【東京五輪】「東京ビッグサイト」は五輪で2年近く利用制限へ 中小企業にダメージ必至 「ビジネスチャンス奪われる」at NEWSPLUS
【東京五輪】「東京ビッグサイト」は五輪で2年近く利用制限へ 中小企業にダメージ必至 「ビジネスチャンス奪われる」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
17/06/04 21:26:08.77 zsLHANJh0.net
コミケ\(^o^)/オワタ

3:名無しさん@1周年
17/06/04 21:26:26.70 3HphGssT0.net
五輪やらなくていいだろ
無駄でしかない

4:名無しさん@1周年
17/06/04 21:26:34.67 oKoF8M+D0.net
またイギリスのテロニュースやってる北朝鮮の騒ぎが静かになったらまたイスラム国で騒ぐ
けどテロって毎回犯人捕まるか射殺されてるよな
なんで?
アルカイダは911みたいな大それたことをやってのけたりイスラム国は多国籍軍の軍隊とやりあえるほどの能力ある組織のはずなのに
それと北の工作員事件も大韓機事件とか正男暗殺とか毎回捕まってるな
それと911テロと拉致問題はほぼ同時期に騒ぎだしている
テロと北朝鮮ニュースはインチキだから
下のサイト読んでみ日本の警察とマスコミもグル

アルカイダなど実在していない

URLリンク(sites.google.com)

これが日本の警察とマスコミがイスラム国で騒ぐ理由

URLリンク(sites.google.com)
上のサイトにつながらなかったら下のキャプチャー画像をどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
イスラム国も実在していない

URLリンク(sites.google.com)
北朝鮮情勢はインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから

URLリンク(sites.google.com)

5:名無しさん@1周年
17/06/04 21:27:12.14 O253FXOy0.net
アメコミヲタ発狂

6:名無しさん@1周年
17/06/04 21:27:54.50 UpIcgO+D0.net
幕張メッセに移せ

7:名無しさん@1周年
17/06/04 21:28:16.49 LFsk+IHR0.net
前から思ってたけど同人誌即売ってネット販売じゃあかんの?

8:名無しさん@1周年
17/06/04 21:28:17.57 0Rw8bLbl0.net
トンキン…ランド

9:名無しさん@1周年
17/06/04 21:28:56.84 mvZfnwAN0.net
みんな小池の責任にする印象操作をするんだろ?

10:名無しさん@1周年
17/06/04 21:29:27.23 VJ3qixycO.net
>>1
オタクが暴動を起こすのではなかろうか?

11:名無しさん@1周年
17/06/04 21:29:41.64 3M/O8SQN0.net
東京五輪は返上すべき
東京は福島から200k以上離れているから大丈夫といっておいて
なんで福島で野球するんだ?

12:名無しさん@1周年
17/06/04 21:29:41.70 TNqMGy5B0.net
また、五輪の弊害か。
こんなん森元のためにやるイベントだろ?森元死ねば中止にできるんじゃないの?
まぁ、死なないだろうけど。

13:名無しさん@1周年
17/06/04 21:29:55.64 BoBJfCF60.net
夏秋のコミケは「豊洲市場」で

14:名無しさん@1周年
17/06/04 21:30:06.53 BoBJfCF60.net
冬・・・

15:名無しさん@1周年
17/06/04 21:30:36.18 2UNO+QN80.net
コミケは地方縮小開催でもいいだろ。問題はスタッフが集まりやすい場所。

16:名無しさん@1周年
17/06/04 21:30:58.47 +pGaSmm50.net
ビッグサイト以外でやればいいじゃん 終了

17:名無しさん@1周年
17/06/04 21:31:09.53 SjK4Pxy60.net
プレスセンターを仮設に持っていけ
それがだめなら豊洲市場でいいだろ

18:名無しさん@1周年
17/06/04 21:31:11.75 Efdiuc2d0.net
わからんけど20ヶ月って何のために?
まさか報道センター用にリフォームするために?

19:名無しさん@1周年
17/06/04 21:31:18.62 tL6uyBj20.net
>2020年東京五輪・パラリンピックで報道陣の取材拠点となるため
競技で使うんならともかく
マスコミの拠点なんざ何処でもいいだろとは思わなくもない

20:名無しさん@1周年
17/06/04 21:31:32.93 HfXe7ln/0.net
これ、東京五輪の招致・開催費用について
「 日本政府が財政支援する 」と閣議決定を出した民進党(野田内閣)にも責任あるよ。
URLリンク(i.imgur.com)
おまけに民主党政権は、
新国立競技場のザハ案を野田内閣が密室会議でコスト確認せず決めて
ゼネコンが「 3000億円後半 」になると試算してたのに放置したまま安倍政権にも引き継がずじまいという酷さ。
スレリンク(liveplus板)
( 文科省は最大3462億円と試算を事前に把握。 招致演説でIOCへ向かう安倍首相には伝えず )
・ ザハ案は森元首相だけが反対してたのに野田内閣から無視されていたことも判明
スレリンク(liveplus板)
これで民進党は「アベガー」とか「小池都知事ガー」とか、色々な文句言いだしたら完全ブーメランですわ

21:名無しさん@1周年
17/06/04 21:31:36.81 qmUccW320.net
東京ビッグサイトで商機を見出す気概のあるレベルの中小企業なら、
すぐに他の方法を模索できるだろうから、そんなに問題無い気もするけどね。

22:名無しさん@1周年
17/06/04 21:31:54.86 lnEabMMY0.net
2・3週間前にもこれと同じニューススレ立ってたような?
2・3週間前にもこれと同じニューススレ立ってたような気がする
っていうかこのニュースって出展者側より主催・設営業者側のほうが危ないよね

23:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
17/06/04 21:32:40.67 6v3+5odl0.net
冬コミ、夏コミ出来なかったら オタクどもが暴動起こすぞ・・・・・・・・・・・・・

24:名無しさん@1周年
17/06/04 21:33:33.82 hNyqIXjv0.net
2週間の運動会の為に2年間使用禁止www
スポーツ選手って偉いんですねwww

25:名無しさん@1周年
17/06/04 21:33:55.96 SjK4Pxy60.net
>>18
そう
東京五輪が終わってからも数ヶ月はプレスセンター仕様から戻すのに使えない

26:名無しさん@1周年
17/06/04 21:34:17.54 K674rTfe0.net
二年ってことはコミケで食ってる中小印刷会社は廃業決定か

27:名無しさん@1周年
17/06/04 21:34:59.04 HfXe7ln/0.net
 最近は、東京五輪で儲けたい「電通や博報堂」に民進党の方が48億円もの宣伝費を支払って酷い!!と
野党の共産党までが指摘 (自民の電通への支出は 7億円) ↓
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 ■ 民主党の電通・選挙宣伝広告費→ 「H21年:約19億円、H20年:約12億円、H19年:約38億円」
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 ・ 五輪問題で電通のことを「 D社 」と隠蔽してマヌケな国会質問した民進党の玉木。
 → 安倍内閣の大臣から『 それ電通じゃん 』と答弁された玉木はツイッターで「隠蔽してないわ」と言い訳w
URLリンク(i.imgur.com)
 ( 玉木は、辻元清美と生コン疑惑で「俺のツイッターをむやみに信じるな」とアホ丸出し炎上して大ブーメランw)
URLリンク(togetter.com)
これら民進党ブーメランな事実をテレビやニュースなどは一切報道せず。
一部の人らは「五輪は小池無能ガー、アベガー! 新国立は自民の利権ガー! モリモトガー! 」と印象操作してくる状況
民主党が政権時に最高責任者として決めたことですら
野党だった自民がどうのとか、他のせいにして言い訳し出すからブーメランでアホ丸出しですよ~~w

28:名無しさん@1周年
17/06/04 21:35:16.86 TwmKOvMC0.net
有楽町の東京国際フォーラムじゃだめなの?

29:名無しさん@1周年
17/06/04 21:35:39.36 EHoCPb9y0.net
フジテレビ接収してそこにプレスセンター作れば?
フジはオリンピック前後2年放送中止で

30:名無しさん@1周年
17/06/04 21:36:06.94 eKlGw6it0.net
中小企業よりリードエグゼクティブジャパンが潰れるかもな。
DMが減ってスッキリするかも。

31:名無しさん@1周年
17/06/04 21:36:25.86 ONGhIBuW0.net
>東京都は約1・5キロ離れた場所に仮設展示場を設けることにしているが、警備を理由に同年7~9月の使用を認めない考えだ
また東京都か
無能しかいないのか?都職員て

32:名無しさん@1周年
17/06/04 21:36:53.12 C8KfVnHz0.net
取材拠点なんて報道各社に自前で用意させろよ

33:名無しさん@1周年
17/06/04 21:36:54.30 iB42GosV0.net
いまだに五輪に夢見てるトンキンw
賢い世界各国では辞退が主流ですよ

34:名無しさん@1周年
17/06/04 21:37:12.77 /n0sTa8A0.net
「スポーツ嫌いを増やす為にビッグサイトの使用を長期間不可能にする」

35:名無しさん@1周年
17/06/04 21:37:47.13 ux1KoAOh0.net
>>28
あんないいとこ、マスコミなんかに死んでも使わせんぞ

36:名無しさん@1周年
17/06/04 21:38:03.78 udTYsSqj0.net
オリンピックは全試合無観客試合
マスコミの出入りは禁止して結果をFAXで流すだけにしろ

37:名無しさん@1周年
17/06/04 21:38:30.31 mwcWV6gF0.net
> 五輪期間を挟んで31年4月から32年11月まで使えない。
もうそこは平成じゃないよ。産経さん(笑)

38:名無しさん@1周年
17/06/04 21:39:06.69 Efdiuc2d0.net
>>25
そこまでやらんとだめなのかな?
日本は馬鹿丁寧にやりすぎてるんじゃないのかな。

39:名無しさん@1周年
17/06/04 21:39:10.23 BU26xukn0.net
>>31
いや、その仮設をプレスセンターにすれば良いのでは???

40:名無しさん@1周年
17/06/04 21:39:19.08 MrxCPn3c0.net
おいおいおい!
貴重な情報収集の場なんだけど!!
勘弁してくれよ、幕張メッセなんて遠すぎて行く気ねーよ!

41:名無しさん@1周年
17/06/04 21:39:21.44 AFX5PSWi0.net
ダメージなのは展示会の企画会社だろ
出展企業はそれほどでもない
むしろ展示会意味ないと気づいちゃうかも

42:名無しさん@1周年
17/06/04 21:39:27.89 9VhBW2ai0.net
フジテレビも2年間使用停止だよね

43:名無しさん@1周年
17/06/04 21:39:55.02 tL6uyBj20.net
都庁を開放してプレスセンターにしたらどうだ
都の職員はそこらの公園で仕事してろ

44:名無しさん@1周年
17/06/04 21:40:47.54 x6WX+ZoY0.net
>>28
規模が違いすぎるし、国際フォーラムも予約でいっぱいいっぱいでしょ

45:名無しさん@1周年
17/06/04 21:41:54.56 RJPpcGIK0.net
なんで二年もかかんだよwww

46:名無しさん@1周年
17/06/04 21:41:55.12 38mCL7nr0.net
気持ち悪いヲタが消えてスッキリ

47:名無しさん@1周年
17/06/04 21:42:24.32 G+glCFkV0.net
余所でやればいいじゃん

48:名無しさん@1周年
17/06/04 21:42:41.29 wydLRdTP0.net
キモオタ排除が都民の総意ですし
仕方ないよね

49:名無しさん@1周年
17/06/04 21:42:50.47 N6VDwr440.net
パイプ椅子とテーブルのレンタル会社も地味に大打撃だ

50:名無しさん@1周年
17/06/04 21:42:54.88 Bq1H2P/90.net
いいじゃん 関西でやりゃあ
都的にもコミケは潰しときたいんでしょ
脱税とわいせつ物と版権違反が跋扈する闇市なわけだし

51:名無しさん@1周年
17/06/04 21:43:07.87 DmOKB3wE0.net
東京都はまたマイナス成長だしいいことが何もないな

52:名無しさん@1周年
17/06/04 21:43:24.88 GemQAU9e0.net
EXPO系の展覧会ってしょっちゅうやってんじゃん
おもちゃショーとかゲームショーとかも中止なのか?

53:名無しさん@1周年
17/06/04 21:43:52.18 KJ9GRKPB0.net
メッセでやれ、以上

54:名無しさん@1周年
17/06/04 21:44:00.60 rYjypZe70.net
終わってすぎる

55:名無しさん@1周年
17/06/04 21:44:13.57 TyRimSsb0.net
幕張メッセでOK
そんな遠くねえだろ
遠いなら前泊しろ

56:名無しさん@1周年
17/06/04 21:44:17.69 eWIQ/kin0.net
>>25
床が持つのがあそこって話だけど準備で時間かけるなら
別に用意した方が早い気がするんだw

57:名無しさん@1周年
17/06/04 21:44:33.79 GSLIqnG50.net
あまりそういうの詳しくないんだけど、代わりになるような箱モノ都内もしくは近隣県にないの?

58:名無しさん@1周年
17/06/04 21:44:39.53 rYjypZe70.net
地方でやるんだな
ドイツとかいろんなとこで展示会やるし

59:名無しさん@1周年
17/06/04 21:44:51.17 LFmSX4k/0.net
ピンチをチャンスに変える企業こそが生き残るんやで
他者からチャンスを恵んで貰う立場は遅かれ早かれ滅ぶんやで

60:名無しさん@1周年
17/06/04 21:45:30.19 GSLIqnG50.net
>>55
さすがに幕張メッセは予約でいっぱいなんじゃないのかね?ねじ込む余裕あるのかしら

61:名無しさん@1周年
17/06/04 21:45:31.08 x6WX+ZoY0.net
>>57
規模として匹敵するのは幕張ぐらいか? それ以外は関東だと無いのでは。
幕張も五輪の影響受けるんじゃなかったかな。

62:名無しさん@1周年
17/06/04 21:45:38.00 1DfZcvkW0.net
バカだよな。
一部の五輪ヤクザ利権やチケット転売者のためだけに、北は北海道から南は沖縄まで、全国の中小業の経済活動を滞らせて。

63:名無しさん@1周年
17/06/04 21:45:53.06 N6VDwr440.net
幕張メッセも接収されるんだよ
そもそも五輪期間中はそれ以外の大規模イベント全部中止

64:名無しさん@1周年
17/06/04 21:46:10.89 +dql0pWR0.net
コミケ中止のお知らせ

65:名無しさん@1周年
17/06/04 21:46:38.73 SjK4Pxy60.net
幕張メッセって言ってる人いるけど
幕張メッセも五輪の会場だから使えないよ
>>38
おもてなし精神(笑)で丁寧にやるんじゃない?
プレスセンターなんて豊洲でいいのにな
どうせパラリンピックも含めて2ヵ月も使わないんだから健康もへったくれもないとおもうんだけどね

66:名無しさん@1周年
17/06/04 21:47:03.11 PL/xdWPo0.net
もうコミケはインテックス大阪でやったら?w
真面目な話さw
何で糞小池と糞五輪に付き合って俺らの大切な年中行事を潰されないといけないんだよw
大阪にオタク民族大移動しようぜw

67:名無しさん@1周年
17/06/04 21:47:30.10 cfJMVXV40.net
趣味の範疇超えて商売になってるから
コミケ開催止まると困るサークル多いんだろうな

68:名無しさん@1周年
17/06/04 21:47:35.92 7bt6wWYG0.net
オリンピック後は致命的な不景気になりそうだわ

69:名無しさん@1周年
17/06/04 21:47:55.67 GSLIqnG50.net
ここで地方が名乗り上げるくらいすりゃいいのにね
上手く誘致できりゃ最高だろうに。無能な自治体多いよな

70:名無しさん@1周年
17/06/04 21:48:20.45 HCyc++h80.net
オリンピック、誰が望んでいるの?

71:名無しさん@1周年
17/06/04 21:48:42.06 x6WX+ZoY0.net
>>66
つーか学会みたいに毎年違うところでやれよな。
毎回同じ場所で飽きないんだろうか。

72:名無しさん@1周年
17/06/04 21:48:42.76 wLtHoGru0.net
仮設の展示場作るからそっちでやってくれと都は言うけど
だったらプレスセンターを仮設に持っていけばいいんでねーの?

73:名無しさん@1周年
17/06/04 21:48:43.85 1DfZcvkW0.net
>>68
うん。なるよ。
何も対策しないんだから。

74:名無しさん@1周年
17/06/04 21:48:46.15 e+lKhMHf0.net
基本的に日本経済の破壊が今の政府の目標だから今更文句を言っても始まらない。
投票した日本人の自己責任。

75:名無しさん@1周年
17/06/04 21:48:49.23 wydLRdTP0.net
メッセって昔コミケ拒否した過去あったのに今更許可とか出すんかねえ

76:名無しさん@1周年
17/06/04 21:49:34.57 x6WX+ZoY0.net
それよりあのアクセス糞な臨海副都心で五輪やるとか
大変なことになるだろうな

77:名無しさん@1周年
17/06/04 21:49:37.36 FksoA8Qc0.net
>>1
トンキンざまあ

78:名無しさん@1周年
17/06/04 21:49:43.58 17Q0IkSx0.net
>>73
からの政府「想定外」までがテンプレ

79:名無しさん@1周年
17/06/04 21:49:54.34 TyRimSsb0.net
ビッグサイトは長期間だが幕張は長期間じゃないだろ

80:名無しさん@1周年
17/06/04 21:50:41.85 VPZ+3uWG0.net
前から言われてたのに
お台場近辺の通年経済活動麻痺させて特定企業、団体を儲けさせる選択を
認める形をとったんだから
そいつらに搾取されるしかない

81:名無しさん@1周年
17/06/04 21:50:42.53 6owMYVlB0.net
むしろコミケの代替誘致で壮絶な争い合戦が起こるだろ

82:名無しさん@1周年
17/06/04 21:50:47.60 rrTLhUfmO.net
>>1
『人間に尽くすのが、真のボスボロットゴイムの役目でしょう!。アンドロ軍団の奴隷のままで、覚醒も進化もなく滅亡しろと言うんですか…!。』
「や~るぜ!フランケン!♭」
フランケンボス『愚民どもよ!俗豚どもよ!これがお前らの未来だ…♪』(笑)
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪
SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪
新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪
世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/
NwOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ~突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
ファシストシオニスト万歳!。目覚めよ!、真のシオニストょッ!♪カルト大魔界大戦は、これからだ!。
ピカ飯吹き!
ワラタ‥
(笑)ι

83:名無しさん@1周年
17/06/04 21:52:06.29 EHoCPb9y0.net
>>55
メッセも何ヵ月かは五輪で押さえられてるみたいだが

84:名無しさん@1周年
17/06/04 21:52:13.03 S0DDq2WF0.net
>>57
豊洲になんか建物作ってたよ。

85:名無しさん@1周年
17/06/04 21:52:47.12 cfJMVXV40.net
コミケの代替、箱は用意できても
何万人の参加者を待機させるスペースと宿泊施設が用意できないんじゃね

86:名無しさん@1周年
17/06/04 21:53:08.16 662uvXQm0.net
パシフィコメッセ埼玉あるだろ
インテックスもあるやんけボケ

87:名無しさん@1周年
17/06/04 21:53:19.43 wLtHoGru0.net
コミケの場合はボランティアスタッフが東京近郊の人が多くて
東京都(首都圏)以外で開催した場合、人手が集まるのかが心配という話もある

88:名無しさん@1周年
17/06/04 21:53:36.25 N6VDwr440.net
今のコミケはビッグサイトに特化したノウハウしかないからなー
会場を変えたら多分かつてのトヨタF1みたいなことになる

89:名無しさん@1周年
17/06/04 21:54:14.88 cCjrmKev0.net
JRA馬事公苑も一般公開辞めちまった。
地域住民の憩いの場が一つ減った。
地元商店会はかなり活発だから、オリンピックでどう稼ぐか作戦を練ってはいるだろうけど、上手く乗れるのか...

90:名無しさん@1周年
17/06/04 21:54:27.50 4eIa+C6+0.net
日本橋を台無しにした五輪利権だからね、想像できたけど。
展示会の商談に商機を求めている中小の製造販売業には気の毒だ
たった2週間のガキの運動会と御遊戯会のために、なあ

91:名無しさん@1周年
17/06/04 21:54:31.72 O1d/H2PSO.net
>>70
内田

92:名無しさん@1周年
17/06/04 21:55:09.90 9sJOaFOH0.net
なんで二年も使えないの?

93:名無しさん@1周年
17/06/04 21:55:22.33 cCjrmKev0.net
>>13
また晴海に戻るとか?

94:名無しさん@1周年
17/06/04 21:56:34.69 VftuzYqD0.net
東京で出来ないなら大阪でやればいい

95:名無しさん@1周年
17/06/04 21:58:31.47 VftuzYqD0.net
一番必死なのってリードエグシビションじゃね?

96:名無しさん@1周年
17/06/04 21:58:41.70 SokQw4Nv0.net
そんなに儲かるイベントなら引く手あまたじゃね

97:名無しさん@1周年
17/06/04 21:59:16.93 1DfZcvkW0.net
>>94
バカが2024年に大阪誘致って動いてるんだよ。

98:名無しさん@1周年
17/06/04 21:59:18.69 DtQ5+cB+0.net
>>61
無知を晒す前に両者のキャパの差を調べてみた方がいいと思う

99:名無しさん@1周年
17/06/04 21:59:22.12 ldQg9/Eu0.net
>>93
それは勘弁してくれΣ(´□`;)

100:名無しさん@1周年
17/06/04 21:59:54.30 4HC4wqm70.net
>>94
今日、ゆりかもめに乗ったら
大阪の展示場の広告が掲示されていた
チャンスと捕らえてるんじゃない

101:名無しさん@1周年
17/06/04 22:00:00.72 D6Keopa10.net
豊洲に施設を作ればいいじゃない
産直拡充で市場縮小、問題なし^^v

102:名無しさん@1周年
17/06/04 22:00:05.66 G+brnn0/0.net
忖度使えないならあきらめろとしか・・・
お友達になれば参加協力できるのに
上にあるコミケとかクールジャパン案件

103:名無しさん@1周年
17/06/04 22:00:18.36 QtT1fnnS0.net
トンキンは自分のことしか考えないからな

104:名無しさん@1周年
17/06/04 22:00:21.15 dqfPDfLh0.net
ロンドン五輪の前までは東京開催に反対だった都民が多かったのに
ロンドン五輪メダリストの馬鹿みたいな凱旋ショーでコロっと騙されて
賛成が多数派になったトンキン…救いようがないな

105:名無しさん@1周年
17/06/04 22:00:36.42 cCjrmKev0.net
>>99
んじゃ、宮前区民センター。
それとも浅草産業会館?

106:名無しさん@1周年
17/06/04 22:01:07.32 x6WX+ZoY0.net
>>104
今でも反対派が多いよ。都民にとっては不便になるだけだし。

107:名無しさん@1周年
17/06/04 22:01:12.58 SWPP9L3l0.net
オリンピック誘致にいくら積んだんだろうな。インターネット総理は引くに引けないんだろうな

108:名無しさん@1周年
17/06/04 22:01:17.45 x/Q+jrpx0.net
信じられない。Twitterで騒いでる会社あったけど、設営とか資材とかぶら下がり産業が困るのはわかる。
でも出展側からすればどうでもよくね?今時、屋外でも大宮でも千葉でもできるだろ。東海なら横浜開催でもいい。
ビッグサイトでなければ、関連倒産する展示会出展企業なんてあるかいな。

109:名無しさん@1周年
17/06/04 22:01:37.66 3B1M/8JB0.net
>>7
同人ショップのネット通販でも買えるけどああいう所は売れるものしか置かないから
発行数50部とかの評論本やマイナー本は現地まで買い付けに行くしかない

110:名無しさん@1周年
17/06/04 22:02:19.65 2erTdbgn0.net
>>95
リードエグシビションがほとんど独占のようなものだものなあ

111:名無しさん@1周年
17/06/04 22:03:22.55 rHgFokLB0.net
ここまで犠牲を払ってやるもんなんか?もはや腐敗してるのが明らかになってる五輪のために
高度経済成長期ならまだしも、今の日本にはマイナスの経済効果になる可能性の方が大きい
とっとと返上しろ

112:名無しさん@1周年
17/06/04 22:03:34.25 bFWQB5pV0.net
むしろそういうイベントは利用制限によらず開催しても五輪混雑のせいでビジネスチャンスを奪われるんだから、東京外してやった方がいいだろ馬鹿か

113:名無しさん@1周年
17/06/04 22:03:40.33 GqX74K+y0.net
日本で最も利用されてる最大のコンベンションセンターを
たかがひと夏きりのスポーツ大会のために2年も使用禁止にするとか頭おかしい
コミケだけの問題に矮小化してるやつも頭おかしい

114:名無しさん@1周年
17/06/04 22:04:17.19 +dcXz/0A0.net
そもそも無事に開催できるのか?
現状だと開催できるかも怪しくね?

115:名無しさん@1周年
17/06/04 22:04:24.09 V8vSQLeX0.net
>>3
豊洲なんて都民の大半はどうだっていい
役人がよろしくはからってればそれでいいのにな

116:名無しさん@1周年
17/06/04 22:04:46.35 2UI3Uja60.net
日本は終了。
アベノミクスも少子化を促進してるしな。なぜか子供を一番つくる中間層を破壊w。
さらに小泉が少子化対策とか言いながら、子供保険で子育て世代を重税直撃する、
ニューススタイルを披露w。日本をここまで悪化させたのは、自民党なんですけどwww。

117:名無しさん@1周年
17/06/04 22:04:51.76 Ak0InWW70.net
東京オリンピックは首都税で

118:名無しさん@1周年
17/06/04 22:04:57.98 x/wbUxdx0.net
1600万はうそくさい
おんなじ人間を何度もカウントしてるんだろ

119:名無しさん@1周年
17/06/04 22:05:14.28 48xkCcbN0.net
>>10
この機会に札ドで小規模に分けたやつやらないかい?

120:名無しさん@1周年
17/06/04 22:05:41.29 cCjrmKev0.net
>>109
以前は各同人に問い合わせて直接取り寄せるものだったんだけどね。

121:名無しさん@1周年
17/06/04 22:06:33.65 48xkCcbN0.net
>>26
今はメロブとかとらあなとか同人卸せる場所あるからだいじょぶじゃね?

122:名無しさん@1周年
17/06/04 22:06:34.57 tFTAJY/v0.net
誰のためのオリンピックなんだろね
ってか全体を見てる司令官はいないのか?

123:名無しさん@1周年
17/06/04 22:07:02.73 pHWuCI+a0.net
>>2
インテ

124:名無しさん@1周年
17/06/04 22:07:58.35 vCAMtXSm0.net
ビッグサイトは使えない
幕張メッセも使えない
そうなると展示会場なんて大阪と名古屋くらいしか無いんでないか

125:名無しさん@1周年
17/06/04 22:08:00.31 1DfZcvkW0.net
>>112
バカはお前。
ヤクザ利権とチケットの転売屋のバカ騒ぎのために、開催年度の前後何年間日本全土の経済を止める気だよ?

126:名無しさん@1周年
17/06/04 22:08:04.07 48xkCcbN0.net
>>87
地方指定都市レベルなら喜んでやりたい奴隷たくさんいるだろ

127:名無しさん@1周年
17/06/04 22:08:29.40 7A83kFt20.net
何言ってんだよ今さら!
もう決定する前から言われていたこと
何を今さら

128:名無しさん@1周年
17/06/04 22:08:33.35 ux1KoAOh0.net
コミケなんて守谷かどっかの廃墟寸前のモールでやれ

129:名無しさん@1周年
17/06/04 22:09:32.44 02IiQRiV0.net
子育て世代を優遇するどころか、機会平等、派遣、緩和で広く浅く税金と言う名前で持っていかれるから
それで将来の保証はもっと細くなるよと

130:名無しさん@1周年
17/06/04 22:09:33.04 h64pOrGz0.net
なんだか知らないけど経済効果30兆なんだろ
こまかいこと気にするなよ

131:名無しさん@1周年
17/06/04 22:09:54.75 3B1M/8JB0.net
>>120
ファンロードやアニメ雑誌の読者欄に注文先とか連絡先が書かれてて取り寄せたなぁ

132:名無しさん@1周年
17/06/04 22:09:57.98 zikLsMqd0.net
マスコミのプレスセンターなんか穴掘って地下に作れ

133:名無しさん@1周年
17/06/04 22:10:03.50 o9XaywZ90.net
今時なんでもかんでも「東京でなきゃダメ」なのか?
ここでしかやれないと思い込んでるだけじゃないの
災害も多い国なんだから他の候補地模索してみればいいのに
そもそも五輪が要らんとは思うけどな

134:名無しさん@1周年
17/06/04 22:10:07.30 vm3S6zUx0.net
どう考えても五輪やらないほうが経済効果高いよな
間違いなく損失のほうがでかいよ

135:名無しさん@1周年
17/06/04 22:11:18.36 Uobn0rKr0.net
ドームは?

136:名無しさん@1周年
17/06/04 22:11:49.80 T9GuMkQI0.net
オリンピック前にそのビジネスチャンスとやらをつかむことは出来ないの?
占いでオリンピック時期が機運に乗るって占い師に言われたの?

137:名無しさん@1周年
17/06/04 22:11:51.54 02IiQRiV0.net
日本の金でやらないでほしいな
来なくていいからw

138:名無しさん@1周年
17/06/04 22:11:59.66 48xkCcbN0.net


139: href="../test/read.cgi/newsplus/1496579150/133" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>133 皆東京にかたまりすぎて東京しか大規模イベントホールも作られなくなったから仕方がない



140:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:00.77 08N6qOpe0.net
アニメゲームは一兆円産業とクールジャパンやらの宣伝に湯水の如く予算注ぎ込んだ次の日にはその口でこれ

141:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:02.76 tWYt398G0.net
各自勝手に大会でもやってりゃいいのに

142:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:04.88 Uobn0rKr0.net
>>134
土建屋が儲かる

143:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:18.64 z6M0UZFG0.net
 
開催前 東京オリンピックなんてやめちまえ!
開催中 大盛り上がり。がんばれ、ニッポン!
開催後 東京オリンピック、ありがとう!
 

144:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:20.82 RyfvoN4X0.net
東京なんかに頼らない方がいいよ。中小なんてゴミとしか思っていないんだから

145:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:24.06 t7BEsTDp0.net
コミケは東京ドームでやるとか?
五輪期間中にもプロ野球ってやるのかな?

146:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:26.24 dmRItIia0.net
>>133
展示会は各地方でやってるよ
その上で東京が一番集客あるから困るって話だろう
まあ代替地探すしかないんだろうけど

147:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:32.45 LRga53BuO.net
よく解らんが幕張メッセじゃダメなん?

148:名無しさん@1周年
17/06/04 22:12:48.04 4HC4wqm70.net
>>134
ややこしい非日常が容赦なく入り込んでくる感覚
代々木の競技場や武道館使って半年くらいかけてやればいいのに

149:名無しさん@1周年
17/06/04 22:13:14.13 k13tZrd90.net
コミケ東京ドームでやれよ

150:名無しさん@1周年
17/06/04 22:13:24.59 48xkCcbN0.net
>>139
そらまあ二次創作より原作売れてほしいもんな政府としては

151:名無しさん@1周年
17/06/04 22:14:02.91 W62e86iG0.net
もうオリンピックは、コリゴリです

152:名無しさん@1周年
17/06/04 22:14:09.42 tFTAJY/v0.net
世界周遊するようなデカい客船を借りてきてそこに報道陣を押し込んじゃえ
世界中探せばきっと空きのある奴がどこかの港に浮かんでる

153:名無しさん@1周年
17/06/04 22:14:16.95 dwgPvHan0.net
>>146
駄目。
仇を恩で返すようなものだ。

154:名無しさん@1周年
17/06/04 22:14:33.93 t7BEsTDp0.net
開催中に都内でできなくなる事とかまとめてネットで見れるようにしてほしい。
あちこちで交通規制や入場規制がありそう。

155:名無しさん@1周年
17/06/04 22:14:48.89 tlITQxbT0.net
>>136
そりゃ1~2ヶ月ならそうかもしれんが
2年も中断されてどうしろと

156:名無しさん@1周年
17/06/04 22:15:01.93 npS8sn940.net
全ては東京オリンピックの成功の為に、多少の犠牲は仕方がないだろ

157:名無しさん@1周年
17/06/04 22:15:24.13 zikLsMqd0.net
>>134
東京マラソンレベルの交通規制をやるみたいだけど
毎日のようにやられちゃアウトだろうね

158:名無しさん@1周年
17/06/04 22:15:26.52 rMsjV1Dl0.net
オリンピックの夏に閉鎖はいいんだよ。なんだよ2年ってくそかよ
地方誘致だってイベントによったら、鈴鹿じゃなかった初のF1みたいな事になるだろ
ウンコの処理追いつかないと悲惨だぞ

159:名無しさん@1周年
17/06/04 22:15:39.59 KCWL2jA20.net
主にこういった商品を作りましたよ。
こんな商品を開発していますよ。
と言う見本市が開かれる場所でしょ?

160:名無しさん@1周年
17/06/04 22:15:56.80 XHH1hE8h0.net
近辺の展示場も使えなくなるものな

161:名無しさん@1周年
17/06/04 22:17:18.39 npS8sn940.net
東京オリンピック成功の為なら多少の中小企業の倒産なんて全く問題ないし

162:名無しさん@1周年
17/06/04 22:17:


163:24.84 ID:T9GuMkQI0.net



164:名無しさん@1周年
17/06/04 22:17:33.47 EHoCPb9y0.net
五輪がもっと面白そうならまだしもエンブレムやら会場やら予算やら何もかもぐだぐだだしなあ

165:名無しさん@1周年
17/06/04 22:17:42.65 02IiQRiV0.net
>>155
数値化して防犯やら何やらを考えたら拒否一択です
経済的にってものは終わった後が悲惨だけど

166:名無しさん@1周年
17/06/04 22:18:00.18 /VvTay0L0.net
取材拠点なんて廃校の小学校でいいだろ

167:名無しさん@1周年
17/06/04 22:18:19.68 3B1M/8JB0.net
>>156
道路もそうだけど電車なんかパンクするんじゃないか?

168:名無しさん@1周年
17/06/04 22:18:23.62 1naasnKZ0.net
都民にダメージ与えてるんだから、都民に2年間ベーシックインカム配れ

169:名無しさん@1周年
17/06/04 22:18:25.30 rCOddKD80.net
同じやりとりが繰り返されてるのな
五輪でビックサイトは使えない幕張メッセも五輪で使えない
その他主要施設も五輪で使えなかったりもう予約で塞がっている

170:名無しさん@1周年
17/06/04 22:18:34.94 pKEmsLoS0.net
珍太郎&Xvideo都知事が撒いた種

171:名無しさん@1周年
17/06/04 22:18:54.49 Lchg4ZtU0.net
図面描く仕事が減ったら困るな・・・

172:名無しさん@1周年
17/06/04 22:19:12.12 gsHLq2St0.net
機械加工技術の売り込みとか良い商談の場だったんだがなぁ
懸案だった排水路への油膜の流出もここでフィルター買って、分解剤買って対応したり
ネットと商社に頼るしかなくなるわ

173:名無しさん@1周年
17/06/04 22:19:19.43 px6kP7Ju0.net
中小企業なら台東館

174:名無しさん@1周年
17/06/04 22:19:20.00 /VvTay0L0.net
二週間のお祭りのために...

175:名無しさん@1周年
17/06/04 22:19:23.60 tlITQxbT0.net
>>165
東京オリンピック中は東京の会社は仕事するな(多少誇張)
って組織委員会はいってるぞ

176:名無しさん@1周年
17/06/04 22:19:43.35 rrTLhUfmO.net
>>1
「皆さん最高ですかー!」
『絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!♪』(笑)
(祝)ブラック大魔王‥暖簾変えなんちゃって復活おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
NwOジオング的完成度‥あともうひと押し!おめでとう\(^O^)/♪
世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗~!翼~!♪\(^o^)/
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪
SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪
新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&緊急事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦φ(`Ψ´)ノ゜おめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。
(* ̄ー ̄)♪…
(笑)γ

177:名無しさん@1周年
17/06/04 22:19:45.62 zS/PYJjd0.net
カネのかからないオリンピックだ
コンパクトなオリンピックだ
猪瀬直樹

178:名無しさん@1周年
17/06/04 22:19:54.18 poUsE3Sr0.net
インターネットの時代に展示施設なんて何で必要?

179:名無しさん@1周年
17/06/04 22:20:54.59 27PdJo3E0.net
地方は何やってんだ
ビッグサイトよりデカイ展示場つくれば
町おこしにもなるんだぞ
日本で一番大きい展示場が東京にあるのではなく、地方が造らないだけにも見える
展示場とは違うが空港にも同じこと言えるかも

180:名無しさん@1周年
17/06/04 22:21:36.66 EFEscViP0.net
東京ビッグサイトの代替地がここになる
URLリンク(www.aichi-ex.jp)
未完成で現物を見てないとはいえ、代替地がここしかないから、
今のうちに申し込んでおく必要があるわな

181:名無しさん@1周年
17/06/04 22:21:45.17 AKwAS5+K0.net
99%以上の日本の無知な奴らに伝えてやるぞ。
築地と豊洲、いずれか営業したとして、そこから仕入れた食材を使った飲食店があったら
それ日本人に対しては合法的に出来るとしても、外国人に対しては違法だからなwww
あれだけ化学物質が多い卸市場から仕入れた食材は基本、世界で使用されている環境規制、化学物質の含有率基準値を超過しているため、
最悪、国際法で訴えられます。w
だから飲食店は何処の市場で仕入れたか看板を出しておくべきだろうな。誤解されないように。

築地や豊洲で仕入れ、外人に食わせて、後で外人がケチつけてきて訴訟してきたら、それは自己責任だからな。

上場企業の輸出産業では常識だけどな。

182:名無しさん@1周年
17/06/04 22:21:49.15 tlITQxbT0.net
>>177
二年間しか使われない展示場作ってどうするのよ

183:名無しさん@1周年
17/06/04 22:22:24.95 mbRSpa650.net
じゃ展示会イベントは暫く豊洲で。

184:名無しさん@1周年
17/06/04 22:22:31.99 ux1KoAOh0.net
ほんと無駄なことばっかやってんな
労力と金だけ使ってまったく前に進まない

185:名無しさん@1周年
17/06/04 22:22:56.37 LdcxfcHE0.net
改修工事までぶつける。
責任者出て来いやー

186:名無しさん@1周年
17/06/04 22:22:57.77 h+3JrjZI0.net
コミケみたいなくっせえ集いが中止になって愉快痛快ww

187:名無しさん@1周年
17/06/04 22:23:38.78 Mt5LeB5E0.net


188:名無しさん@1周年
17/06/04 22:23:53.59 3B1M/8JB0.net
>>173
プレミアムフライデーと同じでそんなの全企業、全従業員が出来るわけないのにな

189:名無しさん@1周年
17/06/04 22:24:01.14 1naasnKZ0.net
>>176
そう思うんならセカンドライフへ行ってくるんだ

190:名無しさん@1周年
17/06/04 22:25:14.77 gsHLq2St0.net
>>176
必要
テーマを絞った展示会は良い企業がたくさん来るし、商談が早くていい

191:名無しさん@1周年
17/06/04 22:25:53.16 rCOddKD80.net
コミケ以外もこぞって中止になるんだけどね

192:名無しさん@1周年
17/06/04 22:25:56.13 TMkLLT5a0.net
>>7
つまんないじゃん

193:名無しさん@1周年
17/06/04 22:26:31.29 t7BEsTDp0.net
>>176
展示会行けばわかる。
ネットでの謳い文句が当てにならない事が多いし、逆にサイト持ってなかったりする会社に探し求めていたものがあったりする。

194:名無しさん@1周年
17/06/04 22:26:41.76 02IiQRiV0.net
>>177
そこが年中埋まるなら考えるんじゃね?
交通輸送警備、近隣の施設が勝っているなら
誰かが持ってきてくれることを期待しているよ
>>177が持ってこい

195:名無しさん@1周年
17/06/04 22:26:56.66 omV7rhz20.net
東京って昔から有能な人材が枯渇してるから何をやらせてもダメなんだよ

196:名無しさん@1周年
17/06/04 22:27:52.27 dmRItIia0.net
>>191
んでこうい見方するコアな客掴める場でもあるからな
ネットと展示会両方やったほうがそりゃいい

197:名無しさん@1周年
17/06/04 22:28:16.73 Ak0InWW70.net
中小企業が潰れたらオリンピックは成功とは言えないね

198:名無しさん@1周年
17/06/04 22:28:29.04 TMkLLT5a0.net
西武ドームでやれ

199:名無しさん@1周年
17/06/04 22:29:05.79 wfVN7Vuz0.net
>>184
コミケなんてのは展示場が盆暮れ正月で、
展示会とか業者さんが商売にならない
安い日取りっていう理由で取っただけだから。

200:名無しさん@1周年
17/06/04 22:29:22.10 U15P/B8N0.net
去年だか関東圏内の大きな主要会場が次々に改修などで使えなくなり
コンサートやらを開くところに大打撃って言ってたけど
その後特に問題でてないよね

201:名無しさん@1周年
17/06/04 22:30:56.59 uuwIvfIW0.net
共謀罪含め五輪に向けて国全体で準備をしているのに
「やらないくていい」とは全く愚かな意見だ
キモヲタ共には愛国心がないのか?そんな奴らは日本から出ていけばいい

202:名無しさん@1周年
17/06/04 22:31:20.82 B3yVs5LH0.net
コンビニも大打撃じゃやないかな

203:名無しさん@1周年
17/06/04 22:31:29.21 cCjrmKev0.net
>>131
ぱふ とかね。
ぱふ編集部では、「ふりーすぺーす」と銘打って同人誌委託販売を常設してた。

204:名無しさん@1周年
17/06/04 22:31:37.14 i0U49ka10.net
つーか、財布を盗むは、副業で金塊窃盗団のお手伝いするは、この警察がうまくやれるのかが一番の懸案だわ

205:名無しさん@1周年
17/06/04 22:32:14.22 ALjt4K4Z0.net
>>197
で、盆暮れ正月にやるコミケは「普通の日は休めない」社畜どもにとって合法的に
行けるから、コミケにとっても企業にとっても会場にとってもwin-winな訳。

206:名無しさん@1周年
17/06/04 22:32:22.86 IHQv+aF50.net
>>66
松井とか維新とかがぜひ大阪でって言ってもいいような話だよな
こういったチャンスを活かせずに東京一極集中反対と言ってるばかりではダメだな

207:名無しさん@1周年
17/06/04 22:32:35.05 g7JIPbYt0.net
五輪というイベントがアルんだからビジネスにいかせばいいじゃん?

208:名無しさん@1周年
17/06/04 22:32:37.31 cbu6aibW0.net
五輪中止するか沖縄でやれよ

209:名無しさん@1周年
17/06/04 22:32:54.46 02IiQRiV0.net
>>199
憲法かえちゃったほうが良いよね
日本が嫌いなら出ていけばいいのに

210:名無しさん@1周年
17/06/04 22:32:57.62 ZKfV4aHc0.net
茨城きたらいいよ

211:名無しさん@1周年
17/06/04 22:33:03.43 3B1M/8JB0.net
>>199
愛国心だの常識だの持ってたらオタク趣味なんてやってねーんだよクソウヨ

212:名無しさん@1周年
17/06/04 22:33:35.08 FzDVqfW30.net
さっさと日本終わらそうや

213:名無しさん@1周年
17/06/04 22:33:37.26 gbHaJdU60.net
ビックサイトが使えなくなる、どうしよう
コミケであれば、こういう話は五輪会場の予選のときからすでにあった
どうして中小企業がいまごろになって騒ぎ出すのか、理解できない
五輪に賛成か反対かという立場はそれはそれとした上で、当事者意識というものが決定的に欠けている

214:名無しさん@1周年
17/06/04 22:33:40.75 rCOddKD80.net
そうそう日本武道館も改修に入るからライブコンサート会場も無くなるからね

215:名無しさん@1周年
17/06/04 22:33:41.57 QsO8K7p20.net
東京がダメなら上海を借りればいいじゃない。
そっちでやったほうが海外の客集められるぞ。

216:名無しさん@1周年
17/06/04 22:33:47.54 xkyShU/j0.net
こんな時くらい大阪でやればいいじゃないの
インテックスがあるんだから
産経って記者のレベルが地方紙以下だよね

217:名無しさん@1周年
17/06/04 22:34:09.93 FWBzF48Y0.net
もうコミケなんてネット上でやればいいじゃん
同人誌のネット通販とかコスプレ配信とかで

218:名無しさん@1周年
17/06/04 22:34:19.41 tlITQxbT0.net
>>204
スタッフ(奴隷)が首都圏以外で参加してくれるか微妙で
スタッフが入れ替わると属人経験でやってる作業が破綻するから無理じゃね

219:名無しさん@1周年
17/06/04 22:34:47.53 uuwIvfIW0.net
ゴミケだかなんだか知らんが
所詮反日パヨクのイベントだとはっきりしたな
五輪優先なのは当たり前。それを理解できない奴らはまさにパヨクだ

220:名無しさん@1周年
17/06/04 22:34:59.07 LRga53BuO.net
>>152
その言い方だと始めは幕張メッセだったけど追い出されてビッグサイトに落ち着いた感じ?

221:名無しさん@1周年
17/06/04 22:35:15.23 JlX4hhfT0.net
なんでビッグサイト使えないの?

222:名無しさん@1周年
17/06/04 22:35:24.06 cCjrmKev0.net
>>177
需要が続かないからねぇ...
その点に関しては、東京そのものでも事情は変わらない。
行政自体が「民泊」なんて推進してる事からもお察し。

223:名無しさん@1周年
17/06/04 22:35:30.32 hn9Zz7C80.net
コミケを豊洲市場でやれば良いwww

224:名無しさん@1周年
17/06/04 22:35:33.23 ALjt4K4Z0.net
>>211
それにひきかえ。コミケ関係の印刷会社は動きが速かったよなぁw

225:名無しさん@1周年
17/06/04 22:35:45.07 3zkuUcPB0.net
時期をずらしたらいいだけと違うの?

226:名無しさん@1周年
17/06/04 22:36:05.77 rCOddKD80.net
>>219
プレスセンターになるから

227:名無しさん@1周年
17/06/04 22:36:08.02 wkjKEKkj0.net
取材陣とかからゆりかもめ代稼ぐのけ?

228:名無しさん@1周年
17/06/04 22:36:25.98 IHQv+aF50.net
>>209
ツイッターとか見てないのか?
アニメアイコンでオタク趣味のサヨもいっぱいいるぞw

229:名無しさん@1周年
17/06/04 22:36:35.38 UEreJTr/0.net
あんだーこんとろーるしてんだから
オリンピックは福一周辺でやれよ
再開発出来て一石二鳥だろ

230:名無しさん@1周年
17/06/04 22:36:56.02 tlITQxbT0.net
>>218
そうだよ晴海見本市場から一旦幕張メッセいったけど
青少年健全育成条例で追い出された

231:名無しさん@1周年
17/06/04 22:37:15.08 rCOddKD80.net
幕張は東京じゃないのにこれもアウトとか・・・
まあ、幕張とコミケは曰く付きでただでさえビッグサイトの代替になるかは疑問だが。

232:名無しさん@1周年
17/06/04 22:37:15.63 JlX4hhfT0.net
>>224
なるほどありがとう!

233:名無しさん@1周年
17/06/04 22:37:55.00 JAVRS9VT0.net
二車線の道路で工事を行うなら、普通は一車線は残して工事と通行の
両立を図るだろ。
東京にはビッグサイトと幕張メッセという2大展示会場がある。
そのどちらかをオリンピックに使用せず、通常の展示会やイベント用に
残すだけで、混乱や経済的損失は大幅に抑えられた。
オリンピックの計画を組んだ奴は、道路工事のドカタ以下の知恵しか
なかったのだろう。
今からでも遅くないから、どちらか一方のオリンピックの使用予定を
他の場所に変更しろ。
小池じゃ無理だとは思うが・・・・・・
オリンピックが変更できないなら、展示会は名古屋や大阪の代替施設
でやるしかないだろう。

234:名無しさん@1周年
17/06/04 22:37:56.32 3B1M/8JB0.net
>>218
晴海の展示場が閉鎖するので幕張に移転→幕張で何回か開催したが市民団体様が市議や市長を巻き込んで騒いだため追い出される
→完成したばかりのビッグサイトに落ち着いて今に至る
ビッグサイト移転後も幕張から「うちでやらない?」と打診が来てるが、上記の理由を知ってる運営はそれを突っぱねてきた

235:名無しさん@1周年
17/06/04 22:38:14.87 msCakGWn0.net
別の場所でやれよw

236:名無しさん@1周年
17/06/04 22:38:26.58 jAHCMEBY0.net
8月じゃなく7月とか9月にやればいいだろ
バカなのか

237:名無しさん@1周年
17/06/04 22:38:46.23 rCOddKD80.net
>>223
約2年使えないのにどうずらすのかと

238:名無しさん@1周年
17/06/04 22:38:55.98 8oQ4FLr80.net
代わりにパシフィコ横浜でやればいいじゃない。
え?狭い?2回に分ければ?

239:名無しさん@1周年
17/06/04 22:38:56.31 tlITQxbT0.net
>>234
スレタイの2年近くって文字が読めないお前が一番の馬鹿だ

240:名無しさん@1周年
17/06/04 22:39:01.10 mJ8gsLgN0.net
>>224
大フロアが要らないなら池袋で良くない?

241:名無しさん@1周年
17/06/04 22:39:02.46 LRga53BuO.net
>>228
説明ありがとう
条令があるならどっちにしても使えないね
企業のプレゼンは知らねw

242:名無しさん@1周年
17/06/04 22:39:33.00 uuwIvfIW0.net
東京五輪は国事であるぞ
糞ヲタパヨクのイベントと比較するなど全くもって馬鹿げている
数年ぐらい我慢しろ

243:名無しさん@1周年
17/06/04 22:39:48.05 ALjt4K4Z0.net
>>152
待て待て。
確かに一度追い出された身だが(追い出した直後、千葉県が周辺企業から総苦情食らったそうだがw)
この前幕張メッセでコミケSP開催し、ビッグサイト使えないときは協力要請な形でうまく行きそうだったのに
某JOCが「オリンピック、幕張も使うわ」と言い出したから複雑な大問題になったw

244:名無しさん@1周年
17/06/04 22:39:51.56 OL2d2cM50.net
幕張か蘇我かさいたま新都心か横浜の高島なら
土地が空いてるからそこへ移転すればいいだろ

245:名無しさん@1周年
17/06/04 22:39:57.34 wfVN7Vuz0.net
俺がアッラーの神様になんとかしてくれるよう頼んでくるわw

246:名無しさん@1周年
17/06/04 22:40:01.56 rCOddKD80.net
またID被ってるw

247:名無しさん@1周年
17/06/04 22:40:01.89 HoqWHkDH0.net
心配ない。
その頃には某家具屋のショールームのいくつかが開くはずだ

248:名無しさん@1周年
17/06/04 22:40:25.28 ckGa3cLc0.net
>>214
意味わかってないなwwwwwwww
トンキン一極集中だから困ってるんだよwwwwwww
大阪でやっても意味ないんだよwwwwwwww

249:名無しさん@1周年
17/06/04 22:40:39.13 /+F5l9Zt0.net
何でせいぜい1ヶ月のオリパラの為に、20ヶ月もダメになるのかが全然わかんないんだけど

250:名無しさん@1周年
17/06/04 22:40:58.75 pEr/We+k0.net
一度コミケを危険視し会場使用を禁止し追い出した幕張の復権は来るのか?

251:名無しさん@1周年
17/06/04 22:40:59.75 JxL4w+gz0.net
>>232
運営の面子が大事なら、運営の面子を入れ換えれば済むw

252:名無しさん@1周年
17/06/04 22:41:03.54 Q08Op+SV0.net
コミケはもう終わりだな。
聖地を破壊されたようなもんだ

253:名無しさん@1周年
17/06/04 22:41:13.35 DnUKV8Nh0.net
マスコミなんて適当なビルにでも放り込んどけよ

254:名無しさん@1周年
17/06/04 22:41:14.82 vCAMtXSm0.net
>>214
インテックスじゃキャパシティに問題がある
例年の4分の3を見積もったとしても15万人の来場なんて会場そのものもスタッフの体制も公共交通機関も対応しきれない

255:名無しさん@1周年
17/06/04 22:41:25.27 i2OAEk+80.net
つま恋でやればいいじゃん。
屋根ないけど広いよ

256:名無しさん@1周年
17/06/04 22:41:35.93 IHQv+aF50.net
>>245
春日部開催か…オラドキドキしてきたゾ

257:名無しさん@1周年
17/06/04 22:42:11.51 1mQtiriN0.net
年間300件の展示会で日本のビジネスが回ってる
五輪のために経済を犠牲にするなんて愚の骨頂

258:名無しさん@1周年
17/06/04 22:42:56.20 Iv4Hcndh0.net
役人は日本を不景気にすることしかしない

259:名無しさん@1周年
17/06/04 22:43:38.12 EZBscNz20.net
では豊洲を報道陣ブースに・・・

260:名無しさん@1周年
17/06/04 22:43:39.77 Q08Op+SV0.net
>>255
残るは巨額の赤字と負の遺産、
使わない巨大競技施設だ
東京だけでやれよ?
東京が誘致したんだからな

261:名無しさん@1周年
17/06/04 22:43:41.68 3B1M/8JB0.net
>>249
入れ替えてもどっちみち幕張も同じ時期使えないんだけどなw

262:名無しさん@1周年
17/06/04 22:43:47.27 1mQtiriN0.net
仮設の方をプレスセンターにしろよw
頭悪すぎるだろ。仮設をプレスセンター専用設計にした方が良いだろ

263:名無しさん@1周年
17/06/04 22:43:54.24 ckGa3cLc0.net
売国奴自民党が推し進めるのがトンキン一極集中政策。
日本のすべての富をトンキンが集める仕組みなんだから、地方の中小企業はトンキンに出稼ぎしなきゃならない。
その大切な商談場所が奪われるわけだwwwwwwwww
1兆円を超える遺失利益だぜ?
どうすんだよこれwwwwwwwwww
まさか考えてなかったとか?

264:名無しさん@1周年
17/06/04 22:43:56.77 +0X4QJUH0.net
何を今更
五輪と心中しいや

265:名無しさん@1周年
17/06/04 22:44:11.38 y4yiK9Z10.net
ビッグサイト使えないのも大変だけどこの辺の目ぼしい箱が
まとめて召し上げられるのがあまりに辛すぎる
関東ブロックではデカイのはもちろん小さいのだって
自前でなんか持ってるとこ以外開催はほぼ無理だろう

266:名無しさん@1周年
17/06/04 22:44:13.49 nicSSdOa0.net
スポーツ嫌いになる奴が増えるなw

267:名無しさん@1周年
17/06/04 22:44:28.28 ot+8OVqq0.net
根回し出来ない連中が政治的に負けただけだろ

268:名無しさん@1周年
17/06/04 22:44:36.31 PuDCRTW50.net
じゃあコミケも幕張に戻すの?

269:名無しさん@1周年
17/06/04 22:44:41.78 msCakGWn0.net
パシフィコとかさいたまスーパーアリーナ
でやりゃいいだろw

270:名無しさん@1周年
17/06/04 22:44:49.93 OXpYo6K00.net
幕張とかw千葉のクセー所に行けるかよw

271:名無しさん@1周年
17/06/04 22:44:57.73 tlITQxbT0.net
>>241
幕張メッセ側が使用断ったらいいのに
そしたら爆笑するわ

272:名無しさん@1周年
17/06/04 22:44:58.80 dFrGVJm60.net
JIMTOFどうすんねん

273:名無しさん@1周年
17/06/04 22:45:08.80 AQB4mx8d0.net
新豊洲に丁度いい場所がありましてね

274:名無しさん@1周年
17/06/04 22:45:24.27 hgWlWOqO0.net
もっと交通の便の良いところでやればいいじゃん

275:名無しさん@1周年
17/06/04 22:46:18.22 3T3bjAnh0.net
豊洲でやろう

276:名無しさん@1周年
17/06/04 22:46:31.71 oFKiin/v0.net
最近のオリンピックって、混乱をばら撒いてるだけだな

277:名無しさん@1周年
17/06/04 22:47:24.26 ephkd4O40.net
オリンピックに文句言うと非国民として共謀罪で逮捕される罠

278:名無しさん@1周年
17/06/04 22:47:27.61 U7JeUgsC0.net
もうやめちまえよ

279:名無しさん@1周年
17/06/04 22:47:28.64 RQHd/Rh10.net
>>271
駅までつくったのに
あそこがほったらかしなのは
マジもったいねーよなあ・・・

280:名無しさん@1周年
17/06/04 22:47:31.98 RGyGG9Fs0.net
オリンピック終わったら、しれっと
「皆さん、またビックサイト使ってガンガンイベントやってください。オリンピック前と変わらず、お金落としてね」
って言うつもり?
使えなかったら使えないで、代替手段を探すんじゃないか?
そのまま戻ってこないんじゃないか?
中国のレアメタル締め上げたら、「じゃあ、別に中国のレアメタルは使わなくていいや」ってなる程度には、
日本企業は柔軟性があるらしいが。

281:名無しさん@1周年
17/06/04 22:47:33.41 5cD/OgPb0.net
✕ 中小企業が
◯ DM送りまくりの展示会業界が

282:名無しさん@1周年
17/06/04 22:47:33.44 pkyJR9XM0.net
>>274
元々そんなもんだったのかも

283:名無しさん@1周年
17/06/04 22:48:05.03 AolfN05K0.net
2週間のオリンピックのために2年間もビッグサイトを貸切しなけりゃならん理由を教えてくれ
コスパ悪すぎ、マジで意味わからんわ

284:名無しさん@1周年
17/06/04 22:48:41.47 y4yiK9Z10.net
とっさに名前が出てくるような近県の大きなとこは
言うまでもなく五輪に供されるのが決定してる

285:名無しさん@1周年
17/06/04 22:48:50.16 VftuzYqD0.net
価値のある展示会ならインテックス大阪やポートメッセ名古屋でやればいい。

286:名無しさん@1周年
17/06/04 22:48:58.33 ckGa3cLc0.net
>>278
いや、日本国内の話だから制度的にトンキンを強制的に使わなければならない仕組みにされているからねwww
代替ができないんだよwww
だから困ってるんだよwwwww
1兆円を超える利益がパーになるからね。

287:名無しさん@1周年
17/06/04 22:48:59.82 ALjt4K4Z0.net
>>272
じゃ、東京駅のエキナカ店舗全部撤収させて、そこでやる?w

288:名無しさん@1周年
17/06/04 22:49:00.42 o9XaywZ90.net
近年のオリンピックで「成功した」って言える所どっかあったっけ?

289:名無しさん@1周年
17/06/04 22:49:20.40 6NI1NMYr0.net
>>29
ふざけんな
再開は許さん

290:名無しさん@1周年
17/06/04 22:49:58.86 ot+8OVqq0.net
>>279
全く関係なさそうなDMよくくるわw

291:名無しさん@1周年
17/06/04 22:50:10.85 rCOddKD80.net
>>238
まあ各国のプレスが使うから24時間稼働させないといけないし
スタジオも作らないといけないしそれなりの規模か必要なのでは

292:名無しさん@1周年
17/06/04 22:50:16.15 x78sGXUi0.net
オリンピックはずっとアテナイでやってればいい
既得権を持つ者はオリンピックについて金のことしか考えてないし
興味もなく関係ない人間には迷惑でしかない

293:名無しさん@1周年
17/06/04 22:50:21.17 ckGa3cLc0.net
>>283
何度も言うけどさwwwwwwwwww
売国奴自民党のトンキン一極集中政策によって、トンキンで商談しなきゃ意味が無いんだよwww
大阪や名古屋じゃ代替できないんだよwwwwwwww
トンキンの大きなハコが必要なんだよねwww

294:名無しさん@1周年
17/06/04 22:50:36.40 LRga53BuO.net
しかし、オリンピックも騒いで関係者混乱させてるわりに、まだ大して開催について進展何もないに等しいんだよな
後三年無いだろうに開催できるのか?
リオみたいに工事中にクレーン車倒れるとか大きい事故だって無いとは言えないしな

295:名無しさん@1周年
17/06/04 22:50:38.61 RGyGG9Fs0.net
>>281
俺も詳しくないが、本番の前に予行練習とかやるんじゃないか?
作った施設が本当に問題なく競技に使えることを証明するために、
オリンピック級とは言わなくとも、ある程度の規模の大会を実施して、実績を残す必要がある・・・とか。

296:名無しさん@1周年
17/06/04 22:50:50.13 m4wCznZc0.net
>>3
上級国民の為のイベント

297:名無しさん@1周年
17/06/04 22:50:52.38 RQHd/Rh10.net
国際共同開発で太平洋のど真ん中にオリンピック島でもつくれよ

298:名無しさん@1周年
17/06/04 22:51:17.97 Gr7fKiWO0.net
この人たちは東京五輪に賛成してただろw
地方があれだけ東京で五輪はやめてくれと言ってたのに

299:名無しさん@1周年
17/06/04 22:51:18.88 JAVRS9VT0.net
>>252
ビッグサイト、幕張に次いで会場面積が広いのがインテックス大阪じゃなかったか。
交通インフラ的にもそのあたりの位置づけだ。
(地下鉄1本、新都市交通システム1本)
これでできないというなら、おとなしく2年間中断してろ。
2年も中断したら、同人誌の売り上げに頼っているマンガ専門店は壊滅的な打撃を
受けるだろうし、同人誌製作から撤退するサークルも続出するだろう。
オタク文化衰退を決定づける契機になるのじゃないかな。

300:名無しさん@1周年
17/06/04 22:51:26.29 gsW54DE80.net
大阪でやれば?

301:名無しさん@1周年
17/06/04 22:51:33.46 6NI1NMYr0.net
豊洲を使えばいいじゃん

302:名無しさん@1周年
17/06/04 22:51:39.30 ckGa3cLc0.net
>>286
単体ならロスアンジェルスかな?
北京も上海万博とセットで上手く成功させたよね。

303:名無しさん@1周年
17/06/04 22:51:54.55 TOY103dv0.net
東京ってビッグサイトが埋まればほかにはどこにもスペースのないそんな小さな町だったのか

304:名無しさん@1周年
17/06/04 22:52:06.84 O9PHgwk10.net
>>2
晴海に戻れよ

305:名無しさん@1周年
17/06/04 22:52:26.18 u32M9vLc0.net
大阪でやれよ
代わりないの?

306:名無しさん@1周年
17/06/04 22:52:39.58 8hfGbfmI0.net
五輪やった国って
そのあと経済的にはダメダメじゃんね。

307:名無しさん@1周年
17/06/04 22:52:42.25 lzaE7iYT0.net
大阪か名古屋でやれば

308:名無しさん@1周年
17/06/04 22:52:45.29 EHoCPb9y0.net
都庁か国会議事堂かNHKにでもプレ


309:スセンター作ればいいじゃん



310:名無しさん@1周年
17/06/04 22:52:58.66 +0X4QJUH0.net
前任者までが無計画で利権ずくだったのが、ここまで揉めた素や
それはそれとして、他地方には関係あれへんから毎日ゲラゲラ嘲笑してんねんで

311:名無しさん@1周年
17/06/04 22:53:16.77 O9PHgwk10.net
>>301
駅前だからな

312:名無しさん@1周年
17/06/04 22:53:21.88 RaLXHGwd0.net
またスレたってる

313:名無しさん@1周年
17/06/04 22:53:28.57 3B1M/8JB0.net
>>281
メディアセンターの設置と使用と撤去で2年掛かるんだと

314:名無しさん@1周年
17/06/04 22:54:13.85 hW0SSyJp0.net
展示会で取引先探すって考えが間違い
ハロワと大差ない

315:名無しさん@1周年
17/06/04 22:54:14.31 +r2JIusz0.net
東京競馬場でやればいいじゃん

316:名無しさん@1周年
17/06/04 22:54:26.41 i1aW0zeW0.net
東京ドームのアリーナと客席で5万入るし
それを4日間くらいやればいいんじゃないか

317:名無し募集中。。。
17/06/04 22:54:54.08 RaLXHGwd0.net
仮設作るから2年も使えないわけじゃないよ

318:名無しさん@1周年
17/06/04 22:55:04.59 y4yiK9Z10.net
漫画の人等のことはよく分からないけど
印刷してくれてる業者の心配した方がいいんじゃないの
日本は移行が鈍いようだけど電子化してるこのご時勢に
会場に紙媒体持ち込んで売ってるんでしょ

319:名無しさん@1周年
17/06/04 22:55:08.33 ckGa3cLc0.net
でもさwwwwwwww
日本のエリート層って、マジで低レベルだと思わねえ?
こんなレベルの事も考慮してないとは。
そりゃアメリカと戦争したらボロ負けするわな。

320:名無しさん@1周年
17/06/04 22:55:16.23 RGyGG9Fs0.net
>>304
まじか。といっても、庶民に出来ることなんて特にないのかな?
貯金1億とかあったら、円を米ドルに替えておく、みたいなことが必要になってくるのかもしれないけど。

321:名無しさん@1周年
17/06/04 22:55:30.99 pkyJR9XM0.net
>>304
都市計画と一緒に予算計上するせいでオリンピック後gdgdになる。
当たり前だよなぁ、オリンピックの為に都市計画なんて立てたら持続的な発展できるわけないじゃん。

322:名無しさん@1周年
17/06/04 22:55:37.95 JAVRS9VT0.net
>>255
2年間もこれだけ負の経済効果を出してしまったら、オリンピック期間中の
2週間のプラスの経済効果なんて、打ち消されてほとんど意味がない。
下手したらマイナスのほうが勝る。
2つある展示会場のどちらか一方を開けるだけでそれが防げるのに。
こんなバカな計画を組んでいるのは誰だよ。
政治主導で改めさせるべき案件だ。
でも小池じゃなぁ・・・・・・
メディアセンターを豊洲に持っていけないかな?

323:名無しさん@1周年
17/06/04 22:55:42.16 AQB4mx8d0.net
メディアセンターは豊洲市場中止にしてそこでやればいい
築地市場も解体して太田に吸収で誰も困らない

324:名無しさん@1周年
17/06/04 22:56:00.27 gyQWWHKc0.net
>>302
晴海展示場はもう無いのだが

325:名無しさん@1周年
17/06/04 22:56:02.23 95hFz08U0.net
展示会で商圏広がるのかよ
あんなもんサンプルくれくれで終わりだろ

326:名無しさん@1周年
17/06/04 22:56:18.84 QjdhfQot0.net
>>316
日本の兵はとてつもなく優秀
日本の将校はまったくの役立たず
だから我々は戦争に勝てた
って、戦勝国の人が言ってた気がするな

327:名無しさん@1周年
17/06/04 22:56:23.13 48xkCcbN0.net
>>184
まあ売るほうが商売っ気出過ぎてるから一度見直すべきだね

328:名無しさん@1周年
17/06/04 22:57:02.46 gr/pYb0K0.net
コミケ終わったなw
おまいらざまああああああ

329:名無しさん@1周年
17/06/04 22:57:07.81 A95TpEyr0.net
その間、東京ドームでやればいいじゃん
野球は地方の球場を回ってオリンピックムードを盛り上げればいい

330:名無しさん@1周年
17/06/04 22:57:34.37 48xkCcbN0.net
>>215
もうネット販売でやってるとこもあるよ

331:名無しさん@1周年
17/06/04 22:57:36.45 Mlwwz0UG0.net
レゴランドのレゴを撤去してそこでやればいいじゃん

332:名無しさん@1周年
17/06/04 22:57:43.52 SmS//nhG0.net
五輪開催するメリットなんてない。

333:名無しさん@1周年
17/06/04 22:57:47.37 mabhkGbj0.net
イベントの運営、設営撤去、そこに人材派遣してるとこなんか終わりだな

334:名無しさん@1周年
17/06/04 22:58:24.26 ymKepsix0.net
まぁキモオタどもにあの辺うろつかれたら東京のイメージ悪くなるからな

335:名無しさん@1周年
17/06/04 22:58:30.95 3B1M/8JB0.net
>>315
23区内の印刷屋は同人誌の印刷が結構なウェイトを占めると言うからな

336:名無しさん@1周年
17/06/04 22:58:34.68 GOUwILdT0.net
幕張つかえばいいだけじゃん

337:名無しさん@1周年
17/06/04 22:58:38.96 0SKYG7UD0.net
ビジネスチャンスがとか言いだしてるけど
使わせてもらって当然と考えるのもどうなんだ?

338:名無しさん@1周年
17/06/04 22:58:46.63 y4yiK9Z10.net
元々独立して存在していた単なる東京の都市計画を
前倒しで便乗させてるから訳が分からないことになってるんだよな
落選したときに言ってた街路樹増やして海からの風の通り道にして
街を冷やすとかはやって欲しいけど

339:名無しさん@1周年
17/06/04 22:58:48.14 ALjt4K4Z0.net
>>297 >>298
>>291
まぁ、コミケ「だけ」に絞れば、2020夏が中止になっても「なんとかなるレベル」
だというのは予想できる。
というのも2020年は5年に一度の「コミケットSP」が開催される年。そこで名古屋か北海道か
幕張メッセで開催出来れば御の字。(となっても、その前の2019冬問題が・・・)
ここで出てるのは、コミケとか縁の無い東京都大田区などにある「中小零細企業」の話。
「大阪でやれ」などといっても「大阪まで行って出展する体力が無い」ような所だ。
>>311
ニートには、(その重要性が)解らない様なのですなw

340:名無しさん@1周年
17/06/04 22:58:50.24 i1aW0zeW0.net
>>215
生マンコ拝めないだろ

341:名無しさん@1周年
17/06/04 22:59:06.03 Mzvt7wGV0.net
幕張か横浜でやればいいじゃん

342:名無しさん@1周年
17/06/04 22:59:29.45 RaLXHGwd0.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
完全に使えなくなるのは7か月間

343:名無しさん@1周年
17/06/04 22:59:36.31 fqgEv/PC0.net
東京にこのような施設が不足していることのほうが問題

344:名無しさん@1周年
17/06/04 22:59:38.35 LnTE3/JX0.net
他の箱はキャパが大きくても大規模展示会には色々使いにくいんだよ。特に展示品設営、機材搬入はトラックの荷捌きだけでビックサイト以外は十倍は時間がかかる。幕張はマシだが

345:名無しさん@1周年
17/06/04 22:59:38.68 JAVRS9VT0.net
>>284
独占するものには供給責任が伴うもので、普通は2大展示会場を
両方とも塞いだうえで、「お前らはどこかに行け、受け皿なんて知らない」
とはやらないものなのだけどね。
酷い話だw

346:名無しさん@1周年
17/06/04 22:59:52.54 6goxePgG0.net
>>8


347:名無しさん@1周年
17/06/04 23:00:10.78 o9XaywZ90.net
ビッグサイトって文字だけ見て反射的にコミケコミケ言ってるの居るけど
この記事って中小企業のビジネス的展示会どーすんの?って内容だよね?

348:名無しさん@1周年
17/06/04 23:00:15.08 pkyJR9XM0.net
>>323
兵は最高で尊敬に値する
将校は普通
指導者は最低最悪
これが"ロシア兵"による日本軍の評価
ロシア兵から見ても日本の指導者は最悪だったそうです

349:名無しさん@1周年
17/06/04 23:00:33.72 AolfN05K0.net
仮設展示場を建てるつもりならメディアセンターとかいうやつを仮設に押し込めばいいだろ
ビッグサイトからお得意さんを追い出してどうすんだよ

350:名無しさん@1周年
17/06/04 23:00:35.09 48xkCcbN0.net
>>250
10数年前からの稼ぎ場化が進んでから聖地でもなんでもなくなったよ

351:名無しさん@1周年
17/06/04 23:01:21.49 48xkCcbN0.net
>>289
二年かかるのそれ?

352:名無しさん@1周年
17/06/04 23:01:38.54 hycJ5NFW0.net
ここで別のビジネスモデルを組むところは有能
オリンピックまで「使わせろー」と活動してるところは無能

353:名無しさん@1周年
17/06/04 23:01:45.44 Q1xB5U/O0.net
そんな違うもんなの?展示して

354:名無しさん@1周年
17/06/04 23:01:57.60 hW0SSyJp0.net
殆どの企業は営業だらけで技術者は不在。
来場するのは、仕事と勘違いしてる窓際族。
名刺を一度が出回ると数年は「お邪魔させてください」の電話が止まらなくなる。

やらなくていいよ

355:名無しさん@1周年
17/06/04 23:02:04.84 RQHd/Rh10.net
>>344
その中にコミケが含まれてるのも間違ってはないんじゃない
企業ブースも結構スペースあるし

356:名無しさん@1周年
17/06/04 23:02:47.32 +NpB/jpy0.net
>>344
上海でやればいいじゃん

357:名無しさん@1周年
17/06/04 23:03:00.16 L3vf+nZv0.net
豊洲に使ってない建物があったはず
記者にはそこ使ってもらいなよ

358:名無しさん@1周年
17/06/04 23:03:15.88 W/ZkeUP70.net
東京には金があるんだから補償してあげよう

359:名無しさん@1周年
17/06/04 23:03:24.54 pkyJR9XM0.net
>>344
まぁ、マジレスするとネット商談がひろまってるのでそんなに影響ないけどね。
自社サイトすらない企業は…
さすがに情弱過ぎでしょ

360:名無しさん@1周年
17/06/04 23:03:29.13 48xkCcbN0.net
>>297
何言ってるかわからないがとらあなとかは一般漫画もおいてるし、そもそも同人は稼ぐためにつくるもんじゃないぞ

361:名無しさん@1周年
17/06/04 23:03:37.28 CXalAPxr0.net
以前日雇いの設営バイトでよく行ってたわ

362:名無しさん@1周年
17/06/04 23:03:47.92 RGyGG9Fs0.net
>>344
それであってると思うよ。
コミケだけの問題じゃないけど、コミケだって無視できない規模の展示会ではあると思うけど。
でもって、企業だって2年間、なんもしないわけじゃないから、なんか手を打つと思う。
そのまま海外とかに逃げられたら日本として結構痛いんじゃないかと。

363:名無しさん@1周年
17/06/04 23:04:04.63 db5eR+YK0.net
サーカスのテント借りて
展示場作ってやれよ

364:名無しさん@1周年
17/06/04 23:04:10.22 MOjQHNsT0.net
五輪返上しろや
何がコンパクトだよ

365:名無しさん@1周年
17/06/04 23:04:42.55 zwc9c9uV0.net
今からオリンピック返上しろ
誰も幸せにならないだろ

366:名無しさん@1周年
17/06/04 23:04:56.38 48xkCcbN0.net
>>344
小規模分けて他の施設でやれるだろ

367:名無しさん@1周年
17/06/04 23:05:04.27 79qgB2H30.net
ゼネコンデベロッパーと広告会社は大儲けかもしれないけど、ろくでもねえな

368:名無しさん@1周年
17/06/04 23:05:34.45 /6kNHInp0.net
幕張か横浜でいいじゃない

369:名無しさん@1周年
17/06/04 23:05:35.31 AolfN05K0.net
>>356
実物を一度に多数見られて実際に商談できるのが展示会のいいところなんだけどな
ビジネス知らないんだろうけどネットじゃ無理だよ

370:名無しさん@1周年
17/06/04 23:05:46.55 2HoXcF3f0.net
展示会開くぐらいなら豊洲使えばw管理費だけでも多額なドブ金するぐらいの施設なら有意義に使った方がいい…コミケは知らんが…

371:名無しさん@1周年
17/06/04 23:05:49.97 fmu0QK5y0.net
幕張メッセは逆に特需かもしれないね

372:名無しさん@1周年
17/06/04 23:06:07.16 Ceuc/Sb10.net
平成は30年までになるのに平成31年表記はやめて欲しい

373:名無しさん@1周年
17/06/04 23:06:14.36 Q08Op+SV0.net
>>362
税金無制限使い込み祭りだ
上級国民だけは丸々と太るんだわ

374:名無しさん@1周年
17/06/04 23:06:23.85 ALjt4K4Z0.net
>>356
自社サイトもない「中小零細企業」なんぞ、ごまんとあるだろw
そうでなくても「パソコンの使い方が解らない」ならとにかく「パソコンでモノが作れるのか」
「パソコンで仕事すると馬鹿になる」という超レガシー零細企業もある位だからなw

375:名無しさん@1周年
17/06/04 23:07:30.84 48xkCcbN0.net
>>366
ビッグサイトでやってたIT技術の展示会なら昔会社命令で行ったが
分けてできないこともないと思うぞ

376:名無しさん@1周年
17/06/04 23:08:09.48 AolfN05K0.net
>>372
製造業とかロボット関連も見てこいよ

377:名無しさん@1周年
17/06/04 23:08:27.37 GK+gnxRi0.net
>>371
自社サイトもない企業がビックサイトで展示会なんてやらんわ

378:名無しさん@1周年
17/06/04 23:08:48.67 l/V6ZTrq0.net
パシフィコとか幕張へ行けと

379:名無しさん@1周年
17/06/04 23:08:53.91 48xkCcbN0.net
>>373
流石にドームクラスなら搬入できないか?

380:名無しさん@1周年
17/06/04 23:08:55.36 pkyJR9XM0.net
>>366
展示会でちょっと説明聞いただけで判断なんて出来んよ。
そもそも、展示会に出展してない企業だって商品を調べて判断せにゃならん。

381:名無しさん@1周年
17/06/04 23:08:59.58 y4yiK9Z10.net
>>332
電子化してないのは対面で紙媒体なスタイルに
こだわりがあるからなんだろうけど
強制的にペーパーレス化が進んで
再開してみたら風景が様変わりしてましたとかありそう
まあ何か策があるのかもしれないけど

382:名無しさん@1周年
17/06/04 23:09:12.43 omV7rhz20.net
2年も制限する理由がない
3か月に短縮しろ
それができないから東京はダメなんだ

383:名無しさん@1周年
17/06/04 23:09:28.95 Svkx3j7S0.net
改修工事に二年も掛かるとか先進国とは思えないな
中国なら二週間で終わるだろ

384:名無しさん@1周年
17/06/04 23:10:09.02 UDTlzL9MO.net
トンキン商リンピックなんて今からでも辞退しちゃえよw

385:名無しさん@1周年
17/06/04 23:10:16.79 /qigkidD0.net
ヲタはどうするの?

386:名無しさん@1周年
17/06/04 23:10:17.02 PssZ+qVG0.net
特別な展示会とかともかく、慢性的に出張リーマンのホテル不足で、日本経済成り立たなくならんのか?
五輪なんて、地方都市に任せるべきだったな

387:名無しさん@1周年
17/06/04 23:10:36.28 kuKEQN5N0.net
メディアセンター設置中にその周りでコミケを開催する地獄絵図を希望する!!

388:名無しさん@1周年
17/06/04 23:10:37.85 AolfN05K0.net
>>376
話題がズレてる
ネットじゃ無理って主張してるんだが
東京ドームじゃ無理とは言ってない

389:名無しさん@1周年
17/06/04 23:10:51.77 P3rZwKyN0.net
ビッグサイトっていつも展示会やってるからな
報道なんてほかでやれよ

390:名無しさん@1周年
17/06/04 23:10:53.71 GK+gnxRi0.net
中小の展示会なんてそのへんの市民体育館とか
夏休みの大学でもかりてやればいいだろ
どうせゴミしか展示しないんだし

391:名無しさん@1周年
17/06/04 23:11:38.44 GK+gnxRi0.net
>>385
ドームも五輪で使うからな

392:名無しさん@1周年
17/06/04 23:11:55.51 qKMx1p9Y0.net
オリンピックなんてほんといらないのに
ごく一部の誰かが億単位で儲けてるだけでしょ?

393:名無しさん@1周年
17/06/04 23:11:57.56 48xkCcbN0.net
>>385
まあそらネットじゃ無理なのは確かだが自社にショールームでも作れ

394:名無しさん@1周年
17/06/04 23:12:10.36 gyQWWHKc0.net
>>348
さあ俺にはわからないよ

395:名無しさん@1周年
17/06/04 23:12:24.99 Q08Op+SV0.net
既に中国に負けてんだよ
人材も技術もスカスカ
あるのは税金をばらまく利権だけ
だから中国が二週間でやることに三年かかる、
七十倍も差が開いてんだよ

396:名無しさん@1周年
17/06/04 23:12:38.38 ALjt4K4Z0.net
>>374
ヒント:下請け
「親ガメ転けたらみな転けた」

397:名無しさん@1周年
17/06/04 23:13:03.08 48xkCcbN0.net
>>387
炎天下でコミケやったら死なないか?
中で蒸し焼きとどっちがマシかはわからんが

398:名無しさん@1周年
17/06/04 23:13:18.42 4HC4wqm70.net
>>365
幕張も五倫会場
横浜は狭すぎるらしい

399:名無しさん@1周年
17/06/04 23:13:19.75 wP2eDGAX0.net
>>377
わざわざ東京本社のショールーム来てくれるお客ばかりじゃない

400:名無しさん@1周年
17/06/04 23:13:26.82 pkyJR9XM0.net
>>390
今はネットでサンプル依頼も出来るよ
大体そういうのを問い合わせしたら営業が面通しに来る。(相手が大企業なら)

401:名無しさん@1周年
17/06/04 23:13:33.97 JRUyIqYN0.net
放送センターはどこかのホテル借り上げか仮設で建てるべき。日本のビジネスを停滞させるべきじゃない。

402:名無しさん@1周年
17/06/04 23:13:35.29 RQHd/Rh10.net
>>387
車とか整備機械とか
大型の展示物は搬入できなさそうだな

403:名無しさん@1周年
17/06/04 23:14:11.40 QE1QDkuT0.net
豊洲にプレスセンターを移転すればみんなが幸せになる。

404:名無しさん@1周年
17/06/04 23:14:17.23 JK3vjmThO.net
幕張メッセやパシフィコ横浜が代替、
規模にもよるが有楽町国際フォーラムもあるだろ。

405:名無しさん@1周年
17/06/04 23:14:18.41 48xkCcbN0.net
>>397
工業機械とかはサンプルで持ってこられんだろ

406:名無しさん@1周年
17/06/04 23:14:33.28 Svkx3j7S0.net
フジロックの会場でコミケやればいい

407:名無しさん@1周年
17/06/04 23:14:37.91 Xr+mKfEV0.net
東京での五輪開催って、なぜかテロのイメージしかない
やってほしくないわ、都民じゃないけど

408:名無しさん@1周年
17/06/04 23:15:10.02 fx6RX20z0.net
他の施設使えばいいだろ。あほ

409:名無しさん@1周年
17/06/04 23:15:12.60 HGYWq0DA0.net
>>1
と無能経営者どもが申しておりますw

410:名無しさん@1周年
17/06/04 23:15:16.40 4Jb/vgNc0.net
キモヲタ怒りのコミケ連呼www
自民党はお前らを排除しますwwww

411:名無しさん@1周年
17/06/04 23:15:44.16 4Jq2jzWq0.net
ネット商談はさすがに草
働いてすらないやろこいつら

412:名無しさん@1周年
17/06/04 23:15:46.32 CAgovOaJ0.net
>>377
参加したことない人にはわからないだろうけど
展示会で全てを理解したりさせたりするのは流石に無理があるってもんだ。
そのきっかけを作る出会いの場なんだよ。

413:名無しさん@1周年
17/06/04 23:15:51.47 RaLXHGwd0.net
東京ドームグラウンド 16,000㎡
ビッグサイト 96,660㎡

414:名無しさん@1周年
17/06/04 23:16:00.89 3Nuvch6+0.net
>>2
書こうとしたことが真っ先に書かれててワロタ

415:名無しさん@1周年
17/06/04 23:16:29.18 pkyJR9XM0.net
>>396
普通、一人の判断で購入決定なんてしない。
じゃあ、展示会に関係者全員で行くかというとそれも現実的でない。
展示会ってその程度の、商品紹介程度の話

416:名無しさん@1周年
17/06/04 23:16:29.34 GqX74K+y0.net
東京五輪は経済大国として栄えた日本の最後の花火


417:になるだろう ただでさえ五輪終了後は景気が悪化するのに加えて団塊世代の高齢化や 住宅やインフラの老朽化が深刻になって税収が圧倒的に不足して 景気対策どころか社会保障制度の運用すらままならなくなっていく 五輪みたいな実入りのない無駄なことに金使ってる余裕なんてねーのにな



418:名無しさん@1周年
17/06/04 23:16:29.43 bTWoci2n0.net
>>6
幕張もオリンピックで使う

419:名無しさん@1周年
17/06/04 23:16:38.45 AolfN05K0.net
>>377
ビジネスマンは単に展示品を目当てに来るわけじゃないんだよ
担当にどういう技術を持っているのか聞いて
こんなことができないかって相談するのがメインなんだが

420:名無しさん@1周年
17/06/04 23:16:48.61 ilWTMISa0.net
お前らが選んだ安倍政権だろ
共謀罪もお前らが認めたんだろ?
テロ防止のために2年くらい我慢しろや愚民

421:名無しさん@1周年
17/06/04 23:17:00.53 ALjt4K4Z0.net
>>407
阿呆か。このスレは「コミケ以外」の業者の話だろが。脊椎反射でコミケ言うな。

422:名無しさん@1周年
17/06/04 23:17:27.69 bTWoci2n0.net
今だに幕張も使うというのを知らない池沼が多いのか

423:名無しさん@1周年
17/06/04 23:17:32.81 xhi/uIHb0.net
オリンピックってすげえマイナスだな

424:名無しさん@1周年
17/06/04 23:17:51.61 AxRSxCr/0.net
豊洲市場つかえば?

425:名無しさん@1周年
17/06/04 23:18:01.59 4Jb/vgNc0.net
>>417
ID真っ赤兄貴早速怒りの釈明レス乙www

426:名無しさん@1周年
17/06/04 23:18:13.54 Kz7biKBr0.net
豊洲市場開放すれば済む話。
あんなところ商業施設以外使い道ない。

427:名無しさん@1周年
17/06/04 23:18:22.32 pkyJR9XM0.net
>>402
工作機械を展示会に搬入するのか?
まぁ、大きさによると思うが

428:名無しさん@1周年
17/06/04 23:18:51.52 ALjt4K4Z0.net
>>421
オマエモナー

429:名無しさん@1周年
17/06/04 23:18:52.44 CAgovOaJ0.net
>>390
ショールームに来てもらうためにはどうしたらいい?
「ウチにこんなのがあります」って知ってもらうのが1番難しい

430:名無しさん@1周年
17/06/04 23:20:13.35 4Jb/vgNc0.net
>>424兄貴9回怒りのレス
ワイ余裕の3回ねw

431:名無しさん@1周年
17/06/04 23:20:13.39 AxRSxCr/0.net
>>419
負の側面しかないよな。正直

432:名無しさん@1周年
17/06/04 23:20:36.12 +ywiaO350.net
>>30
同意。リードエグジビジョンはさっさと潰れてほしい。

433:名無しさん@1周年
17/06/04 23:20:45.02 AolfN05K0.net
>>423
工作機械どころかヘリや飛行機も入れてるぞ
とにかくおまえ一回展示会に行ってこいよ

434:名無しさん@1周年
17/06/04 23:20:50.34 48xkCcbN0.net
>>425
しばらくは面積の狭いとこで資料配って話して
現品はショールーム来てください、しかないんじゃねマジで

435:名無しさん@1周年
17/06/04 23:21:02.86 pkyJR9XM0.net
>>415
だからそれ、webで問い合わせる→営業が来る→営業を通して技術者の回答が来る
で出来るって

436:名無しさん@1周年
17/06/04 23:21:10.21 zPXrqAxh0.net
コミケとかはインテックス大阪でいいだろ。
幕張メッセやビッグサイトに匹敵する広さだし。

437:名無しさん@1周年
17/06/04 23:21:28.58 4Jq2jzWq0.net
商談ブースが併設されとんや
大体一般の見物人なんかこないぞ
知らんなら語らん方ががええで

438:名無しさん@1周年
17/06/04 23:21:30.48 +ym3AY7o0.net
>>4
生かしておくと犯人返せと言ってまたテロが起きて人がたくさん死ぬ
だから直ちに問答無用で射殺しておいたほうがお得用

439:名無しさん@1周年
17/06/04 23:21:39.02 ALjt4K4Z0.net
>>425
その為の「展示会」だからなぁ。1日で「1社でも多く」自社製品を見て貰うのが目的だからな。

440:名無しさん@1周年
17/06/04 23:21:58.75 4HC4wqm70.net
>>401
幕張メッセも東京フォーラムも
五倫会場

441:名無しさん@1周年
17/06/04 23:22:26.36 +ym3AY7o0.net
東京オリンピック粉砕!大覚アキラ様万歳!

442:名無しさん@1周年
17/06/04 23:22:59.39 RQHd/Rh10.net
オリンピック中にコミケ開催できれば
海外のナードが殺到して大儲けできそうなのに
もったいないね 他の展示会にしてもそうだけど

443:名無しさん@1周年
17/06/04 23:23:01.18 pkyJR9XM0.net
>>429
そもそもそれ、俺の分野じゃねー
俺の分野は電子部品だし

444:名無しさん@1周年
17/06/04 23:23:02.85 48xkCcbN0.net
>>433
俺が行かされたときはペーペーだったんで何言ってるかわからんかったw
まあ今の技術に触れてくるのが目的だったからな

445:名無しさん@1周年
17/06/04 23:23:09.56 QN5zRMO70.net
君の言う商談てアマゾンの買い物か何か?

446:名無しさん@1周年
17/06/04 23:23:18.16 sV8vfI880.net
豊洲を使えばいい

447:名無しさん@1周年
17/06/04 23:23:27.04 597KviZY0.net
どうせ、オリンピック後はトンキンは廃墟になるんだ、今のうちに次の形を模索しとけよ

448:名無しさん@1周年
17/06/04 23:23:53.31 AolfN05K0.net
>>431
そういう商談が一箇所で一度に沢山できるのが展示会なんだが

449:名無しさん@1周年
17/06/04 23:24:09.32 8xNQC6xB0.net
これだけ多くの企業が苦情を言うって事は、それだけ展示会が切っ掛けになる商談が多いってことだろ
スポーツ団体の話ばっかり聞いてないで企業の声にも耳を傾けろよ
森喜朗も内田茂も自分と周辺に利の無いことには全く対応しないんだな

450:名無しさん@1周年
17/06/04 23:24:34.84 AxRSxCr/0.net
プレスって築地の跡地じゃなかった?選手村が晴海
いつから東京ビックサイトになったんだ?
もしかして築地移転が遅れた影響か?そうなると小池の判断ミスなんだが。

451:名無しさん@1周年
17/06/04 23:26:18.88 C9pf5A/80.net
ビッグサイト使う全中小企業がビジネスチャンス奪われるからへーきへーき

452:名無しさん@1周年
17/06/04 23:26:34.13 ALjt4K4Z0.net
>>446
いや元からプレスはビッグサイト。
ちなみに築地跡地は高速が通る予定だったw

453:名無しさん@1周年
17/06/04 23:26:45.57 pkyJR9XM0.net
>>444
べつにそこで商談するのを否定はしないが、その機会が無くて大損害ってのはちょっと違うわ

454:名無しさん@1周年
17/06/04 23:27:03.78 3B1M/8JB0.net
>>446
開催地予選の頃からビッグサイトはメディアセンターやフェンシングなどの会場として使われる予定だった
フェンシングとかの競技は幕張や別の会場に移ったがメディアセンターは残った

455:名無しさん@1周年
17/06/04 23:27:07.51 CAgovOaJ0.net
>>444
431は就活の合同説明会すら経験ないんだろう

456:名無しさん@1周年
17/06/04 23:27:11.59 fhyq7gxL0.net
幕張メッセにようこそ!

457:名無しさん@1周年
17/06/04 23:27:15.08 jtAVXBv+0.net
2020年東京オリンピックは日本に残った残りカスの
最後の奪い合いだろ。
その後は衰退と自然崩壊で時間が流れていく。
すでに地方都市なんかは廃墟ゴーストタウン。

458:名無しさん@1周年
17/06/04 23:27:50.93 SlsfFfPa0.net
小池GJ,マスコミGJ 中小企業GJ テロ等準備罪早く施行しろ。
オリンピック開催妨害の連中ってもう「ばれてる」そして、実際そうなれば
君たちの勝だね。でも、その後どうなるかは知らん。

459:名無しさん@1周年
17/06/04 23:28:09.39 CAgovOaJ0.net
>>449
機会損失ってわかるかな?

460:名無しさん@1周年
17/06/04 23:28:15.74 pkyJR9XM0.net
>>451
えっと、日本の中小企業は展示会が無いと商談が取れないのか?
ちがうだろ?

461:名無しさん@1周年
17/06/04 23:28:23.58 ALjt4K4Z0.net
>>451
いや、だから今ニートかとw

462:名無しさん@1周年
17/06/04 23:28:48.36 Bng0zVjp0.net
だから日本は中小を整理するつもりなんだって
ずっとそういう政策取られてきたのに今更

463:名無しさん@1周年
17/06/04 23:28:50.88 vCAMtXSm0.net
>>353
日本で回るはずのカネや情報が中国に持ってかれる事は深刻な問題になると思うんだがな
国はそこんとこ軽視して後で慌てふためく予定のようだし

464:名無しさん@1周年
17/06/04 23:29:07.38 ALjt4K4Z0.net
>>456
ヒント:下請け

465:名無しさん@1周年
17/06/04 23:29:20.54 CAgovOaJ0.net
>>456
現実問題そうなんだよ
PRにコストがかけられない

466:名無しさん@1周年
17/06/04 23:29:29.86 C9pf5A/80.net
>>453
こないだ地方行って思ったのが風景街並みは地元と似たようなもんだと思ったけど中身が死んでたな。人もいなけりゃ店もない空きテナントばかりだった

467:名無しさん@1周年
17/06/04 23:29:37.91 tFEgop6f0.net
オリンピックバンバン資材高騰してまた費用足りないとか言い出すのは見えてるな

468:名無しさん@1周年
17/06/04 23:29:42.33 ekRUJUJr0.net
レゴランドの隣でやりゃええやん

469:名無しさん@1周年
17/06/04 23:29:51.13 pkyJR9XM0.net
>>455
その理屈だと展示会に出展出来ない企業は常に機会損失してる事になる。
さすがに今はそんな時代じゃない

470:名無しさん@1周年
17/06/04 23:30:07.67 QaeVqatY0.net
あそこ使う展示会に中小企業なんて少数派だぞ

471:名無しさん@1周年
17/06/04 23:30:27.46 KPig9J7Q0.net
この程度で機会損失する企業は普段から大したことしてない

472:名無しさん@1周年
17/06/04 23:30:43.64 ONwhl6XW0.net
兆単位の損失が出るって景気が大きくマイナスになるんでは

473:名無しさん@1周年
17/06/04 23:30:49.13 4HC4wqm70.net
>>456
ネットも便利ではあるけど
リアルで人と会うとか技術と対面するってのは大切
現場を見て欲しいと言われるし、
担当者しだいで事がうまく行くかどうかも違う
そのきっかけとしては展示会はとても有意義

474:名無しさん@1周年
17/06/04 23:30:49.71 QN5zRMO70.net
プレスリリースがメディア向け
展示会が業界向け
全部ネットで済ますってどの業界の方?

475:名無しさん@1周年
17/06/04 23:30:57.28 3B1M/8JB0.net
>>462
割りと人が入っててアクセスも立地も悪くなかった店がある日突然閉店とかよく見るな

476:名無しさん@1周年
17/06/04 23:31:11.79 AolfN05K0.net
>>449
おまえがどう思おうが展示会をきっかけに一億くらいの案件釣り上げる企業はゴマンとある
記事にも書いているとおりな
これが大損害かどうかは知らんけどな

477:名無しさん@1周年
17/06/04 23:31:13.24 ymb0WwY70.net
トンキン上級の祭典だろ
世界中のアスリートを灼熱の真夏にスポーツさせてみて楽しむっていう、
まるで奴隷を戦わせて喜んでたような中世のトンキン上級祭典
上級さえ儲かればいいんだよっていう、世界の金持ちは寄付どれだけしたか競ってるような中の
腐ったトンキン上級

478:名無しさん@1周年
17/06/04 23:31:17.12 Db/cXKkN0.net
マジで五輪やめてくれ
違約金1兆円でもいいわ
間違いなくそれ以上の負債になるのみえみえだもの

479:名無しさん@1周年
17/06/04 23:31:29.17 597KviZY0.net
>>453
これから地方と東京に逆転現象が起きるぜ、もはや東京の巨大な消費を支えることが不可能になったからな

480:名無しさん@1周年
17/06/04 23:31:38.55 +ywiaO350.net
>>456
どうせまともな話は専門商社や取引先から出てくるのな。
展示会じゃ「おっ」と思っても使い物にならないか自社の他の部署で既に導入していたなんてのばかり。

481:名無しさん@1周年
17/06/04 23:31:45.51 8xNQC6xB0.net
>>465
出してない企業は機会を損失してるよ
ただ出してない企業はそこでの機会を重視してないというだけだ
しかし重視している企業が現に何万とあるんだから問題になってる

482:名無しさん@1周年
17/06/04 23:32:07.22 CAgovOaJ0.net
>>465
まだまだそういう時代なんだよ

483:名無しさん@1周年
17/06/04 23:32:58.65 UfgtLVrK0.net
役人にとって
オリンピック>中小企業その他
なんだろ
下地民の悲鳴など知ったことか

484:名無しさん@1周年
17/06/04 23:33:12.73 3B1M/8JB0.net
>>456
ルート営業やってるけど電話やFAXだけの商談と
実際に見本やカタログを持っての訪問とでは明らかに後者のほうが食いつきがいいよ

485:名無しさん@1周年
17/06/04 23:33:21.37 ZtBHGNx+0.net
ビッグサイトにこだわらず東京ドームとか使えばいいのに

486:名無しさん@1周年
17/06/04 23:33:25.56 y0WaGOfP0.net
ビッグサイトがないから大幅な損出って、企業としてどうなのよ

487:名無しさん@1周年
17/06/04 23:33:30.00 jtAVXBv+0.net
>>462
どこの地方都市も再開とやらで駅とその周辺は綺麗に整備されている。
でも人がいない。店も営業していない。
ゴーストタウン状態。

488:名無しさん@1周年
17/06/04 23:34:09.88 C9pf5A/80.net
>>477
出してない企業が損失ないならそこは問題にならないよね?
出してる企業がヤバい。なら全企業同条件なのに何でそんなに騒ぐ?
うちビッグサイト展示会使ってるけどこんな話題一切出ないんだけどどれぐらいヤバいの?

489:名無しさん@1周年
17/06/04 23:34:18.32 pkyJR9XM0.net
>>460
それはある意味安定した企業だな。
良いか悪いかはともかく
>>461
非在京企業はどうすんのよ?
日本の大企業の開発は全部東京でしてるわけでもないし。
そこまで脆弱じゃねーわ
仮にそうなら、展示会以前の問題がその企業にはある

490:名無しさん@1周年
17/06/04 23:34:31.44 mdg4zVtR0.net
迷惑なオリンピック

491:名無しさん@1周年
17/06/04 23:34:37.43 y4yiK9Z10.net
いろんな業界が使ってた場所を同じように振興と
飛び切り大きなプロジェクトのために使うってことなんだろうなスポーツで

492:名無しさん@1周年
17/06/04 23:34:39.51 e8PE/osg0.net
マスゴミの拠点だ?
そんなもん仮説会場でいいだろ
奴らに立派な施設なんか要らねえよ

493:名無しさん@1周年
17/06/04 23:35:03.55 C9pf5A/80.net
>>483
これ。本当に人がいない。地方逆転とかおとぎ話レベルで無理だ

494:名無しさん@1周年
17/06/04 23:35:14.08 kuKEQN5N0.net
オリンピック→パラリンピック→オタリンピッグ
で大々的にやろうぜ、海外からもマニアを呼べば伝説のイベントになる
選手村もマニア村にして使えばいいじゃん

495:名無しさん@1周年
17/06/04 23:35:49.04 T2lw1zGE0.net
>>1
神奈川で何とかっていう海で競技をやるらしいけど
あれすると今後は一切シラスが取れなくなるっていう話もあるね

496:名無しさん@1周年
17/06/04 23:35:51.80 1cKz0Ucg0.net
幕張と晴海がだめならドームとかサッカー場とかあとは大阪とか神戸とか地方使えばいいじゃないか。

497:名無しさん@1周年
17/06/04 23:35:58.25 SlsfFfPa0.net
豊洲反対って実質は「オリンピック反対」だから。 北がこれを人質に日本政府
に要求してくるだろうね。金を。さてどうするか? 一番良いのは、その前に北が
無くなることなんだよ。小池は「終わった」マスゴミがいくら「印象操作」しても
ネットで「バレバレ」www 。まあ、東京オリンピックだから頑張って、テレビ
だけ見てる「あほジジババ」をどこまで説得できるかを観察してるよ。

498:名無しさん@1周年
17/06/04 23:36:14.03 C9pf5A/80.net
>>491
マジすか?シラス好きなのに…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch