.net
なんでニュース+に加計スレ立てられないの?
菅が圧力かけたの?
自民党もヤキが回ったな

213:名無しさん@1周年
17/06/08 09:59:30.48 B3MMB1Z90.net
宮家キャバクラの創設なら反対する国民などいないと思うよ
焼肉ジージーやる宮家なら尚よい
肉は腐る前が一番上手いとプランシスコさんも言っていた

214:名無しさん@1周年
17/06/08 10:00:07.91 fJDLsZ450.net
戦後臣籍降下した宮家の男性のなかで、皇族に戻ってもいいと思っているを一人皇籍に戻すことは不可能なのか?
継体天皇の例もあるじゃないか

215:名無しさん@1周年
17/06/08 10:00:17.37 N3cvGFvY0.net
>>4
今では直系男子のみに皇位継承権が与えられてきた
よそから来たお嫁さんの女の子どもには皇位継承権は与えられてこない
つまり愛子様のだんなが天皇になることはない

216:名無しさん@1周年
17/06/08 10:00:54.33 PVB+t6hy0.net
>>212
民進が持ち込んだメールというのが
切り貼りしてあったという話までは知ってる

217:名無しさん@1周年
17/06/08 10:01:56.51 BvDs0ft70.net
>>211
結婚式はやってないよ
やったのは披露宴
借りた場所も特別な所でも無いし

218:名無しさん@1周年
17/06/08 10:02:22.19 H/1iofH70.net
今のシステムで天皇制維持するなら女系認めるしか無いだろ、現実的に
嫌なら側室作るしか無い

219:名無しさん@1周年
17/06/08 10:03:19.54 N3cvGFvY0.net
外国では、よそから連れて来た人が王様になることはよくあったからな
オランダ国王とか、ロシア皇帝とかも、自国人じゃないんだろ?

220:名無しさん@1周年
17/06/08 10:03:37.79 Q3K3gqK/0.net
>>218
側室はいないけど離婚ができるから実質一夫多妻と同じ

221:名無しさん@1周年
17/06/08 10:05:11.82 PhqsCX9Q0.net
昔の天皇は人前に出なかったからな
今の天皇は見た目、知性は重要なファクターだよ 国民の象徴なんだからな 友人みたいなんじゃ、他国からバカにされるわ 佳子様に次の次はやってもらうべき 男系こだわりなんて意味ない(理由は上に書いたが誰も反論出来ないし)

222:名無しさん@1周年
17/06/08 10:07:05.83 SH1SASBR0.net
天皇は「いかに天皇らしい振る舞いができるか」だしな
見えないふりをしてくれれば血統なんか実はどうでもいい

223:名無しさん@1周年
17/06/08 10:07:19.98 Q3K3gqK/0.net
>>214
継体天皇は戻っていきなり天皇になった
旧皇族はあくまで「皇族に」戻すだけなので
「天皇にする」より条件がゆるくても(五世より離れても)可でいいと思うけどな

224:名無しさん@1周年
17/06/08 10:07:56.50 B3MMB1Z90.net
>>214
天皇がそんなに有難い者なら天照大御神と聖徳太子以外にも紙幣の肖像画として使用されているよW
それが通貨の世界だ
価値が無いから明治天皇でも採用されない
ましてや馬鹿ヅラした皇太子が天皇だぁ~
URLリンク(www.youtube.com)
馬鹿↓ガラス

225:名無しさん@1周年
17/06/08 10:09:46.29 0wEj45SO0.net
>>223
せいぜい応仁の乱までロールバックするだけ
応仁の乱とは京都民にとってはついこの前の戦争

226:名無しさん@1周年
17/06/08 10:10:20.63 KT4ez9360.net
>>218
なんで?
頭悪いの?
一夫一妻でも子供10人以上作れるって知ってる?

227:名無しさん@1周年
17/06/08 10:10:22.95 Q3K3gqK/0.net
>>221
悠仁殿下なら年齢相応に立派だから今のところは心配ないよ
「お一人しかいないから万が一のことがあったら」心配、というだけ

228:名無しさん@1周年
17/06/08 10:10:26.61 0wjxfGzF0.net
>>217
披露宴でも一緒だよ。
出席者はそれなりの社会的地位のある人間だろ。
招待するにもコネが必要だし、
ご祝儀出させるにも信用と人間関係がないと無理。

229:名無しさん@1周年
17/06/08 10:11:21.98 BvDs0ft70.net
宮家の役割は天皇の予備だし旧宮家はGHQに無理矢理降籍させられただけだから宮家復活または宮家の男子を養子縁組するでいいと思う

230:名無しさん@1周年
17/06/08 10:11:26.99 Q3K3gqK/0.net
皇太子ご夫妻が6年不妊だった時点でちょっとよく考えてみたらよかったんだよな
皇室でも離婚は可能なんだから

231:名無しさん@1周年
17/06/08 10:11:50.49 bxiQydd00.net
絶対男系

232:名無しさん@1周年
17/06/08 10:11:53.41 f0/c1Izz0.net
出過ぎたことを

233:名無しさん@1周年
17/06/08 10:12:38.65 vfEQ0IAV0.net
>>230
雅子さまの一家が反日
子作り拒否られてた説が有力

234:名無しさん@1周年
17/06/08 10:13:01.57 B3MMB1Z90.net
>>291
イギリス王室も同じだと聞いた事が有る
結局誰かがコントロールし易くする為のシステムなのだろう
王権神授説を取るならそれが神だ

235:名無しさん@1周年
17/06/08 10:13:14.43 BvDs0ft70.net
>>228
だから芸能人を広告塔に使ったんだろ
よくある手じゃないか

236:名無しさん@1周年
17/06/08 10:13:25.67 0wjxfGzF0.net
悠仁の子供で絶滅確定したら旧皇族男子の養子だろうな。
どれか悠仁の死と共に旧皇族復帰。

237:名無しさん@1周年
17/06/08 10:15:38.59 0wjxfGzF0.net
>>235
要は社会的地位の高い出席者が
誰一人として有栖川宮が偽物と気づかなかったということだろ。
ちょっと恥ずかしいな。

238:名無しさん@1周年
17/06/08 10:16:07.27 J2ewqLHY0.net
男系と女系の違いを分かった上で女系容認とか言ってるのは
文化とか歴史とかに全く興味がないんだろうなと思う

239:名無しさん@1周年
17/06/08 10:16:18.19 Q3K3gqK/0.net
>>236
悠仁殿下の親も祖父母もその上も、普通に子供に恵まれてるから
悠仁殿下も子供に恵まれると考えるのが自然

240:名無しさん@1周年
17/06/08 10:16:32.83 BvDs0ft70.net
>>237
気づいた奴が居たから警察に通報され捕まったんだろ

241:名無しさん@1周年
17/06/08 10:19:27.99 vfEQ0IAV0.net
>>238
神社とか参拝しないんだろうね

242:名無しさん@1周年
17/06/08 10:20:02.20 B3MMB1Z90.net
>>234
当然イギリスの立憲君主制を真似た日本の天皇制も同じ
恐らく隣国朝鮮辺りからの借り物だろう
それが今の日韓日朝関係の全てだろう

243:名無しさん@1周年
17/06/08 10:20:18.24 J2ewqLHY0.net
つーか、二千年以上、はっきりわかってるだけでも千五百年続いてきたことを今の価値観だけで自分たちの代で止めるって怖くないのかな
絶対百年後二百年後にバカにされるよ

244:名無しさん@1周年
17/06/08 10:23:04.86 BvDs0ft70.net
>>242
私は何をみてしまったのだろ…

245:名無しさん@1周年
17/06/08 10:23:31.29 35LBO4ww0.net
流れは女系だぞ。何より皇室がその気なんだから。
それを踏まえないと旧宮家復活は遠い。

246:名無しさん@1周年
17/06/08 10:23:35.18 dw83hJSu0.net
>>243
伝統的には男系女子即位はOKなんで
男系男子に拘る今の価値観が伝統から外れている

247:名無しさん@1周年
17/06/08 10:24:15.66 PVB+t6hy0.net
>>238
興味がないというより破壊したい人達だよ
興味がない人は「わからない」で終わる

248:名無しさん@1周年
17/06/08 10:24:17.46 6EPujmVe0.net
秋篠宮の子は信用できない
愛子天皇で
>>243
こんな男尊女卑続けてる方がバカにされるわ

249:名無しさん@1周年
17/06/08 10:24:37.09 35LBO4ww0.net
>>246 男系女子は未婚じゃないといけないってよ。未婚を強いることになりそうだ。だから反対。

250:名無しさん@1周年
17/06/08 10:24:58.82 SEu1B9iz0.net
そもそもなんで政府が皇室のことに首突っ込むんだ?

251:名無しさん@1周年
17/06/08 10:25:21.53 BvDs0ft70.net
>>246
でも繋ぎなんだよな男系の男子に渡すから

252:名無しさん@1周年
17/06/08 10:25:21.98 Q3K3gqK/0.net
>>248
高校でも登校拒否なのに無茶言うな
GWが何週間もあったんだろ

253:名無しさん@1周年
17/06/08 10:25:57.22 BvDs0ft70.net
>>248
小和田の方が信用出来ないわw

254:名無しさん@1周年
17/06/08 10:26:27.82 Q3K3gqK/0.net
>>246
男系女子の即位は「本命の男系男子が幼いから母親や叔母が代わりに」
ってパターンが多いが、摂政に立てばいいだけなので今は必要なし

255:名無しさん@1周年
17/06/08 10:26:39.04 21Yu6/3l0.net
>>230
秋篠宮さまの所も佳子さまから悠仁さままで10年以上空いてるし
アカの嫌がらせでも受けたのかと思うわ

256:名無しさん@1周年
17/06/08 10:28:41.82 cXiVHyyf0.net
さて、旧宮家から養子でも貰うかな。

257:名無しさん@1周年
17/06/08 10:29:22.44 dw83hJSu0.net
>>251
そう
多妻制の昔でも
男系女子をつなぎに利用しなければ
皇統維持ができなかったということが明らか

258:名無しさん@1周年
17/06/08 10:29:40.49 slFBhBKW0.net
>>238
日本の皇位の男系継承は、文化的、歴史的な価値、希少価値だからね。
>>236
徳川宗家だって松平分家の養子で宗家の祭祀を継いでいるのだから、天皇家も
皇別摂家の男系を婿養子に迎えたら良い。東山天皇の男系子孫だよ。
皇位継承の候補者が大量に増える。

259:名無しさん@1周年
17/06/08 10:30:43.05 PVB+t6hy0.net
>>249
今の長寿社会だと即位するのが50代超えてるから
それまで独身でいろというのは無理な話だね
歴史的にも女性天皇はあくまでワンポイントだったのだから
それを最初から期待してはいけないね

260:名無しさん@1周年
17/06/08 10:31:57.50 m/KgqzzyO.net
んじゃクローンでもいんじゃないの?

261:名無しさん@1周年
17/06/08 10:32:28.42 PhqsCX9Q0.net
>>227
友人はダメ 事実上、御茶ノ水の支援学級だろ きもつわるい紀子臭だけ 

262:名無しさん@1周年
17/06/08 10:32:37.81 vfEQ0IAV0.net
>>246
結局次に継ぐのは男系男子だぞ?

263:名無しさん@1周年
17/06/08 10:33:46.35 6EPujmVe0.net
>>252
登校拒否じゃないでしょ
体調悪くて学校行けないだけだろ
そんなこと言うなら今上天皇や皇太子・悠仁さまの出席状況も教えろよ

264:名無しさん@1周年
17/06/08 10:34:45.96 PVB+t6hy0.net
やっぱり後継ぎは皇族で決めればいいんだよ
皇室典範とかで縛ってのも変だし
外部がとやかく言ってる状況がおかしいって

265:名無しさん@1周年
17/06/08 10:36:21.53 Zl9Ig9I70.net
男系維持が正しい。

266:名無しさん@1周年
17/06/08 10:37:36.63 rKv4ndBd0.net
中国系天皇
韓国系天皇
が最終目標
ダメ、絶対!!

267:名無しさん@1周年
17/06/08 10:37:47.70 cXiVHyyf0.net
共産狂信者は天皇が天敵だからな。
昭和天皇さえ居なければ、日本を共産化出来たのにねぇー、残念w
心配無いだろ、日本人は馬鹿じゃない、男系は続く。
でも、たまーに民共政権などを選んでしまうので、油断は禁物だ。

268:名無しさん@1周年
17/06/08 10:39:35.32 Q3K3gqK/0.net
>>263
体調悪いならそれはそれで問題じゃない?
そんな体の弱い人に女性天皇とか無茶

269:名無しさん@1周年
17/06/08 10:40:14.61 dw83hJSu0.net
>>259
ワンポイントで男系女性が役立ってくれたら御の字
近いうちに皇室は悠仁ただ一人になるかもしれない状況だから

270:名無しさん@1周年
17/06/08 10:40:27.03 vfEQ0IAV0.net
>>264
皇位継承については二千年間周りがサポートしてきましたのでこれからもサポートが続きます

271:名無しさん@1周年
17/06/08 10:40:39.55 Ddf77AeW0.net
貴族社会も武家社会でも変えなかったことを左巻き社会共産思想に忖度して変えるもんじゃないよ
民間人でも愛人持って生まれた子供にもなにがしか権利があるのに皇族に側室持てない法律のほうがおかしい
ルーピーなんか総理まで上り詰めたというか最初から国民のてっぺんにいたんだけどそれは置いといて。

272:名無しさん@1周年
17/06/08 10:40:43.95 PcICkEj40.net
せっかく野党が
女系に誘導して
他国の最高権力者と結婚させようとしていたのに
また邪魔が入ったようで何より

273:名無しさん@1周年
17/06/08 10:40:51.42 Q3K3gqK/0.net
>>263
愛子様って結局、大正天皇並みに体が弱いってことでしょ
他の皇族方でこんなに登校状況がまずい方っていないよ

274:名無しさん@1周年
17/06/08 10:40:58.82 vfEQ0IAV0.net
>>268
ほんとこれ

275:名無しさん@1周年
17/06/08 10:41:26.10 Ox9bnPqQ0.net
>>246
OKと簡単に言うけど、
女性天皇は一生独身。
余程の事態でもなければ、
なってほしいというものじゃない。
今は、悠仁親王殿下もお健やか。
皇太子より血筋のいい旧皇族も
何人もいらっしゃる。
女性皇族を犠牲についてする必要はないよ。

276:名無しさん@1周年
17/06/08 10:41:35.74 97rmgLpy0.net
これは女性差別じゃないよ、血統差別だよ。女性天皇はふつうにみとめられてるよ
フェミは消えろ

277:名無しさん@1周年
17/06/08 10:43:26.12 J2ewqLHY0.net
>>248
>こんな男尊女卑続けてる方がバカにされるわ
これも今だけの価値観で、百年後ニ百年後には全く違う価値観が生まれてるかもしれん
(男系継続が男尊女卑かはまた論旨が違うので置いておく)
そもそもそういうのに関係なく、文化や歴史ってものは一時代の価値観で図っちゃいけないものだから
天皇ってのは貴重な歴史文化財なんだよ
どうしようもなくなったのならともかく、現代の価値観で勝手に変えちゃいけないシロモノ
将来の日本人に残すべき遺産

278:名無しさん@1周年
17/06/08 10:43:49.10 Q3K3gqK/0.net
> 女性天皇はふつうにみとめられてるよ
皇室典範第一条で否定されてるよ?
皇位は皇統に属する男系の男子が継承するって
女性皇族には女性皇族なりの皇統の守り方がある
(宮家や旧宮家との血縁が遠くなりすぎないように、縁があれば結婚する)

279:名無しさん@1周年
17/06/08 10:44:02.59 PVB+t6hy0.net
>>270
藤原氏か、近衛のせいで皇室が危機に陥ったのに

280:名無しさん@1周年
17/06/08 10:44:10.08 Ox9bnPqQ0.net
>>263
悠仁親王殿下と皇太子殿下は、問題ないんじゃないかな?
今上は、欠席はあったようだし、
大学で通学を断念、退学されている。
愛子様も、皇族らしく筋を通して大学されるべきだと思う。

281:名無しさん@1周年
17/06/08 10:44:42.64 dw83hJSu0.net
>>275
女性天皇も結婚していいよ
旧宮家などの男子となら尚良し

282:名無しさん@1周年
17/06/08 10:45:07.29 atgZS1Hg0.net
だから男尊女卑じゃねーての
神武天皇尊その他卑なの

283:名無しさん@1周年
17/06/08 10:45:14.72 Ox9bnPqQ0.net
>>279
藤原氏が、しっかり皇統を戦前まで守ってるよ?
近衛家はその筆頭じゃないか

284:名無しさん@1周年
17/06/08 10:45:29.72 E5wm0bS70.net
お前が言うな!!!!偉そうに!!!!!!!!
菅、お前は「日本の恥」だろが!!!

285:名無しさん@1周年
17/06/08 10:46:03.39 dw83hJSu0.net
>>278
男系女子を認めない現行法が
皇室の伝統と外れているんだよ

286:名無しさん@1周年
17/06/08 10:46:53.00 atgZS1Hg0.net
男系女子は賛成だよ
女系は反対だ

287:名無しさん@1周年
17/06/08 10:48:35.73 vfEQ0IAV0.net
>>284
支持率5%の売国政党の議員が偉そうに女性宮家を推し進めようとしてるよりまし

288:名無しさん@1周年
17/06/08 10:51:38.54 cXiVHyyf0.net
男尊女卑w
馬鹿の一つ覚えかよw

289:名無しさん@1周年
17/06/08 10:51:58.20 5qOR3lac0.net
藤原五摂家復活させて皇室を運営させろよ
訳のわからん左翼や朝鮮人の宮内庁職員じゃあダメだわ

290:名無しさん@1周年
17/06/08 10:52:03.07 Q3K3gqK/0.net
>>285
今の皇室典範は「上皇」も認めてないし
天皇の息子以外が「皇太子」になることも認めてない
どっちも皇室の伝統なんだが
そのあたりをまず整備したらいいとは思う

291:名無しさん@1周年
17/06/08 10:55:38.02 aBZOFsXW0.net
医学が発達して、男系男子の維持も充分可能になってきた。
悠仁さまには、早いとこ結婚していただいて、ドンドン男子をお作り願いたい。

292:名無しさん@1周年
17/06/08 10:58:11.95 yXVidQPt0.net
悠仁さまのお嫁さんのプレッシャーが半端無いので、3~5宮家の皇族会議で皇位継承者を決められる制度に変える方が安定するんじゃ?
女系も含めて選択肢として有り得るし。
そもそも法律や国民議論で天皇家の跡取りを決めるのはおかしな話だわ。皇族会議に内閣と有識者程度参加させる程度で。

293:名無しさん@1周年
17/06/08 10:58:53.39 JOWmO0Px0.net
女系は少なくとも1400年は確実に続けて来た天皇になるためのルール=資格を変更するってことだから、
その後に天皇になった人を天皇としてみんなが認めなくなるかもって問題がある。
女系にしたい人の何パーセントかはそれが狙いなんだが。

294:名無しさん@1周年
17/06/08 10:59:21.73 35LBO4ww0.net
>>1みたいに言ってる人でも、誰も旧宮家に打診してないというけども。

295:名無しさん@1周年
17/06/08 11:00:35.13 LszJclG40.net
日テレ、ドラマ「白虎隊」 1986年(若い頃の坂上忍も出てたわね)
幕末、会津に味方していた久邇宮朝彦親王(中川宮)の孫娘、香淳皇后は昭和天皇のお妃だったわ
昭和と江戸幕末の頃って意外と近いのね
久邇宮朝彦親王(中川宮)の中の人は(故)松山英太郎さんだったわ
紀子さまの末裔は会津藩の人だったそうね

296:名無しさん@1周年
17/06/08 11:01:00.27 9/mYHqFf0.net
まあ最後は天皇家自身がきめるしかないんだろうけどな
人んちの相続問題に意見なんか言えないわ

297:名無しさん@1周年
17/06/08 11:01:03.81 oLYUChF80.net
264 /名無しさん[1-30].jpg sage 2017/06/08(木) 00:58:35.31 ID:tXMkFJsS0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
「生理的に嫌だと思わない?ああいう人達というか、ああいうシステム、ああいう一族が近くで空気を吸いたくない」
天皇を気持ち悪いと言い切る辻元△
この世から消えてなくなってほしいわ。

298:名無しさん@1周年
17/06/08 11:01:52.61 Q3K3gqK/0.net
>>292
マレーシアは各州の王族の互選(輪番)で国王になるらしいね
>>293
悠仁殿下や秋篠宮殿下がいるのにそれを飛び越えて
愛子天皇なんて即位させたら国が真っ二つに割れる

299:名無しさん@1周年
17/06/08 11:03:40.79 PcICkEj40.net
 
【政治】 中国「天皇陛下と中国の副主席の会談、ルール無視して特例認めろ」→民主・小沢氏が鳩山首相に働きかけ、会見決定★11
スレリンク(newsplus板)
【民主党】小沢幹事長「宮内庁長官、辞表出して言え」「(天皇陛下の)体調悪いなら、(中国副主席面会以外の)行事休めば」「憲法読め」★24
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「天皇陛下、中国政争に利用され…小沢氏が関係」→アナ「たかが一政党の幹事長が…問題」→翌日、アナは身内に不幸で休み
スレリンク(newsplus板)
【特例会見】「何やっとる!早くせい!」 小沢氏が鳩山首相に"恫喝"の電話
スレリンク(newsplus板)
【中国】習近平氏 2009年の訪日で20分の天皇表敬訪問にこだわった理由
スレリンク(newsplus板)
【論説】 「中国側『天皇訪中で、天安門事件への国際批判回避』明言…チベット問題等と五輪でも日本利用か」…国学院大教授
スレリンク(newsplus板)
【民主党】中井洽前国家公安委員長「早く座れよ…」 秋篠宮ご夫妻にヤジ。周囲に響き渡る…本人は釈明★12
スレリンク(newsplus板)
【籠池泰典氏証人喚問】HPに天皇陛下ご来園と掲載、事実異なるとの指摘に「知らなかった。申し訳ない」
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】西村幸祐氏「天皇の国事行為でも重要な国会召集ですが、なぜNHKは開会式を放送しない?なぜ報道で流さないのか?」
スレリンク(newsplus板)
【政治】鳩山首相「(天皇の)政治利用ではない」「しゃくし定規に1ヶ月規定で駄目というのは国際親善で正しいのか?」
スレリンク(newsplus板)

300:名無しさん@1周年
17/06/08 11:03:55.68 RUtFm2za0.net
>>269
愛子皇后ならとりあえず2人残りますが・・・ (皆思っても口に出さない)

301:名無しさん@1周年
17/06/08 11:05:20.48 dw83hJSu0.net
皇室の伝統・・男系女子即位OK 側室OK
歴史上皇統を維持してきた両輪を、現行法は欠いているんだから
皇統が終わるのは当たり前

302:名無しさん@1周年
17/06/08 11:06:08.40 PVB+t6hy0.net
>>297
辻元はあっちの人だから日本の象徴が嫌いなのは当然ですわ
話してる浅田って誰だろう

303:名無しさん@1周年
17/06/08 11:08:40.03 Q3K3gqK/0.net
>>300
ご両親に似て不妊症だったら皇室終了

304:名無しさん@1周年
17/06/08 11:08:53.06 gowa06SQ0.net
ここまで他人に緩衝されるとメンドくせーだろうなあ・・・

305:名無しさん@1周年
17/06/08 11:10:53.64 m/KgqzzyO.net
ひさひとはLGBTになる可能性が高い
あの環境は、特に

306:名無しさん@1周年
17/06/08 11:12:07.51 Q3K3gqK/0.net
>>301
男系女子はいてもいなくても皇統が途絶えることは無い
(男系女子が即位した時点ですでに将来の男性天皇となる皇子は誕生している)
女性天皇は実は皇統の維持には役に立ってない
今なら摂政になるだけでいい
側室はあれば越したことは無いが
今でも離再婚は可能なので実質いまでも一夫多妻
今の皇室だって離婚が可能なのに離婚しないんだから
側室が可能でも正室にこだわるに決まってる

307:名無しさん@1周年
17/06/08 11:12:28.39 LjZqLrEa0.net
血統の重視は神との契約なんだよ。アブラハムと神は契約を結び、神は契約を守るなら
神はあなたの子孫をとこしえに、永遠に守り、その存続と平安を与える。
そのアブラハムとの契約をしたのは、誰かと言うとY染色体しか、今はいないんだよ。Y染色体は
神と契約を結んでいる。キリスト教でも神道でもないけど、確かにうちの家系はイスラエルから
来ている。

308:名無しさん@1周年
17/06/08 11:19:49.90 5qOR3lac0.net
>>307
キモい
野蛮な欧米の思想を持ち込むな穢らわしい

309:名無しさん@1周年
17/06/08 11:21:49.93 LszJclG40.net
>>295
末裔じゃなくてご先祖さんのことね w

310:名無しさん@1周年
17/06/08 11:24:42.69 PcICkEj40.net
>>297
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(seijinewsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

311:名無しさん@1周年
17/06/08 11:25:34.88 0SaL8L4B0.net
>>297
やっぱり朝鮮人なのかな?
これは日本人の思考ではない

312:名無しさん@1周年
17/06/08 11:26:23.97 oLYUChF80.net
スレリンク(news板)l50
民進党・辻元清美「天皇の存在が気持ち悪くて許せない 同じ空気を吸ってると思うと吐き気がする」 [無断転載禁止]©2ch.net
0001 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/04 10:58:42
「生理的に嫌だと思わない?ああいう人達というか、ああいうシステム、ああいう一族が近くで空気を吸いたくない」
「人生訓とか、道徳を押し付けたがるし。 でも、そういうのって、天皇とあの一族の気持ち悪さに直結してるよね。
天皇制ってなくなるかな。」
「憲法について言えば、私はいま『護憲派』と言われているわけですが、本当のことを言えば、1条から8条は
いらないと思っています。天皇制を廃止しろとずっと言っています。
天皇制を廃止する、女が総理大臣になる、安保を廃棄する、この3つで日本は大きく舵を切れる」

313:名無しさん@1周年
17/06/08 11:26:54.18 eqEGNbp80.net
>>22
そこまで頑張らなくていい
旧皇族男系男子が皇籍復帰し、「血統のスペア」として周囲を固めれば
現内廷皇族で一人残される悠仁親王への精神的・身体的負担も相当軽減できる

314:名無しさん@1周年
17/06/08 11:28:09.31 LjZqLrEa0.net
>>307
思想でもなんでもない。キリスト教徒でも神道でもユダヤ教徒てもない。仏教徒でもない。
宗教は信じちゃいないよ。
証拠があるから言ってるだけだよ。証拠については口が裂けても言えないが。

315:名無しさん@1周年
17/06/08 11:28:19.78 eqEGNbp80.net
>>38
側室廃止へ向かったのは大正天皇以後だが

316:名無しさん@1周年
17/06/08 11:29:25.22 eqEGNbp80.net
>>297
こんなやつとお近づきになる皇太子w

317:名無しさん@1周年
17/06/08 11:31:07.08 Q3K3gqK/0.net
>>1
> 日本維新の会の片山虎之助共同代表は、「女性宮家の創設が議論になったが、
> 皇位の継承とは独立した議論にすることが必要ではないか」とただしました。
これ重要
女性天皇が無意味であり、女系天皇がNGである以上、
女性宮家を立てるなら皇位継承とは別の目的が必要
「悠仁殿下の代に支える皇族が少なすぎる」という問題への対策になる
ただし「本当に少なすぎるのか」「適切な皇族の数はどうなのか」という
棚卸しがまず必要となる
ここで「少ないなら少ないなりにやるだけ」ということになれば女性宮家等の対策は不要

318:名無しさん@1周年
17/06/08 11:31:08.92 FjL1xP7l0.net
>>313
そうなんだけど、今回の特例法案の際に自民内からも復帰の話が全然出てこないんだよ
付帯決議に女性宮家だけでなく、旧皇族復帰も含めて幅広く検討するって記せばよかったのに
どうも自民党的には最初から付帯決議に記する気がなかったみたいだし

319:名無しさん@1周年
17/06/08 11:31:43.52 eqEGNbp80.net
>>292
悪くはないが、それをやるためには最低限の条件として
皇族会議の独立性が担保されなければ厳しいだろう
皇室財産の返還による皇室の財政的独立(=税金や、特定のスポンサーに頼らない仕組み)が必要

320:名無しさん@1周年
17/06/08 11:35:57.81 JAr8A/Fd0.net
ガースー的には男系でいくとは言っても
今の皇統でいくとは言ってないからな。
我らが安倍総理、もしくは安倍家の人間に今上が
禅譲をし、男系で皇統を紡ぐという方法も
あり得るわけだ。

321:名無しさん@1周年
17/06/08 11:36:16.13 eqEGNbp80.net
>>318
今のところ公的には旧皇族復帰は議論の俎上にすら上がってないからね
おそらく天皇皇后の意向(皇室私物化の我儘)
一旦本格的に検討されれば、旧皇族復帰こそ唯一最適解だと政治家も国民も否応なしに気付くはず
自民党にそこまでの覚悟がない(票にならないしね)
野党は皇室を穏便に廃止にしたい邪悪な意図を隠し、女性宮家→女性天皇→女系天皇という
皇室破壊のシナリオに沿って邁進している

322:名無しさん@1周年
17/06/08 11:38:48.26 q4AYus/O0.net
>>275
皇后が天皇継いだりしてきてるので、
別に未婚じゃなきゃいけないような伝統どこにもない

323:名無しさん@1周年
17/06/08 11:40:35.89 qEALuHoh0.net
>>61
妻を準母に仕立てた上で自子義嗣を皇位につけて、自身は太上天皇号を得る話ね。
南北朝の混乱期育ち故に、天皇が現代的意味の象徴君主であるべき事は理解していただろうな。
一応臣籍に降った源氏傍流足利家の頭領だから、継体天皇方式で皇位に着く目論見が有ったかもしれんけどな。

324:名無しさん@1周年
17/06/08 11:42:57.03 Q3K3gqK/0.net
>>321
両陛下を敬う気持ちはあるけど
今上の子孫で皇位継承が続かなければ他の系統に皇位が移るのは当然だと思う
皇太子ご夫妻の不妊治療期間中に秋篠宮家まで遠慮することは無かったし
遠慮に気づいたなら諭すべきだった
それをしない時点で、両陛下は今上の系統での皇統の維持に積極的ではないってこと
まずは悠仁殿下とその子孫での皇統の維持が絶対だけど
ダメなら今上の子孫(=女性、女系)に拘る必要はどこにもない
両陛下が拘ってないんだから国民がそこを忖度する必要はない

325:名無しさん@1周年
17/06/08 11:43:04.12 dw83hJSu0.net
>>317
女性天皇は歴史上存在している
無意味ではないよ

326:名無しさん@1周年
17/06/08 11:44:03.35 xIwT+R5S0.net
女性天皇は何の問題もないが女系天皇OKにするくらいなら廃止したほうがマシだよ
天皇制自体が平等から最も縁遠い制度なんだからその枠内の平等は語るだけ無駄

327:名無しさん@1周年
17/06/08 11:44:42.21 Q3K3gqK/0.net
>>322
> 皇后が天皇継いだりしてきてるので、
前の天皇の皇后で、将来の天皇の母親だからね
もしくは「次に天皇になるのが確実だった皇子の妃」で将来の天皇の母親
「どこかの馬の骨に嫁いだ女性」は馬の骨家の一員であって皇族ではないし
皇族でないんだから皇位継承権もあるわけがないな

328:名無しさん@1周年
17/06/08 11:45:36.93 eqEGNbp80.net
>>325
女性天皇が続き皇室の権威が失墜し
その流れの果てに応仁の乱から内戦(戦国時代)へ突入した
こうした事の反省に基づいて明治時代の王政復古がある
この歴史の経緯を決して忘れてはならない

329:名無しさん@1周年
17/06/08 11:46:10.10 Q3K3gqK/0.net
>>325
いまは摂政があるから女性天皇が中継ぎで即位する必要はない。無意味。
未婚の内親王が女性天皇として即位しても、子供がいないなら傍系の子が即位する。
傍系の子がいるならやっぱり中継ぎなので意味はない。
「女性天皇が即位する意味」って、現在は無いんだよ

330:名無しさん@1周年
17/06/08 11:46:25.79 0wjxfGzF0.net
>>292
マレーシアの王位継承がその制度だよ。
5つの家が持ち回りで5年ごとに国王を出す。
政府や国民はそれを承認する形。
もしある家が男子作れなくてもスペアは複数いる。

331:名無しさん@1周年
17/06/08 11:46:32.05 P4C4hidw0.net
安倍関白の誕生まだ?

332:名無しさん@1周年
17/06/08 11:46:46.75 5qOR3lac0.net
今の日本にこんだけ国賊逆賊が溢れてると思うと男系天皇が滅びそうで安心して死ねないわ

333:名無しさん@1周年
17/06/08 11:48:32.75 Cxr5x9Y10.net
>>322
その頃の皇后は皇族出身。

334:名無しさん@1周年
17/06/08 11:48:40.53 Q3K3gqK/0.net
>>326
女性天皇は、皇族がたくさんいて皇族同士で結婚したり牽制したりしていた時代には意味がある
しかし今は「皇嗣が幼いなら摂政を立てればいい」時代で
そもそも「皇族が少なすぎて困ってる」時代なんだから無意味だし
むしろ女性天皇は「女系天皇への中継ぎ」にしかならない
だから問題なんだよ

335:名無しさん@1周年
17/06/08 11:48:54.67 qnPaNobp0.net
将来的の国民の象徴が何処の馬の骨かわからない血筋になる
ってか身分制度がなくなったんだから象徴の血筋が絶えたら皇室はいらないよ

336:名無しさん@1周年
17/06/08 11:51:03.22 Q3K3gqK/0.net
それな>>335
「眞子様と小室さんの子孫」だったらそこまで神格化する必要ない
普通に大統領制とかでいいよもうってことになる

337:名無しさん@1周年
17/06/08 11:52:10.64 Tc4Is6uV0.net
仮に悠仁様がお生まれにならなかったとすると、ここの議論はまったく異なることになったはずである。
そこにひっかかりを覚える。
なしくずしというか、一番手っ取り早い道を選ぶ民主主義のよくある意思決定方法というか。
それに、国民の多くはブリーダーみたいなことを言うのは口はばったいので慣例があるならそのアルゴリズムが通るだろう。
しかしながら、国民の認証があったという事実は歴として残るので。
私としては、ほんとうは皇室は政治と分離して、祭礼方面に特化した方が交際や行動やらの自由度も高まり、ひいては安定的な血の保存につながるのではないかと思う。

338:名無しさん@1周年
17/06/08 11:52:29.66 5qOR3lac0.net
内親王にしても旦那は最低でも旧公家からとれよ
超低年収確定の小室家には1円たりとも援助するなよ

339:名無しさん@1周年
17/06/08 11:52:32.60 eqEGNbp80.net
>>324
> 皇太子ご夫妻の不妊治療期間中に秋篠宮家まで遠慮することは無かったし
> 遠慮に気づいたなら諭すべきだった
> それをしない時点で、両陛下は今上の系統での皇統の維持に積極的ではないってこと
>
> ダメなら今上の子孫(=女性、女系)に拘る必要はどこにもない
> 両陛下が拘ってないんだから国民がそこを忖度する必要はない
問題は、おそらく天皇皇后が「今上の系統での女性天皇擁立」にこだわっているということ
そう考えると、「お気持ち表明」や、悠仁親王ご生誕奉祝の記帳所を設けない・片足だけの靴を送るなど
不可解な両陛下の一連の挙動に辻褄が合う
もしこれが事実なら天皇皇后こそが皇統への謀反をしているということになる

340:名無しさん@1周年
17/06/08 11:53:28.08 bQzBZwfz0.net
国民の象徴の天皇制なんか必要ない気もするけど
天皇がいなくなると、アベみたいなバカ総理が日本の象徴になるのか
それも嫌だな

341:名無しさん@1周年
17/06/08 11:53:44.68 xIwT+R5S0.net
>>334
それは運用の問題であって女性天皇そのものの問題ではないだろ

342:名無しさん@1周年
17/06/08 11:53:56.85 IfzlKeis0.net
なんか、今上を軸に捉え過ぎて視野が狭くなってるね。
これだけ長く続いた皇統で、今上の家系が皇位の直系、本流でもあるまい。
もともと傍系、支流。
支流の先延ばしに天皇制の根本崩してまで女性皇族を宛がうのはどうかと思うな。

343:名無しさん@1周年
17/06/08 11:54:21.12 CS16aDc3O.net
血筋御輿がそんなに大事なら
法律や倫理観無視で側室大量に用意したり、クローン作ったりしてしまえ

344:名無しさん@1周年
17/06/08 11:54:30.11 0wjxfGzF0.net
雅子は北条政子なんだよ。

345:名無しさん@1周年
17/06/08 11:54:36.89 eqEGNbp80.net
皇統への謀反というより
万世一系の皇統を守るという伝統(祖宗の法)への反逆というべきかな

346:名無しさん@1周年
17/06/08 11:54:59.57 BQ9RiD9Q0.net
>>340
象徴天皇から伝統天皇に戻してほしい

347:名無しさん@1周年
17/06/08 11:56:30.49 BQ9RiD9Q0.net
>>345
時代が時代なら女系天皇擁立を画策してる民進党議員全員誅殺されてたわな

348:名無しさん@1周年
17/06/08 11:56:38.57 0wjxfGzF0.net
遺伝子的に天皇になれる奴を全員公表する。
国民投票で天皇を選ぶ。
悠仁の圧勝だけど出来レースでも
複数の皇位継承者を作れる。

349:名無しさん@1周年
17/06/08 11:57:15.87 Q3K3gqK/0.net
>>339
両陛下も今上の孫なら文句ないんじゃないかと思うけどね?
仮に女性宮家推しでも「悠仁一人じゃ可哀想だから」以上の動機は無いと思うし
それ以上を忖度する必要は無いでしょ

350:名無しさん@1周年
17/06/08 11:58:21.19 BQ9RiD9Q0.net
>>348
憲法一条読め
総意が必要だから得票率100%にならないと天皇になれない

351:名無しさん@1周年
17/06/08 11:58:55.83 Q3K3gqK/0.net
>>341
現時点で問題のある運用しかできないなら
やっぱり「女性天皇の問題」ってことになるじゃない?
遠い将来にまた皇族が増えすぎて勢力争いで女性天皇を立てようってなら
またそのときに議論すりゃいい

352:名無しさん@1周年
17/06/08 11:58:56.62 m/KgqzzyO.net
国家神道の思想を維持するために国家神道と以前の例で回答してるからなぁ

353:名無しさん@1周年
17/06/08 11:59:00.94 uZp+uh0O0.net
旧皇族などの男系男子の皇籍復帰を否定する根拠が明確でない
世論が許さないとか、誰も名乗り出ないってのは、政策遂行にあたって参照する事項であって、それ自体の正当性とは関係ない
旧皇族の復帰によってしか皇統が保たれないのであれば、世論や当人を説得すべき
旧皇族復帰が叶えばかなり皇位継承が安定するよね
皇位継承が安定されちゃマズい勢力が女系を推進してるのは明らかだわ
国民は、本当に天皇の存続を望むのなら、この手の尊皇のふりした悪党を許すべきじゃない

354:名無しさん@1周年
17/06/08 11:59:46.65 F7ypTmkm0.net
側室無いと絶対的に無理

355:名無しさん@1周年
17/06/08 12:00:49.94 eqEGNbp80.net
尊崇すべきは万世一系の皇統であり
少なくとも二千年程度は
神武天皇の男系が一秒も絶えることなく受け継がれてきたという事実であって
天皇皇后の個人の人格や働きぶりではない
(天皇個人や働きぶりへの尊崇は、働かない怠惰な天皇が出てきた時、天皇不要論をもたらす危険思想。
漏れ伝わる今上の思想は、その面でも将来の諍いの種をバラ撒く、間違ったものだ。暗愚)

356:名無しさん@1周年
17/06/08 12:01:31.41 eqEGNbp80.net
そして菅官房長官の発言はこの伝統(祖宗の法)を尊重するというもので
至って常識的・穏当なものである

357:名無しさん@1周年
17/06/08 12:02:12.03 qEALuHoh0.net
>>305
Bなら特に問題ないやん…過去の先例鑑みてもね。
側室がだめでも代理母契約と言う手もあるしな…皇太子殿下が皇太子妃とその親周辺の目論見や心情を無駄に忖度するから話がややこしくなった。
三笠高円各宮家の継承を解決する話として、各家女王有志一名が旧宮家から婿を取ってその男子に宮家継承させるという話なら、暫定措置としての女性宮家はあって良い。

358:名無しさん@1周年
17/06/08 12:02:17.20 0SaL8L4B0.net
いずれにしても女系なら税金の無駄
小室家に国民の血税を投入するとか意味がわからん

359:名無しさん@1周年
17/06/08 12:03:30.90 0SaL8L4B0.net
>>356
ほんとこれ
まじでこれ
反対するやつは日本人ではない

360:名無しさん@1周年
17/06/08 12:04:19.19 0wjxfGzF0.net
>>353
旧皇族復帰はまず本人たちの意思表示が必要。
脳死の臓器提供者と同じ。

361:名無しさん@1周年
17/06/08 12:04:34.50 dw83hJSu0.net
>>353
男系女子の相続は歴史上アリなわけ
現在、愛子、まこかこ、他の女王など多くの男系女子がいて
国民に親しまれている
そんな中、男系女子たちを差し置いて
ぽっと旧宮家男子を連れてきて立坊させて
国民の支持が得られるのかを考えたら、まず無理だよ

362:名無しさん@1周年
17/06/08 12:05:47.43 m/KgqzzyO.net
じゃあ皇室が反対したら皇室は日本人じゃないわけ?

363:名無しさん@1周年
17/06/08 12:06:12.52 0SaL8L4B0.net
>>360
必要ない
そもそもGHQの皇籍離脱に誰も同意していない

364:名無しさん@1周年
17/06/08 12:06:24.57 dw83hJSu0.net
>>356
近いうちに悠仁さんたった一人になるかもしれない
皇室の現状を見てみぬふりをしているだけだよ 菅

365:名無しさん@1周年
17/06/08 12:06:27.94 0wjxfGzF0.net
悠仁にセックスさせて男を妊娠した女と結婚
結婚前に妊娠でないと絶滅する

366:名無しさん@1周年
17/06/08 12:07:46.87 0wjxfGzF0.net
>>363
それ以降生まれた奴は意思表示がないから復帰は不可。
その時生きてた年寄りは復帰できるな。

367:名無しさん@1周年
17/06/08 12:07:55.80 Edlodtvb0.net
女系天皇と女性天皇の区別ついてないコメンテーターって、あれわざと?田原さん

368:名無しさん@1周年
17/06/08 12:08:07.92 kJZP2N1T0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
URLリンク(www.youtube.com)
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
URLリンク(www.youtube.com)
新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
URLリンク(www.youtube.com)
「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
URLリンク(www.youtube.com)
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
URLリンク(www.youtube.com)

369:名無しさん@1周年
17/06/08 12:08:35.48 m/KgqzzyO.net
何か朝鮮半島の借り腹みたいなこと言い出してるな

370:名無しさん@1周年
17/06/08 12:08:54.75 Cxr5x9Y10.net
女性宮家には反対だけど、旧皇族が復帰されたあとにそのお妃として残られるなら問題はない。
さしあたって小室殿下みたいなのに入り込まれない手だてが必要。

371:名無しさん@1周年
17/06/08 12:09:25.40 0wjxfGzF0.net
例の竹田は皇族復帰の意思表示してるんだろ。
復帰する最低限の条件はクリアしてるな。

372:名無しさん@1周年
17/06/08 12:09:46.62 BQ9RiD9Q0.net
>>361
いや悠仁殿下まで確定済み
愛子さま佳子さまが悠仁殿下より長生きできない限り必要ない
長生きできてもせいぜい数年
延命にもならない
悠仁殿下が男子もうけられなければどっちみち旧皇族に頼るしかない

373:名無しさん@1周年
17/06/08 12:09:47.61 o5UyDgNR0.net
おっ。これは良いな。
でもこの人たちは、すぐに手のひら返しするからな・・

374:名無しさん@1周年
17/06/08 12:10:04.45 PVB+t6hy0.net
>>367
田原は知っててやってるだろ
目的は女系を作るため

375:名無しさん@1周年
17/06/08 12:10:47.46 nHKo/Os30.net
「あ、愛子が天皇ではいけませんか?」
ってのたまった皇太子にハリセンチョップしてやりたい

376:名無しさん@1周年
17/06/08 12:11:14.11 BQ9RiD9Q0.net
>>374
左翼ってわざと女性と女系を混ぜて議論するからなぁ

377:名無しさん@1周年
17/06/08 12:11:48.62 PVB+t6hy0.net
>>361
旧皇族も子供の頃から親しまれるようにするのが
これからの国民の役割だね

378:名無しさん@1周年
17/06/08 12:12:22.51 Y225dH4u0.net
雅子様って皇太子を愛してないように見えるんだけどなあ

379:名無しさん@1周年
17/06/08 12:13:11.19 BQ9RiD9Q0.net
佳子さま愛子さまさっさと結婚してくれないかなぁ
結婚して皇室から出ていけば流石のバカ左翼も諦めて旧宮家復活に絞って議論出来るのに

380:名無しさん@1周年
17/06/08 12:13:22.40 BvDs0ft70.net
>>371
メガネが言ってるのはこれから
産まれてくるであろう旧宮家の男子を養子縁組でというかたち

381:名無しさん@1周年
17/06/08 12:14:11.39 7aiLWJQb0.net
本来、議論にすら値しない。 

382:名無しさん@1周年
17/06/08 12:16:14.59 5qOR3lac0.net
今女性宮家とか騒いでる逆賊どもは佳子さまと愛子さまが御結婚したら静かになるのかな?
佳子さまはすぐに男見つけてこれそうだけど
愛子さまがなぁ・・・はぁー・・・

383:名無しさん@1周年
17/06/08 12:16:15.53 IfzlKeis0.net
>>361
少なくとも自分はそうは思わない。
暗いニュースばかり提供する皇太子の家族に親しみなんて感じない。
男系女子を差し置いてなどという感覚は理解できないな。

384:名無しさん@1周年
17/06/08 12:17:09.98 5qOR3lac0.net
>>381
ホントそうですね
女性女系天皇なんて本来選択肢になり得ませんからね

385:名無しさん@1周年
17/06/08 12:18:00.46 7UF8T3bP0.net
男系男子による継承を維持していきたいって、現行維持が楽なのは当たり前なんだから
責任ある政治家なら、現行の継承制度のままじゃ悠仁親王殿下即位後の継承が非常に
不安な状況にあるのを打開する旧皇族復帰なり、側室制度非嫡出皇子の継承権復活とか
具体的なこと言えよ

386:名無しさん@1周年
17/06/08 12:19:00.22 VrXZrUvc0.net
>>372
大丈夫さ 悠仁殿下は、20代前半でさっさと結婚するよ
相手もすでに眉目秀麗な候補が10人ほどいて、
結婚前にはブライダルチェックだ
10人くらい子供産んでくれるよ

387:名無しさん@1周年
17/06/08 12:19:17.21 mb1txuUU0.net
一夫多妻を皇室だけ認めて、男が生まれるまでやりまくれ

388:名無しさん@1周年
17/06/08 12:19:48.25 VrXZrUvc0.net
悠仁殿下が三人くらい息子を設けてくれれば、
後は鼠算式に増えるだろ

389:名無しさん@1周年
17/06/08 12:20:29.39 vfEQ0IAV0.net
>>387
左翼がすごい勢いでバッシングしそう
共謀罪どころじゃないわ

390:名無しさん@1周年
17/06/08 12:20:55.38 dw83hJSu0.net
>>383
女性天皇賛成86%、旧皇族復帰反対72%(共同通信社2017年5月)

391:名無しさん@1周年
17/06/08 12:21:12.72 VrXZrUvc0.net
>>361
いざというときは、一回限りということで、
眞子さんか愛子さんが、旧皇族と結婚するほかないだろう
一回交われば、そこでまた全部つながるんだから

392:名無しさん@1周年
17/06/08 12:21:53.37 vjfVtuxN0.net
生きる神秘だよな

393:名無しさん@1周年
17/06/08 12:21:58.93 vUgFyAwR0.net
>>374
田原か
相変わらずだな

394:名無しさん@1周年
17/06/08 12:22:06.34 K/W1etAF0.net
結局は天皇が決めるしかないと思うよ
天皇家のことを一臣民が決められるわけない
天皇がそうするっていったらそれ反対できる人いない

395:名無しさん@1周年
17/06/08 12:22:21.12 UR00ONR+0.net
雅子に子供産ませろ。無理なら離婚して別の嫁を取れ。

396:名無しさん@1周年
17/06/08 12:23:40.20 vfEQ0IAV0.net
>>395
54歳では最先端医療を駆使しても無理です

397:名無しさん@1周年
17/06/08 12:23:50.30 vUgFyAwR0.net
>>390
この調査自体は無効だろ
女性天皇と女系天皇を混ぜてる

398:名無しさん@1周年
17/06/08 12:23:56.69 B3MMB1Z90.net
>>363
赤紙一つで旧皇族を呼びだしDNA鑑定すべきである

399:名無しさん@1周年
17/06/08 12:24:56.06 VrXZrUvc0.net
>>395
皇太子が無精子症なんじゃなかった?
雅子もあれで不妊治療で相当苦しんだんだよ
一概に責められないところもある

400:名無しさん@1周年
17/06/08 12:25:45.48 K/W1etAF0.net
天皇家の秘密だって知ってんのは天皇家だけなんであって
どんな目的をもった一族なのかも知ってるのは天皇家だけなんだから
国民が内部のこと何も知らずにあーだこーだ言ったってそんなものなんのつっぱりにもならんよ

401:名無しさん@1周年
17/06/08 12:26:04.73 p5rlzNr80.net
>>72
だからそうならないように頑張ってるんじゃん

402:名無しさん@1周年
17/06/08 12:26:56.27 7UF8T3bP0.net
>>386
えっ?眉目秀麗って、悠仁親王殿下って、あっーな人って勘違いしちゃうじゃねえか
そういうときには容姿端麗って言うんだよ

403:名無しさん@1周年
17/06/08 12:27:46.87 BvDs0ft70.net
>>400
天皇はヤマト民族作り上げたシステム

404:名無しさん@1周年
17/06/08 12:28:15.79 kTtofwkS0.net
いくら古事記や日本書紀になんと書いてあるか知らんけど、それが本当なのか嘘なのかも知ってるのは天皇家だけなんだから

405:名無しさん@1周年
17/06/08 12:28:19.96 J0ddOhpA0.net
>>397
男系女系を理解してない人に説明もせずに女性女系天皇に賛成しますか?とか聞いても意味ないわな
酷いところだと過去に女性天皇の例がありますが女性女系天皇に賛成しますか?とか卑劣な聞き方をしてる反日新聞まである
つうかほんと国民をバカにしてる

406:名無しさん@1周年
17/06/08 12:29:42.03 dw83hJSu0.net
>>397
女性天皇と女系天皇も別々に統計を取っている
>共同通信世論調査】「女性天皇賛成」86%、「女系天皇賛成」62%

407:名無しさん@1周年
17/06/08 12:29:43.49 BvDs0ft70.net
>>404
それはない

408:名無しさん@1周年
17/06/08 12:30:15.04 J0ddOhpA0.net
>>400
天皇家を支えてきたのは日本人です
天皇家を日本人が支えてきたからこそ今の天皇家が続いてるんです
これまでも皇位継承について周りがしきたりにしたがって決めてきました

409:名無しさん@1周年
17/06/08 12:30:33.82 VrXZrUvc0.net
天皇家っていうのは、日本の歴史とか、神道の奥義が集約されたものだから、
文化遺産として残していった方がいいと思う
男系で来たんだから、今後も男系でいいんだよ
自分はどっちかっつーとフェミだがね
理屈じゃないんだ これは「信仰の体系」の保存だから
菅や日本会議は大っ嫌いだが、この件については支持する

410:名無しさん@1周年
17/06/08 12:30:44.99 m/KgqzzyO.net
でもさ、女性宮家を作ってくれって言ってるのは皇室側なんだろ?
男系維持する気があんまないだろ

411:名無しさん@1周年
17/06/08 12:31:09.68 IfzlKeis0.net
もともとGHQは、天皇を処刑するつもりだったけど
日本人の反発食らうから、まずは皇族数を減らして
二代三代先で自然淘汰する方策を取ったのでしょ?
まあ、アメリカの思惑通りだよね。

412:名無しさん@1周年
17/06/08 12:31:33.01 J0ddOhpA0.net
>>410
左翼が勝手に言ってるだけ
証拠皆無

413:名無しさん@1周年
17/06/08 12:31:41.87 vUgFyAwR0.net
>>406
やばいな

414:名無しさん@1周年
17/06/08 12:32:01.27 BvDs0ft70.net
女性天皇ってあくまでもリリーフって事を分かってるのかな?

415:名無しさん@1周年
17/06/08 12:32:03.95 g1KUVEMz0.net
>>7
それを云うなら
女だって、その辺のあばずれだろ

416:名無しさん@1周年
17/06/08 12:32:37.06 kTtofwkS0.net
決める判断能力を持ってるのは宇佐神宮かもしれないけど

417:名無しさん@1周年
17/06/08 12:32:39.98 J0ddOhpA0.net
>>413
皇室について無知な国民が多すぎる

418:名無しさん@1周年
17/06/08 12:33:34.09 WIWzCy8x0.net
皇紀2700年になったら国全体で何かお祝いするのかな。

419:名無しさん@1周年
17/06/08 12:33:53.63 Cxr5x9Y10.net
>>399
だったら秋篠宮家に産児制限かけなかっただろうし、さっさと皇太子になってもらってかまわないということになる。
雅子さんがブライダルチェックを拒否らなければ卵管閉塞で破談になってたはずで、自分で買って出た苦労だな。(自業自得ともいう)

420:名無しさん@1周年
17/06/08 12:34:04.57 dw83hJSu0.net
>>410
このままだと皇室は悠仁さんたった一人になるからね
家族なら心配するのは当たり前

421:名無しさん@1周年
17/06/08 12:34:07.09 kTtofwkS0.net
>>417
国民は全員が無知なんだよ
生半可な知識で口出し出来るような対象じゃないよ

422:名無しさん@1周年
17/06/08 12:34:18.71 x+au9HUH0.net
女系になったら新王朝になるとかいう説があるが、あり得ないw
そのまま天皇が続きます
新王朝とかなんだそれ

423:名無しさん@1周年
17/06/08 12:34:24.86 B3MMB1Z90.net
>>378
そりゃ~皇太子と結婚した訳じゃないし、権威に憧れたのか親の陰謀に乗っかっただけだし
権威が無くなれば即離婚だよ
心を寄せていた人も多数いた見たいだが縁談話が持ち上がった時の彼氏は不審死したつーんじゃねーのか
キット寂しさ紛らわすのに電動コケシを愛用したと思うよ

424:名無しさん@1周年
17/06/08 12:35:03.91 Hum69Ghk0.net
常陸宮家、三笠宮家、高円宮家が旧皇族家から養子を取れるように法改正すればいい

425:名無しさん@1周年
17/06/08 12:36:04.70 vfEQ0IAV0.net
>>422
神武男系125代の伝統的歴史的正当性皆無で権威消滅

426:名無しさん@1周年
17/06/08 12:36:09.46 dw83hJSu0.net
>>414
今、リリーフが欲しい状況ってことだよ

427:名無しさん@1周年
17/06/08 12:36:10.43 PVB+t6hy0.net
>>410
それが本当なら皇室の私物化になるね
そっちの方が問題だよ

428:名無しさん@1周年
17/06/08 12:37:26.84 g1KUVEMz0.net
女性天皇賛成で
旧皇室復帰に冷ややかなのが世論
悠仁が男生まなかったら
共和制移行でいいんじゃね?

429:名無しさん@1周年
17/06/08 12:37:35.22 m/KgqzzyO.net
>>412
退位の時も、そう言ってたよね?
でも>>1の発言は皇室向けの官邸側の圧力としか思えんよ
国民からすれば、はぁ~、そうですかしか言えない

430:名無しさん@1周年
17/06/08 12:38:06.20 cP9AX3XM0.net
男系男子が絶対条件だろ
ただ、皇太子妃が本当によくできた女性で娘が佳子様並だったら、
女性天皇に対する意識って今とは随分違った流れだったかも知れない
とにかくあの妃だけはどうにかならんもんか

431:名無しさん@1周年
17/06/08 12:38:47.28 7xLOx0+F0.net
>>1
官房長官が公的な場で男系男子を維持して来たと言ってしまったので、
男系男子が途絶えたら皇室は終わると、菅が決めちゃったね。
皇族でもない旧宮家の末裔持ち出しても、皇族じゃねーじゃんwってなるし。
皇位継承権を持つ4人の男性皇族に万が一の事があったら、菅のせいで終わっちゃう。
歴代天皇自身が「男系男子を維持して来た」なんて古文書ないのに、
勝手にルール決めて皇室を潰そうとしてるw
皇族が継承するのみで、他のルールなんて無ければ
未来永劫に皇室は続くのにww

432:名無しさん@1周年
17/06/08 12:39:35.85 IfzlKeis0.net
世論調査がどのような形で行われたのか知らないが、正直アテにならないよ。
だって、女性天皇を反対するのは今居る女性皇族に失礼だから。
内心反対していても第三者の前では賛成してしまうのが大半だよ。

433:名無しさん@1周年
17/06/08 12:40:28.59 dw83hJSu0.net
>>427
世論に即しているのに、なぜ私物化なのかね
「天皇の地位は国民の総意に基づく」と憲法にも定められている

434:名無しさん@1周年
17/06/08 12:40:37.65 PVB+t6hy0.net
>>431
旧宮家を皇族にすれば解決する話
こう

435:名無しさん@1周年
17/06/08 12:41:27.67 m/KgqzzyO.net
自分の家族を私物化すんなって言われたら
そりゃ天皇辞めるわって言いたくなるわな

436:名無しさん@1周年
17/06/08 12:41:36.24 8F/BhX4P0.net
菅口から出る発言は、個人の意見なのか、内閣の総意なのか、安倍の意向に
沿った忖度なのか? まず、それをはっきりとさせろ。
皇室の基本的人権や意向を無視した日本会議の意向なら、
重田やカカクコムの元社長みたいに、皇室専用の産む機械をふやせば?

437:名無しさん@1周年
17/06/08 12:42:14.52 oL4/TlcT0.net
>>9
これまでそうだったから
としか言いようがない それが伝統というものだ
しかもそれを突っ込むなら
なんのために天皇がいるの? と、疑問は持たないのか?

438:名無しさん@1周年
17/06/08 12:42:35.21 B3MMB1Z90.net
>>427
>>421
もっとはっきり言えば日本だけで決定出来ないのかもな?
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教と協議しないと
旧約新約を引き継ぐ為にも、ま、人類史の一ページだ

439:名無しさん@1周年
17/06/08 12:42:57.55 Cxr5x9Y10.net
>>436
女性宮家というのも女性皇族の

440:名無しさん@1周年
17/06/08 12:43:37.51 qyT3YnMK0.net
世界でもっとも長く続いている家系が下手したら後2、3世代で断絶しかねないとか
ある意味世界レベルの問題だわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch