【裁判】NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴-東京高裁at NEWSPLUS
【裁判】NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴-東京高裁 - 暇つぶし2ch297:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:35.61 sHvbKPd00.net
>>270
するみたいだよ
男性の代理人を務める前田泰志弁護士は、「今回の判決の通りであれば、ホテルの客も『設置した者』に該当して、受信料を払わなくてはならなくなる可能性がある」と話し、上告することを明かした。

298:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:36.45 1BC3g0MK0.net
TVとアンテナが無ければ問題無い。
PCでいいやん。ろくなTV番組やってないだろw

299:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:39.20 R9hvhXro0.net
>>280
つまりNHK料金は税金なのですか?

300:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:42.32 cQyeszy10.net
>>270
するって書いてあった

301:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:43.31 uSWUtE+d0.net
放送法の解釈次第でコロコロ判決が変わってるんだから、
そもそも放送法自体に問題があるのだけれど、そこには
絶対に触れられたくないNHK

302:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:49.16 uVDkrVcv0.net
>>263
うん。馬鹿でも判る様な文言にすべきは賛成。何故ならば、義務を果たさんくせに、権利だけ主張するクズが増えてる上に、より社会主義的な皆保険や子供手当には一切文句言わないんだし

303:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:56.55 azAxCzwc0.net
>>280
税金って言葉を出すとと話がややこしくなるので
あまり適切な例え話ではないかもな

304:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:59.25 S41wwEPN0.net
そりゃそうだろwww

305:名無しさん@1周年
17/05/31 18:10:59.27 qB+959920.net
>>286
実際は中立ではなく周辺国の拡声器、しかも反米っぽくみえるがしっかりグローバル資本の代理店

306:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:08.93 L5caKlfl0.net
「受信設備を設置した者」にNHKと契約義務があるとする放送法の規定について、
「占有使用している者も含まれる」と判断。
建物をテレビ付きで売却すれば売り主が義務を負い続けるため、
「設置した者以外は含まれないと解釈するのは相当ではない」
もはや受信機テロだな

307:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:18.52 FQ48hj3T0.net
>>280
車を買ってもナンバーを取らなければ自動車税を払う必要はない

308:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:25.98 4G4RuR+x0.net
これNHKの職員が2、3人殺されなきゃ改善されんでしょ
というか、改めて日本人ってマゾだらけだな
中国とかなら焼き討ちにあってるよ

309:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:39.12 zuVohWt/0.net
>>280
ちゃんとコテつけろよw

310:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:41.05 W3UN6r9e0.net
>>275
共謀罪が施行されたら、その手の書き込みでここにいるNHKに文句言ってる奴全員監視されるんだろうなw
とばっちりは勘弁だぜ

311:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:48.27 B9ufSN8x0.net
>>245
NHK会長の上田は安倍の弟の同僚(三菱商事で同時期に役員)だからな。

312:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:50.11 uJHbG1xy0.net
>>280
税金だから払います。
ところで、NHK受信料はいつ税金になったんですか?

313:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:53.91 4RvL2Zi50.net
で、電波の押し売りを認めて
この裁判長とやらはいくらNHKから金をもらうんだ?
ふざけんなよ
見ないやつからも取るつもりかよ、ボケが

314:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:54.28 nM43LCx50.net
高裁でも糞判決か
どんだけ犬HKは金ばら撒いてんだよ

315:名無しさん@1周年
17/05/31 18:11:57.59 zqsT/nJ40.net
中国様の犬HK

316:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:03.62 7fmZMyb90.net
>>260
番組内容以前にNHKは詐欺集団だから。
銭儲けしてるくせに営利目的ではない公共放送だとうそをついて
受信料を取ってる時点で番組内容なんかどうでもよい。
受信料を元NHK職員の年金に使ったり、子会社をたくさん作ったり、
受信料で製作された番組を二次使用して銭儲けしてるような
集団は公共放送ではない。ただの営利目的の銭儲け集団。

317:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:14.89 +mU9qfiV0.net
NHKの受信料が税金でNHKが国営放送なら当然払うよ
そのかわり半日勢力を追い出せよ

318:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:20.09 bis1B3ly0.net
>>1
客に支払い義務があるとする
じゃあ毎回NHKの職員をよこして客がチェックインするたびに契約するんだよな?
で、朝チェックアウトのたびに解約手続きな
やれよ?全国のレオパレスとホテルで国民の皆様に公平公正にご負担願えよ?!

319:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:21.47 D0oNLt+g0.net
>>259
なにげにNHKのドラマってレベル高いのがある

320:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:22.10 KPPnKpvF0.net
>>280
税金と受信料を同列で語るのはおかしいんじゃないのかい?

321:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:31.65 KY6kpMk40.net
上告だね。最高裁どうするのか?
まあ、最高裁がどうれあれ訴訟相手にならないとね。

322:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:38.07 kBn8Q2Y50.net
NHK9の米国対シリア攻撃の報道にはあきれた!
キャスターの河野憲治が米国の攻撃は
国連決議に基づかず自衛権に基づくものではないから国際法違反だと
満面の笑みを浮かべて得意げにバカげたことをほざいていたがお前は人類の恥だ
国際法違反?お前なに言ってんの?法とは原則と例外、原則と除外自由でなりたってるのに
そんなことも知らねえの?
また仮に違法だとしてそれが何なの?
国家による一般市民に対する化学兵器の使用を放置していいと思ってんのか?
ええ?NHK9の河野憲治よ?
報ステすら国際法違反かもしれんが米国の攻撃には妥当性があると言ってんのに
NHK9の河野憲治はなんだ報ステにすら劣る認識しか持てんのか
米国の攻撃に反対なら反対で構わないだがそれ相応の論拠を示せバカたれが

323:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:44.94 5x1/UtdZ0.net
NHKを見ないという権利は国民には無いんだな、、、いっそ全員に税金にしろよ。

324:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:52.46 HAQ6c46g0.net
テレビ付き物件の入居者の受信料なんてどうでもいいので
NHKがスクランブル化する方向に持っていく為の裁判をしてくれよ

325:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:55.02 CEBDfplo0.net
ホテルも宿泊客に支払い義務がって話になるのかな
折れだったらカネ払うくらいならテレビ撤去させる
いらないので

326:名無しさん@1周年
17/05/31 18:12:56.14 qy3IDnDLO.net
これからワンセグのガラケーにも請求するらしいな
望んでつけた機能じゃねーよ
乱暴過ぎるだろ

327:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:00.08 ok5LCu1N0.net
>>265
NHK職員は払ってないとすぐ人事から連絡が来るとか、以前支局行って解約したついでに直接職員に聞いた
職員の支払い状況のデータベースが社内にある感じだった
やはり人事が共産党やらチョン人に牛耳られているのでは

328:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:03.37 cQyeszy10.net
>>314
金だけは腐るほど持ってるからなあ

329:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:09.17 WTYqosQR0.net
>>5
最高裁がNHKに寄り添わない判決を出したことはない。

330:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:10.02 FWKFWsOR0.net
NHKもカスラック同様に潰さないと
そのうちスマホに受信料支払い義務が生じるだろうな

331:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:10.52 Be4W1nhO0.net
>>280
車運転しないのに買う理屈がない
TVは買ってもNHKを見ない理屈が成り立つ

332:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:13.94 d7x24WSN0.net
NHKが潰れたら国会審議とか全部放送する放送局がなくなる
日本の民主主義の危機ということわからないバカ多すぎ

333:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:19.17 i4e+b2iR0.net
>>316
それは運用の方法に問題があるだけ

334:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:34.29 5iokVM/o0.net
基本的にお上の決めた物事の下でできる最大限の楽しみ方をするのが日本人
江戸時代からそう
それでいいんだよ

335:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:41.90 DdyBPEX30.net
>>283
基本的に日本の行政は江戸時代となんら変わってないんだよな
「役人」じゃなくて現代も「お役人様」
ウチも許認可の必要な仕事やってるから日頃痛感する

336:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:45.41 6KcYqFk70.net
メディア(SNS上も含めて)は右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。
最近の盛土騒動やオリンピック競技場騒動も小池を持ち上げ、
すべて小池の手柄のように報道し、点数を稼がせ、新党を結成させ、安部、維新、民進右派
と憲法を改正させるため。もちろんその先は中国や北との戦争。
これは蓮舫叩きとリンクしている。
例えば、
①脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させるとともに、
農地漁場の汚染させることで食料輸入を増大させ、貿易を通じて富を分捕る
②安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る
家計学園にしても、森友にしても、叩き方が枡添の時とは全く違う。
枡添の時はあの下らないことで連日トップニュースだった。
最近の安部叩きは小池新党を躍進させるための茶番。安部叩きがいつの間にか前川叩きになってる。
③左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争
2009年にマスゴミが民主党を持ち上げたのも左派政権の時に原発を爆発させ、国民の左派に対する信望を失墜させるため。
④枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。
⑤小池上げ→左右両メディア
【目的】絶えず小池をテレビで取り上げ(仕事をしているように見えるかどうかマスゴミの報道次第)、支持率を上げ、新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争
毎日毎日、小池のことをニュースで取り上げるのは異常。
メディアは小池のイメージが上がるよう表情などを選び、ヒロインとして映るよう演出している。
⑥あらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】中国に関する軍事や外交の報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道
これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。
⑦貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
大学無償化や給付型奨学金の創設を推進する人間を決して信じてはいけない。
実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。
⑧蓮舫叩き→左右メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高かった。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(本来は22歳までに選択しなければならない。蓮舫は17歳)。
国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できる要件を持っていない。
しかも未だに米国籍の離脱が完了してない(蓮舫は完了済み)。
これは日本人に台湾を国家であると誤認させ、将来台湾が独立した際に、台湾独立が当然であるかのように錯覚させ、日本を台湾有事に巻き込もうとするプロパガンダも入っている。
⑨豊洲問題→左右メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の移転中止を正当化させ、小池の支持率を上げさせ新党を結成させ、憲法を改正させる。実は盛土がなくても安全で問題はない。
地下水も意図的に排水ポンプを止めただけだった。報道2001の柱の傾き問題も写真を加工したやらせだった。
専門家会議の権限は「知事に意見が出来る」だけだった(東京都卸売市場審議会条例2条2項)。
「方針」の意味を曲解し都職員を処分。「方針」とは方向性を意味し、一字一句それに沿って物事を行わなければならないわけではない。
豊洲市場では地下水は使わなかった(環境基準は飲用前提)。実はシアンやベンゼンは煙草の煙にも含まれるものだった。
8回目の検査で基準値を超すシアンやベンゼンが検出されたのはパージ水を使用したからだった。
9回目以降はパージ当日の検査に変えたが、当日検査はパージ水を試料にしなければ不可能(→水はすぐに貯まらないから)。
sad

337:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:46.51 dAKaOA+1O.net
日本人はもっと声を上げろよ
反日在日売国上級の犯罪祭りでいいのかよ

338:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:50.18 Jvx2Jk/P0.net
再販制度・特殊指定(値引きするなという法律)で市場原理から切れてる新聞と
多チャンネル化なし電波オークションなしで市場原理から切れてるテレビ局に
年収を合わせて"民間準拠"って
マジでアホかとw
屁理屈にもなってねーよ

339:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:52.98 AYRjkyAe0.net
大河ドラマ見たかったら
払いなさい。
(´・ω・`)

340:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:56.17 ZsO48KZ+0.net
じゃあ、ホテルはNHKの受信料の請求をされたら、部屋を借りた人に請求してくれって
言えば良いの?

341:名無しさん@1周年
17/05/31 18:13:57.93 CkqHoZuNO.net
>>301
九条と放送法は聖域だから…

342:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:01.57 7fmZMyb90.net
>>333
問題があること自体がおかしい

343:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:04.61 i4e+b2iR0.net
>>332
F欄な脳なしがNHK嫌う傾向にあるのは確か

344:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:09.75 nM43LCx50.net
DVD/BDだけ見たくてTV買ってもNHKに金払わんといかんの?
おかしいわ

345:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:09.85 F89dETAd0.net
建物をテレビ付きで売却すれば売り主が義務を負い続けるため
あほみたいな理由で法の解釈かえんなよ

346:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:13.98 zuVohWt/0.net
フェリーとかの船室に
テレビあったら
受信料払えってことだな
あと旅客機も広義のテレビじゃね
座席についてるモニターとか

347:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:14.17 4RvL2Zi50.net
>>280
NHKは必ず生活に必要なもんなんですか?
車は必要ですよ~

348:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:17.94 kBn8Q2Y50.net
↓この強姦魔のようにNHKに入るには、学生時代の反日左翼活動が必要です
【名前】弦本康孝(つるもとやすたか) 【誕生日】 1989年8月24日 28歳
【出身地】福岡県
【学歴】
早稲田大学本庄高等学院 早稲田大学政治経済学部
高校三年生の頃には2006年の   日韓キャンプ   に参加し
国際交流プログラムデビューに続き、高校生国際交流プログラム【HSD2006】に参加。

【鬼畜連続強姦魔】NHK元記者 乱暴する女性を取材で決めた?事件前に取材で物色か? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :Kasper ★:2017/03/25(土) 05:53:28.72 ID:CAP_USER9
山梨県と山形県で女性を乱暴したとして、強姦(ごうかん)などの疑いで逮捕されたNHKの元記者(28)が
山梨県の被害者が所属する団体を事件前に取材していたとみられることが24日、捜査関係者への取材で分かった。
山梨県警は取材活動で知った女性を対象に選んだとみて、詳しい経緯を調べている。
 元記者は2014年10月4日午前4時ごろ、山梨県内の1人暮らしの20代女性宅に侵入し
就寝中の女性に乱暴した疑いで15日に再逮捕された。県警は、取材で被害者に目を付け
後をつけるなどして自宅を割り出した可能性があるとみている。
webへどうぞ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

349:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:35.43 zg0dtO+40.net
>>310
>共謀罪が施行されたら、その手の書き込みでここにいるNHKに文句言ってる奴全員監視されるんだろうなw
ないないw

350:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:36.69 8d1U5ijU0.net
>>332
国営テレビ局作ればいいよ

351:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:41.16 cxZIAAeE0.net
280
「払う必要ない」と言うひとに質問です。
   あなたは車を買いました。
     しかしあなたは車をまったく運転しません。
       だからといって、自動車税を払う必要は無いと思いますか?
     答えて。

答え
乗らないのであればただの所有
道路などインフラを利用していないのだから
自動車税はおかしいだろ

352:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:41.61 KY6kpMk40.net
>>329
時効であったよ

353:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:49.95 kBn8Q2Y50.net
・2017年3月25日NHKおはよう日本、増えるイスラム女子
流行に敏感な日本の女性にとってイスラムは魅力的なのだとか
日本にある最大のイスラム教のモスク、ここではヒジャーブというスカーフを体験することができ
日本の女子が多く集っているのだとか、日本人女性「最先端でおしゃれ」
「包まれてるようで安心する」そのイスラム女子たちは、モスクで礼拝するイスラム教徒に
あこがれのまなざしを向ける、モスクの広報「イスラムを知りたいという日本女性が増えててうれしい
最後にNHK「日本で増えるイスラム女子たち、寛容さが足りないという日本の中で
その興味と行動力は、多様な社会を受け入れるためのヒントになるのかもしれません

・2017年3月18日、朝8時
NHKは、「精霊の守り人」とかいう、気持ち悪い誰もみないやたら
金の掛かった、しかも主人公の名がチャグムという
韓国ドラマを連想させるドラマの宣伝を延々とやっていた
一方日テレは今使われている薬局の薬にも偽造品がまぎれこみ
危険だという内容、どちらが日本人のためになるかは明白だ
・民放を契約対象外として50年以上も未徴収であったことが判明
URLリンク(www.geocities.jp)

354:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:54.12 W3UN6r9e0.net
>>344
アンテナ無ければセフセフ

355:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:56.15 A5PI+8mW0.net
>>280
車買ったこと無いのかよ
買っただけじゃ自動車税払う必要無いの知らないんだな

356:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:58.50 i4e+b2iR0.net
>>342
そこはキチンと改善させればいいのでは?
おかしいから全てダメってのはガキと同じだ

357:名無しさん@1周年
17/05/31 18:14:58.74 ios6HrRa0.net
建物とテレビの所有権とNHKとの契約は別ものだから、テレビ付きで建物売って、売り主が払いつづけても問題ないんだが?

358:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:03.87 Ey/JrJYK0.net
これはひどい
立場の一番弱い入居者が一番損するシステムじゃん
NHKだけはほんと撲滅せんと貧困は収まらんよ

359:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:05.49 qB+959920.net
>>306
中世ってよく反日が揶揄するけど、まるで関所、中世そのものだわ
体制として通せんぼを制定して、ルールだから払え、いやその道通りたくないんだけど、って言うと、決まりだからという
そのくせ思想信条だの人権だのの番組作ってる連中の巣窟
>>323
税金とか、付託された国家から電波の使用とか任される形で国民からさまざまに支援されている
そのくせ、さらに徴収し、さらに放送内容にレベルを設けて更に徴収、しかも税金まみれで肥え太りそして子会社帝国を形成して物品を売りつけ、それに反日の思想信条の日本人への洗脳のバイパスも務めるという、植民地総督府みたいな機関

360:名無しさん
17/05/31 18:15:05.82 zKA0mr4Z0.net
こりゃホテルに泊まった客にも
契約義務が発生したければ
つじつまが合わないぞ

361:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:07.66 PUxMYzGb0.net
不当判決

362:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:11.68 czXaqBHE0.net
そんな物件に住むなとしか言えんわ
本当に払うの嫌なら宅配便はコンビニか郵便局止め、オートロック式の物件借りて居留守使えばいい

363:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:13.30 JLRSA1eT0.net
>>59
作ったけど「改造したら見れるからダメ」って言われてたな、確か

364:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:17.28 47Ezegd00.net
>>280
逃亡中

365:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:26.28 19XwLFcp0.net
>>297
>>300
ありがとう上告するのねNHKが負けますように

366:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:31.55 WTYqosQR0.net
>>20
ホテルの客室利用者は一時的に占有しているに過ぎないから、起居している人とは同一にはできない。

367:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:36.34 bis1B3ly0.net
>>332
ニコで見てるから要らんな

368:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:44.00 nl0uEQvg0.net
>>302
義務と権利は別物
義務の履行の有無が権利行使の可否を担保するわけじゃない
まあそれはそうと日本語として普通に解釈した場合、受益者を「設置者」の射程内として捉えるのはいくら何でもきちいわな

369:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:50.95 9lZrlmbjO.net
>>344チューナー付いてないモニター買えばいい

370:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:53.33 HAQ6c46g0.net
>>332
インターネッツ環境を整えれば視聴できますよ
しかもNHKは全ての審議を放送してませんよ

371:名無しさん@1周年
17/05/31 18:15:55.41 CY5zp4xQ0.net
税金と同列視するやつまで出たのか
アンカなんてつけてやらんぞ

372:名無しさん@1周年
17/05/31 18:16:00.48 WTYqosQR0.net
>>18
一読もうね。

373:名無しさん@1周年
17/05/31 18:16:08.80 nLKim+9y0.net
払ってるけど
こんなのヤクザより酷いわ

374:名無しさん@1周年
17/05/31 18:16:30.21 mgTobP9e0.net
受信料という終身ローン

375:名無しさん@1周年
17/05/31 18:16:32.80 kBn8Q2Y50.net
【社会】NHKガッテン「睡眠薬で糖尿病治療できる」 
医療現場から「放送内容に問題がある」と厳しい指摘が相次ぐ©2ch.net
1 名前:ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/02/24(金) 23:49:56.17 ID:CAP_USER9
番組では、ある特定の睡眠薬を飲むことで血糖値を下げる効果のある脳波が強まり、糖尿病が治療できるなどと説明していた。
これに対し、J-CASTニュースの取材に応じた専門医の1人が「(番組の説明は)意味が分からない」と否定的な見方を示した他、
話を聞いた数人の医師は、いずれも番組内容に批判的だった。
2017年2月22日放送の「ガッテン!」では、「血糖値を下げる!デルタパワーの謎」と題した特集が放送された。
番組の冒頭では、熟睡中に脳から出る「デルタ波」という脳波に、血糖値を下げる効果がある、と紹介。
このデルタ波の「パワー」を強め、糖尿病を治療する効果があるとして紹介されたのが「睡眠薬」だった。
「デルタパワーで血糖値を下げる新薬」
こんなテロップと共に紹介されたのが、「2014年に登場したオレキシン受容体拮抗薬」だ
薬の包装の映像をみると、「ベルソムラ」と書いている。これは、製薬会社のMSDが2014年に発売した睡眠薬。
番組では、糖尿病患者がこの薬を服用することで睡眠の質が向上し、「睡眠薬で糖尿病が治療できる」などと説明していた。
番組に出演した医師は、この薬について「新しいので安全性が高い」と評価。続けて、
「副作用の心配が少なくなっていますので、糖尿病患者でも気軽に飲める。
睡眠障害の患者は糖尿病の発症率が2倍になるので、こういう薬剤を使うことで糖尿病の予防にもなる」
と話していた。 番組MCの立川志の輔さんは、
「糖尿病、糖尿病予備軍の方、これで安全に血糖値を下げることができます!」
と明言していた。
番組の映像では薬の包装で「ベルソムラ」との表記が確認できる。
こうした「ガッテン!」の放送内容に、医療関係者の中には怒りの声を上げる人も相次いだ。
睡眠障害が糖尿病による血管障害の原因であるとする研究成果などは公表されているが、
「ガッテン!」が指摘する「睡眠薬が糖尿病の治療に効果的」というのは、論理に飛躍があるといった反応が出ている。
睡眠医学に詳しい都内の精神科医は24日のJ-CASTニュースの取材に対し、
「睡眠薬と糖尿病には、ほとんど関係がないですよ。番組の説明は意味が分からない」 と答えた。
また、都内のある糖尿病専門医は、
「番組は見ましたが、ひどいですね。決して『睡眠薬に血糖値を下げる』効果はありません。」
と話す。さらに、放送後にベルソムラの処方を希望する患者が増えたとして、
「番組の内容が臨床の現場で問題になっていることも事実です」 とも指摘していた。
また、ベルソムラという睡眠薬の特徴について、要町病院(東京都豊島区)の吉澤孝之院長は、
「糖尿病が改善したという話は聞いたことがない」とも話していた。
全文はソースで
URLリンク(www.j-cast.com)

376:名無しさん@1周年
17/05/31 18:16:35.13 jfrvVqHKO.net
テレビ設置してあるトコに入居したんやから契約しろや!なんて893やな!!
だったら受信機製造し出荷した時点で課税みたいな感じで金取ったら?
地デジでアンテナ繋がなくなくても受信可になったから機器出荷か販売で金集めりゃ儲かりまっせ!

377:名無しさん@1周年
17/05/31 18:16:49.71 JEqNw9+sO.net
契約したなら受信料を払わなければいけないってのはまぁわかるとして、契約しろ、しないで過去裁判になったことってあるの?

378:名無しさん@1周年
17/05/31 18:16:55.21 4RvL2Zi50.net
>>280
みたいな糞ボケがこの国を利権だらけにして
腐敗させるんだろうな
失せろ、役立たずの糞製造体

379:名無しさん
17/05/31 18:17:01.40 zKA0mr4Z0.net
>>366
入居してる住人も一時的に占拠してるにすぎないやん

380:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:12.51 7fmZMyb90.net
>>356
改善する気がないからずっとこの状態が続いてるのだが。
NHKは営利活動を禁止されてるのに銭儲けするためだけのイカサマ営利企業。
銭儲けすることしか頭にはない。

381:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:14.77 W3UN6r9e0.net
>>360
占有には、継続性が必要だから
ホテル暮らししてる様な人はアウトかもしんないな…

382:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:15.16 pnLYMoj80.net
法律を作るときには典型的な適用パターンを想定しているもんだけど
時代が変わって色んな利用形態のバリエーションがでてきていて
典型パターンに該当しない場合でも解釈の範囲を逸脱しないように適用せざるを得ないから
利用者の意識との間に乖離が生じている
時代が変わったことを踏まえて公共放送をどういう位置づけにするかっていう
本質的な議論を含めてしなきゃいかんタイミングだよ
政党は選挙の争点にして訴えるべきだと思うが
それぞれNHKと利害関係があるからそんなつもりはさらさらない 悲惨だな

383:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:16.42 zPOo3hzI0.net
受信料払わないとかずるい

384:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:20.76 cxZIAAeE0.net
これでNHKが勝訴したら
スカパーもWOWWOWも
電波垂れ流しで
利用料金取りまくりだね!

385:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:27.16 JtZOOOky0.net
>>343
そのレス一通でいくらもらえんの?

386:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:29.17 F89dETAd0.net
>>357
だよなあ。
こうなってしまって困るから、法の解釈かえましたって、おかしいよな。
法律を変えるべきだろ。
法治国家じゃない。

387:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:31.38 CcYbBG7H0.net
金がなくて払えない貧乏な人たちに
「過去のぶんまで含めて数十万円払え!」と
いきなり催促状を送りつけ
払わなければ問答無用で裁判所に呼び出して
強制的に徴収する

これがNHKの正義ですか?
ヤクザでもここまでしませんよ

388:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:41.54 nFOGxyt30.net
これは仕方ない

389:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:46.60 7btmtvdq0.net
>>108
アマゾンが作った4K激安テレビにはテレビチューナーついちゃってるんだよなあ

390:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:54.54 Be4W1nhO0.net
>>1
法律がおかしいと言えよ
アホ裁判官

391:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:58.94 hT9r/Mph0.net
NHKは日本からテレビを一掃したいんだな

392:名無しさん@1周年
17/05/31 18:17:59.05 qB+959920.net
敗戦したときに敗戦国民として運命も共にしないくせに参政権を寄越せという侵略者みたいに理不尽な機関
選択権も無いのに強制徴収しようという思想信条の自由を破壊する人権侵害機関

393:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:04.53 y3Cy70wZ0.net
>>332
ネット配信知らないのかよ

394:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:06.76 zqsT/nJ40.net
受信料が高すぎる
くだらない番組は全部中止
天気予報と定時ニュースと災害報道だけにすれば、受信料は今の100分の1にできるのにな

395:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:23.26 3UwFUeBA0.net
101>>日本人全員同時に受信料を踏み倒す。数年でくたばる

396:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:24.51 bis1B3ly0.net
>>366
「借家」だから一時的だろ

397:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:25.42 XUIPN3PQ0.net
>>274
NHK並に酷い組織だよ?
こんなのマネするの?

◆暴力、暴言、不払いで抵抗するイギリス人も
 イギリスでは、罰則のためかTVライセンス料不払い率は5、6%程度だが、支払いに不満を持つ人も多く、しばしばその怒りが徴収員に向けられる、とBBCは報じている

BBCと契約し、料金の徴集を行う会社の団体「TV Licensing」によれば、徴収の訪問時に暴力を受けた徴収員は昨年度89人。
ハンマーで殴られたり、テレビを投げつけられた者もいたという。
言葉による暴力は271件で、暴言を吐くだけでなく、その様子を撮影したビデオをYouTubeに投稿したり、人の多い通りまで追いかけてきて公衆の面前で罵声を浴びせるなどの事件も報告されているという。
 テレグラフ紙によれば、イギリスでは年間18万人がTVライセンス料の不払いで起訴されており、10年前から倍増しているという。
URLリンク(newsphere.jp)

398:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:26.28 KHaX/VQL0.net
それならホテル住まいだと客が払うのかよ。

399:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:28.11 ok5LCu1N0.net
そもそもいまのNHKは法律に載ってるNHKとは違うから

400:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:32.17 B8UKnGRC0.net
電気、水道、ガス、どれも滞納したら容赦なく止められる
水なんて命にかかわる
NHK いくら滞納しても電波を送り続けて滞納金を払えと裁判までしてくる
NHKって異常な組織じゃね?

401:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:38.52 OaRtZCjg0.net
高裁は糞。さっさと最高裁行け。これ、客室も宿泊者が払うことになるかもしれないの?

402:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:42.48 +mU9qfiV0.net
NHKからの大切なお知らせですって封筒はタウンページで選んでランダムに送ってるそうな
タウンページから情報削除しとくべきですよ、今時タウンページで調べることなんてどうせないし

403:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:48.54 kBn8Q2Y50.net
・2017年2月10日、この日は安倍首相とトランプ大統領の日米首脳会談
民放は朝からこの話題で持ち切りだ、当然NHKもトップで伝えるかと思いきや
なんとNHK夜7時のトップニュースは
「トランプと習金平が電話会談をして、一つの中国で一致した」というもの
その次が日米首脳会談
中国の次に日米首脳会談を持ってくることで
日本は中国の属国である、という意識を日本人に植え付けようというもの
中国人でさえ信用しない中国共産党の放送を
まるで神のお告げかのごとく報じるNHK
URLリンク(www.youtube.com)
チャンネル桜、自衛隊、民放に比べ異常に犯罪が多いNHK
立花さん、選挙落選
選挙負けたので、イラネッチケーをガチで売ります
2-1URLリンク(m.youtube.com)

404:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:51.86 ru8x2gEy0.net
法律を拡大解釈しすぎじゃないのか
ここまでするなら国営放送にして税金にしろよ、それをせずにグレーのスキマで金せしめようとしてるから守銭奴なんだよ

405:名無しさん@1周年
17/05/31 18:18:51.90 8d1U5ijU0.net
>>351
廃車すればいいじゃん
でこのケースは入居者が買ったTVじゃないんだよ
頭が悪い例えやってるけど

406:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:03.61 Y1W7+Q470.net
強制的に徴収されなくても自分が使うものには金は出す
日本人はそういうマナーが少し足りない
ネットなんかでボランティアな寄付をやるべきものをタダ貰いして平気な顔してる奴が多いのと似てる

407:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:09.66 t5eVVGzt0.net
>>282
BDレコーダーってテレビチューナーにもなってるんだよね?
それは、今のところNHKからの徴収の対象外?

408:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:09.83 cxZIAAeE0.net
そろそろ桜井誠あたりが
ビル前でガナリ立てるんじゃないのwwwwwwww

409:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:12.36 CTXYGy360.net
電波法が頭おかしいからしょうがない

410:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:14.37 nploDWWF0.net
皆さん受信料はちゃんと払いましょうね。
俺は払わんけどね。
実はこれそういう問題なんですよ。
他人や社会や法律は関係ないこと、自分がどうしたいか、それだけ。
必死になって自分の選択の正当性を訴えるようなことではないのです。
違法であろうが非国民であろうが俺は払わないよ。

411:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:19.25 7btmtvdq0.net
>>127
>>152
一部の周波数帯が受信できないアンテナがあるがそれでは不十分なんだろうなあ

412:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:22.33 KPPnKpvF0.net
>>332
衆参議院で各委員会のLIVE中継やってるが。
これからの世代には、NHKでの国会中継なんか見ないよ。
肝心な事は、中継しない事も多々あるしね。

413:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:22.93 /2vhswJr0.net
AmazonあたりがNHK映らないテレビ発売したらいいのに

414:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:28.26 ZOnNWF0q0.net
>>242
共謀罪w

415:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:30.41 B9ufSN8x0.net
>>358
NHK放送センターのある代々木公園はホームレスの巣だったが、平均年収1780万円の職員たちは汚いものを見るように避けて通ってた。

416:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:38.40 PZXJZyuO0.net
え?じゃあシナだろうがチョンだろうがヤクザだろうが契約しているんだよな?
朝鮮半島でも受信出来れば徴収するんだよね?

417:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:46.03 nLKim+9y0.net
テレビ離れ加速するわなこれ

418:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:46.34 0lBWNSti0.net
スクランブル化と給与削減。
それだけに集中しろ。
受信料は下げても上げてもどうでもいい。

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
URLリンク(kota2.net)
URLリンク(news.livedoor.com)

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(kota2.net)

419:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:48.38 nl0uEQvg0.net
>>382
そうそう
受像設備にしたって昔はブラウン管テレビしか想定してなかったから問題なかったが今や色々あるから昔の条文のままだと混乱しちゃう

420:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:54.16 8eAFPxGn0.net
この理屈が通るなら、
不動産税も占有しているものが払うという理屈も通るよな
無論、賃貸物件でそんなの有り得るはすもない

421:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:54.38 GIqe0K2M0.net
NHK見なくても困らない

422:名無しさん@1周年
17/05/31 18:19:57.58 V/FyiTbd0.net
あなたのアパートにテレビを置かせてください。
テレビの費用は無料で結構ですよ。^^
とかでどんどん受信料とれるなw

423:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:07.35 xDp48PQi0.net
これはレオパレス?

424:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:12.47 nRBTmEGJ0.net
NHKをスクランブル化・民営化する唯一の方法は、国民が団結してデモでも運動でもして国会に圧力をかけること
それ以外に方法はない
最高裁や総務省にわずかでも期待してる人は、そこらは全く意味がないと気付くべき

425:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:27.46 XUIPN3PQ0.net
>>280
自動車税も壮大な利権絡みだったろ?
特別会計問題だな

426:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:29.75 qB+959920.net
>>397
日本に住んでる馬鹿な外国即物的礼賛日本否定テイストの学者とかBBCの与太記事ですぐに同調して日本への悪口雑言とかしてるやついたな
でも、事実はフェイクニュースだったが、その人かなり有名な学者だけどね

427:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:29.86 AYRjkyAe0.net
受信料ぐらい払ったらエエやんか?
貧乏人はセコくて泣けますね( ゚д゚)

428:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:34.71 PUxMYzGb0.net
いくらでも電波を制限できるのに押し売りをやめない悪徳事業者

429:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:40.09 0lBWNSti0.net
まあカスラックと並んで完全に敵ですよね犬HKは

430:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:42.02 kBn8Q2Y50.net
災害時は民放各局の方が情報が早い
福島第一が爆発した映像の第一報は日テレだった
NHKは東大の御用学者を呼んで「メルトダウンは絶対にない」を毎日毎日繰り返す始末
2017年、1月9日、日本の領事館前に慰安婦像を置かれたことに抗議し
日本が在韓大使館を帰国させた件で、NHKは新大久保の韓国人にインタビューして
「日本は冷静に、大人の対応をすべきだ」と言ってたが、おそらくNHKが言わせたのだろう
桑子アナも「日本は冷静に」って言ってたぞ。
日本側が一つでも対抗措置を講じると、どれだけ冷静な行動であっても
「日本は冷静に!」と騒ぎ立てるNHK。尖閣問題の時も同じだった

2016年12月28日、NHK7時のニュースで
安倍のハワイ真珠湾でのオバマへの謝罪の件を伝えたが
なぜか話がアメリカの次は中国や韓国へも謝罪しなければならない、という話になり
そして最後に
今後日本は中国、韓国への謝罪をどのようにしていくかが
世界に問われている、のだとか

431:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:42.47 D0oNLt+g0.net
>>397
どの辺が酷いのか具体的に

432:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:47.16 hT9r/Mph0.net
NHKを解体しろ!

433:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:53.40 n3c+MXm70.net
東横インとももめてなかった?ホテルからも利用者からもじゃ二重取りじゃねーの

434:名無しさん@1周年
17/05/31 18:20:54.89 XBp4aKtM0.net
総務省のお役人がNHKに天下ってるんだろうな
お役人の子どももNHKに入社して
NHK利権を貪ってるんだろうな
スクランブル化は死んでも阻止だろうな

435:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:09.37 qq+0zv1b0.net
法律自体が、時代遅れなんだよ。
制定された頃は、テレビがあるのは
電気屋か一部の金持ちの家だけだった。
受信できる装置も、テレビしかなかった。
今は違う。
テレビは一家に1台の時代から、一人1台の時代を経て、1つのシチュエーションに1台の時代になった。
受信できる装置も、携帯端末やパソコン、そろそろ、コンタクトレンズ並みのウェアラブル端末に移行しつつある。
送信経路も、放送波だけの時代から、
ネットを通じて配信される時代になった。
再定義が必要なんだよ

436:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:18.78 JQjBrvvL0.net
>>429
カスラックは自分たちが嫌われ者と自覚してるだけまだマシ
NHKは本当にどうしようもない

437:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:20.16 U8btmBSi0.net
やっぱね。
高裁ではそういう判決が出るに決まってますよね。
いくら裁判やっても、現在の放送法が改定されない限り、NHKに有利になるに決まっています。

438:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:20.21 nLKim+9y0.net
レオパレスだよ

439:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:21.96 zg0dtO+40.net
>>280
「払う必要ある」と言うひとに質問です。
   「美香」という禿げロリザイニチ糞コテがいます。
     性犯罪者の可能性もあります。
       祖国に強制送還をしなくても日本の治安が良くなると思いますか?
     答えて。

440:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:22.67 AaFRbUMK0.net
これでNHK叩いてるやつはアホか
家主が払うのか入居者が払うのかの問題であって、NHKからしたらどっちでもいいだろ
家主が契約時に伝えて合意していたかどうか次第だよこんなの
NHKが二重取りしてるなら控訴すべき

441:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:22.79 0lBWNSti0.net
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
URLリンク(kota2.net)
URLリンク(news.livedoor.com)

442:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:23.62 0fkX6el+0.net
契約論争が盛ん。
この場合の理論は誰が発したのかな?
裁判官ではなくて誰の理論?

443:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:31.22 qB+959920.net
押し売りが金払えとう論理
通りたくないから別の道を行こうにも別の道にも関所を設けて払えという権力事業者

444:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:34.03 WtHhSmgT0.net
「オスプレイが配備される予定です」
「市民グループによるオスプレイに対する抗議の集会が開かれました」
「オスプレイが到着しました」
「オスプレイが初飛行しました」
NHKは最近、オスプレイの動向について報道していないようだが、
あの頃の熱意はどこ行った?
この放送局には絶対に受信料を払わないと決めたからどうでもいいと言えばどうでもいいのだが。

445:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:35.03 V/FyiTbd0.net
テレビ付き賃貸だと捨てるに捨てられないwww

446:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:35.72 kGrEKz0Z0.net
高収入のNHK社員様を支えるのも大変ですわ

447:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:46.19 D0oNLt+g0.net
>>394
NHKが下らないんじゃなくお前が下らないんだろ

448:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:50.43 L0uqzFrT0.net
ネカフェでテレビ付きのとこがあるが
店が受信料払ってるのかな。
100台はあると思うが。

449:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:57.06 42X/Hbvd0.net
NHK羨ましい
どうやっても入れない
私も甘い蜜を吸いたい

450:名無しさん@1周年
17/05/31 18:21:57.73 qq+0zv1b0.net
>>433
利用形態も複雑になった。そのへんの再定義も必要

451:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:04.76 horPUIae0.net
nhkとjasrac何とかならないのか?

452:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:04.94 XUIPN3PQ0.net
>>289
そんくらいなら本やネットで十分だよ

453:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:17.77 8eAFPxGn0.net
>>1
これは裁判官の私情であって、、
>「占有使用している者も含まれる」と判断
放送法に基づくものではないよな
日本の法律にこんな私情を持ち出してくるあたり極めて恥ずかしい

454:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:18.03 cxZIAAeE0.net
>>405
だからそうだってんだボケ
なにも乗るだけが車じゃねえの
所有だけだったら自動車税の意味はねえんだよ
もっとも高額な物品の所有だと
他の税金がかかるだろうがな

455:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:20.55 WTYqosQR0.net
>>108
そんなにルールも特許もない。
何も知らない馬鹿はデマ書き込むなよ。
そういうテレビは作れる。
でも、
大手の電気メーカーからするとそんなニッチの製品を作る方が手間とコストがかかるからやりたがらない。
地域によってNHKのチャンネルは違うから、例えば東京でNHK関係を見れないのを作るだけでも、数種類作らないといけない。
で、連続的に受信できる装置は簡単だが、そこから一部の周波数だけ受診しないようにするには、めんどくさい仕組みを用意しないといけない。
製造原価が高くて、買い手が限定されている商品をメーカーは作らない。
で、NHKだけ見れなくするアダプターとかケーブル見たいな単価の安い機器を作るのならコストが安いから、そっちに進む。
で、そっちは、利用者が工具使えば外せるからダメという判決がある。

456:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:22.24 IUSGPdnA0.net
音楽プレーヤーにもTV機能
ゲーム機にもTV機能
冷蔵庫にもTV機能
エアコンにもTV機能
カードにもTV機能
その内こんなんになりそうだな

457:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:31.04 XUIPN3PQ0.net
>>319
金出して、ドラマとか必要なの?

458:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:33.85 0lBWNSti0.net
強制徴収の分際で異常な高給
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
URLリンク(kota2.net)
URLリンク(news.livedoor.com)

459:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:41.27 zqsT/nJ40.net
毎年毎年黙ってても自動的に数千億円の収益を上げる会社
そんで職員の年収数千万なんでしょ
9時のニュースとかでアナウンサーのツラ見てると、マジむかむかしてくる

460:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:46.96 F89dETAd0.net
見るやつが払う、スクランブル方式にすれば何の問題もなくなるんだよ。
まじ、バカだろ。

461:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:53.85 S1zEKBoL0.net
NHKの料金は受信料であって視聴料ではないのだから使用が相当っておかしいだろ!
受信機器を設置した者がと法律に明記されているんだから使用して視聴しても無料なはず

462:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:55.50 qB+959920.net
選択的拒否ができないなんて思想信条に対する侵略、人権侵害だろ、体制として人権侵害を放置するなよ

463:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:55.88 KPPnKpvF0.net
>>413
Amazonにこれ以上、甘い汁を吸わせる必要はない!
東芝にNHK非受診TVを独占製造させて、企業快復を図るべき!

464:名無しさん@1周年
17/05/31 18:22:59.15 04vl/q240.net
民法上の契約の概念に反する「電波の押し売り」

465:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:01.20 nLKim+9y0.net
レオパレスのマンスリーマンションな

466:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:08.77 czXaqBHE0.net
考えてみたら凄いよな
電気屋水道屋が住んでる場所にライフライン通してるんで使う使わない以前に使える環境なら使用料払ってください、
使ってないんで止めてほしい?いや止めませんよ払うのが当たり前でしょって言ってるようなもの
しかもNHKって一応今は国営ではないのにおかしくね?
いっそ国営に戻して必要最小限の公平な報道だけになったら払うって考えのやつもいるだろ

467:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:08.77 HWkDYXpl0.net
>>261
それは裁判をしてそう確定したらアウトってだけで
テレビとアンテナが繋がってないから受信設備はないと言うのは自由で、その場合NHKが受信設備がある事の裁判を起こして受信設備がある事を確定してもらわないと契約は出来ない
んで、現実的には(アンテナが繋がってないだけの場合でも)受信設備がない(と考えている)と主張すればNHKは確認する術がないし受信設備がある事の証拠も出せないから裁判にこぎつける事も出来ないし契約も出来ない
アンテナが繋がってないから受信設備はないなんて主張したらそれをネタに裁判を起こされるかもしれないが
立花さんは嘘はつくなと言っているが本人が受信設備がないと認識しているならそれは嘘ではない

468:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:15.12 OzQ6R4g20.net
この裁判長は絶対にnhkから何らかの便宜供与を受けている

469:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:26.40 AYRjkyAe0.net
結局…
貧乏人が文句言ってるだけでしょ?

470:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:28.92 hT9r/Mph0.net
NHKは解体だ!

471:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:35.02 ZOnNWF0q0.net
NHKスレってガス抜きに過ぎないw

472:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:37.33 uVDkrVcv0.net
>>368
義務と権利は別物」は、一般社会になぞっても可笑しいな。一生懸命仕事しない奴が有休申請したら白い目で見られる。一丁前の意見したいなら、義務ははたさんと

473:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:39.40 LxId2b720.net
テレビをもたず静かな生活を送る権利が脅かされてるな

474:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:49.84 kBn8Q2Y50.net
↓NHKは一切報道せず、NHKでは、この日ISが文化遺産を破壊してると流す
が、日本の仏像が100体破壊されても、一切報道しないNHK
【来日韓国人犯罪】韓国籍のチョン容疑者を石像など破壊の容疑で逮捕…近隣で約100体が壊される被害=福島★35 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :死神の騎士 ★:2016/12/12(月) 07:33:57.14 ID:CAP_USER9
◆韓国籍の男が稲荷神社でキツネ像壊す…100体近くの被害届とも関連調査へ
福島県警白河署は10日、同県泉崎村の神社でキツネの石像などを壊したとして、
器物損壊と建造物侵入の疑いで、住所不定、韓国籍の無職チョンスンホ容疑者(35)を逮捕した。
福島県では今月に入り、泉崎村の北側に位置する須賀川市、郡山市、福島市の寺や神社などから、
仏像や地蔵像が壊されたとの被害届が相次ぎ、損壊数は少なくとも100体近くに上っている。
白河署は関連を調べる方針。
逮捕容疑は、9日夜、同県泉崎村の稲荷神社でキツネの石像2体を壊し、
さらに本殿に侵入してキツネの木像などを壊した疑い。
署には10日、稲荷神社とは別の寺と神社から石仏が倒されたり、
ご神体が壊されたりしたとの届けがあり、署員が白河市内で容疑者を職務質問。
犯行を認めたため逮捕したという。
サンスポ 2016.12.11 00:17
URLリンク(www.sanspo.com)
一連の被害を受けて捜査していた署員が10日正午ごろ、白河市内の国道4号を1人で歩いているチョン容疑者を見つけ、職務質問すると、「キツネ壊した」と容疑を認めたという。パスポートを所持しており、11月に入国したとみられる。
河北新報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

475:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:50.27 0lBWNSti0.net
>>469
まあな
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
URLリンク(kota2.net)
URLリンク(news.livedoor.com)

476:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:50.70 qB+959920.net
国営でもないのに国民に視聴料金を関所的に強制できる権力集団

477:名無しさん@1周年
17/05/31 18:23:54.91 AaFRbUMK0.net
これでNHK叩いてるやつはアホか
家主が払うのか入居者が払うのかの問題であって、NHKからしたらどっちでもいいだろ
家主が契約時に伝えて合意していたかどうか次第だよこんなの
NHKが二重取りしてるなら控訴すべきだ

478:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:00.76 6T/Z8Oio0.net
>>280
登録を消してナンバーを返せば払わなくていいのでは

479:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:07.42 XUIPN3PQ0.net
>>431
無理やり徴収してるんだよ?
見もしなくても

480:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:09.39 horPUIae0.net
>>460
分かっててやらないんでしょ。
スクランブルかけたら無理矢理お金むしりとれないから。

481:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:11.18 WTYqosQR0.net
>>47
なんでそんなに裁判官の肩持つのか知らないけど、テレビ付きの単身者用賃貸で、入居者は受信料払うべきかという裁判で、一般の話を持ってきたのは裁判官だぞ?
馬鹿はなんで何も見ないで偉そうな事言うのかな?

482:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:14.53 D0oNLt+g0.net
>>436
カスラックな自分たちで何も生み出していないのに金を徴収しようとしてる
でもHNKは結構いい番組も作って世にだしてくれてる
そこまで文句言われる筋合いはないと思うぞ

483:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:14.71 df34n3e/0.net
売却と賃貸は違うだろ、アホなのか

484:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:15.49 04vl/q240.net
>>461
使用が相当ってことなら、使用しなければいいんだなってことになるね。

485:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:17.09 8eAFPxGn0.net
>>440
アフォだろ
NHKと家主でグルになってるからこうなる
本来ならテレビなんていらねーだろ

486:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:25.74 JQjBrvvL0.net
本来はこういう裁判に裁判員制度を入れるべきだが
まぁ、これは高裁だから無理だけども

487:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:26.18 +mU9qfiV0.net
年間14000円とかまったく見てないのに払うって意味がわからん
14000円あれば家族4人でフレンチが食えるつーねん

488:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:51.36 1Qwb0i9F0.net
>>366
数か月ホテル住まいなんてざらにあるぞ

489:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:51.86 qHtjF7dV0.net
問題は受信料を支払わなければ全ての放送局の番組が見られないということなんだよな

490:名無しさん@1周年
17/05/31 18:24:52.23 nl0uEQvg0.net
>>472
全然別物
逆に言えば権利の行使を放棄しても義務から逃れられるわけでもない

491:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:00.79 nLKim+9y0.net
とても日本の企業とは思えない

492:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:05.20 cxZIAAeE0.net
>>457
高レベルなドラマなら
有料にすればいいだけ
なんならDVD販売でもしてろwwwwwww

493:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:10.35 laxo71JH0.net
ホテルだとホテルが設置者で
賃貸だと借りている人が占有しているから設置者と

ウィークリーマンションや
ホテル暮らしの人はどうなるんだ

494:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:10.92 qq+0zv1b0.net
>>448
だぶん、一括契約で、ゴニョゴニョしてるはず。東横インも、最初は
「○台分だけでいいですから、お願いしますよ~」
と、NHKが頭を下げてたんだからな。
それが、会計検査院の要らんチャチャやら、
経営悪化で、
「風呂に沈めたるど!」
に、なっただけ。

495:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:13.01 zQ9UcpGC0.net
正直NHKの番組凄いと思うけど集金がクソすぎて見る気しない

496:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:21.33 UHA0tIgt0.net
ちなみに
受信料徴収に来るヤツの応対するのに
玄関口で刃物とか持ってたら犯罪になるの?

497:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:29.86 YndtQkAN0.net
>>397
どこの国でも受信料払いたくないって奴はやっぱクズなんだな

498:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:48.10 nRBTmEGJ0.net
裁判所はNHKの味方ってそんなわけがない
裁判所は放送法を解釈してるだけ
国会で放送法を改正する以外には、NHKを民営化する方法はないのだ

499:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:49.40 XUIPN3PQ0.net
>>482
お前だけが金払えばいいんじゃね?
見たい奴だけさ?

500:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:50.73 PUxMYzGb0.net
NHKの問題は偏向報道が原点にあるからな
必要を認めないどころか存在が害悪

501:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:55.50 0lBWNSti0.net
>>482
そのかわり犬HKは偏向捏造とか大本営とかやらかしまくるという害を
有料で垂れ流してる。この害はカスラックにはない。

502:名無しさん@1周年
17/05/31 18:25:59.96 U8btmBSi0.net
>>380
NHKは皆さまから集めた受信料でコンテンツを作り、
それの販売により売り上げが発生した場合は「皆さま」に還元すべきかと思います。
そもそも、放送局だから放送法が適応されている訳で、
放送活動ではない営業活動をするのは違法なんじゃないかな?と思います。

503:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:02.35 8kzD+KJH0.net
>>280
フルボッコw

504:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:06.35 uW8L0xlc0.net
>>373
ヤクザなめすぎ
仕事も住む所も奪われるで

505:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:09.49 1Qwb0i9F0.net
「占有使用している者も含まれる」と判断したのは分かるけど
本当の設置者が免除される法的根拠は何?
それとも両方から受信料取るってこと?

506:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:14.47 zg0dtO+40.net
>>440
その前段階の話になるが、NHKは家主に受信料を徴収する旨を伝えてたのかってとこの確認が必要だな。
あと、この記事は「高裁判決」だから、判決に不服なら「控訴」ではなく「上告」な。

507:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:18.91 df34n3e/0.net
売却物件なら入居者が外せるが、賃貸なら最終的な取り外しの判断は家主なんだから
払う払わないは家主でいいだろ
この裁判官、資格はく奪しとけ

508:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:20.58 FiosS3yn0.net
クソ判決きたー!!

509:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:28.57 n3c+MXm70.net
こんな詐欺みたいな二重取り商法反日放送局とかフジに続いてデモだろデモ

510:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:29.14 D0oNLt+g0.net
>>457
おまえにとって必要って基準は何?
金だして映画や娯楽を楽しむことは人間にとって不必要だって言いたい人なわけ?

511:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:29.39 JNcwLMt30.net
受信料恐喝しめ年収1800万のNHK職員を国営化で年収600万の公務員にしてえ
BD、DVD販売子会社への天下りもぶっ潰して過去アーカイブ全部無料開放させろ

512:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:39.90 8PAyLsp80.net
ためしてガッテン観ている人だけ払えばいい

513:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:46.56 LxId2b720.net
>>496
もう片方の手に豆腐でも乗っけておけばおkだろ

514:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:48.43 czXaqBHE0.net
>>488
ホテルの場合は宿代に含まれてるって考えればいい

515:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:50.47 AYRjkyAe0.net
プロフェッショナル仕事の流儀
これ見たかったら
受信料払ってくださいね

516:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:53.08 V1YSqa9C0.net
>>445
テレビ捨てたで平気だよ
どうせ調査させる義務もないし
検査する権利もないから

何か言われたらNHKに払うくらいなら
退去時にテレビ代弁償するわアホ
これで平気

517:名無しさん@1周年
17/05/31 18:26:56.76 DrdabpCe0.net
今日、「このアパートはBS設備が付いているから、月/約1,000円上乗せして徴収します。
この書類に記入してください。」と訪ねてきた。
観るつもりもないし、観るためには二股配線を購入してTVの裏に差し込むのだそうだった。
観ないのに大家が勝手につけてる設備なんだから、大家に請求すべきものだと思う。入居の
際も入居者が視聴料を払わなければならないとは聞いてない、と帰ってもらった。

518:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:08.10 WTYqosQR0.net
>>379
>>396
期間が違う。
ホテルで一ヶ月単位で契約する人もいるだろうし、賃貸で数日で出て行く人もいるだろうが、大多数は受信料契約に相当する期間賃貸はいるが、ホテルはいない。
さらに、賃貸のテレビは基本メンテナンスは客が行うが、ホテルはホテルが行う。

519:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:12.66 0lBWNSti0.net
なめてんのか~
2ヶ月に3人は職員が不祥事でつかまる組織の分際で~
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
URLリンク(kota2.net)
URLリンク(news.livedoor.com)

520:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:19.51 XUIPN3PQ0.net
>>510
だからお前みたいな輩だけ金払えばいいだろ?

521:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:20.70 U8btmBSi0.net
>>455
作れるけど、作れないんだよ。
何もわかってないのは貴方ですよ。

522:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:22.70 6igiPoaY0.net
最近の政権ヨイショのご褒美か。

523:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:23.05 h2YPD6wq0.net
タレントでNHKに文句言えるのは橋下くらいか
もっとテレビでバンバン批判しろよ

524:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:26.35 KLqbA1Ok0.net
入居者は撤去してもらっておけば良かったのかな?

525:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:28.04 4RvL2Zi50.net
大体、移民いれなきゃもたない国なんだしよ
なにが国営だバカが
スクランブル化をさっさとやるか
金金金銭、が欲しいんなら民営化すればいいだけのはなしだろうが

526:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:29.20 G+oCaIRG0.net
新宿とかテレビ付き地域だから全員払うように

527:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:31.61 nl0uEQvg0.net
>>498
解釈と言っても「設置した者」という条文中の文言を居住者と解釈するのは流石に日本語として無理がありすぎるよ
そう解釈した方が合理的ではあるんだけど

528:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:34.42 qB+959920.net
思想信条の自由を侵している、選択権を認めない押し売り徴収は人権侵害

529:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:35.90 ZLrrOOjt0.net
あららーレオパレスからテレビなくなるぞw
ホテルからもなくなり
馬鹿だねぇどんどん衰退する方向へ進んでる

530:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:39.13 EcpaT8WF0.net
はい立花残念でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

531:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:49.91 kBn8Q2Y50.net
2016年10月16日
大阪の寿司屋が韓国人に対してわさびを大量につけ
韓国人が差別だと騒ぎ
NHKが大々的に報道した件で
NHKは、日本人は差別をする悪人と報道した
真偽の程がわからない韓国人の書き込みだけで、日本人は悪人だと決めつけ報道するNHK
しかし、2016年12月、群馬県で、韓国籍の無職チョンスンホ容疑者(35)が
日本にのりこんで、1か月にわたり寺を渡り歩き
仏像を100体、首を落としたり、鉄パイプで破壊したりして逮捕された件で
テレビ朝日は報道したがNHKは一切報道せず、テレビ朝日よりはるかに劣るNHK
テレ朝の動画部分の画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

532:名無しさん@1周年
17/05/31 18:27:59.29 ZOnNWF0q0.net
>>280
早く出てこいw

533:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:05.79 cxZIAAeE0.net
>>510
自分の欲する娯楽は自分で判断するだけ
強制されるものではない
NHKなんざ存在価値なんかねえよ

534:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:09.43 kGrEKz0Z0.net
公共放送とか言ってないでCM入れろ

535:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:14.91 flzRTAmo0.net
ホテルの判決と矛盾してるよね

536:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:15.35 KnHyTqOb0.net
何にしろ使用しない(放送を見ない)権利を認めないということは、憲法上有り得ない。
違憲の放送法を糺さねばキチガイ判決が出まくるだけ。
とっとと改正しなさい。スクランブル化か国営化か。二者択一しか有り得ない。

537:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:16.81 88Vl0qHS0.net
>>319
それは大昔の話
今世紀のは全部ゴミ
(あまちゃん除く)

538:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:20.36 uVDkrVcv0.net
>>442
総務省ですよ。NHKは従う立場。それが良い事とは一切思えないが。

539:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:30.81 JQjBrvvL0.net
クーラー付き、インターネット接続済みがウリの賃貸は多いが、
TVありますがウリって・・・

540:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:31.74 qq+0zv1b0.net
>>492
DVD販売は、著作権で諸々揉めるからな。
NHKに、その力量はないよ。
トム・クルーズなんか、トップガンの著作権、自腹だからな。今度続編出すつもりらしいが。
自社コンテンツでさえ、満足にやれないんだからな。バーチャル三部作を思い出すべし。

541:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:32.61 f9PUG5/n0.net
立花連敗続きだな
ワンセグも負けたよな
てか、立花って籠池のオッサンにインタビューしたり
維新から脅迫されてるとか言ったり、何がしたいんだろ?

542:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:34.14 L0uqzFrT0.net
>>496
調理中に来たので、あわてて包丁持ったまま玄関口に出たとでも言えば良い。
応用としては、日曜大工中だったのでバールのようなもの とか

543:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:34.21 FXUqy7nN0.net
法とは願い  らしいよ?

544:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:35.21 FmIG/Ejq0.net
>>499
この国の法律が気に食わないのなら日本人やめて出ていけばいいんじゃねーの

545:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:41.08 0lBWNSti0.net
安倍晋三記念放送協会の分際で
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
URLリンク(kota2.net)
URLリンク(news.livedoor.com)

546:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:41.82 foZ4FEGM0.net
ホテルでも1、2週間滞在とかごろごろいる1ヶ月とかもちょいちょいいる
どうすんのこれ

547:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:43.93 +wiL6cIvO.net
次は最高裁か?
てか、テレビ付き物件て入居契約の時に説明って無いのか?

548:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:46.75 Vr4Lcp2L0.net
テレビは、NHK従業員の養分になるだけの、迷惑設備と考えている人たちがいることを考慮してください。

549:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:52.38 MrhzewcJ0.net
だったら番組制作やNHKの人事・会社運営に至るまで口出し出来るんだろうな。

550:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:53.76 uQhrKaPJO.net
備え付けのテレビに住民の所有権が無いのなら、これはそもそも払えんね
テレビ勝手に置いたレオバレスみたいな所が負担しないと。
ここがNHKの支払い義務が生じます…なんて言える立場では無いの
設置した者は…だからな
視た者では無いからな

551:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:58.64 XUIPN3PQ0.net
そんなにいい番組ならスクランブルにしろって(笑)
みんな払うんじゃ無いの?

552:名無しさん@1周年
17/05/31 18:28:59.55 dJTRd1ON0.net
あの内容であの受信料って妥当なんだろうか?
アベマの方が上だよな…

553:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:18.02 W3UN6r9e0.net
>>467
NHKは、「受信設備があると確信している」という理屈で提訴し強制的に契約させた事がある
これには相当する根拠があったのだと思うけど、
「嘘を吐かない」という縛りがあったら"現実的"には徴収員に応対してしまった時点で詰みだろう

554:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:21.01 jFygajFm0.net
>>1
それなら、入居者にテレビを捨てる権利が保証されてなきゃおかしいよな。
建物をテレビ付きで売却した場合だと買い主には捨てる権利が有るからな。

555:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:30.31 d6/2g+x90.net
この判決をきっかけにスカパー方式に変更して欲しいわ
月に2~3時間しかテレビを見ない人(NHKはさらに少ない)が増えてきたのに
毎日テレビを見る前提で課金されたらたまらん
技術的には個別課金が可能なのに、なぜそれを求めない?

556:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:33.64 7fmZMyb90.net
営利目的ではない公共放送だと自称して受信料をとってるくせに
受信料を資金源にして銭儲けするのはやめろ。イカサマ詐欺集団。

557:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:37.38 nRBTmEGJ0.net
NHKを擁護する政党…自民党、公明党、維新の党、民進党、社民党、共産党
NHKに批判的な政党…山本太郎

558:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:37.78 UHA0tIgt0.net
>>513
実際は、自分の敷地内だから豆腐さえいらないんだろうが
こんだけ「やり口」がヤクザだと、そんな輩も出てきやせんかと。
最近行き過ぎだろ。
さすがに、そんな基地っぽいの相手したら摘要欄になんか入るのだろうか・・・。
※絶対やっちゃ駄目 

559:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:39.47 8E91/j3E0.net
この弁護士がこれだとテレビ付きのホテルに泊まった客
も支払い義務が生じる可能性があるって言ってた
けど正にその通りだな
上告するらしいけどどうなるか

560:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:44.41 WpCEl9DT0.net
>>159
もちろん入居者が契約手続き解約手続きしても構わんだろうが
通常は電気ガス水道と同じようにオーナーか管理会社がやるものじゃないのかな

561:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:55.44 n3c+MXm70.net
こんなん金集めてでも大河なんか金掛けないショボいのやっててどこに金回ってんだよなw

562:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:56.57 0GNT/e/d0.net
またヤクザモドキの集金人がしつこく来そうだ

563:名無しさん@1周年
17/05/31 18:29:57.32 AaFRbUMK0.net
>>485
だよな、アホだよな
NHKがグルだとしてもこの入居者と家主の問題なのにな。まぁNHKがクソであることに変わりはないが、本質を理解せずに叩いてるやつらが滑稽すぎる

564:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:00.48 XUIPN3PQ0.net
>>544
お前みたいなNHKのクズは日本国から出て行け!

565:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:00.88 EcpaT8WF0.net
建物をテレビ付きで売却すれば売り主が義務を負い続けるため、
「設置した者以外は含まれないと解釈するのは相当ではない」と述べた。

地裁って本当アホだよな
穴だらけの判決ばっかじゃん

566:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:03.25 8yM6t9n80.net
TV無しレオパレス他のお部屋より月々500円お得!駅近並みに競争率高くなるだろ?

567:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:04.41 laxo71JH0.net
>>518
この場合TV付きの賃貸物件だからメンテナンスは大家だと思うが?
エアコンや湯沸かし器付いてる物件なら大家がメンテナンスするし。

568:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:04.52 WTYqosQR0.net
>>521
メーカーの忖度の話を技術基準だの特許だ嘘言うなよ。

569:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:11.05 cxZIAAeE0.net
>>521
そもそもそんなの作る意味もない
NHKがスクランブルかければ
いいだけなのだから

570:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:11.21 nLKim+9y0.net
うちはテレビがない!って言えないもんな。
おれなら家具付きウイークリーマンションただし
テレビは除く。Wi-Fiあり!つとかできるんじゃないか

571:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:13.95 kGrEKz0Z0.net
家電付きとか迷惑だな
どうせ4Kじゃないんだろ?

572:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:15.91 kBn8Q2Y50.net
NHKが一切報道しない
仏像100体壊されたニュース
この放送の後に朝鮮人チョンスンホ(35)が逮捕される
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

573:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:16.01 /snxaBwY0.net
元々の放送法を変えなきゃだめ
裁判所は悪法でも守れって言うだけ

574:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:16.66 0AVeqrHM0.net
もういい加減にしろよ
余裕がないのに国はバカなの?

575:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:20.86 0lBWNSti0.net











576:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:23.35 SxePQr1H0.net
拡大解釈だな

577:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:31.23 AoAGZiG20.net
>>518
ホテルに長期間住んでる人もいるんだが

578:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:36.99 df34n3e/0.net
>>559
引っ越しで持ち去っていいなら入居者が設置者でもわかるが
持ってったらダメなら、設置者ではないよな

579:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:37.48 D0oNLt+g0.net
>>537
あまちゃん良くて他は駄目ってw

580:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:45.51 aH7aA4rq0.net
もうやめれば、こんな封建社会の年貢みたいな時代遅れ
食い物よりテレビ映像なんて時代じゃねーだろ。
NHK解体しろよ、こんなの一日中見てるやつなんていない。
無駄金無駄な過剰施設だ、解体しろよ
本来なら受信料の7000億円は国内の購買に使われるべき金なのに
無駄なNHKに盗られて邪魔されて景気が悪くなってる。

581:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:50.39 qq+0zv1b0.net
>>504
ヤクザは、こんな無茶苦茶やらんよ。
本場育ちがいうことを信じろ

582:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:54.37 8d1U5ijU0.net
スカパーみたいに視たければ契約して払うでいいんだよ
そもそもNHKは契約を理解してるの?

583:名無しさん@1周年
17/05/31 18:30:54.73 flzRTAmo0.net
テレビ付きは強制徴収なのか

584:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:09.10 OLhVZOEA0.net
1)NHKはもう役目が終わった。放送法は時代遅れ。
2)内閣人事局が出来て、公務員がお上に刃向かえないようになった。裁判官も例外ではない。日本は三権分立とは言えない。

585:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:27.81 nl0uEQvg0.net
>>565
スレタイくらい読めよ

586:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:30.57 0lBWNSti0.net
>>561
職員の給与・手当です。

587:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:42.52 ebmD/NT00.net
>>513
牛刀にステーキ肉をブッ刺してるとか

588:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:48.73 XUIPN3PQ0.net
スクランブルにしろって。
全てが解決するから。

589:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:50.26 cxZIAAeE0.net
>>540
あのー
アタマ大丈夫?
いまでもNHKは
DVD販売してるけど?

590:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:52.94 kBn8Q2Y50.net
2016年、12月5日、おはようにっぽん、政治部、相澤祐子
日本は男女差別が激しい後進国なのだとか
女性が選挙権を獲得したのも非常に遅く
日本人男の女性への差別意識が影響してるらしい
わざわざ大昔の日本女性に選挙権がなかった頃の話を持ちだして
差別だーと騒ぐ相澤祐子
また、日本は女性の管理職も少なく、政治家も少ない、女性の管理職の枠を
作るのは当然で、これに反対する日本の男は差別意識が強いらしい
相も変わらずフェミニズム丸出しのババーが、女性差別だとわめき散らす
そんなに政治的主張がしたいなら、政治家になれ、そして
第二の福島みずほや、田島陽子を目指せ、仮にも公共の
放送を使つて、お前の政治的主張だけを延々と垂れ流すことは許されん
公共の電波を私物化するな、相澤祐子よ
ちなみに、民放ではこのような放送はない、なぜならそんな暇と金がないからだ
NHKのような安定して高給に恵まれた組織ほど、フェミや左翼の活動が活溌だ

591:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:56.18 M4+hU/+X0.net
テレビ付き物件って表札なみに要らないものだな

592:名無しさん@1周年
17/05/31 18:31:56.48 6maYlNnN0.net
NHKは戦後日本の最大の汚点

593:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:01.67 n3c+MXm70.net
みかじめ料二重取りとかヤクザ以上やんなwww

594:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:02.74 b79ZAioN0.net
振り込め詐欺と変わらない悪質さだよな

595:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:03.28 h2YPD6wq0.net
>>280
勝手にdirty workが流れてきたw

596:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:16.14 nRBTmEGJ0.net
>>584
国会議員全員「放送法を改正する必要はない」

597:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:18.75 nD8CByLP0.net
ジャスラックのサイトで調べればわかるが
AKBの曲はNHK出版が印税の権利を持ってる
つまり女子高生が握手して売ったCDの利益がNHKに流れ込むということだ
秋元康のJKビジネスにNHKが加担して儲けてる図式
これがはたして公共放送ですか?

JASRACの検索サイト
URLリンク(www2.jasrac.or.jp)

598:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:34.72 i4e+b2iR0.net
>>564
少なくとも日本の法律を守る気がないお前が出ていくのが一番妥当だと思うw

599:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:36.15 KY6kpMk40.net
裁判官て不動産収入がある?レオパレスに投資?
これってネトウヨ、サヨどちらが涙目?

600:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:40.39 AmIdm80H0.net
この裁判官はバカか。
テレビ付きで売却された場合、もちろん設置者としての権利と義務も売買されたとみなすべきじゃないの。
賃貸契約の場合はそれに該当するわけないだろ。
司法もこんなバカ野郎しかいないんだもんな。

601:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:41.28 WTYqosQR0.net
>>567
例えば、テレビについた埃を取るのは誰?
ホテルならホテルのハウスキーパー。
君は賃貸のテレビの画面に埃がついたと大家や管理会社呼ぶの?

602:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:45.28 uj/nDa6i0.net
>>332
普通にネット配信で良いのだがw 寧ろ、何も編集(笑)とかで加工しない方が公正な運営に寄与するぞ。

603:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:51.89 IRWz1e7PO.net
>>570
TVがないって言っても確認させてくれって家まで入ってくるよ

604:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:57.39 8PAyLsp80.net
総務省とか文科省とか役所の宣伝で稼げよ
いつまでも国民に甘えているんじゃない

605:名無しさん@1周年
17/05/31 18:32:58.25 nLKim+9y0.net
ビジネスホテルもやられてるらしいな

606:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:03.66 aztM+0us0.net
早くスクランブル化しろって
見たい人は払う
見たくない人は払わない
でシンプルかつ合理的に全て解決するから

607:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:05.48 L0uqzFrT0.net
民営化して上場、
契約者には株券配布、
ちゃんと配当も出す。
NTTみたいにすれば何も問題ないだろ

608:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:06.00 fYF1r/QI0.net
アンテナ抜いとけばいい

609:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:07.21 19XwLFcp0.net
>>511
NHKの存在意義満たすなら国営で成り立つよな
自由な報道とやらは民放がいくらでもやれば良い

610:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:15.05 S1zEKBoL0.net
この裁判官はアホ!
NHKは視聴料じゃなくて受信料だからあくまで設置した者が契約しないといけないんだ!
受信設備を設置した者が契約して受信料を払えば使用者は視聴料無料なんだよ!

611:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:18.87 FDZhtciO0.net
やーね、レオパレス

612:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:27.88 E2PdvIlG0.net
これからはテレビ無し物件も用意しないと

613:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:39.47 g+7JLh0N0.net
フランスの各所に置いてある無料フリー雑誌
これ反日記事ばかりだという。  慰安婦や徴用など・・
なんと!その雑誌のスポンサーがNHKという。

NHKの担当者は、弁明すらしないのか?

614:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:41.18 cxZIAAeE0.net
>>588
解決するとNHKがどうなるか見ものだwwwwwwwww

615:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:41.57 XUIPN3PQ0.net
>>598
この判決が法律通りなの?

616:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:50.85 FmIG/Ejq0.net
>>564
いやいや、金払うきもないお前みたいな犯罪者が日本を出ていけって

617:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:52.44 nLKim+9y0.net
レオパレスにテレビつけるなよw
壁薄いぞ!

618:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:53.73 WTYqosQR0.net
>>569
NHKがやりもしない事をやれば良いとか言ってしまうのはなぜ?
君にやらせる能力はあるの?
NHKはやらない。誰もNHKにはやらせることができないことを、やれば良いといっても虚しいだけだとなぜわからない?

619:名無しさん@1周年
17/05/31 18:33:59.20 smkpq494O.net
じゃあ、大家に、責任が在るとゆうことだね

620:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:01.12 0lBWNSti0.net
スクランブル化と給与削減。それだけに集中しろ。
次政権で解体されることに変わりないが。

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
URLリンク(kota2.net)
URLリンク(news.livedoor.com)

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(kota2.net)

621:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:01.34 AmIdm80H0.net
>>20
そう言う事になるな。

622:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:02.20 HAQ6c46g0.net
>>510
ジャンル毎に別けて契約させる方式にすればいいだけだろう
なのになぜかしないNHK

623:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:02.55 FFH01lKx0.net
立法は議員の仕事なんで法改正してほしい
が議員にNHKがロビー活動やらなんやらやってんだろうから変わらないんだろうな

624:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:08.17 u8B+S1Pi0.net
この理論でいうと、ウィークリーマンションやホテルは、滞在者が払うという理論になるぞw

ダブルスンタードすぎてNHK鬼w

625:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:08.78 E7Yw9DVK0.net
ほんとこの裁判長くそすぎだろww
引っ越ししたらテレビを設置した引っ越し業者が支払い続けなければならない、という屁理屈と同じことを裁判所で言ってるわけだよね

626:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:18.69 Y1W7+Q470.net
>>564
出ていくのはお前

627:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:19.41 eut8txfJ0.net
>>603
不退去
不法侵入
警察呼べ

628:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:22.94 bBhTU4C60.net
まぁ当たり前だよね
払いたくないなら大家に言って
TV撤去してもらったらいいだけ

629:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:24.20 nLKim+9y0.net
年収ワロタw

630:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:30.30 n3c+MXm70.net
腐れシールズはNHKも囲めよw

631:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:30.37 WTYqosQR0.net
>>571
そもそも今売ってるTVで将来の4K放送に対応できるものはない。

632:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:34.06 8eAFPxGn0.net
あらあら○○さん
NHKとグルになってるのがイメージダウンだから
報道機関に>テレビ付き賃貸アパートと名前を誤魔化して滑稽ですねw
まあNHKは日本と日本人の敵ですから
イメージダウンですからねw

633:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:42.23 laxo71JH0.net
>>601
塵程度のメンテナンスも入れるのかw
メンテナンスというから故障した時の話かと思ったよ

634:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:45.28 xhIvqtsp0.net
>>249
B-CASカードをオプション料金にするホテルが出てくるな
各部屋に払っていたら、経費がバカにならない
テレビ見たかったら、自宅から引っこ抜いて持ってくればいい訳だし

635:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:49.01 aTaRxOE40.net
>>541
立花にとってNHKは大事な対立軸だからな
本当に受信料制度なくなったら自分の存在意義がなくなり議員でいられなくなる事が分かってる
だからぶっ壊すとか言いながら本人はちゃっかり受信料払ってるダブルスタンダード

636:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:50.29 22XHSeIA0.net
すべてはブクブク太った組織と利権を維持するため
NHKは寄生虫

637:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:54.01 kBn8Q2Y50.net
・NHKの取材能力のレベルは非常に低い
この日はアメリカの大統領選挙の日
多くの日本人はアメリカ大統領選挙のシステムなぞ知らん
NHKでは大統領選挙についてやったが
この時取材した若い女性記者は
本人が知ってか知らずか大統領選挙のシステムについて一切触れなかった
とても視聴に耐えるレベルのものではなかった
しかし、裏のテレビ朝日では
非常にわかりやすく説明していた
北方領土についても同じ
NHKではプーチンと安倍の会談の様子は伝えるが北方領土の歴史や
現状での両国の人々の暮らしぶりは一切報道しない
しかし日テレの辛抱の番組では北方領土の歴史や今の両国の人々の暮らしぶりを
わかりやすく放送していた
NHKの番組は小学生の夏休みの研究発表レベル

638:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:55.92 uj/nDa6i0.net
>>601みたいにホテル客室のテレビに埃がついていると因縁をつけるやつはヤバイなw
普通に自分で拭けよw 犬HK関係者ってこんなキチガイばかりだろうけどw

639:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:56.72 aH7aA4rq0.net
確認させてくれって言ってるNHKって、そいつバイトだろ
バイトを家の中に入れちゃだめだよ

640:名無しさん@1周年
17/05/31 18:34:57.21 LxId2b720.net
>>603
無理やり入ってきたらそれはそれで不法侵入だから110番

641:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:02.30 kGrEKz0Z0.net
相撲も高校野球も観ないし本当にスクランブルにしてくれや

642:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:04.61 DBYGOHTk0.net
>>564
クズ以下の乞食がなんか言ってるwww

643:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:07.96 /VXy5ACk0.net
受信料を裁判で使うとか視聴者を馬鹿にしないで下さい
さっさとスクランブル化して無駄な事に
受信料を使わなくても済むようにして下さい

644:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:11.88 nl0uEQvg0.net
>>609
いや、本来ならNHKの理念ってのはかなり意義があるのよ
国営放送のように国家に忖度する必要もなく、民放のように企業スポンサーに気を遣う必要もないんだから

645:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:21.93 WyLxZkYd0.net
>>7
アスペが決めた穴だらけの駄文だよ

646:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:26.86 W3UN6r9e0.net
>>485
受信設備となると「アンテナ、受信機、受像機」これに配線だの諸々含んでいると思われるが
一般的な賃貸でもアンテナとソケットまでの配線は大家が、テレビは入居者が設置してる
が、俺の住んでるところの賃貸契約ではこれに関する条項が(多分)無かった
今後は、NHK受信料について何らかの一文が加わる事になるのだろうか?

647:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:27.72 E2PdvIlG0.net
低視聴率番組の製作に金がかかり過ぎではないな

648:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:34.67 nRBTmEGJ0.net
NHKと放送法を擁護する国会議員に投票するのやめようぜ

649:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:35.06 +2YJoacM0.net
賃貸物件情報にTVの有無と負担額の項目が増えるのか

650:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:38.49 G+oCaIRG0.net
テレビ付き物件は契約した瞬間にNHKから請求書届くようになるのか

651:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:45.33 8yM6t9n80.net
>>603
令状見せろ?って言えよついでにその場で110かけて警察も呼べ

652:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:45.84 m/FeJGgM0.net
NHKは訴えられてばかりだな

653:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:46.90 cxZIAAeE0.net
自分は民法放送は視聴してます
でもNHKは有料なので見たくありません
とっととスクランブルかけてください

654:名無しさん@1周年
17/05/31 18:35:54.78 lUO19Y4h0.net
退去の際に短期で解約の応じてくれるのならこの判決でもいいでしょう。入居費にNHK契約料を加算して考えればいいだけなので

655:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:01.19 D0oNLt+g0.net
日本人の義務なんだし金払えよな

656:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:10.27 ok5LCu1N0.net
テレビつきの賃貸アパートに住まわざるをえないような貧乏人から受信料かすめとって、
貧困だの相対的貧困が問題とか言ってるインチキ公共犯罪集団

657:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:12.38 XUIPN3PQ0.net
>>623
もう有力者のガキやらがNHKの職員。

658:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:21.21 S1zEKBoL0.net
使用について契約の必要があるのなら受信設備はあるが見てない者から料金は取れないぞ!

659:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:26.63 gMyfhvnS0.net
>、「受信設備を設置した者」にNHKと契約義務があるとする放送法の規定について、「占有使用している者も含まれる」と判断
じゃあ、「2m以内に近づいた者も含まれる」との解釈も可能か。

660:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:34.30 aH7aA4rq0.net
拡張員なんか名刺も持ってないんだよ
そんなやつ家に入れちゃだめだよ
警察呼べ

661:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:37.21 YOxLe+bL0.net
>>568
テレビ製造メーカーが忖度しているわけではない
NHKと民放の忖度によるB-CASの問題だ

662:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:38.55 LxId2b720.net
>>655
え?w

663:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:39.61 uVDkrVcv0.net
>>517
二股で無くとも、今地上波側に挿さってる一本のケーブルをBS側に挿しなおすだけで、BSは映る。放送法では手続きの義務は貴方にあるのであって、放送法への履行義務について、大家が住民に説明する義務はない。駄々捏ねてないで、さっさと適正な手続きをすれば良い

664:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:40.20 g+7JLh0N0.net
NHK幹部22人が共産党員

「わっはっはー NHKはわしらの物じゃー  日本国民は有無を言わず受信料を払えー」

日本国民「・・・」

665:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:48.53 LNXfjPaw0.net
もうそろそろ犬関係者は見付け次第蹴り倒されて当然って流れに成りそう

666:名無しさん@1周年
17/05/31 18:36:54.93 op/VyZcn0.net
むしろテレ東なら払ってもいい

667:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:01.11 HWkDYXpl0.net
>>553
裁判になったら実際にテレビを廃棄してテレビがない事を主張すればいいだけ
テレビがなければアンテナが繋がっているかいないかの話にならない
テレビが無い人とは契約出来ないしテレビがあるかもしれないと言う理由で契約は出来ない
つまり裁判を起こされるまではテレビが無いと主張し、裁判を起こされた時点でテレビを廃棄し
テレビ?どこにあるんですか?で負ける事はない
裁判中友人に預けておくんでもいいし

668:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:18.84 IRWz1e7PO.net
>>627
TVが無いの確認したら携帯にワンセグついてないかまで調べられた
あとで2ちゃん見たら同じような人いたから先に見ておけばよかった

669:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:24.15 yJqD60vI0.net
>>607
NHKって民営じゃないの?
国営でもないよね
いっそ国営で税金にするなら
それはそれで渋々でも納得できるけど
テレビ購入時に自動的にNHK受信料契約とかでもなく
集金人が回って契約ってのが納得出来ないんだよね

670:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:28.91 nRBTmEGJ0.net
>>630
共産党がそんな方針を立てないのに、シールズがそんなことするわけがない
NHKを批判する国会議員は山本太郎だけ

671:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:34.94 dVYU+j0q0.net
国会がだらしないんだよなあ。
国会議員が。
国民の意思は、イラネッチケーだ。
必要な人だけがスクランブル解除で金払えばいいだけ。
国会議員がだらしなさすぎる。

672:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:36.87 DHGqAEwT0.net
これから部屋探しするときは家具付きは選択肢から除外すること。
NHKと賃貸業者、グルなんじゃ?

673:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:43.70 D0oNLt+g0.net
>>564
そんなに日本が嫌なら止めないから出ていきな
俺達は止めないから

674:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:43.95 zqsT/nJ40.net
集金人が来ても金がないとか言ってしばらく支払滞納してたら、なぜかNTTから電話がきた
電話料金と一緒に受信料支払えますよとか何とか
めんどくさいからOKした
翌月から電話代の明細にNHKの受信料が載るようになった
なんか今一よく分からんけど、いろんな手を使って金ふんだくってんだなと思った

675:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:47.10 0h0mAaRd0.net
もちろん最高裁まで争われるから、あと5年以上は最終判決は出ない
その間に、ネットでの徴収が始まるし、この問題は有耶無耶になる

676:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:51.51 LxId2b720.net
>>666
最近マニアック路線行ってるから見る機会が増えた。池の水を抜くとか。

677:名無しさん@1周年
17/05/31 18:37:51.58 +mU9qfiV0.net
>>631
4Kはあくまで4Kで画素数のことだからそれはないよ
ただチューナーは増設しなきゃならんけどね

678:名無しさん@1周年
17/05/31 18:38:06.73 cxZIAAeE0.net
>>644
そのかわりに
アタマのイカれた反体制団体の
言うこと垂れ流ししてたら
そもそもの意味はねえよな

679:名無しさん@1周年
17/05/31 18:38:08.24 ukXo7Mmo0.net
今後はテレビ付き賃貸住宅は敬遠されますね。不動産屋からしてみれば、営業妨害な判決やんw

680:名無しさん@1周年
17/05/31 18:38:08.55 kBn8Q2Y50.net
2016年11月8日、NHKシブ5時
リオオリンピックや、タレントなどで活躍している日本人のハーフたち
しかし彼らはひどい差別を日本で受けてきたのだとか
番組冒頭でNHKアナ、「今回の番組では
わかりやすいようにあえて、ハーフという差別語を使います」
いつのまにかハーフは差別語になったらしい、
モデルとして活躍する日本人と黒人のハーフ中川マリーさん
過去のいじめの体験を話す
「いじめっ子の男の子が100度の沸騰したお湯をバサっと私にかけた
お前の皮膚が溶ければ下から白い皮膚が出てくるんじゃないか」
と言われたとか
本当にそんなこと言うか?NHK得意の捏造だろ?
そんな彼女が考えを前向きにできるようになったきつかけが
初めての海外旅行で行ったマレーシア
そこは日本のような差別大国ではなく
宗教や肌の色で差別をしない、素晴らしい国だとか
そんな素晴らしい国にであえたことで意識がかわり
そして今では容姿の違いを武器に超一流のファッションモデルとして活躍してるらしい 
NHK記者、西河篤俊
「日本はハーフを受け入れない人種差別をする不寛容な国
ここをどう変えていくかが今後世界に問われている」のだとか
上から目線で自分だけは素晴らしい神になったつもりのNHKが
差別をする悪い日本人に向けてえらそうに説教してくださったんだとよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch