17/05/31 18:40:31.39 e6j4Qmpi0.net
>>448
ネカフェとかは包括的に支払ってるだろ
ホテルとかも。だから払ってないホテルとかがたまに問題になってる
レオPみたいなテレビ設置してあるマンスリーとかは、賃貸借契約の特約に「テレビの受信料は入居者とする」ってあって、それに入居者は目を通してるって話になってる。
そこがネックだから敗訴してるんじゃないかね。見るつもりがない入居者も居るけど、賃貸契約に総書いてあるから、わかってて入居したんだろって話になるから。
んで、俺も屁理屈こねて「テレビ封印したり、貸主に返すとかできますか?」って不動産屋に問い合わせたことはあるけどそれは無理らしい。
不動産屋に「B-CAS抜き取っていいから見れない(契約しなくていい)状態にして」と言っても無理だった