【厚労省】有効求人倍率、4月は1.48倍に上昇 43年2カ月ぶり高水準at NEWSPLUS
【厚労省】有効求人倍率、4月は1.48倍に上昇 43年2カ月ぶり高水準 - 暇つぶし2ch889:名無しさん@1周年
17/06/03 14:37:43.51 POmjxJPxO.net
>>855
お前デタラメ言うなよ、民主党政権の時は就職氷河期じゃねーからな
ちゃんと調べてから書き込めや

890:名無しさん@1周年
17/06/03 14:38:11.26 5UGIKFUu0.net
氷河期放置は明確に小泉竹中の失策なわけだがこれに関して自民党内で
糾弾する動きとかはないのかね?終わった事は反省会もしないって体質か?

891:名無しさん@1周年
17/06/03 14:46:32.60 E2f0ibQ+0.net
>>857
いや、普通に民主党政権時のも就職氷河期と呼ばれてるから…

892:安倍ちゃんマンセーさん
17/06/03 14:48:44.73 uQ/Vibo70.net
日本の科学力が過去最悪の10位に転落 中国どころかイタリア・スペインにも追い抜かれる [無断転載禁止]©2ch.net [709039863]
スレリンク(poverty板)

うわーん

安倍チョンのせいだー

893:名無しさん@1周年
17/06/03 14:50:04.23 NEzUdam30.net
>>865
自民党政権下でも民主党政権下でも就職氷河期が起こっているのに、
此処ではあたかも民主党政権下でしか就職氷河期が起こっていなかったと書かれる。

894:名無しさん@1周年
17/06/03 14:54:00.02 E2f0ibQ+0.net
>>867
そら、恨まれる意味が違うからな
自民のは生まれた氷河期世代を救済しなかったこと
民主のは無駄に氷河期世代を作ったこと

895:名無しさん@1周年
17/06/03 14:57:07.95 x9cNByM0O.net
そのうち、派遣はどれくらいあるんじゃ!?
言うてみい!!

896:名無しさん@1周年
17/06/03 15:21:24.11 E2f0ibQ+0.net
民主の氷河期も初期はある程度しょうがない
リーマンショックやらが関係してるからな
だが民主がクソなことばっかやるせいで氷河期と呼ばれるほど悪化
そして自民に戻ったらこの有様


897:だからな… そりゃ若い層は自民支持にまわるよね



898:名無しさん@1周年
17/06/03 15:28:14.29 xLi01Ku00.net
いよいよ人手不足倒産の時代が本格的に来るのか

899:名無しさん@1周年
17/06/03 15:29:54.99 a4iIU7Id0.net
>>871
介護は結構解散しとるね
行き場失う老人どうすんだろね?

900:名無しさん@1周年
17/06/03 15:31:42.62 etRcJaQi0.net
民主政権のときは、ブラック企業の求人すらなかったもんな

901:名無しさん@1周年
17/06/03 16:10:34.19 Ceq8s/GV0.net
サービス飲食は常時多いから増えてない

902:名無しさん@1周年
17/06/03 19:03:25.35 GKmZzkm00.net
>>811
普通時給って社会保険料とか税金とか引かれる前の金額だよね
1300円からさらにそれらの諸経費は引かれるのに
事務手数料だけで倍以上取るのはおかしいよ

903:名無しさん@1周年
17/06/04 00:57:49.54 aiWxRFqn0.net
日本版チキン送り。

904:名無しさん@1周年
17/06/04 00:59:55.72 ALjt4K4Z0.net
これは大変なことだよ。お前らの給料がすぐ上がるわけでもないから、ピンとこないだろうがw

905:名無しさん@1周年
17/06/04 01:44:21.62 qHG3Rd1S0.net
雇用契約書通りの残業代出さない派遣ブラック会社がウソだらけの求人票を何枚も出してクソな求人がどれだけ
増えても就職活動の邪魔になるだけよ。

906:名無しさん@1周年
17/06/04 01:45:14.90 MgQB5JXJ0.net
なお介護と土建ばかりの模様

907:名無しさん@1周年
17/06/04 01:50:05.44 yNu02G4C0.net
運送もあるよ

908:名無しさん@1周年
17/06/04 01:57:09.64 Ub8uA+Lg0.net
以前はバイトすら求人が少なかったもんな

909:名無しさん@1周年
17/06/04 02:58:44.21 bDENbMMH0.net
不動産使い捨て営業もあるよ

910:名無しさん@1周年
17/06/04 03:00:27.92 QcVIzoiI0.net
>>881
ブラックバイトで良けりゃハロワにも前からたくさんあった。
これはブラックが以前より増えたって話

911:名無しさん@1周年
17/06/04 03:07:10.43 Up0tG5jY0.net
  
労働力不足などない

政治家、議員、県庁職員を半減し、

こいつらに工場のライン作業、トラックの運転をさせればよい
 

912:名無しさん@1周年
17/06/04 03:09:57.09 Up0tG5jY0.net
  
霞が関のアフォ官僚は、7割減らし、

コンビニ業務でもさせればよし、

アベチョンは国外退去処分じゃ

以上
 

913:名無しさん@1周年
17/06/04 03:12:47.42 qG19UNkOO.net
ブラック企業の求人が増えて喜ぶなんて日本人ではないな

914:名無しさん@1周年
17/06/04 03:28:21.81 hoWm+wso0.net
>>886
ブラック企業は減るよ。

求人が増えて失業者が減ると、企業は労働条件を良くしていかないと労働者を確保できないもの。

915:名無しさん@1周年
17/06/04 03:57:34.39 tRZTuM0g0.net
正社員の求人、雇用が激増する一方非正規の賃金の伸びが増えて正社員賃金の伸びが低い

痛しかゆし

916:名無しさん@1周年
17/06/04 04:26:51.76 +t7G/bTI0.net
>>875
会社が半分以上負担しとる
お前はアホか?

917:名無しさん@1周年
17/06/04 04:47:47.63 C4LbZq1LO.net
ボーナス出るなら非正規でもいい

918:名無しさん@1周年
17/06/04 04:53:40.45 Wzu9eKhw0.net
>>887
ブラック派遣が増えても中抜きのマージンは下がらない。
高い給料の求人票で釣って、面の皮の厚い会社がのさばるだけ。
応募から面接まで一ヶ月も空けて失業者を焦らせてやるだけで、求人票と雇用契約がどれだけかけ離れても契約してくれるさ。
求人票でどれだけウソついても失業者の時間を無駄にしても罰則無いしな。

数が増えれば競争が起きるなら独禁法や公正取引委員会はいらなくなるよ。
ましてや同じ仕事に複数の派遣会社が求人出したり、同じ会社が何枚も求人票を出してるだけだったら

>>889
半分以上では無い。�


919:シ分だ。 例えば3000円のうち会社が社会保険を1000円負担、残り700円が会社の利益だってことなら労働者負担も約1000円だ。 つまりその場合労働者は受け取った1300円から社会保険を1000円払って300円残る中から税金を って、んなわけないだろアホたれ 実際は社会保険が400円、 会社利益が1300円(43%)で残り1300円から労働者が400円自己負担分払ってってとこだろな。 最初だけ数日の人件費かけて口入れしたらその後何ヶ月か何年か40%ずつ入ってくる。 これだから人売り商売はやめられんな。



920:名無しさん@1周年
17/06/04 04:53:40.50 YlVJw26M0.net
>>885
ブサヨくやしーのー。
安倍ちゃん完璧すぎて、責めるネタが切れたな。

921:名無しさん@1周年
17/06/04 04:54:14.94 Wzu9eKhw0.net
>>892
おまえはまず働け、な?

922:名無しさん@1周年
17/06/04 04:55:08.84 YlVJw26M0.net
>>893
働いてるよ。

923:名無しさん@1周年
17/06/04 04:56:18.77 nC5EWzVm0.net
要は入社してからだ。ブラック企業が多すぎる。

924:名無しさん@1周年
17/06/04 04:56:52.50 tRZTuM0g0.net
>>895
氷河期はその入社すらできなかったんだからまあよくはなったな

925:名無しさん@1周年
17/06/04 04:57:35.53 YlVJw26M0.net
>>891
人手不足の時代にそんなブラック企業が生き残れるハズがないだろ。
ブラック企業なんか辞めればいいじゃん。

926:名無しさん@1周年
17/06/04 04:58:28.67 Wzu9eKhw0.net
>>894
自宅警備もいいが、飯の支度や掃除もしろよ。
外で働くかーちゃんは大変なんだから。

927:名無しさん@1周年
17/06/04 04:59:41.45 YlVJw26M0.net
>>898
自分のこと言ってんの?

928:名無しさん@1周年
17/06/04 05:00:26.90 6q7xBEej0.net
それでも僕は働かない

929:名無しさん@1周年
17/06/04 05:01:16.86 Wzu9eKhw0.net
>>897
だからその人手不足がウソだって話。
おいしい話にブラックが群がってるだけよ。
サラ金地獄時代の金貸しと一緒。
それと、簡単にやめればいいって言うが失業者が時間なくしたら命に関わるぞ。

930:名無しさん@1周年
17/06/04 05:01:57.31 Wzu9eKhw0.net
>>899
ああ、俺のことじゃないのは俺が知ってるよ。

931:名無しさん@1周年
17/06/04 05:04:11.51 P7FR/mgg0.net
年間30万の人口減なんだろ?単純計算一月2.5万人ずつ減少、まぁ労働者に単純にあてはめるわけにはいかんがな

932:名無しさん@1周年
17/06/04 05:05:41.49 P7FR/mgg0.net
>>900
痴漢冤罪の映画なのか乃木坂48の曲名どっちに引っ掛けてるの?教えて

933:名無しさん@1周年
17/06/04 05:10:29.05 pEE5IaYo0.net
補助金目当ての空求人

934:名無しさん@1周年
17/06/04 05:17:28.96 k4YGTDDf0.net
差別なんてやってる余裕がないほどベテランがいないww
冷遇してたらぜんぶうばっちゃれ

935:名無しさん@1周年
17/06/04 05:19:33.03 VZSNB3AmO.net
「バブル期を超えた」っていうけど
バブルのときは超厚待遇でその倍率だからね
今は介護や清掃みたいなクソブラックが多すぎ

とはいえこの傾向が続いていけばまだまだ賃金上がるし
海外の「日系」移民の子孫を逆移民で受け入れるとか
アベノミクス継続が何より大事だと思うよ

絶対に増税だとか金融引き締めなんかさせちゃいけない

936:名無しさん@1周年
17/06/04 05:28:20.50 YlVJw26M0.net
>>901
お前、働いてるの?
働いてれば、人手不足ってわかるはず。

937:名無しさん@1周年
17/06/04 05:37:22.25 tRZTuM0g0.net
>>907
独身アパートどくだみ荘でも見とけw
バブルでも穴掘りで日給7500円とかやぞ
東京でな

938:名無しさん@1周年
17/06/04 05:52:49.02 LaS4ROdj0.net
有効求人倍率が好調だと困るバカがいるだな
実際のところ、学生たちの内定率見れば、本当に好調なのは一目瞭然なんだよ

安倍の政策が成功して悔しいっ! ってとこ�


939:�か(笑)



940:名無しさん@1周年
17/06/04 07:36:38.17 LHBidpD40.net
アベノミクスでブラック企業は壊滅するよ!
ホワイトカラー・イグゼンプションの前では、ブラック企業は真っ白になるしか無い。

941:名無しさん@1周年
17/06/04 07:41:18.69 pVWDMdh70.net
仕事が増えてるんじゃなくて労働者と若者が減ってるんだろ
少子化対策に失敗して喜んでるバカいないよな

942:名無しさん@1周年
17/06/04 07:44:35.80 /K4Z0wR90.net
定年するじい様が多く就職する若者の数が少ない
アベノミクス関係ない

943:名無しさん@1周年
17/06/04 07:46:35.18 108aOlPW0.net
                 _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ          
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,    
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 
           ;;;;;;! ノ"団塊Jr ロスジェネ;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!  君の傍にいるよフフフ
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
_l ̄l○ さとり       : i' ゞ.;'   \i   /    ,. - '  ,  |

944:名無しさん@1周年
17/06/04 07:59:24.51 S98pFCRp0.net
太鼓持ちの日経の記事など誰がまともに受け取るんや?

945:名無しさん@1周年
17/06/04 08:07:03.62 e5tOV5lQ0.net
まともな仕事に就けないやつには、それなりの理由があるんだな。
社会は健全だと再認識した。

946:名無しさん@1周年
17/06/04 08:08:43.63 qG19UNkOO.net
>>910
ブラック企業過ぎて辞める人が増えてるからだろ

団塊の世代が定年で辞めてるから少子化売り手市場の新卒が入れるのは当たり前

947:名無しさん@1周年
17/06/04 08:10:08.82 qG19UNkOO.net
>>911
アベノミクスでブラック企業が更に真っ黒にw

948:名無しさん@1周年
17/06/04 08:11:49.70 qG19UNkOO.net
>>916
不祥事あっても大臣が出来る時代なんだがw

949:名無しさん@1周年
17/06/04 08:14:38.32 FOZL31Hv0.net
ただ単に、団塊世代が辞めて労働人口が
減ったのと若者の人口が減ったからだと
思うよ。


景気がいいとは思えないな。

950:名無しさん@1周年
17/06/04 08:21:22.33 kRehjkYO0.net
>>915
会社勤めしてたら分かるだろうが
募集出しても人が全然こない

951:名無しさん@1周年
17/06/04 08:27:51.63 LHBidpD40.net
>>918
残念だが、アベノミクスで「ブラック企業」は死語になる。
労働法に抵触する企業なんて、一切存在できなくなるんだからな。

952:名無しさん@1周年
17/06/04 08:30:35.97 D54vzJ660.net
>>555
地方の中小なら、年収400万円ならフツーだったりするんだよ。
それを人手不足になってから求人かけるもんだから「来ない、来ない」言ってる。
「前からいる連中よりも多く出すのは憚られる」みたいなことも考えがちだし。

953:名無しさん@1周年
17/06/04 08:32:27.38 yPPZkcUVO.net
今の若い世代は、繊細で誇り高くてあられるから、
礼儀知らずな顧客や古臭くて無能で傲慢な上司には耐えられません。
やはりお家でゆったりとお過ごしになられた方が宜しいでしょう。
経済的にも、ご両親亡き後は、国がお世話する事になるでしょうから、安泰でございます。
時折ご近所にお出ましになられる際は、にこやかな笑顔とお手振りをして頂ければ十分でございますw

954:名無しさん@1周年
17/06/04 08:33:57.73 mfLoej0q0.net
今の会社で6年半契約社員。トータルでは10年以上非正規だわ。人生詰んでる・・・

955:名無しさん@1周年
17/06/04 08:35:41.79 bs/ZPgs00.net
>>917
人手不足なんだから、ブラック企業なんか潰れるだろ。

956:名無しさん@1周年
17/06/04 08:36:24.41 GSHIf3SI0.net
すげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ本物があるんだ?半分いけばいいほうか?wwwwwwwwww

957:名無しさん@1周年
17/06/04 08:37:40.29 108aOlPW0.net
>景気がいいとは思えないな
5,10年外界と接していなければ景気の良し悪しなんて関係ない罠
リーマンショックと比べると圧倒的に景気はよいぞ リーマンの頃ヤバかった

958:名無しさん@1周年
17/06/04 08:38:23.95 i6d3Yy6+0.net
今の学生は天皇のような顔で面接を受けてるからなw
面接官は学生に媚び諂う家来のようだw

959:名無しさん@1周年
17/06/04 08:38:53.71 GSHIf3SI0.net
>>928
リーマンはやばかったけど、その直後にもう人手不足感はあった。
切りすぎたんだろ。ただのパニックだ。

960:名無しさん@1周年
17/06/04 08:38:57.88 ZIQRMWNY0.net
数多の非正規求人のおかげでバブル期超え万歳!

961:名無しさん@1周年
17/06/04 08:40:42.12 108aOlPW0.net
昔々、内定した奴を確保するために入社までハワイ旅行とかあったなぁ
なんだかんだでそのバブル世代の学生もも今や社会でメインだしな

962:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch