【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★9at NEWSPLUS
【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★9 - 暇つぶし2ch1016:名無しさん@1周年
17/05/14 20:33:08.64 MBJwvPPg0.net
月1万づつ返せば問題ない

1017:名無しさん@1周年
17/05/14 20:33:25.28 0IOYNpOa0.net
>>961
> ナマポの額減らしたらナマポの消費が減って不景気になるか?
なるに決まってんだろwwwwwww
ナマポの消費性向は100%だ。めちゃくちゃ景気にいいんだぞw
ナマポ減らしたら餓死者がでるわアホ
> 歳出削減は必須やで
さっき言ったように歳出削減は国が国民に金を渡さないということだ。
国は民間から税金を取って、歳出として民間に還元する。
しかし、税金取るだけで


1018:還元しなかったら民間が疲弊していくだろうがw ほんとアホやなw



1019:名無しさん@1周年
17/05/14 20:33:53.72 hxPEaPel0.net
>>979
だよね、公務員は給料を300万くらいにすればいいんだよ。

1020:名無しさん@1周年
17/05/14 20:33:55.43 WBOMTVBG0.net
>>977
何らかの歯止めがないとダメなんだよ
政治家は自分の任期中のことしか考えないから無茶苦茶する

1021:名無しさん@1周年
17/05/14 20:34:00.11 Po2TIX760.net
>>974
おそらく
増税かハイパーインフレかデノミか
未来の日本人よ
好きなのを選べ

1022:名無しさん@1周年
17/05/14 20:34:06.64 tb5I22zA0.net
ナマポ=国費生活者(非常勤職員)


公務員=国費生活者「正規職員」

1023:名無しさん@1周年
17/05/14 20:34:12.40 xaNTUYL20.net
>>981
それは初めから言われていたこと。

1024:名無しさん@1周年
17/05/14 20:34:32.51 hxPEaPel0.net
>>985
それは偏見だ。官僚は考えるのか?

1025:名無しさん@1周年
17/05/14 20:34:40.88 DQR61Jmk0.net
外国から借金しているのではなく、国民が債権者なら
国民はある意味では金持ちになったともいえる。

1026:名無しさん@1周年
17/05/14 20:34:45.01 J4oPMEnX0.net
日銀が持っている425兆円の国債は宇宙が終わるまで返さなくてもいいのに、おまいらは何を心配しているんだ?

1027:名無しさん@1周年
17/05/14 20:35:08.89 6XGl9oMI0.net
>>949
OBや家族も含めた公務員の預金封鎖したらどうかな

1028:名無しさん@1周年
17/05/14 20:35:13.72 Po2TIX760.net
>>983
じゃあナマポの額上げろよアホw
最近の公務員はナマポに否定的だろ
不景気にするきか?w

1029:名無しさん@1周年
17/05/14 20:35:22.16 WBOMTVBG0.net
>>989
現状がすでにそれなんだが
安倍は2020年までのことしか考えてないぞ?

1030:名無しさん@1周年
17/05/14 20:35:50.22 0IOYNpOa0.net
>>979
公務員給与もGDPの一部なのに
不景気にするのに余念がないな

1031:名無しさん@1周年
17/05/14 20:36:04.20 SDroroun0.net
>>991
>日銀が持っている425兆円の国債は宇宙が終わるまで返さなくてもいいのに、おまいらは何を心配しているんだ?

宇宙が終わるまでインフレにならないか、日本円がどうなってもよければな(どうなるかは知らんが)。
後者の問いは東大の学部入試さえパスできない阿呆が予測できる話じゃない。

1032:名無しさん@1周年
17/05/14 20:36:07.98 /wvvy4iO0.net
>>968
札束は質量だけ保存されたって価値は消失するだろ

1033:名無しさん@1周年
17/05/14 20:36:11.74 tb5I22zA0.net
ナマポ=国費生活者(非常勤職員)

公務員=国費生活者「正規職員」

1034:名無しさん@1周年
17/05/14 20:36:12.70 R9mwd6O30.net
900万円キャッシュで払うからこの先は免税にしてくれ

1035:名無しさん@1周年
17/05/14 20:36:20.36 M+DsG/wH0.net
>>969
償還時期が来たら返済しなきゃならねぇぞ

1年単位での償還時期先送りが可能だった気もするけど、
あれって買い替えじゃねぇのかな
ご存知の通り、日銀は政府から国債を買えない、買い替えもできねぇと思うんだが

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch