【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★9at NEWSPLUS
【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
17/05/14 15:58:20.88 CNc+/bQr0.net
だから何なんだよ
徳政令でも出すのか?

3:名無しさん@1周年
17/05/14 15:58:38.80 3LDAJouy0.net
うわああああああああああああああああああああああああああ
大変だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はよ消費税あげて財政再建しないと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

4:名無しさん@1周年
17/05/14 15:58:56.43 huF0QnD20.net
いよいよ徳政令発動

5:名無しさん@1周年
17/05/14 15:59:12.68 pY9S45Xy0.net
欧米基準じゃ、彼女にはこんな荷物持ちなんかさせないだろうな、男として恥ずかしくないか
スタッフに見せかけたいのかもしれないが、そもそも動画の他の選手には女は映り込んでないし、公式とプライベートは分ければいいのに
女を職場に連れ込む恋愛脳も含めて、裸の王様に見えるよ
URLリンク(i.imgur.com)

6:名無しさん@1周年
17/05/14 15:59:18.68 gSImkKTW0.net
黒田さんが半分買い取っただろ

7:名無しさん@1周年
17/05/14 15:59:32.41 z6r0LIzM0.net
fフェイクニュース
大使館が否定しているデマ情報を広める大学の先生たち
URLリンク(blog.livedoor.jp)

8:名無しさん@1周年
17/05/14 16:00:12.62 ZJTHsAPG0.net
国の借金であって国民の借金じゃねーっつうのにいつまで馬鹿やってんだか

9:名無しさん@1周年
17/05/14 16:00:55.89 9oj8BtEn0.net
企業の内部留保TOP 10 (2016年3月末時点)
 1位 16兆7942億4000万円 TOYOTA MOTOR    (トヨタ自動車) 
 2位  8兆5875億7800万円 MITSUBISHI UFJ FG   (三菱UFJ FG)
 3位  6兆1943億1100万円 HONDA MOTOR     (本田技研工業)
 4位  5兆 742億3400万円 NTT.            (日本電信電話)
 5位  4兆5344億7200万円 SUMITOMO MITSUI FG(三井住友FG)
 6位  4兆4130億3000万円 NTT docomo       (NTTドコモ)
 7位  4兆1507億4000万円 NISSAN MOTOR.     (日産自動車)
 8位  3兆5259億3200万円 JP.             (日本郵政)
 9位  3兆4304億4700万円 Canon.           (キヤノン)
10位  3兆2259億 100万円 MITSUBISHI.        (三菱商事)
----------------------------------------
………… 内部留保(過去最高)
    366兆6860億円 (2016年3月末時点)
財務省が2016年6月に公表した法人企業統計
第二次安倍政権がスタートした2012年12月から34%増加
一般的に内部留保とは、企業の利益から従業員への給料や
株主への配当を差し引いた「利益剰余金」
週刊ポスト2016年9月16・23日号
上場企業の「時価総額トップ100社(8月26日時点)」のうちから
(by.週刊ポスト作成 2016年9月16・・23日号参照)

10:名無しさん@1周年
17/05/14 16:01:25.09 gSImkKTW0.net
そもそも国民は日銀なんかに返済する義理はないのに
それを借金に含めるのおかしいだろ

11:名無しさん@1周年
17/05/14 16:01:59.83 d5dPTx820.net
■反日売国奴より酷い廃国奴が安倍ゲリゾーだ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も過去最多、外国人労働者数も過去最多
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、国内GDPも大幅低下で大恐慌レベル
生活苦を感じる人は5割超、個人消費も史上初3年連続減
個人貯蓄率マイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロも過去最悪
靖国は参拝せず、北方領土をロシアに献上
軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
円安誘導で一般国民の生活を破壊、特定アジアに日本国資産をバーゲンセール
既に破綻している世紀のマヌケ政策を誤魔化す為に血税を使い為替操作
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

12:名無しさん@1周年
17/05/14 16:02:23.48 OsoKanY50.net
財政危機を煽る連中は、以下を熟読するように。
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
 
(2) 格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
 例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・ マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・ その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・ 日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

13:名無しさん@1周年
17/05/14 16:02:33.43 H6O9bsH20.net
国の借金と俺の郵便貯金がいつも同じ金額くらい
1000万になるとき何かが起きるな(´・ω・`)

14:名無しさん@1周年
17/05/14 16:02:37.05 +HWtQRNC0.net
これを増税で返すという、国民から借りた金を国民に払わせる財務省、むちゃくちゃ

15:名無しさん@1周年
17/05/14 16:02:39.99 k2DV9qdb0.net
>>9
全部支払ったとしても焼け石に水だな
1071兆円になるか?

16:名無しさん@1周年
17/05/14 16:02:54.35 B5aWJ5PS0.net
徳政令の弊害ってなんだろな、
円の租借が0になっても
他の国は困らんだろ
外国責の分 日本不利なのか?

17:名無しさん@1周年
17/05/14 16:04:05.57 gSImkKTW0.net
東芝やシャープも内部留保があったのにあのザマなんだがね
賃金に気前よく払ってたGMは破たんしたし

18:名無しさん@1周年
17/05/14 16:04:15.06 H6O9bsH20.net
税金関連でなんだかんだ年収の3割近くとられるからな。
本来、税金なんて年収の1割未満だけでいい。
なのに日本は今国内総生産のいち割を高齢者につかってるキチガイぶり。

19:名無しさん@1周年
17/05/14 16:04:21.58 Q98uYorV0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww

20:名無しさん@1周年
17/05/14 16:05:30.30 huF0QnD20.net
21世紀型の徳政令として
企業・国民の貯金も借金もすべてチャラにして、その分国の借金もゼロにするってことにすればいいんだよ
 
今から~年後に国の借金が~以下だったら発動します
って言ってみればいい
 
みんな金使いだすからw

21:名無しさん@1周年
17/05/14 16:05:50.95 D0bSP0WZ0.net
>>14
日銀の国債直接買取と同じような気がしてきた

22:名無しさん@1周年
17/05/14 16:05:53.52 WbZKu3Q30.net
もうトンキンに政治任せてられへんな
首都移転や

23:名無しさん@1周年
17/05/14 16:06:08.16 Y0/OSU/Z0.net
>>18
たしかに、
防衛省・自衛隊だけ残して、あとの政府機関は全て廃止
にしてほしいわ。もちろん非現実的な極論だけど・・

24:名無しさん@1周年
17/05/14 16:06:56.86 MPuNXtof0.net
もう国債の価値¥0にしたら?

25:名無しさん@1周年
17/05/14 16:07:20.04 3gwDXiTt0.net
借金まみれの国とか終わっとるな
兆もの借金を抱えてる日本は滅びた方が良いレベル

26:名無しさん@1周年
17/05/14 16:07:25.01 VPIpD4Mb0.net
老人を切り捨てるって選択しないと間違いなく日本に未来はないと思う

27:名無しさん@1周年
17/05/14 16:07:30.10 DxeRgwER0.net
自民党の借金だろ

28:名無しさん@Ⅰ周年
17/05/14 16:07:50.22 /FDuH0if0.net
借用書を書いた覚えは有りませんよ、ご無体なアベ親分 !

29:名無しさん@1周年
17/05/14 16:08:20.50 OsoKanY50.net
経済を成長させていくんだから、国の借金が増えて何が悪いのか。
対GDP比で発散しなければ何の問題もないのに。

30:名無しさん@1周年
17/05/14 16:08:29.45 VY/yex5m0.net
ハイパーインフレになるな。ジュース1本1万円

31:名無しさん@1周年
17/05/14 16:09:03.04 SPLDCinO0.net
NHK見るのやめたら、その借金は減るの・増えるの。
教えて池上さん。

32:名無しさん@1周年
17/05/14 16:09:13.18 OsoKanY50.net
>>1のようなマスコミもそうなんだが、国の借金を煽り立てるようなのが、金融緩和に反対する緊縮脳。
いったい日本経済をどうしたいのか。

33:名無しさん@1周年
17/05/14 16:09:41.68 D0bSP0WZ0.net
>>30
俺の月給が何百万円とかなってるわけね
やっほうーーーー

34:名無しさん@1周年
17/05/14 16:10:10.57 1ttXRhUC0.net
痔民党

35:名無しさん@1周年
17/05/14 16:10:38.00 AbPxEhNn0.net
ソフトバンクの借金は、社員一人当たり2億円。
ソフトバンクは破綻するのか

36:名無しさん@1周年
17/05/14 16:11:28.08 2Nthp5b30.net
政治屋が作った、政府の借金ね。
無意味な増税できないように監視しなきゃね。

37:名無しさん@1周年
17/05/14 16:12:12.30 Y0/OSU/Z0.net
>>35
ソフトバンクは、債務超過ではない。
日本政府は、520兆円の大幅な債務超過。
東芝よりもはるかに悪い財務状態だ。

38:名無しさん@1周年
17/05/14 16:12:37.70 LOqZvmB80.net
国の借金じゃなく政府の借金

39:名無しさん@1周年
17/05/14 16:14:01.95 kOk6yqsD0.net
借りてねえよ死ね

40:名無しさん@1周年
17/05/14 16:14:04.34 B6Z6lUXT0.net
借金減らす努力しろ

41:名無しさん@1周年
17/05/14 16:14:27.69 JlRpR6FE0.net
国民が国に貸してるっていくらいっても
パヨクどもにはわからんだろ

42:名無しさん@1周年
17/05/14 16:14:28.08 /ZYHjYOD0.net
あのさあ国民一人当たりいくらの借金!とかって書いてるけど、
国債を発行して国が国民から借りてるということは、
国民は債権者なんだぜ?
国民一人当たりいくらの借金じゃなくて、国民一人当たりいくらの貸付金があるって話なんだよね
全く逆
国民は借りてるんじゃなくて、貸してるの
返してもらえるお金なんだよね
毎度毎度この手の記事ってバカなんじゃないの?

43:名無しさん@1周年
17/05/14 16:14:31.95 VY/yex5m0.net
>>30
給料は据え置きだわ

44:名無しさん@1周年
17/05/14 16:14:43.58 6l2slEXO0.net
>>40
したらデフレになる。

45:名無しさん@1周年
17/05/14 16:15:03.54 Q8ehUUbW0.net
ハードカレンシーの国だぞ日本はwwwwwwwwwwww

46:名無しさん@1周年
17/05/14 16:15:39.82 Y0/OSU/Z0.net
>>42
貸し付けているのは、国民ではなく、国債保有者。
他人様の債権を自分の債権かのように語るのは、
盗人猛々しい。

47:名無しさん@1周年
17/05/14 16:15:48.88 JlRpR6FE0.net
これがほんとに借金なら
在日どもが本気出すだろ

48:名無しさん@1周年
17/05/14 16:15:59.70 VPIpD4Mb0.net
>>41
貸した覚えがないんですが…
>>42
じゃあ返してくれ

49:名無しさん@1周年
17/05/14 16:16:23.21 M3JAqJCz0.net
政府の子会社の日銀が4割、
国民が債権者の民間銀行から5割。
国民から借りてるのに増税を叫ぶ財務省の酷さ。
早く財政拡大して所得を上げろ

50:名無しさん@1周年
17/05/14 16:16:47.16 PgCQhops0.net
>>1
どうして男女共同参画の予算が10兆円もあるんだ?

51:名無しさん@1周年
17/05/14 16:16:49.25 xyjGu0RI0.net
公務員に、毎年、毎年、20兆円。
天下り先に、毎年、毎年、40兆円。
公務員絡みで600兆円。
在日生活保護に、毎年、毎年、4兆円。
在日、韓国、朝鮮には、もう、
600兆円ぐらい無駄に使っている。
  合わせて、1200兆円だな。
これを無くせばいい。

52:名無しさん@1周年
17/05/14 16:16:52.01 +4DguiYp0.net
国民の借金ではありません政府の借金です豪語しておきながら
国民一人当たり845万ですって発表するアホウ財務大臣

53:名無しさん@1周年
17/05/14 16:16:52.83 LP4PdgHN0.net
結局どんどん増えてるけど
本当に大丈夫なのか。

54:名無しさん@1周年
17/05/14 16:17:01.33 ZQtZSk9e0.net
腹黒役人が政治家とつるんで積み上げた借金をなぜ国民一人あたりに割り当てるかマスゴミのクズ記者

55:名無しさん@1周年
17/05/14 16:17:56.76 /ZYHjYOD0.net
>>46
だからその国債買ってるのはほぼ日本国民でしょ?
国債買ったやつは国民じゃないのか?

56:名無しさん@1周年
17/05/14 16:19:52.15 STziCG/M0.net
アベノミクスで儲けまくりの安倍信者が返せばいい

57:名無しさん@1周年
17/05/14 16:20:20.19 oO0vsIhp0.net
>>8
君の認識は甘いなw
国の借金ということは認識出来ているのだね。
財政を健全化する時に増税として国民に返ってくる。
要するに国民の借金ということだ。
ハイパーインフレ怖くない!とか情弱が書いているが間違いない。
日本は資源が無い国なので、エネルギーの多くを輸入に頼っている。
円が弱くなればドンドン苦しくなるだけ。

58:名無しさん@1周年
17/05/14 16:20:32.71 ACP03RHx0.net
またこれかよ
国の借金といっても政府が帰りてるのは日本国内の借金だろ
俺らの借金じゃねーよ
政府の借金だ
で、その借金を毎年増やしているのも
日本全国津々浦々のお役人の給与と仕事の維持費だよ
俺ら国民に回るお金なんて一般会計には一円もないんだからw
役人が多すぎるのw
税制改革ってそもそも役人減らして小さな政府作りが大原則だったわけじゃん
それをなし崩しにしてるのが役人だよw
37年も前に結論が出てるのにいまだできない
共産党さえ役人減らすの大反対
既成政党は全部バカしかいませんwww

59:名無しさん@1周年
17/05/14 16:20:35.71 nKt6ksxR0.net
上念・三橋・高橋「国の借金?????」

60:名無しさん@1周年
17/05/14 16:20:40.76 Y0/OSU/Z0.net
大事なのは、出口(ソフトランディング)だからね。
・緩やかな財政再建(歳出削減)
・緩やかな出口戦略(テーパリング)
緩やかに、財政・金融政策を正常化していかないと。
緩やかさを確保するには、なるべく早く出口を始めた方が良い。

61:名無しさん@1周年
17/05/14 16:21:07.21 ZQtZSk9e0.net
日銀は私企業
日銀を作った大株主はロスチャイルド
日銀への借金はユダヤ資本への借金
日本国民はロスチャイルドに数百億の借金返済の義務がある

62:名無しさん@1周年
17/05/14 16:22:23.21 ACP03RHx0.net
増税して財政健全化なんて無理よ
過去行ってきた増税
全部役人が食いつぶしてきたんだからw
大増税で財政健全化なんてのは
役人の数を減らされたくない霞が関の念仏だよーんw

63:名無しさん@1周年
17/05/14 16:23:07.84 ACP03RHx0.net
>>61
なんでもユダヤのせいにして
お前が馬鹿なのもユダヤのせいかよwww

64:名無しさん@1周年
17/05/14 16:23:20.20 VPIpD4Mb0.net
社会保障費が年々増加の一途を辿ってるのに
少子高齢化の解決の糸口すら見えないのはもうね…

65:名無しさん@1周年
17/05/14 16:23:39.13 N/Nnk0zM0.net
なかなか円が紙屑にならんな

66:名無しさん@1周年
17/05/14 16:23:42.82 MV3gGGVJ0.net
いずれこのツケは来る。
国民に来る。
調べてみると、日本は常に一般庶民の犠牲で成り立っている。
戦争犠牲しかり、赤字国債借金しかり。
官僚と政治家の、好き放題のシステムになっている。
そして、消費税の増税を更に狙っている。

67:名無しさん@1周年
17/05/14 16:24:23.49 rFJSjEo/0.net
>>8
東京五輪の費用もその考え方で国民全体で負担しよう

68:名無しさん@1周年
17/05/14 16:24:43.33 Y0/OSU/Z0.net
>>62
そうだね。増税では、財政再建は達成できない。
なぜなら、増税で収入が増えれば、支出を増やそう
とするのが、政府の官僚主義。
本来は、政治家がそうした官僚主義(肥大化)を
抑制すべきなのだが、悲しいかな、日本の政治家は、
官僚以上に、大きな政府論者なのである。

69:名無しさん@1周年
17/05/14 16:25:09.64 +HWtQRNC0.net
>>42
利子はクソ、貸す金額は膨らんでる、そこから導き出される答えは国民の金は政府にカツアゲされてる
さらにその借金を増税して返そうとしてる

70:名無しさん@1周年
17/05/14 16:25:30.10 JnjRPNOo0.net
この金融緩和の金の一部分は、なぜか中国朝鮮に流れてます。
朝鮮みずほグループや伊藤忠グループ、そして損正義のおかげでね。
最悪だと思うよ、あいつら思想犯罪集団は。もう”いい思い”をしすぎて
全部リークされてもやめられないんだろうがね。

71:名無しさん@1周年
17/05/14 16:25:37.57 Oqeq/O4A0.net
まーだ言ってる
国民一人当たり、国に845万円貸してんだよ

財務省に騙されんなよ

72:名無しさん@1周年
17/05/14 16:26:29.23 gxL+VS6O0.net
誰から借りてるか。
銀行に貯金してる人から借りてます。
あげんな。

73:名無しさん@1周年
17/05/14 16:28:30.98 +HWtQRNC0.net
国民が政府に金貸してる�


74:カゃなくて政府に金奪われてるんだよ 返ってくると思ってるバカは間抜けだわ



75:名無しさん@1周年
17/05/14 16:29:07.45 Y0/OSU/Z0.net
小池都知事みたいに、官僚主義の支出肥大化を
抑制するのが、政治家、ガバナンスの役割なんだけど、
日本には、そういう政治家が少ないよね。

76:名無しさん@1周年
17/05/14 16:29:16.74 vyTBKjPQ0.net
借りてるのは政府
貸してるのは国民
政府が返せなきゃ泣くのは結局国民

77:名無しさん@1周年
17/05/14 16:29:26.26 9PNqwOOv0.net
バブル期並みに景気が良いんだから増税しなくても公務員と国会議員の給与で返せるよね

78:名無しさん@1周年
17/05/14 16:29:32.65 QKk+uxNy0.net
安倍の増やした借金だろ?

79:名無しさん@1周年
17/05/14 16:30:35.54 0KP+MWPY0.net
借金は政府で国民は債権者、と変な理屈を唱える大臣がいるが、我が家は6人家族だが
未だその配当金は貰った事がない。

80:名無しさん@1周年
17/05/14 16:30:43.24 IIEgi4Tf0.net
俺の年収国民一人当たりほぼ0円なんだけど誰かめぐんで

81:名無しさん@1周年
17/05/14 16:31:33.89 btaeUW7h0.net
これ、うざいから自分の分は早く返済したいんだけどどうすればいいんだ?

82:名無しさん@1周年
17/05/14 16:31:34.65 JpDCoMhN0.net
でも公務員給与は上がり続ける不思議

83:名無しさん@1周年
17/05/14 16:31:47.91 Oqeq/O4A0.net
しかし、、
日本国としての資産は一人当たり2400万円
政府の負債はそもそも国民からのツケだし
淡々と利息程度の返還でよろし、
オマエラ、財務省官僚の増税ステマに騙されんなよ。

84:名無しさん@1周年
17/05/14 16:31:52.76 nukNS5P60.net
早く国民に返済しろ

85:名無しさん@1周年
17/05/14 16:32:15.95 vyTBKjPQ0.net
>>78
銀行に0コンマ数%の利子ついてるだろ

86:名無しさん@1周年
17/05/14 16:32:23.18 +HWtQRNC0.net
>>78
銀行に金貸してたらクソみたいな利子がつくだろ、それだよそれ

87:名無しさん@1周年
17/05/14 16:32:49.54 H+bAZtnV0.net
>>78
国債買えばもらえるはずwww

88:名無しさん@1周年
17/05/14 16:32:55.22 6l2slEXO0.net
なぜ通貨発行で返すという発想がないのか。

89:名無しさん@1周年
17/05/14 16:34:13.98 3v0eMZjA0.net
安倍が投資で資産増やしてくれるんだろ?
どんどん借金してどんどん公務員給与あげて
セーフティーネットも充実させろや
まさか年金支給70歳とか言わないよな?くるさりんど

90:名無しさん@1周年
17/05/14 16:36:17.91 Y0/OSU/Z0.net
>>87
仮に、日銀の通貨発行益の国庫納付で返済する場合、
準備金充当等を除いて、超単純計算すると、
金利0.1%の場合、1000兆円の負債を返済するには、
100京円の通貨発行が必要になる。

91:名無しさん@1周年
17/05/14 16:36:26.85 RsnF0Tmk0.net
国民の貯蓄ですから、国民が債権者ですよね?
どうして、債権者である国民を、一人あたりの借金という意味不明な表現をするのでしょうか
あ、もしかして、借金返済する気がなく、帳消しにする予定っすかw

92:名無しさん@1周年
17/05/14 16:36:38.70 Oqeq/O4A0.net
日本国債の半分は日本の銀行
更に4割は日本銀行
つまり国内でグルグルしてるだけなので、心配すんな
財務省のアホアホマジックに引っ掛かって、増税止む無しとか、アホが。

93:名無しさん@1周年
17/05/14 16:37:46.13 +HWtQRNC0.net
国民が金を貸してるという理屈は正しい、
しかし国民と政府が対等の立場である場合だけの理屈や
現実は国民が金を奪ってるだけや、ヤクザから金貸してくれよと言われたら建前としては貸した金になるけど金をあげてるのと同じことや

94:名無しさん@1周年
17/05/14 16:38:31.15 PAu+AzWi0.net
上級国民が、上級国民の運営している組織に金を出し、
そして上級国民とその下僕である公務員と分け合う。
で、その借金はと言うと当然、上級国民が集まる組織が返すんだけど
その収入は残りの下級国民から巻き上げたもん
それは崩壊まで永遠と続くという。

95:名無しさん@1周年
17/05/14 16:39:07.32 +HWtQRNC0.net
>>92
> 国民から国家が金を奪ってるだけ、間違えたわ

96:名無しさん@1周年
17/05/14 16:39:10.81 lbmq3wh+0.net
>>8
 
増税しないとでも言うのか??(笑)
 

97:名無しさん@1周年
17/05/14 16:39:49.70 oO0vsIhp0.net
>>87
君は経済学に弱いんじゃないか?
そんなことをすれば円の価値を落とすことになるだけ。
国民の財産(郵貯や銀行貯金、保険)で政府の発行する赤字国債を買い支えている。
国民の財産は無限ではないからね。
いずれにせよ増税しないと後々大変になるだけだわなw

98:名無しさん@1周年
17/05/14 16:40:59.39 S/aW6O480.net
ここで騙されんなを言っている人がいてその通り意識高い系国民になったら現役議員ほぼ落選している

99:名無しさん@1周年
17/05/14 16:41:46.21 0IOYNpOa0.net
>>95
バカなら増税するし、そうでないなら増税しない。

100:名無しさん@1周年
17/05/14 16:42:15.19 vyTBKjPQ0.net
政府が返すとしても(税金が上がって)泣くのは国民
政府が返さないとしても(預金が下ろせなくなって)泣くのは国民
政府はどっちにしろ痛くも痒くもない

101:名無しさん@1周年
17/05/14 16:42:52.46 +HWtQRNC0.net
>>98
国家はエリート揃いやし国民のことなんか知ったことではないから増税するやろ

102:名無しさん@1周年
17/05/14 16:42:57.79 YbmZ+hKq0.net
>>96
信用創造の信用の部分が物的資源に立脚すると知らないんだよ。
というか、日本国民の過半数が、万札の原価が20円程度としらないくらいに無知だからな。

103:名無しさん@1周年
17/05/14 16:43:05.08 6l2slEXO0.net
>>96
円の価値が落ちたら何なの?

104:名無しさん@1周年
17/05/14 16:43:08.00 Zl4viYjD0.net
確かに上級国民や公務員にとっては国の借金は資産であり、財産なのかもしれないが、この国の大多数を占めるお前らを含めた下級国民にとっては借金に他ならない。これくらいは気付いてるよな。

105:名無しさん@1周年
17/05/14 16:45:06.76 YbmZ+hKq0.net
>>102
外貨不足で輸入できない、食糧需給率40%から考えて
餓死する奴が出てくるぞ。

106:名無しさん@1周年
17/05/14 16:45:18.54 X26B31dz0.net
>>101
普通に考えればあの紙ペラを一万円もかけて刷るとは思わないだろ

107:名無しさん@1周年
17/05/14 16:45:31.91 6l2slEXO0.net
>>89
通貨発行を負債扱いにせず利益扱いにすればそんなに発行する必要はない。

108:名無しさん@1周年
17/05/14 16:45:34.16 zIxSw4cb0.net
国の借金は国民の借金てか
アホぬかせ
絶対払わんぞ

109:名無しさん@1周年
17/05/14 16:45:47.56 9oj8BtEn0.net
同じ敗戦国でも ドイツと雲泥の差がついてた…

110:名無しさん@1周年
17/05/14 16:45:52.22 Oqeq/O4A0.net
デフレなんだから日銀がカネ刷って、日本国債を買い支えれば良いだけ、
財務省に騙されんなよ、プライマリーバランスなんぞ日本全体の価値を持ってくれば楽勝だよ。

111:名無しさん@1周年
17/05/14 16:45:58.72 JB5PUnHd0.net
なんで国民一人当たりで計算するの?政治家一人当たりで計算してよ

112:名無しさん@1周年
17/05/14 16:46:14.02 6l2slEXO0.net
>>104
なぜそこまで落ちると思うの?

113:名無しさん@1周年
17/05/14 16:46:22.25 M07kQ9nb0.net
>>1
馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「日本が持つ外国国債を全部売れば解決w」
馬鹿3「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿4「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw」
馬鹿5「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿6「日本経済が傾いたら世界中が困るから世界中の国が助けてくれるw」
馬鹿7「公務員の賃金を下げれば解決w」
馬鹿8「いっそデフォルトで解決w」
大馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」
↑↑↑↑↑
ホームラン級の馬鹿w

114:名無しさん@1周年
17/05/14 16:46:36.38 YbmZ+hKq0.net
>>105
なら残りの9980円の付加価値はどこから発生してるかって話だよ。

115:名無しさん@1周年
17/05/14 16:46:54.18 D0bSP0WZ0.net
>>101
信用創造の信用の部分が物的資源に立脚する、なら
資源のない日本の通貨価値はないも同然?

116:名無しさん@1周年
17/05/14 16:47:28.98 FobCuQfWO.net
過払い金請求できますか

117:名無しさん@1周年
17/05/14 16:48:02.18 X26B31dz0.net
>>113
大半が無知だと断じてる事に反論してるんだよ

118:名無しさん@1周年
17/05/14 16:48:16.84 ubCqnl940.net
預金封鎖で強制的に資産取り上げられる日も近いな。
マイナンバーが銀行にも適用されるんだろ。

119:名無しさん@1周年
17/05/14 16:48:21.04 iSTQh2dD0.net
>>1
まーた何時ものパヨクのミスリードw

120:名無しさん@1周年
17/05/14 16:48:32.30 +sOlkU7X0.net
何の問題もない。一京円(一兆円の一万倍)の金を刷って返せば良いだけw

121:名無しさん@1周年
17/05/14 16:48:50.93 YbmZ+hKq0.net
>>114
だから、人材と技術の国である事を強いられてるんじゃね?
結局、生産力=GDPってのが今のトレンドだし。

122:名無しさん@1周年
17/05/14 16:48:51.14 +O8t0p+q0.net
道路とかインフラ資産発表しないから、幾らでも借金増える
5000万円のマンション買ったから、5000万円借金だ
って言われても、お前マンション持ってるだろ!って突っ込み入るだろ

123:名無しさん@1周年
17/05/14 16:49:25.00 eTnw9qbI0.net
>>1
> 日経新聞
 
 
 
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi  2017年5月10日 - 19:19
URLリンク(twitter.com)
国民一人当たりの借金という記事があるが、
日経で同じ計算すると日経社員の一人当たり借金は1億円。   ←←←←←←←←←← ★★★
国はたいしたことない笑。
日経さん、笑われていますよ
→国の借金、過去最高に 3月末1071兆円:日本経済新聞
 
 

124:名無しさん@1周年
17/05/14 16:50:06.15 0IOYNpOa0.net
「円の価値を落とす」とか言うやつらは
なんで普通に「インフレになる」って言わないんだ?

125:名無しさん@1周年
17/05/14 16:50:07.73 ubCqnl940.net
>>107
預金封鎖と新円切り替えで強制的に払わされる。

126:名無しさん@1周年
17/05/14 16:50:09.68 6l2slEXO0.net
通貨発行で通貨価値が暴落すると言ってるのがいるけど
日本の輸出品や日本での旅行が安く上がるとなると円の需要が増えるわけだから
すぐに円高圧力が発生しそこまで円安にはならないよ。

127:名無しさん@1周年
17/05/14 16:50:10.52 eD5CQCLR0.net
いまだに内部留保を預貯金か何かと勘違いしてるバカが多くて草

128:名無しさん@1周年
17/05/14 16:50:11.54 eTnw9qbI0.net
 
 
 
  企 業 は 、 期 待 収 益 率 > 金 利 、 な ら 、
  ど ん ど ん 借 金 し て 拡 大 生 産 と 成 長 を め ざ す 。

  国 家 経 済 も 同 じ で 、
  税 収 増 > 利 払 い 費 な ら 、 財 政 赤 字 を 減 ら す 必 要 な い 。

税収の元になるのは名目GDPだが、95年以降の税収GDP弾性値は、平均で4。
自民の当初の経済目標、名目4%成長なら税収は16%増になり、
長期金利もインタゲ2%同様に2%上昇したところで、利払い費を上回る。
建設国債の30年償還は、インフレ年2%でもかなり目減りし、半分近くになる。
しかも利払いが海外に流出する外債と違って、日本の財政赤字は95%が内債。
国内で債券と貯金の付け替えループをしてるだけで、
総支出 = 総需要の調節手段でしかない ( ラーナー 「 雇用の経済学 」 第一章 )。
それでも民間貯金や国内資産
( 不動産を除いても6千兆円ある URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp) ) 、
米国債など外貨資産にも、限度はある。
対外債務への移行も想定し、ヘッジとして精神安定剤的に、
財政赤字の対GDP比の数値の悪化だけヲチしとけばいい。
( 経済学的な財政破綻の定義は、債務残高対GDP比の発散であり、抑制できなくなること )
だからこそ分母で税収の元になる名目GDPを成長させろ! と国民は怒ってる。
( ちなみに2000年以降リーマンも含んだ、日本を除くOECD平均成長率は6%。 日末{の成長率は圧涛|的にビリ )
かつて来日したガリアOECD事務総長は、
「 経済成長すると財政破綻するか 」 という質問に対して、「 成長がすべて 」 と言い切った。
成長すると金利上昇によって利払いが増大するが、
その一方で成長すれば税収も上がり、税収増は利払い増を長期的には凌駕するので、経済成長が最も重要だからだ。
だからOECDの3大目的 「 1.経済成長、2.貿易自由化、3.途上国支援 」 のトップに成長がきている。

なのにミンス政権は、
成長は悪! 公共事業は悪! 円高デフレで好景気! と大嘘をついて、
経済音痴丸出しのデフレ不況推進政策ばっかやった挙句、消費増税まで決めやがった  怒り怒り怒り
( もちろん3党合意した自民ハニ垣とカルト犬作公明も同罪 )
野田前首相、消費税10% 「 安倍首相は決断を! 」
スレリンク(newsplus板)
 
 

129:名無しさん@1周年
17/05/14 16:50:41.72 9yjw8kAk0.net
あら~ 返せよ モマエラ! 俺はからっけつで、取り立てに来ても一文もねぇぞ。

130:名無しさん@1周年
17/05/14 16:50:50.75 Y0/OSU/Z0.net
>>119
1京円の通貨発行だと、今の金利(0.1%程度)だとすると、
10兆円しか返済できない。
1000兆円返済するには、100京円の通貨発行が必要になる。

131:名無しさん@1周年
17/05/14 16:51:11.63 Z1sNF7Gk0.net
共謀罪でガラガラポンだろう
公務員のしこたまためた金を再分配が始まるんだろう
もうアメリカ様の命令だろう

132:名無しさん@1周年
17/05/14 16:51:26.94 oO0vsIhp0.net
>>107
税金で回収するしか道は無い。
消費税を上げられたら、払うしかないだろうがw

133:名無しさん@1周年
17/05/14 16:51:31.84 5hWFPt8A0.net
お前らが偉そうに語っても、お前らが間接的に返済し続けなければならないのは確かなこと
よって国の借金とは上級国民と公務員を除く、お前らが背負ってる借金と言っても過言ではない。

134:名無しさん@1周年
17/05/14 16:51:32.87 eTnw9qbI0.net
 
 
 
  ま ー た 消 費 増 税 に む け て 財 務 省 プ ロ パ ガ ン ダ か よ ( 怒り )

財政再建には誰も異論はない。
債務残高がGDPの2倍との危機論は、資産もGDPの1.4倍あり誇張されてるが、
数値の上昇傾向自体はよくない。
( 経済学的な財政破綻の定義は、債務残高対GDP比の発散であり、抑制できなくなること )

  た だ 日 本 は 国 内 償 還 が 95% の 内 債 。
  100% 外 債 の 、 企 業 会 計 に お け る 負 債 比 率 と 違 い 、
  今 は 財 政 危 機 で も 何 で も な い !!

  国 内 で 債 券 と 貯 金 の 付 け 替 え ル ー プ を し て る だ け で 、
  �


135:香@支 出 = 総 需 要 、 の 調 節 手 段 で し か な い か ら だ    ( ラーナー 「 雇用の経済学 」 第一章 )。 さらにいうと!! 財政再建のプライオリティは、  1.国債の半分は、天下り先の特殊法人の借金肩代わり → 特殊法人を全廃すれば、税金負担の必要なし!    特別会計にぶらさがる独特公益法廃止に伴い、400兆円の政府流動資産を売却 → 天下り根絶の1石3鳥  2.インフレ2% + 実質成長率2% = 4%名目成長率を達成すれば、今の財政規律のままで改善  3.歳入庁 & インボイス導入で、不公平税制 ( トーゴーサン ) 改善 → 税収が毎年10兆円アップ    消えた保険料 ( 未徴収の年金健康保険料 ) 回収 → 毎年12兆円アップ  4.埋蔵金 → 毎年の日銀引き受け枠30兆円、国債整理基金10兆円、政府所有株式20兆円  5.夜警国家に必要な技官を除く、国家地方公務員給与3割カット賞与ゼロ ( IMFネバダレポート準拠 ) → 毎年10兆円  6.労働保険特会10兆円など、公務員の手厚い手当や福利厚生の財源になってる特別会計を全額カット でやるべきだろ!! ところがミンスは脱官僚で政権交代したくせに、財務省日銀のポチ犬になり下がり、 1 ~ 6を実行すれば   消 費 税 そ の も の す ら 全 く 不 要 !! なのに消費大増税法案を成立させ、 徴収漏れも脱税の心配もない民間サラリーマン家庭だけを標的にし、いじめた ( 怒り ) ミンスは、「 成長は悪! 」 「 公共事業は悪! 」 「 円高デフレで好景気! 」 と大嘘をついて、 経済音痴丸出しのデフレ不況推進政策ばっかやった挙句、消費増税まで決めやがった  怒り怒り怒り ( もちろん3党合意した自民ハニ垣とカルト犬作公明も同罪 ) 野田前首相、消費税10% 「 首相は決断を! 」 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411649427/  



136:名無しさん@1周年
17/05/14 16:51:44.89 6l2slEXO0.net
>>129
通貨発行を全額利益扱いにすればよい。

137:名無しさん@1周年
17/05/14 16:52:28.28 Z1sNF7Gk0.net
今度の新しい会計は消費税廃止になるんだろう
これは世界の命令だろう
これにいつまでも逆らうので嫌がらせされてるんだろう

138:名無しさん@1周年
17/05/14 16:52:49.21 vg0mi4gK0.net
Zの咆哮ってやつ?

139:名無しさん@1周年
17/05/14 16:53:15.75 0IOYNpOa0.net
>>131
借金を返そうとするから税金とかいう話になる。
返さなければいいだけ(つまり借り換えね)だし、
誰も償還なんか望んでいない。

140:名無しさん@1周年
17/05/14 16:53:18.75 Y0/OSU/Z0.net
>>134
どこの銀行が、預金を利益扱いにするんだよ?
銀行業務の基本中の基本すら理解していないようじゃ、
お話にならない。

141:名無しさん@1周年
17/05/14 16:53:21.80 YbmZ+hKq0.net
>>116
一応、倍率10以上の競争でも潜りぬけて来たけど、
大学入試であれ、国家試験であれ
未だに確信してることは、自分は無知だという事だがな。
てか、無知でない人間に出会ったことがない。
人である以上、その程度だろ。

142:名無しさん@1周年
17/05/14 16:53:49.43 X26B31dz0.net
>>134
すれば良いじゃねーよ
できないんだよ

143:名無しさん@1周年
17/05/14 16:53:55.22 Z1sNF7Gk0.net
あんたらがが消費税ごり押しして無茶苦茶になったね密航者を匿おう匿おうって必死だったんだろうが全部裏目に出たね
自分らだけ歳出枠に公務員の秘密保全で座りGDP下げ祖国に仕送りまんせ~のつもりだったんだだろうが
まずゲリノミックスで大失敗し大企業は自社工場焼いて保険金詐欺してるとこもあるね
■過払い債務超過で2000年比で2016年破産件数過去最高URLリンク(www.tsr-net.co.jp)


144:ml ■30代~40代の過半数の預金は50万前後 ■地銀は不動産で回し信用金庫は過剰融資で金融庁監視 ■カードローンで生現金欲しさにオークションで売買し金融庁監視 ■IMFもG20も反保護貿易主義の項目削除 ↓ ●ようは銭足らずで公務員席から引き釣り下ろされているんだろう そして同和対策第二段復活の【部落差別解消推進法】可決で小泉時代エタの戸籍に隠した背乗りがばれ ↓ ●原発に行くつもりが温暖化って嘘八百を言うのでTPP大失敗するんだろう あれだけの走行距離でしかも生鮮食料品を輸入なので油代が掛かり過ぎるしブルネイからタダ油が来るって鷹を括っても環境の関係で電気ジェットとかになるのでバッテリーは2年で寿命だし 1本5円のにんじんは150円とかなるので誰も買わない=日本のTPP進出企業はまた買い手不在で赤字か?もう保険金の工場もなくなり倒産か? 【電気買取法案可済み】なので原発もうまみなしだ原発投資しても唇滅びて歯寒しかぁ 直接原発廃炉で代替エネルギーしたらよかっただけだがここが隠れ蓑だったんだろうが 最後は共謀罪でガラガラポンなのか? ご苦労さん



145:名無しさん@1周年
17/05/14 16:54:07.23 ubCqnl940.net
<預金封鎖実施例>
1933年3月4日 アメリカ
1946年2月16日 日本
1990年3月15日 ブラジル
2001年12月1日 アルゼンチン
2002年7月30日 ウルグアイ
2013年3月16日 キプロス

146:転載OK
17/05/14 16:54:46.28 Tp3JKT9h0.net
どれだけ砲撃事件や核実験、ミサイル実験されても全く沸かない現実感と高まらない緊張感
それがインチキの証拠
北朝鮮情勢は日米韓による嘘で塗り固められている
アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた
そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている
しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している
騒いでいるのは日米韓だけ
ヨーロッパなどとも国交もある
拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている
北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ
下のサイト読んでみ
北朝鮮情勢はインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから
URLリンク(sites.google.com)
上のサイトが開けなかった場合下の画像をご覧ください
サイトをキャプチャーしたものです
日米による北の核実験情報操作
URLリンク(i.imgur.com)
見え見えのテロ支援国家指定解除妨害
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
女スパイ事件
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
大韓航空機爆破事件
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


147:unV.jpg 信じがたい韓朝関係 http://i.imgur.com/uKnIiEk.jpg



148:名無しさん@1周年
17/05/14 16:54:48.82 WoFWtfGZ0.net



149:名無しさん@1周年
17/05/14 16:55:11.46 6l2slEXO0.net
>>138
一般の銀行の預金と同じに考える必要がない。

150:名無しさん@1周年
17/05/14 16:55:40.21 6l2slEXO0.net
>>140
会計基準を変えればよい。

151:名無しさん@1周年
17/05/14 16:56:39.23 Z1sNF7Gk0.net
ベンジャミンが言ってた天皇が偽者で200兆円/毎年ユダヤ一味に上納し50兆円が手間賃で貰ってた
天皇制廃止したら250兆円も要らない
まさに公金横領していたんだろう

152:名無しさん@1周年
17/05/14 16:56:47.55 2KixIpXu0.net
国の借金は日本国民の資産の4割

153:名無しさん@1周年
17/05/14 16:57:53.34 vyTBKjPQ0.net
>>137
預貯金を放棄するのか

154:名無しさん@1周年
17/05/14 16:57:55.78 X26B31dz0.net
>>139
無知と自覚してるなら、日本人の大半が無知だと断ずるべきじゃないな
あなたはその事について無知なのだから

155:名無しさん@1周年
17/05/14 16:58:05.39 CXCUGRyO0.net
>>46
>貸し付けているのは、国民ではなく、国債保有者。
じゃあ、どの道国民の借金じゃ無いじゃないか。
嘘き。

156:名無しさん@1周年
17/05/14 16:58:06.33 NGJlq4a30.net
国民に借金してるだけ理論って外国人投資家に通用すんの?
彼らが投げ売りし出したら終わるけど

157:名無しさん@1周年
17/05/14 16:58:21.20 CxCVuU7y0.net
>>5
ただの通行人

158:名無しさん@1周年
17/05/14 16:59:04.17 Y0/OSU/Z0.net
>>145
日本銀行は、銀行です。
政府機関のように、命令・指示で政策を遂行するのではなく、
あくまで、対等な取引(銀行業務)を通じて、政策を遂行する。
預金は、銀行の負債である。
こんな当たり前のこと言わせないでほしい。バカバカしい。

159:名無しさん@1周年
17/05/14 16:59:11.12 0IOYNpOa0.net
>>149
なぜそうなる

160:名無しさん@1周年
17/05/14 16:59:28.49 GoDrU85F0.net
お前らの知ったかほど当てにならぬものなし
どーせ、動画とかそんな陳腐なものの受け売りだろうし

161:名無しさん@1周年
17/05/14 17:00:02.32 6l2slEXO0.net
>>154
政策委員会は政府が選んでるんだけどどこが対等なの?

162:名無しさん@1周年
17/05/14 17:00:43.98 5Iplc2yw0.net
国民の借金じゃないのに麻生と高市が便乗してまた大増税

163:名無しさん@1周年
17/05/14 17:01:08.84 85vvkT3O0.net
デノミデノミ

164:名無しさん@1周年
17/05/14 17:01:31.69 YbmZ+hKq0.net
>>150
どうなんだろうな、俺程度でやってける世間だから
その程度なんだろう。

165:名無しさん@1周年
17/05/14 17:01:39.05 EBb6eP9T0.net
政府の負債

166:名無しさん@1周年
17/05/14 17:02:19.19 S/aW6O480.net
成長可能な前提
法改正できたらの前提
国民がもっと賢くなれたらの前提
円を絶対裏切らない前提
いろんな作者がいて面白い

167:名無しさん@1周年
17/05/14 17:02:34.86 CxCVuU7y0.net
>>152
彼って誰?
海外全部で5%とかだけど?
50兆円で詰むって韓国じゃないからあり得ない
先ずはもっと海外に買って貰えよ、お前くらいバカなら
米国債より日本国債買うだろ。
為替リスク抱えて低金利の日本国債を顧客に売り込むバカな
セールスマンがいるといいな。

168:名無しさん@1周年
17/05/14 17:02:44.01 0cbGh+dY0.net
> 国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円
別に驚く事じゃあない。
それに常に30~40兆円が足らずに毎年国債を発行してる訳で...
10年もしたら...借金は、約1400兆円
50年もしたら...借金は、2800兆円と順調に増えて...破綻と言う言葉がちらつくが、何か問題でも?

169:名無しさん@1周年
17/05/14 17:03:08.06 l0+c3K+30.net
>>131
日銀がお金を発行して返せばいいんだよ
俄かはそんなことしたらインフレで大変になるとかほざくけどね w

170:名無しさん@1周年
17/05/14 17:03:


171:18.67 ID:daHiv8sI0.net



172:名無しさん@1周年
17/05/14 17:03:53.91 O+4eEfiz0.net
>>165
いや実際日銀が買い取って国からもらった利息をそのまま国に返してるから同じことだよ。

173:名無しさん@1周年
17/05/14 17:04:04.55 ctUnNfUR0.net
国の赤字なんか、際限なくすればいい
アメリカなんか、輪転機ドル札、刷りまくってるぞ
心配するな、日本が破綻する時は世界中が崩壊する時だよ
日本経済は、潰すに潰せないほど莫大な規模です


174:名無しさん@1周年
17/05/14 17:04:13.71 X26B31dz0.net
>>160
「どの程度」とか言う時点であなたが「無知の知」を知らないのはわかった

175:名無しさん@1周年
17/05/14 17:04:19.33 20ngHGAi0.net
いいからリフレ馬鹿はさっさと財政法改正の上での年金国債と社会保障国債発行の主張をしろ、もちろん消費税は全廃だ
財政法改正して教育国債だ?
何をみみっちいこと言ってんだ?あ?

176:名無しさん@1周年
17/05/14 17:04:20.42 ZHeLeuk60.net
俺払えるからいいや

177:名無しさん@1周年
17/05/14 17:04:37.49 vyTBKjPQ0.net
>>155
市中銀行が利用者の預金で国債を購入してるから

178:名無しさん@1周年
17/05/14 17:04:46.93 CxCVuU7y0.net
>>166
そこから朝鮮人を祖国に返せって言うのは正しいな。

179:名無しさん@1周年
17/05/14 17:05:14.34 s0HCci1u0.net
公務員の賞与を5年くらい無しにすれば余裕で減らせるだろ。
何故やらないんだ?

180:名無しさん@1周年
17/05/14 17:05:35.91 KXyc3+hL0.net
日本国債なんて海外買わないよ、だから海外保有率低いんだろ。
既に20%のリスクが設定されていて、
あと少し格付けが落ちたら、50%のリスクが設定される。
金利アホみたいに上げれば、プエルトリコの債権買った連中みたいに、
博打感覚で買う奴もいるかもしれないが。

181:名無しさん@1周年
17/05/14 17:05:47.67 ctUnNfUR0.net
国の赤字なんか、際限なくドンドンやればいい
アメリカなんか、輪転機ドル札、刷りまくってるぞ
心配するな、日本が破綻する時は世界中が崩壊する時だよ
日本経済は、潰すに潰せないほど莫大な規模です


182:名無しさん@1周年
17/05/14 17:06:02.38 0IOYNpOa0.net
>>172
わざわざ借り換えって書いたのにお馬鹿さん

183:名無しさん@1周年
17/05/14 17:06:20.37 CxCVuU7y0.net
>>172
銀行は株も買ってるが株価が上がると金利増えたっけ?

184:名無しさん@1周年
17/05/14 17:06:23.93 MYTj9Brs0.net
国の借金じゃなくて、政府の借金な
ちなみにほとんどが、土方さんと病人さんとご老人に行ってます

185:名無しさん@1周年
17/05/14 17:06:40.60 RsnF0Tmk0.net
>>174
自腹で払うぐらいなら、消費税という名目で国民から金を奪うだろw
神風特攻隊を編成したぐらいだから余裕でそう

186:名無しさん@1周年
17/05/14 17:07:06.03 0IOYNpOa0.net
>>174
なぜ公務員なんだ?
公務員じゃなくおまえの給与をなしにするほうがいいって。

187:名無しさん@1周年
17/05/14 17:07:17.56 Y0/OSU/Z0.net
>>157
日銀は、取引相手方(市中銀行)との対等な取引を通じて、
金融政策を遂行している。
日銀のボードに対する人事権は、GHQに民主化改革以降、
政府が有するようになったわけだが、
政府が人事権を持ち、議会が承認するが、
金融政策は、政府や議会とは独立した中央銀行に属する
というのが、大多数の国の中央銀行制度だ。
中央銀行制度は、火、車輪と並ぶ人類の三大発明である、
と述べた人もいる。

188:名無しさん@1周年
17/05/14 17:07:29.30 XG0Ajqlj0.net
国の財政赤字なんてインフレ起こせば解消する
経常収支が黒字すぎることが国を滅ぼさないか心配しろ

189:名無しさん@1周年
17/05/14 17:07:30.10 ctUnNfUR0.net
国の赤字は気にしない、際限なくドンドンやればいい
アメリカなんか、輪転機ドル札、刷りまくってるぞ
心配するな、日本が破綻する時は世界中が崩壊する時だよ
日本経済は、潰すに潰せないほど莫大な規模です


190:名無しさん@1周年
17/05/14 17:07:36.99 6l2slEXO0.net
>>170
主張してるけど。

191:名無しさん@1周年
17/05/14 17:07:41.21 CxCVuU7y0.net
>>175
ぶっちゃけドルで買うアメリカ国債の方が遥かに金利高いから
為替リスク背負って低金利の日本国債買う意味がない

192:名無しさん@1周年
17/05/14 17:07:50.87 64XMON450.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
スレリンク(rights板)
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
スレリンク(rights板)
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
どうせどっかの馬鹿ヅラ下げたアホがなんかやれとか言うてんのやろね
世界への社会的影響とか何千何万人おったら考えてなかったら笑い者やで

193:名無しさん@1周年
17/05/14 17:08:14.00 YbmZ+hKq0.net
>>169
いんや、その初歩的な哲学は一般教養レベルだろ。
というか、大学入試時は倍率9.6倍だったわけだが、
落ちた約90%の人間は限定的分野において無知であったという事だろ。
世の中、バカばっかじゃね?因みに俺含めw
大学時代、それなりのとこ行ってから、その頃がいちばん周囲の
知識や見識は高かったな。

194:名無しさん@1周年
17/05/14 17:09:07.42 6l2slEXO0.net
>>182
人事権を握られてるのにどこが対等なのか説明お願いします。

195:名無しさん@1周年
17/05/14 17:09:10.70 7X6/KWgX0.net
こんな現実味の無い借金を増税の理由するとかもうね

196:名無しさん@1周年
17/05/14 17:09:13.91 AlVUYgHY0.net
1000兆円になると2000兆円でも感覚的にあまり違和感なくなってくるな

197:名無しさん@1周年
17/05/14 17:09:15.19 20ngHGAi0.net
>>185
具体的に誰だ?
教育国債までは言ってる御用は知ってるが

198:名無しさん@1周年
17/05/14 17:09:29.99 s0HCci1u0.net
>>181
は?お前バカ?
税金で食わせてもらってる公務員か?

199:名無しさん@1周年
17/05/14 17:09:51.69 ctUnNfUR0.net
赤字は気にしない、際限なくドンドンやればいい
赤字のアメリカなんか、輪転機ドル札、刷りまくってるぞ
心配するな、日本が破綻する時は世界中が崩壊する時だよ
日本経済は、潰すに潰せないほど莫大な規模です


200:名無しさん@1周年
17/05/14 17:10:12.80 lHqcrpix0.net
順調に借金増えてるな
ジャップ早く破産しないかな

201:名無しさん@1周年
17/05/14 17:10:44.80 nEtyMU+L0.net
聞きたいんだけど問題ないんなら税金取らなくていいんじゃない?
誰か教えて…

202:名無しさん@1周年
17/05/14 17:11:03.13 KXyc3+hL0.net
政府通貨の時代に、通貨発行益に財源頼ろうとして、
多くの国が通貨増刷に走り、阿呆なインフレ起して経済混乱させ、
国民の資産も消し飛ばした。
その反省から広まったのが、通貨価値をコントロールする為の中銀制度。
中銀制度下でも財政ファイナンスに走れば、結果は同じで、定期的にやらかす国が出るけどね。

203:名無しさん@1周年
17/05/14 17:11:06.98 vyTBKjPQ0.net
>>178
銀行「たくさん儲けたからってたくさん還元する義務はないですし」

204:名無しさん@1周年
17/05/14 17:11:08.80 6l2slEXO0.net
>>192
三橋さんとか。

205:名無しさん@1周年
17/05/14 17:11:50.64 0cbGh+dY0.net
>>195
そうだね..日本が破産する前にお前らチョンが破産どころか消滅しそうだけどな。

206:名無しさん@1周年
17/05/14 17:12:01.30 0IOYNpOa0.net
>>193
なんで公的サービスを完全ストップさせるようなことを言うキチガイに
バカって言われなきゃならないんだw

207:名無しさん@1周年
17/05/14 17:12:16


208:.09 ID:Y0/OSU/Z0.net



209:名無しさん@1周年
17/05/14 17:12:22.52 ctUnNfUR0.net
赤字は気にしない、際限なくドンドンやればいい
赤字のアメリカなんか、輪転機ドル札、刷りまくってるぞ
心配するな、日本が破綻する時は世界中が崩壊する時だよ
日本経済は、潰すに潰せないほどの莫大な規模です


210:名無しさん@1周年
17/05/14 17:12:29.10 LNv1hKH30.net
国民一人辺りの例えが、昔から理解できない。

211:名無しさん@1周年
17/05/14 17:12:33.81 daHiv8sI0.net
善良な国民は、国外脱出の準備はしたか?

212:名無しさん@1周年
17/05/14 17:12:44.07 oOVEOY590.net
政府がいくら借金しても大丈夫みたいだから
もう消費税いらないね
税金もいらねーな

213:名無しさん@1周年
17/05/14 17:12:53.94 fGDq3tEu0.net
国家が国民にしてる借金だろが。何で人口で割る?

214:名無しさん@1周年
17/05/14 17:13:15.59 f1bHJhuO0.net
>>195
日本語喋るんじゃねえよ在日朝鮮ゴキブリ

215:名無しさん@1周年
17/05/14 17:13:17.44 tYNCK+mT0.net
国内消化の国債なんか棒引きしちまえよw

216:名無しさん@1周年
17/05/14 17:13:45.18 CxCVuU7y0.net
>>189
市中銀行は日銀の人事権など持ってないが?

217:名無しさん@1周年
17/05/14 17:14:14.12 20ngHGAi0.net
>>199
三橋はそこ(年金国債・社会保障国債)まで言ってないだろ
あいつが言ってんのは需給ギャップ解消のための大規模財政出動までだろう

218:名無しさん@1周年
17/05/14 17:14:14.85 YbmZ+hKq0.net
>>196
例えば、パン3個しかない仮定の世界で1000人が各1兆円
持ってたとしても、その時はお金よりもパンの価値が高いのわかる?

219:名無しさん@1周年
17/05/14 17:15:00.14 ctUnNfUR0.net
赤字は気にしない、際限なくドンドンやればいい
赤字のアメリカなんか、輪転機ドル札、刷りまくってるぞ
心配するな、日本が破綻する時は世界中が崩壊する時だよ
日本経済は、潰すに潰せないほどの莫大な規模です
理論上の結末経済と現実社会は全く違う結果になる


220:名無しさん@1周年
17/05/14 17:15:00.64 fGDq3tEu0.net
人口で割るとこが詐欺。全く根拠のない計算。コレだから東大ア法学部と揶揄される。

221:名無しさん@1周年
17/05/14 17:16:34.80 mdCdNLaC0.net
海外にばら撒く金はあるんだよね、不思議

222:名無しさん@1周年
17/05/14 17:17:04.16 nEtyMU+L0.net
>>212
うん、わかる

223:名無しさん@1周年
17/05/14 17:17:23.04 oOVEOY590.net
>>212
わからん
世界でいらないからパンないとかは?
金あれば誰でも作れるしな
意味不明

224:名無しさん@1周年
17/05/14 17:18:08.85 nCwpEaid0.net
>>214
何のための根拠?
1人当たりというのはあくまで感覚的な目安だと思うがね。
返済するのは国民なのだから。

225:名無しさん@1周年
17/05/14 17:18:39.08 6l2slEXO0.net
>>210
政府と日銀の関係について言ってる。

226:名無しさん@1周年
17/05/14 17:18:53.09 yZdfdlJc0.net
しっかし減る努力全くしないよなぁ
どんどん増えてってんじゃん
減らす気あるんかいな

227:名無しさん@1周年
17/05/14 17:19:02.29 M7BqL3rO0.net
>>212
結局、負債額とかが問題なんじゃなくて物価なんだよな。負債額がいくら増えようとも物価が上がらなければ問題ない。

228:名無しさん@1周年
17/05/14 17:19:07.61 pWYUvdKb0.net
日本は世界最強の経済大国にして財政問題なんか全くないんだから、国際援助をドンドン増やせばいい

229:名無しさん@1周年
17/05/14 17:19:20.15 LvqkTTUt0.net
>>80
あら金持ち

230:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:00.53 X26B31dz0.net
>>188
うん「無知の知」が批判する知恵者そのものの言動だな
知らない事を知ったつもりになってる者よりも、知らない事は知らないと知っている方がよい
という意味なのに
知らない事をさも知ってるかのように言う
>日本国民の過半数が、万札の原価が20円程度としらないくらいに無知だからな。
これはまさに「無知の不知」だわな

231:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:05.41 Akp1xMwZ0.net
借金してるのは公務員てめーらだっての
さっさと国民に返せボケ

232:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:10.16 s0HCci1u0.net
>>201
誰が完全ストップしろなんて言った?
字も読めない馬鹿がファビョってるなw

233:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:13.97 nCwpEaid0.net
>>215
止めたらやはり日本はダメだったと思われる。
そうなると誰もいない国債を買ってくれなくなる。
ばら撒くのを止めたくても止められないのだよ。

234:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:16.75 YbmZ+hKq0.net
>>216
つまり、札を増刷すれば赤字は解決するんじゃなくて、
資源物質に依存するので、担保なしに増刷できない。
で、増税傾向あり。

235:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:17.84 0IOYNpOa0.net
>>220
減らしてどうすんのwwwww
日本経済潰す気ですかw

236:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:20.49 M7BqL3rO0.net
>>218
いや、返済なんて実際のところしないだろ。
返済する前提になってるのがおかしな話。

237:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:37.56 6l2slEXO0.net
>>211
需要を増やすってことは庶民の所得を増やすってこと。
そう考えると年金や健康保険の負担を軽くするということが考えられる。

238:名無しさん@1周年
17/05/14 17:20:40.49 Q7oU86pZ0.net
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円

239:名無しさん@1周年
17/05/14 17:21:08.08 Q7oU86pZ0.net
【原発天下り産業】
独立行政法人 原子力安全基盤機構
独立行政法人 原子力発電環境整備機構
独立行政法人 科学技術振興機構
独立行政法人 放射線医学総合研究所
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
独立行政法人 産業技術総合研究所地質調査総合センター
財団法人 日本原子文化振興財団
財団法人 日本分析センター
財団法人 日本エネルギー経済研究所
財団法人 日本立地センター
財団法人 放射線影響研究所
財団法人 放射線計測協会
財団法人 放射線照射振興協会
財団法人 放射線影響協会
財団法人 放射線利用振興協会
財団法人 電力中央研究所
財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター
財団法人 原子力国際協力センター
財団法人 原子力公開資料センター
財団法人 原子力安全研究協会
財団法人 原子力発電技術機構
財団法人 原子力研究バックエンド推進センター
財団法人 原子力国際技術センター
財団法人 原子力安全技術センター
財団法人 エネルギー総合工学研究所
財団法人 東電記念科学研究所
財団法人 福井原子力センター
財団法人 核物質管理センター
財団法人 高度情報科学技術研究機構
財団法人 発電設備技術検査協会
社団法人 日本電気工業会
社団法人 日本原子力技術協会
社団法人 日本原子力産業協会
社団法人 日本原子力学会
社団法人 原子燃料政策研究会
社団法人 茨城原子力協議会
社団法人 土木学会 原子力土木委員会 地盤安定性評価部会
社団法人 新金属協会
社団法人 エネルギー・情報工学研究会議
 

240:名無しさん@1周年
17/05/14 17:21:11.80 0IOYNpOa0.net
>>226
公務員の給料ゼロにして止まらないわけないだろキチガイw

241:名無しさん@1周年
17/05/14 17:21:18.40 nCwpEaid0.net
今、真っ先に取組むべきことは、
公務員制度改革による公務員人件費の削減だよ。

242:名無しさん@1周年
17/05/14 17:21:20.01 ctUnNfUR0.net
赤字は気にしない、際限なくドンドンやればいい
赤字のアメリカなんか、輪転機ドル札、刷りまくってるぞ
心配するな、日本が破綻する時は世界中が崩壊する時だよ
日本経済は、潰すに潰せないほどの莫大な規模です
理論上の結末経済と現実社会は全く違う結果になる
歴史は勝者だけが塗り替える、歴史の事実

243:名無しさん@1周年
17/05/14 17:22:04.00 YbmZ+hKq0.net
>>224
単なる問答だけど、
万札の原価を過半数が知ってると思うその根拠はなんよ?

244:名無しさん@1周年
17/05/14 17:22:12.77 pWYUvdKb0.net
>>232
日本は世界最強の経済大国にして景気最高、日本は何が何でも破綻しない国なんだから 国際援助をドンドン増やしても何の問題もないよ。

245:名無しさん@1周年
17/05/14 17:22:12.90 Q7oU86pZ0.net
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   ~  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ



246:y安倍政権による一般国民の増税リスト】 ○消費増税5%→8%→(10%) ○所得税増税 ○住民税増税        ○相続税増税 ○発泡酒増税        ○タバコ税5%増税 ○赤字企業に課税 ○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ リッター5円UP! ○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ ○年金支給減額       ○国民年金料引き上げ ○高齢者医療費負担増    ○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ ○40~64歳介護保険料引上げ  ○児童扶養手当減額 ○電力料金大幅値上げ    ○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ○一部軽自動車の軽自動車税が7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ(補正予算は、財政法29条違反) ○固定資産税増税      ○議員歳費20%削減廃止 ○残業代ゼロ合法化     ○配偶者控除廃止 ○死亡消費税導入      ○生活保護費削減 ○軽自動車税  7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○大企業優遇政策      ○安保関連法案は国民から大きな反発 ○原発の再稼働問題も同様  ○さらにNHKや携帯電話税などを模索 ○マイナンバー→初期投資3000億円 毎年数百億円もの税金を投じる   官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに ○外国に1国あたり数兆円から数十兆円規模で大金バラマキ ・・etc



247:名無しさん@1周年
17/05/14 17:22:37.04 Q7oU86pZ0.net
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   ~  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因

248:名無しさん@1周年
17/05/14 17:22:44.42 iWwITBGT0.net
中学、高校ではスマホ使用禁止とか
結構うるさく言いますよね。
でもなぜ?って思わない?
参考に読んでみてね
URLリンク(happy-teacher-singing.com)

249:名無しさん@1周年
17/05/14 17:22:51.11 xlI1RDVD0.net
老害金持ちに負担させろ。内訳はそいつらなんだから

250:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:05.27 nEtyMU+L0.net
>>228
ありがとう。今度親にも説明してみる

251:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:11.22 ctUnNfUR0.net
赤字は気にしない、際限なくドンドンやればいい
赤字のアメリカなんか、輪転機ドル札、刷りまくってるぞ
心配するな、日本が破綻する時は世界中が崩壊する時だよ
日本経済は、潰すに潰せないほどの莫大な規模です
理論上の結末経済と現実社会は全く違う結果に至る
歴史は勝者だけが塗り替える、歴史の事実

252:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:13.19 Y0/OSU/Z0.net
>>236
何年前から頭が止まってるんだ。
今年中には、バランスシート縮小するんだが。

253:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:17.91 M7BqL3rO0.net
>>235
違う。消費税の減税やバラマキ。
その財源として一部公務員の給与をカットするのは考えられなくもない。
ただし、カットした分以上の減税とバラマキが前提。

254:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:38.05 YUtnR3ve0.net
ナマポがいかに少額かわかる

255:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:38.88 Q7oU86pZ0.net
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 URLリンク(www.geocities.jp)  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 ~ 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 ~ 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 ~平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 ~平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 ~平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 ~平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格�


256:キ社会にしようとしているのが経団連 国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い 政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない



257:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:42.91 oOVEOY590.net
>>238
じゃ税金いらないね

258:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:53.60 84akRCDT0.net
何で資産は書かないんですかねwww
普通BSで見ますよねwww

259:名無しさん@1周年
17/05/14 17:23:57.51 tPtxMwmD0.net
おい、安倍!

260:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:09.49 Q7oU86pZ0.net
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -─---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐∥ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡


261:山  706万(425)<1.66> 大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49> 宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57> 長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76> 広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58> 北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01> 福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80> 新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!



262:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:18.11 XrprUe2z0.net
国民一人当たりって言われても、実際にお金貸してるのは国民がじゃなくて銀行がだし関係ないわな

263:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:24.55 nCwpEaid0.net
公務員人件費削減にしろ、公務員天下り先削減のための事業仕分けにしろ、
やはり民主党政権のやろうとしてたことは正しかった。

264:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:25.45 pJlUJCqp0.net
上級国民は困らない
借金を理由に下級国民からさらに絞り上げ
上級国民の懐は潤う
国の借金増えれば増えるほど
上級国民の懐は潤う

265:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:30.16 YUtnR3ve0.net
また毎日N速のAA中年無職男  ID:Q7oU86pZ0が伸ばしてきたぞ

266:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:35.84 Q7oU86pZ0.net
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うが�


267:ネい。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような 職員出身議員達が悪い。



268:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:48.00 6l2slEXO0.net
>>212
パンがいらなければパンの方が価値がないよ。

269:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:48.42 ctUnNfUR0.net
>245
財務省のゼェスチャー

270:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:49.83 nCwpEaid0.net
>>253
返すのは国民だから正しい。

271:名無しさん@1周年
17/05/14 17:24:56.19 Q7oU86pZ0.net
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが大変なんです~   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!

272:名無しさん@1周年
17/05/14 17:25:02.04 pWYUvdKb0.net
日本は無限の富を持つ国なんだから、Odaとかもっと増やさないとダメ

273:名無しさん@1周年
17/05/14 17:25:13.18 jIVBZXqz0.net
亡国の安倍

274:名無しさん@1周年
17/05/14 17:25:14.19 MsJxehcA0.net
1000万円借金があったって1000万円貯金があれば何の問題もない
国の借金を国民に負担させるなら国の資産を国民に分けてくれるのかって話

275:名無しさん@1周年
17/05/14 17:25:20.80 Q7oU86pZ0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 税 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
天下り先日本は「隠れ公務員」が多い
総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。
隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。
政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。
身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。

276:名無しさん@1周年
17/05/14 17:25:44.04 s0HCci1u0.net
>>234
お前ホントに字も読めないんだなw
誰が給料ゼロにしろって言った?
馬鹿には分からんかw

277:名無しさん@1周年
17/05/14 17:25:48.32 Q7oU86pZ0.net
公務員 歓喜 
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、    アベノミクス で プラス だね
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
URLリンク(www.mag2.com)
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40-64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


278:名無しさん@1周年
17/05/14 17:26:05.22 20ngHGAi0.net
>>231
>需要を増やすってことは庶民の所得を増やすってこと。
>そう考えると年金や健康保険の負担を軽くするということが考えられる。
いや、これは良いんだ、理屈の上ではそうだから
だから、彼らの説を採用するならもっと簡単な方法があるだろ?(じゃんじゃん国債発行しても無問題)
リフレ御用は自分の説に自信があるなら消費税全廃、年金国債・社会保障国債の発行を公約にして出馬すれば良いんだよ
年金の年50兆、社会保障費の年30兆超えの国債を発行すれば、市中国債の枯渇も心配する必要ねーだろ
でも出馬しないんだよな、あいつら
国士気取ってるのに

279:名無しさん@1周年
17/05/14 17:26:11.16 Q7oU86pZ0.net
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。
☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)
       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54
       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える

280:名無しさん@1周年
17/05/14 17:26:30.25 84akRCDT0.net
国の借金とかもはやファンタジーだからな
今時誰も信じてないだろ

281:名無しさん@1周年
17/05/14 17:26:33.93 6l2slEXO0.net
>>249
インフレにならないならあり得るね。

282:名無しさん@1周年
17/05/14 17:26:38.69 YbmZ+hKq0.net
>>258
パンしかない世界だからな、お金の使い道がそれしかないという前提。
厳密に書くなら、全員が飢えていると書くべきだったな。

283:名無しさん@1周年
17/05/14 17:26:41.29 Q7oU86pZ0.net
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200~300万
ある市民は言う
「この辺は100~200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700~800取るっていう、それおかしいよね
竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には
市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます

ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」
阿久根市は日本の縮図だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。
 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007~09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。
 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。

284:名無しさん@1周年
17/05/14 17:26:41.64 ckDJby2N0.net
>>264
いままでさんざん年金や医療保険、景気対策の土木工事として配っただろ?

285:名無しさん@1周年
17/05/14 17:26:48.25 pWYUvdKb0.net
日本は世界最強経済大国だから
公務員の年収も増やしていい

286:名無しさん@1周年
17/05/14 17:27:28.72 9D3VARZL0.net
経済犯罪に厳しいアメリカだったら旧日銀総裁と財務省事務次官は経済犯罪で終身刑だろな

287:名無しさん@1周年
17/05/14 17:27:41.61 M7BqL3rO0.net
>>274
それが足りてないからデフレギャップがあるわけで。

288:名無しさん@1周年
17/05/14 17:27:47.81 0IOYNpOa0.net
>>266
言い負かされたのを認めなさいよw
見苦しいなぁもうw

289:名無しさん@1周年
17/05/14 17:27:53.32 Q7oU86pZ0.net
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ∥彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
URLリンク(news.livedoor.com)
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
       ∥彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch