17/05/13 22:57:01.26 KvhW7FL90.net
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)
3:名無しさん@1周年
17/05/13 22:57:08.80 waT8H1Lj0.net
平均寿命連動にするべきだろうな
平均寿命が78なら80から支給するとか
4:名無しさん@1周年
17/05/13 22:57:27.08 YN5rXxZh0.net
何党が与党でも同じ結論になるだろこれは
5:名無しさん@1周年
17/05/13 22:57:30.81 HVAmvvoo0.net
ミスター年金助けてくれー
6:名無しさん@1周年
17/05/13 22:57:50.57 UWZPNe320.net
70まで仕事くれるんなら働くよ?ヒマつぶし程度の労力ならね
7:名無しさん@1周年
17/05/13 22:57:59.33 FkQbgHWS0.net
一億総活躍?
一億終生総奴隷?の間違いじゃないの。
8:名無しさん@1周年
17/05/13 22:58:33.17 jhTAfkcy0.net
定年が65が当たり前になったらいいんだな
定年が70になったら75からでいい
9:名無しさん@1周年
17/05/13 22:58:56.51 m0VDEUjZ0.net
フェイクニュース
大使館が否定している情報を広める有識者たち
URLリンク(blog.livedoor.jp)
10:名無しさん@1周年
17/05/13 22:59:06.32 o9dAIpN30.net
実質的に破綻してる
これで騙せるとか思うなよ
11:名無しさん@1周年
17/05/13 22:59:17.17 HhI+80j60.net
>>7
上級国民様は除く
12:名無しさん@1周年
17/05/13 22:59:22.13 3DepJZoM0.net
年金の株価運用って順調じゃなかったのかよ
13:名無しさん@1周年
17/05/13 23:00:56.87 h0fGM8GH0.net
>>8
なんでだ?
定年から年金支給年令まで年数が開くと困るだろう。
定年+2年後くらいから支給されないと困るだろう。
14:名無しさん@1周年
17/05/13 23:01:25.71 yw+dCrI70.net
>希望者には71歳以上も選択できるよう
あのさ71歳まで生きる自信はありますか。
それまでどうやって生活するのか聞きたいね。
働いてようやくもらえるようになったらお陀仏だよ。
15:名無しさん@1周年
17/05/13 23:01:55.10 7XvguIp5Q.net
自民 「むはははは、次は80歳行くかwwwwwww」
16:名無しさん@1周年
17/05/13 23:02:47.82 eKXSNCU20.net
もう日本の政府じゃないね
17:名無しさん@1周年
17/05/13 23:02:51.62 YKfDG6ML0.net
足りなくなればいくらでも年齢を引き上げればいいだけとは
国家ねずみ講の真骨頂だなこりゃ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
18:名無しさん@1周年
17/05/13 23:03:06.72 gajhc9qy0.net
100歳にならないと、年金が貰えない
19:名無しさん@1周年
17/05/13 23:03:47.36 8U8CH5GU0.net
少子高齢 日本
老人を働かせるか移民を入れるか、だね
移民政策は色々問題があるから老人労働の方がいい
特に介護なんかは体が動く老人にやらせればいい
20:救世主
17/05/13 23:05:19.68 bCvna7PE0.net
こんなジョークありますか?
21:名無しさん@1周年
17/05/13 23:05:24.41 fOf9yaYy0.net
安倍ジョンイル万歳!
22:名無しさん@1周年
17/05/13 23:06:08.23 I8SExisI0.net
でも騙されるほうも悪いんですよ
23:名無しさん@1周年
17/05/13 23:06:29.72 iP8Xhweh0.net
もう全額払い戻してくれ
こんなの国家的詐欺だろう
24:名無しさん@1周年
17/05/13 23:07:40.14 yw+dCrI70.net
> 特に介護なんかは体が動く老人にやらせればいい
無理ですよ、動けないジジババを移動させるのは若い人でも大変ですよ。
ましてや、老人なんかの出番ではない。
25:名無しさん@1周年
17/05/13 23:07:51.67 mMYH85CMO.net
動くゴールポスト
韓国を笑えない
26:名無しさん@1周年
17/05/13 23:08:07.02 aoxR+WR50.net
独身男性の平均寿命は71歳。
71歳から支給なら、年金問題解決だね。
めでたしめでたし。
27:名無しさん@1周年
17/05/13 23:08:27.58 Rjb/cJvk0.net
どうせ段階的に首を絞められるだけ
71歳から受給しないと生活できないようにされる。
コンビニ店長24歳「はい。来月のシフト」
70歳バイト俺「ありがとうございます!」
死んだほうがマシだwwwwwwwwwwwww
28:名無しさん@1周年
17/05/13 23:08:35.27 /p66vtIlO.net
年金や受信料詐欺が横行してる時点で日本は平和にはなりそうに無いなぁ…
29:名無しさん@1周年
17/05/13 23:08:40.99 22VNqTPd0.net
年金一括払い戻し・個人運用時代の幕開け
30:名無しさん@1周年
17/05/13 23:08:46.49 YKfDG6ML0.net
それよりも制度開始直後に月100円しか掛け金を払わずにいて
キッチリ60歳から満額年金を貰っているウハウハ世代の金を
巻き上げることを考えたほうがいいぞ
これほど世代間不公平の大きな制度は無い!
31:名無しさん@1周年
17/05/13 23:08:50.37 p9+3TDj00.net
でGPIFのインサイダーで資産増やしてるやつはいつ処刑されるの?
32:名無しさん@1周年
17/05/13 23:09:07.06 klKY3un50.net
既に受け取ってる親と年金の話をしてるとまったくかみ合わないからな
33:名無しさん@1周年
17/05/13 23:10:27.85 BI7twlkW0.net
暴動おきるかも
34:名無しさん@1周年
17/05/13 23:10:30.86 EMiyCD/D0.net
ならば年金納付額は減額でいいな
受給額が減るんだし
35:名無しさん@1周年
17/05/13 23:11:23.88 ouwcH0/E0.net
払う気ないというか払えないんだろうな(;´Д`)
36:名無しさん@1周年
17/05/13 23:11:29.61 OrDm6D+40.net
おまえらも知ってるだろう
世界で最初の年金制度は、政府の集金錬金術だったことに
ドイツの宰相ビスマルクが制定したのは、諸説あるが平均寿命より15年以上長生きしたら支給開始だ
37:名無しさん@1周年
17/05/13 23:11:29.73 jhTAfkcy0.net
>>13
そりゃすぐもらえりゃそりゃいいが、そんなの無理に決まってるし、今の現状でそうなんだから、これ以上良くなることはないしさ。
ただ60で定年だとしても、65までの間に嘱託とかで雇ってもらえたり色々あるんだよ。小遣い稼いでなんとかなったりする。
65歳定年制にすりゃいい。
38:名無しさん@1周年
17/05/13 23:11:49.51 kxW2BokH0.net
大多数の一般庶民を
座って居眠りしてたり夜なべで人の悪口考えてたりして
お金何千万円ももらえる人たちと一緒にしないで欲しい
39:名無しさん@1周年
17/05/13 23:12:00.68 BI7twlkW0.net
これヤラれたらマジで自殺するしかないわ。
40:名無しさん@1周年
17/05/13 23:12:42.14 O7ff0FUS0.net
何で年金貰ったら活躍しないって決めつけるんだよw
41:名無しさん@1周年
17/05/13 23:13:13.22 LKb2kIHZ0.net
世代間格差やべーな
42:名無しさん@1周年
17/05/13 23:13:15.36 Cz0mb9pI0.net
ますます生ポが増えそう
43:名無しさん@1周年
17/05/13 23:13:42.62 Ids96L8i0.net
絶対安全、潰れない年金制度
絶対もらえない、無理ゲー年金制度
こりゃ詐欺だわ。
44:名無しさん@1周年
17/05/13 23:14:05.40 Fhm+cA40O.net
自民は年金を払う気がない
その分、自分達の給料を上げる
それでも、お前らは自民に投票するんだろう?
だったら、文句を言うな
45:名無しさん@1周年
17/05/13 23:14:08.09 0mIBIyXS0.net
60越えたらさすがに働けない持病抱えてる奴も結構な数出てくると思うがなぁ
46:名無しさん@1周年
17/05/13 23:14:09.83 BI7twlkW0.net
毎月年金20万もらえるひとだと、1400万も国に騙し取られることになるのか。
47:名無しさん@1周年
17/05/13 23:14:30.50 DcLcOusV0.net
国家詐欺
48:名無しさん@1周年
17/05/13 23:14:32.95 UR30oGwB0.net
死ぬまで総活躍
49:名無しさん@1周年
17/05/13 23:14:41.34 OrDm6D+40.net
その頃のドイツは分裂した小国で、ビスマルクはプロイセン人の軍拡のために年金制度で資金集めをした
年金制度は、いずれ破綻するものだ
ちなみに当時のプロイセン人平均寿命45歳、とあるサイトでは年金支給開始は70歳と書かれてある
9割程度は年金もらえずに死んでた
50:名無しさん@1周年
17/05/13 23:15:04.97 UR30oGwB0.net
国会は創価が活躍
51:名無しさん@1周年
17/05/13 23:15:21.28 22VNqTPd0.net
日本政府に年金運用は無理
さっさと払い戻して制度終了するが吉
でなければどんどん傷口を広げるだけ
52:名無しさん@1周年
17/05/13 23:15:59.12 o0+/gLQN0.net
金ありませんって公言してます
53:名無しさん@1周年
17/05/13 23:16:24.42 JjD52zna0.net
株にぶっこんじゃってるんだけど大丈夫?
54:名無しさん@1周年
17/05/13 23:16:36.45 MBYdrEe30.net
欧米みたいに加入先として国以外も選べるようにしてくれよ
これじゃ完全に振り込め詐欺だろ
55:名無しさん@1周年
17/05/13 23:17:04.42 c5xBNxqi0.net
ベビーブームの尻拭いか
56:名無しさん@1周年
17/05/13 23:17:04.69 Rjb/cJvk0.net
なあもう年金の受給権利といつでも任意で安楽死の権利を選択性にしないか?
18歳で就職して70歳まで労働の奴とかどんな人生だよwww
雇用のある無いの問題じゃねえwwww
健康寿命の尽きた老後なんていらんわ。
57:名無しさん@1周年
17/05/13 23:17:32.83 8U8CH5GU0.net
>>24
補助機械が普及するから大丈夫
58:名無しさん@1周年
17/05/13 23:17:40.01 oJjcS8gA0.net
71歳とか手ぬるい 95歳からでいい
59:名無しさん@1周年
17/05/13 23:18:02.27 YUPY350N0.net
すげーこれなら足りなくなるたびに受給年齢引き上げればいいんだから破綻は無くなるね
あほくさ
60:名無しさん@1周年
17/05/13 23:19:04.69 JjD52zna0.net
実質破たん状態
61:名無しさん@1周年
17/05/13 23:19:09.70 z6LbLw+w0.net
嫌なら女一人あたり4人子供産むしかない
62:名無しさん@1周年
17/05/13 23:19:24.99 OrDm6D+40.net
>>51
GPIFは頑張って国民から集めた年金運用で利益数兆円だが、
今はいかんせん老人が多すぎる
63:名無しさん@1周年
17/05/13 23:19:54.72 8U8CH5GU0.net
老人が多すぎるから仕方がないよ
64:名無しさん@1周年
17/05/13 23:20:03.28 QBLSvYvE0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
URLリンク(www.youtube.com)
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
URLリンク(www.youtube.com)
黒塗り資料に「ほぉ~」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
URLリンク(www.youtube.com)
65:あ
17/05/13 23:20:38.10 K/xQ6bP/0.net
払わない自由もくれよ。
66:名無しさん@1周年
17/05/13 23:21:06.43 aWn/wwKA0.net
当初の約束をポンポン変える詐欺集団
67:名無しさん@1周年
17/05/13 23:21:11.25 Ze/P4MDF0.net
今年金貰ってる人の受給額減らすのも問題なんだろうけど、流石に貰えないと分かってて保険料だけ払うのはどうかと思うよ
68:名無しさん@1周年
17/05/13 23:21:19.59 ui3voEmg0.net
働きたくない
69:名無しさん@1周年
17/05/13 23:21:25.98 Q/yxM+1a0.net
年金要らないから払った分全額返してくれ
70:名無しさん@1周年
17/05/13 23:22:05.60 1fyJ/52T0.net
年金遅らせるなら、定年制も禁止にしろ
71:名無しさん@1周年
17/05/13 23:23:03.85 jiz3L8Br0.net
人生の終盤にこんなギャンブルさせるなよ
老後の不安から貯め込んで使いきれずに余った金をきっちり回収する制度を作る方が先
72:名無しさん@1周年
17/05/13 23:23:31.12 fbM/D9Hh0.net
胴元がルールをコロコロ変えるギャンブルを、
強制的にやらされてる感じ
73:名無しさん@1周年
17/05/13 23:23:38.54 HIcMakDL0.net
全体の資産額は老人の方が多いんだから
まず老人世代の間で社会保障をして、それで足りない分を他世代が補う、
というふうにすればいいのに
74:名無しさん@1周年
17/05/13 23:23:52.12 OrDm6D+40.net
>>19
移民ならすでに、実習生制度で労働者100万人、去年突破している
あのやり方なら、奴隷のような扱いを改善する必要があるが真面目な性格の人が来てくれる
追い出すべきはあの民族だ
戦後マッカーサーが残した負の遺産だな
75:名無しさん@1周年
17/05/13 23:24:28.26 2ubNPuLL0.net
自分で管理するから今すぐとっとと返せや
76:名無しさん@1周年
17/05/13 23:24:32.81 22VNqTPd0.net
民間の年金積み立てに全部ぶっこむから
今まで納めた分全部返してほしい
77:名無しさん@1周年
17/05/13 23:24:59.42 8oEo/Ds30.net
マジで自分で貯金するから年金廃止しろ
78:名無しさん@1周年
17/05/13 23:25:03.48 waT8H1Lj0.net
あと、安楽死合法化してくれ
65前に安楽死選択で+見舞金500万で
79:名無しさん@1周年
17/05/13 23:25:03.82 pD4KL90b0.net
>>1
あとはくたばるだけのジジババにあれこれ言われる筋合いはない
とっととくたばれ死ね
80:名無しさん@1周年
17/05/13 23:25:22.54 srLNE1rE0.net
>>67
そんなん言われても会社が勝手に抜いてくんだから仕様がないだろう
81:名無しさん@1周年
17/05/13 23:25:37.48 f20/B0/s0.net
さぁ皆さん ごいっしょに
URLリンク(i.imgur.com)
82:名無しさん@1周年
17/05/13 23:26:00.27 ldgjyUgN0.net
もう破綻してるじゃん
83:名無しさん@1周年
17/05/13 23:27:47.81 Ij5bIXIY0.net
何をやらせても失敗ばかりの安部政権。ついに年金運用も失敗したのか!
84:名無しさん@1周年
17/05/13 23:28:22.17 HIcMakDL0.net
将来に備えて極力消費を控えて貯蓄に励まないとな
85:名無しさん@1周年
17/05/13 23:28:38.58 Rjb/cJvk0.net
60歳から支給の個人年金に積み立てたほうがいいな。
20歳から60歳まで月3万も払い込めば大丈夫だろ。
リスクヘッジで銀行3行くらいに分けてさ。
プラス退職金と預金2000万で充分だ。
少なくともこの制度に金突っ込むよりマシ。
86:名無しさん@1周年
17/05/13 23:29:03.20 braTNuTq0.net
第2の人生は?
87:名無しさん@1周年
17/05/13 23:29:36.50 5NzYIyQM0.net
自然環境が悪くてしかも日本の環境も悪くて子どもつくれないからしかたない
88:名無しさん@1周年
17/05/13 23:29:52.57 or3ZdN8X0.net
>>16
もう日本人辞めて外国に移住するか
アフリカとか行って適当な土地買ってヒャッハーな人生楽しんで華々しく死ぬってのも有りだな
上級国民に一方的に搾取されるよりは自分勝手に生きた方がまだ幸せかも
89:名無しさん@1周年
17/05/13 23:29:57.60 Rjb/cJvk0.net
>>72 そうだな。このギャンブルの恐ろしいのは
胴元の頭が悪すぎて胴元も負けてるところだがなw
90:名無しさん@1周年
17/05/13 23:30:36.24 GdSGn05t0.net
平均寿命の差で男性はほとんど受け取れなくなる
91:名無しさん@1周年
17/05/13 23:31:03.91 H3qUIyLqO.net
年金支給開始70歳からの改善は、
今の30代からだろうから安心しています。
92:名無しさん@1周年
17/05/13 23:32:08.17 q+oA1to00.net
35歳ですでに定年してるんだけど
ダメなの?
93:名無しさん@1周年
17/05/13 23:33:39.99 fbM/D9Hh0.net
俺たちの頃は75歳支給のルールになってるだろ
老後稼ぐ為に国家資格+経験でも取っておかないと死ぬな
94:名無しさん@1周年
17/05/13 23:34:26.16 YKfDG6ML0.net
今の老人は裕福なのが多いからな
ずっと貯めこんで億単位で資産を持っている老人からは
富裕税を新設して大半を取り上げておくべきだろう
どうせ死ぬまでに使いきれないし
オレオレ詐欺の餌食になるだけだ
こんな富裕ジジババに更に年金を渡すなんて
盗人に追い銭だぞ
95:名無しさん@1周年
17/05/13 23:35:14.98 22VNqTPd0.net
年金問題を受給開始年齢調整で解決しようという点が間違っている
3流の政治家の貧弱な発想って印象だわ
96:名無しさん@1周年
17/05/13 23:35:34.77 7XvguIp5Q.net
今の年金生活してるジジババでさえ
1ヶ月持たないと言われる
わしらが年金受給
というか年金破綻してるかなw
97:名無しさん@1周年
17/05/13 23:35:55.04 Rjb/cJvk0.net
>>93 の美しい投稿時間に驚いた
98:名無しさん@1周年
17/05/13 23:36:55.77 FYwQxx+u0.net
目先の支出減らしてるだけで5年後の支出が増える
政府は年金をどうするつもりなのか?
99:名無しさん@1周年
17/05/13 23:37:01.17 fbM/D9Hh0.net
いつの間にかキャッチフレーズが
年金は自分の為に掛けるもの、から
年金は助け合いに、変わったのには吹いた
100:名無しさん@1周年
17/05/13 23:37:53.16 hb87FzSP0.net
氷河期世代が70歳になったころには
年金受給開始が150歳くらいになってるはず
101:名無しさん@1周年
17/05/13 23:38:34.09 FzGTqh1z0.net
安倍が税金でマスゴミと会食してる費用や機密費のネット対策費用を年金に回せ
102:名無しさん@1周年
17/05/13 23:38:39.62 klKY3un50.net
江角マキコが、年金貰えないって誰が言ったの?と
恫喝気味に言ってたからまあ貰えるだろ、フハハハハ
103:名無しさん@1周年
17/05/13 23:38:59.94 JaQPyMpF0.net
死ぬほど増税するかわりに退職金ゼロでも20年ぐらい悠々自適に生活できますよ、という公的制度にしたらいいんじゃないのかな
年金だけじゃ暮らせない、3000万は貯蓄が必要
とか不安煽ってるから不景気になるんじゃないか
104:名無しさん@1周年
17/05/13 23:39:02.87 Rjb/cJvk0.net
昔の地域振興券みたいに年金を期限付きにしたらどうかな?
死ぬまで毎月20万円保障だが3ヶ月で紙切れ。要は全部毎月使い切ってくれ。
老人が年金まで口座に溜め込むから経済が回らないで
みんな給料も売り上げも伸びないだろ?
105:名無しさん@1周年
17/05/13 23:39:03.18 uHSjDlRG0.net
松来未祐みたいに払い損したくない
106:名無しさん@1周年
17/05/13 23:39:15.39 hoSl49Fy0.net
外国人には太っ腹
安倍内閣を 真性の「売国奴」という!
海外へ52兆5400億円バラマキ 日本人は貧困層を拡大
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
公務員にも太っ腹
URLリンク(i.imgur.com)
なまぽにも太っ腹
生活保護12万>>>>>>>>>国民年金6万4000円 (1か月当たり)
わが国民の年金支給は世界最低水準ゴミ扱い
生活保護:12万円・家賃込み、医療や交通費まで免除
年金:6万4千円・家賃と医療費やら全て自腹
スレリンク(news板)
さらに年金下げ予定アベノミクス
【社会】年金カット法案強行へ
スレリンク(newsplus板)
【悲報】 安倍首相「株で大損したから年金減額ありえる」【サギノミクス】
スレリンク(news板)
年金財源、許可なく株にぶっこみ、損したら減額。儲かったら安倍のバラマキに。
107:名無しさん@1周年
17/05/13 23:39:35.15 hoSl49Fy0.net
消費税増税は、世界一厚遇されている公務員をさらに厚遇するためであり、
世界でビリから2番目に冷遇されている年金生活者をさらに冷遇するためにある。
-------------------------------------------------------------
参考資料(公務員厚遇 金の出どころ消費税)
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍で世界一優遇
URLリンク(i.imgur.com)
消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は真っ赤なウソ
URLリンク(www.hhk.jp)
結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。
増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割。安倍政権の「すべて社会保障に」は大ウソ!
詐欺も同然…
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
URLリンク(www.youtube.com)
参考資料(年金生活者冷遇 年金財源に消費税が使われる事はビビたるもの。
それよりも年金財源は安倍のバラマキ、株吊り上げに使われるから、支給額ますます減額)
2015年の日本の年金制度は世界ランキング ビリから3番目の冷遇さ
25か国中で23位と寂しい結果だ。
日本より下には、韓国(43.8)とインド(40.3)しかおらず、
22位の中国(48.0)を下回っている。
スレリンク(newsplus板)
2016年の日本の年金指数は、ビリから2番目の冷遇さ(中国・韓国以下になってしまった)
年金生活者に ますます冷遇アベノミクス
2016/12/22
マーサー 「グローバル年金指数ランキング」(2016年度)を発表、
日本の年金制度は27ヵ国中26位
スレリンク(eco板)
2016年は韓国に抜かれている
世界最高水準公務員給与 ↔世界最低水準年金
公務員厚遇 ↔年金支給者冷遇
「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ
URLリンク(asahi.2ch.net)
108:名無しさん@1周年
17/05/13 23:39:50.85 Q6w7TjUh0.net
選べる形なら良いんじゃないの。
109:名無しさん@1周年
17/05/13 23:40:04.92 9cux7bGE0.net
国じたいブラックやべえ
110:名無しさん@1周年
17/05/13 23:40:06.97 YN5rXxZh0.net
どうせ俺は年金なんぞもらえないのはわかりきってるし、もう完全に期待してないから、もらえないことには文句を言わない。
でも、もらえないのがわかりきってるのに取られるのは、納得できないぞ。
111:名無しさん@1周年
17/05/13 23:40:20.75 kwlJaKzX0.net
過去=60歳から年金が満額もらえた
現在=60歳で年金をもらう人は減額され65歳からもらう人は満額
安倍首相:「70歳にするわ」
数年後=60歳でもらうひとはほんの少し、65歳でもらう人は減額、70歳からもらう人は満額
65歳から急に死亡率がグンと上がる(生命保険でも死亡5000万円とあっても65歳~死亡は200万円300万円とか書かれてる)
今まで掛け金を満額払って69歳で死ねば掛け金を奪われただけ
112:名無しさん@1周年
17/05/13 23:40:35.21 JfaVcf+k0.net
老人ポスト作ればすぐにかいけつ!
113:名無しさん@1周年
17/05/13 23:41:08.88 JaQPyMpF0.net
>>110
月16000円ぐらい年収200万以上なら誰でも絶対払えるらしいからな
頭おかしいわ
114:名無しさん@1周年
17/05/13 23:41:13.46 6O4evIx/0.net
URLリンク(uen.pizzadellamamma.com)
115:名無しさん@1周年
17/05/13 23:41:23.56 myZUNO/O0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
アサヒビール製品に入っていた昆虫
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
URLリンク(this.kiji.is)
アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
URLリンク(www.afpbb.com)
売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!
売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
URLリンク(www35.atwiki.jp)
売国企業 電通の恐るべき実態
URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com)
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
売国企業avexの正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
URLリンク(www.qetic.jp)
売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき
今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ~く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
116:名無しさん@1周年
17/05/13 23:41:27.91 wIrcK0OT0.net
次に来るのは厚生年金も国民年金と同額になるってことだろう
もちろん保険料はこれまで通り
117:名無しさん@1周年
17/05/13 23:41:29.08 kJNRxrRJ0.net
各国どこも年金詐欺してるんかな。
国際的には、このやり口どうなん
年寄優遇すぎて、腹立つのりや
118:名無しさん@1周年
17/05/13 23:41:59.04 Rjb/cJvk0.net
>>112 設置から20秒足らずでポストが一杯の未来が見える
119:名無しさん@1周年
17/05/13 23:42:08.96 UomtXULH0.net
予想通り団塊世代が逃げ切れた後に
負担増と給付の抑制が待っている未来
まあ政治的に選挙的には正しい判断だと思うが
現役世代としたらもっと早く決断してほしかったと思う
せめて5~10年前に
120:名無しさん@1周年
17/05/13 23:42:39.90 myZUNO/O0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
URLリンク(jp.wazap.com)
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
URLリンク(www.sankei.com)
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
URLリンク(www.cinematoday.jp)
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
URLリンク(numbers2007.blog123.fc2.com)
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
スレリンク(news4plus板)
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)~流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
URLリンク(redfox2667.blog111.fc2.com)
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
URLリンク(gensen2ch.com)
【動画】慰安婦漫画の次は映画~『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
URLリンク(www.youtube.com)
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
URLリンク(news.searchina.net)
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
URLリンク(www.news-postseven.com)
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓
URLリンク(twitter.com)
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…
ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー
↓
★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
.
9795247
121:名無しさん@1周年
17/05/13 23:42:58.68 fbM/D9Hh0.net
ジジイは選挙に行くからなw
年金額は下げられない
122:名無しさん@1周年
17/05/13 23:43:57.70 V7huJyRU0.net
ここまでいくと年金と税金の違いが無くなるなw
123:名無しさん@1周年
17/05/13 23:44:09.12 bVe2G9yC0.net
日本の年金制度は修正賦課方式だということや、そもそも現段階で老齢基礎年金がいくらもらえるのか、分かっていない奴が多過ぎる
第一、今の制度のように、繰り下げ受給をすれば年金支給額が上乗せ(1か月あたり0.7%)になるのであれば、支給年齢の繰り下げ幅が広がるのは、むしろ有利変更だろ
そもそも、現役時代の所得次第だが、公的年金、特に老齢基礎年金だけで老後生活出来ると思っている奴は、その認識自体に問題がある
124:名無しさん@1周年
17/05/13 23:44:38.05 MX70ck1Y0.net
やっぱり70以上になったw
このペースだと75支給もすぐだわw
125:名無しさん@1周年
17/05/13 23:44:39.50 JfaVcf+k0.net
マジ年金払いたくない
払うばかりで何ももらえない
126:名無しさん@1周年
17/05/13 23:44:52.29 Rjb/cJvk0.net
>>113
今16000円くらいだけど今年生まれた子供たちが20歳のときは
この上昇曲線からすると月額24000円くらいだなwwwww
20年後の成人の数は今年の新生児の数を上回らないんだから
あと20年は改善の見込みは無いしな。老人がわずか減っても大差ないし。
127:名無しさん@1周年
17/05/13 23:45:54.61 kMfxLstx0.net
「老人から年金を取り上げろ!」
「ナマポ廃止しろ!家族に養わせろ!」
その結果、自分や自分の両親の負担が増えることに気づかない馬鹿
問題になる格差は世代間じゃなくて階級化だぞ
128:名無しさん@1周年
17/05/13 23:46:41.44 YKfDG6ML0.net
手を変え品を変えてもすでに破綻しているのに
いつまで政府は国民をごまかし続ける気なのだろうな
とにかく60歳からは必ず全員に10万円での支給開始をして
3号は半額の5万円とし夫婦としては15万円の支給をする
これが実現できない年金制度ならば要らないわ
勝手に支給年齢を引き上げるな!
129:名無しさん@1周年
17/05/13 23:46:44.76 nxULVKvU0.net
パナマ文書に名前が出てた企業から税金取れよ。
70まで仕事とか、やってられない。
130:名無しさん@1周年
17/05/13 23:47:31.96 94JwBxmF0.net
普通に考えて60で定年、そこで今まで払ってた年金に利子つけて一括で返せや
131:名無しさん@1周年
17/05/13 23:47:33.04 FYwQxx+u0.net
2.5人で老人様の年金月20万払うの無理に決まってるじゃん
バカな制度
破綻の瞬間の生きてる老人世代がババを引くだけ
132:名無しさん@1周年
17/05/13 23:47:49.63 JfaVcf+k0.net
選挙に行って自民党にとうひょうしてくれる世代が大事にしてもらえるんだよ
若い連中は選挙にも行かないわ行っても自民党に投票しないわで
そんな状態で自民党政府から恩恵だけ期待するのは何か間違ってないか?
133:名無しさん@1周年
17/05/13 23:47:49.78 UomtXULH0.net
団塊世代の年金給付の抑制(貧困高齢者除く)に
切り込める政治家はいないのか
現役世代にしわ寄せしすぎ
134:名無しさん@1周年
17/05/13 23:47:50.91 JaQPyMpF0.net
>>126
毎年毎年、ジリジリ上がり続けてるんだよな
日経平均だかドル円だかよりも
よっぽど毎日ニュースで放送するべきだと思うわ
135:名無しさん@1周年
17/05/13 23:47:57.90 kMfxLstx0.net
>>119
なんで新自由主義者が相続税100%とか言い出してるのか考えてみなー
お前の親や祖父母の資産を取り上げるためだぞw
上級国民はちゃんと節税の道が用意されてるからな
136:名無しさん@1周年
17/05/13 23:48:14.63 wiXxCC/JO.net
仕事が趣味なおじちゃんや定年の無い芸能人はともかく
70歳過ぎたらガチで余命は運任せ
でも日本には最近のツール
ナマポがあるからな
137:名無しさん@1周年
17/05/13 23:48:31.59 1GX4/vMr0.net
70まで生きられないのに年金払う必要ないよね
138:名無しさん@1周年
17/05/13 23:48:51.29 kMfxLstx0.net
>>129
それを現政権がやると思ってるのならさすがに馬鹿だわ
139:名無しさん@1周年
17/05/13 23:50:29.04 7KIION5D0.net
総活躍とか言わないで
素直に
死ぬまで働けって言えよ
糞政府
140:名無しさん@1周年
17/05/13 23:51:14.61 YGJc+fWv0.net
できるだけ受給をあと送りにして、割り増し狙ってる自分としては朗報。
75歳で2倍に届かんかね。75までは手持ちで何とかするから。
141:名無しさん@1周年
17/05/13 23:51:45.72 wIrcK0OT0.net
目立たないところで介護保険料が年金保険料に追いつこうとしてる
いま5000円?それが8000円になることがほぼ確定していつ1万円の大台にのせますかって議論になってるらしい
年金以上に破綻してるんだが
142:名無しさん@1周年
17/05/13 23:52:01.72 Rjb/cJvk0.net
>>134 そうだよな。これみんなどう思ってるのかな。
俺が20歳の頃始めて年金払ったとき確か14000円切るくらいだったけど。
毎年300円増えるなら理解できるけど実際は複利計算みたいに増えてね?
143:名無しさん@1周年
17/05/13 23:52:17.12 xRMnqeAL0.net
せやからすぐ120になるいうたやろ
ヤクザや
144:名無しさん@1周年
17/05/13 23:52:17.51 GkDrHQw90.net
六十歳まで生きてないと思う
145:名無しさん@1周年
17/05/13 23:52:54.83 fbM/D9Hh0.net
相続税100%なんかにしたら
親の面倒見ない奴続出だなw
146:名無しさん@1周年
17/05/13 23:53:47.02 jT4z0dri0.net
50歳以上は全員公務員として仕事与えろよ
147:名無しさん@1周年
17/05/13 23:53:50.12 GkDrHQw90.net
私も家族に相続させないよ
148:名無しさん@1周年
17/05/13 23:54:09.63 tsrZq0Wd0.net
>>37
そんなに働きたいか?
149:救世主
17/05/13 23:54:41.41 bCvna7PE0.net
死に腐るまで働け
150:名無しさん@1周年
17/05/13 23:55:05.57 /DySNTgp0.net
年金が無ければナマポを貰えばいいじゃない
151:名無しさん@1周年
17/05/13 23:55:24.08 dl8O+sL20.net
いい加減にしろ自民売国奴
152:名無しさん@1周年
17/05/13 23:55:50.19 aICzJX5n0.net
100年安心年金制度は詐欺だった
153:名無しさん@1周年
17/05/13 23:55:57.13 jT4z0dri0.net
>>147
誰に相続させるんだよ
猫か?
154:名無しさん@1周年
17/05/13 23:56:56.04 wIrcK0OT0.net
>>37
年功序列の賃金体系を見直さないと無理だね
155:名無しさん@1周年
17/05/13 23:57:30.92 UomtXULH0.net
日本型の年金制度創設時に
まさか日本人がこんなに長生きし医療技術の進歩あるとは
思ってなかったので仕方ないと思うが
年金支給を平均寿命と連動させておけば良かったよな
156:名無しさん@1周年
17/05/13 23:57:32.78 Rjb/cJvk0.net
年金支給年齢75歳
大学生バイト「ちゃんとやれよクソジジイ!!!」
74歳俺「すいませんすいません・・。」
いや殺してくれよもうwwww子供2人いて老後に3000万とか
あるわけないだろ!!退職金なんかローン返して消滅するわwwww
157:名無しさん@1周年
17/05/13 23:57:41.02 22VNqTPd0.net
年金破綻対策のために年金詐欺を導入って
バカじゃね
158:名無しさん@1周年
17/05/13 23:59:58.88 GkDrHQw90.net
もう四十歳で働きたくないよ
159:名無しさん@1周年
17/05/13 23:59:59.93 jT4z0dri0.net
資金がある時はバカみたいに掛け金さえ払ってない世代にタレ流して
払った世代には給付しないとか運営が無能としかいいようがない
昔と同様に55歳から満額支給するのがスジというもんだ
それができないのなら責任をとれ
160:名無しさん@1周年
17/05/14 00:00:12.65 GZSaLvXt0.net
>>156
ローン完済する頃には修繕費がかさむし広すぎるしで重荷になるんだよな
161:名無しさん@1周年
17/05/14 00:00:47.15 pvi3cpEl0.net
年金保険料って年々上がってるんだよ
なのに公務員は3年間給料増続きでウハウハ
ただでさえ他の税金も上がってるのに
自民応援してたやつ責任とれやミンスに戻せ
162:名無しさん@1周年
17/05/14 00:01:19.97 0A20rK6m0.net
もしかするとどこかのタイミングで国民が爆発して暴動起こすかもな。
それを見越してテロ対策防止法か。こういうとこだけ政治家って頭いいよな。
163:名無しさん@1周年
17/05/14 00:01:47.13 JVNG/y/20.net
そりゃ少子化になるわけだ
もうこの国は終わりだね
164:名無しさん@1周年
17/05/14 00:03:42.89 fX4UF0300.net
>>1
バブル超えの好景気なのに?
165:名無しさん@1周年
17/05/14 00:04:50.76 0A20rK6m0.net
>>160 立替考えるとあと2500万いるんだよな。
更地にしてから夫婦2人の小さな平屋にしてもな。
俺が死んだら生命保険で家族はまだ潤うんじゃないかな。
166:名無しさん@1周年
17/05/14 00:06:20.94 iflL/k3g0.net
>>165
実家の周辺見てると建て替えまでしてる人はそんなにいないよ。
最近建てた家なら尚更、死ぬまで建て替えずとも大丈夫だろう。
167:名無しさん@1周年
17/05/14 00:06:59.85 lyYr/j880.net
働いている65歳以上の老人に失業穂家制度加入して。
法の網にもかからない人を多数働かせてブラック行政をやるな。
168:名無しさん@1周年
17/05/14 00:07:24.42 0A20rK6m0.net
毎月掛け金払ってるのにこんな扱いって無いだろ。
ニコニコ動画じゃねえんだぞwwwwwwwwwwwwww
169:名無しさん@1周年
17/05/14 00:08:40.92 FbK2xc++0.net
払わない工夫ばかりしてる
170:名無しさん@1周年
17/05/14 00:08:50.12 b3vYY4Dy0.net
65歳まで死んだら、葬式代、墓代くらいは出してくれよ。
あらゆる意味で損じゃねえかw
171:名無しさん@1周年
17/05/14 00:08:52.71 anWRZpc50.net
受給する前に寿命が来るのを狙ってるのが丸わかり
悪質過ぎる
こりゃナマポが増えても文句言えんぞ・・・
172:名無しさん@1周年
17/05/14 00:09:09.33 0A20rK6m0.net
>>166 ちょっと安心した。ありがとう。建てたのは2年前だから大丈夫かも。
良く考えると40年前くらいの戸建ても結構残ってるよね。40年前の建築基準なのにさ。
173:名無しさん@1周年
17/05/14 00:10:12.80 FwQ7ECgJ0.net
国民年金支払い額¥16,000くらいやろ?
年間¥192,000で40年支払って800万円くらいか
厚生年金なんて月収の15%くらい払ってるし(会社と折半だから個人負担7%くらい)
リーマンの生涯年収2.2億だとすると3300万円くらいを納めるのか
合わせて4000万円を「年金」として納める訳やけど、いくら帰ってくるん?
どっかの携帯キャリア会社と一緒で料金プランを複雑にすると利用者は混乱して思考停止でサービスを受領するから糞プラン作れば良くて楽ですねぇ…
174:名無しさん@1周年
17/05/14 00:10:20.55 anWRZpc50.net
>>168
おまけに貰える額が年金>ナマポ
やはり働いたら負けはある意味正しかった
175:名無しさん@1周年
17/05/14 00:10:45.87 anWRZpc50.net
間違えた、ナマポ>年金ね
176:名無しさん@1周年
17/05/14 00:11:27.99 V3WZd/+z0.net
年金制度は破綻したと宣言したらいいだけだろ
177:名無しさん@1周年
17/05/14 00:11:42.61 MeeynzDQ0.net
まさにゴールポスト。ねずみ講だったな
178:名無しさん@1周年
17/05/14 00:11:58.03 z9hTUTC40.net
ベーシックインカムはよ
179:名無しさん@1周年
17/05/14 00:12:36.81 0A20rK6m0.net
>>173 なぜ16000円という金額が40年続くと思うのか・・。
毎年2%複利で増えてるぞ・・。
180:名無しさん@1周年
17/05/14 00:12:52.28 anWRZpc50.net
生活保護の味を覚えると働く気無くしそうだよな
バイトか底辺職で働き出しても生活保護とあまり変わらない給料なら働かなくていいやになる
181:名無しさん@1周年
17/05/14 00:13:14.33 sT6L03Wk0.net
金がないんだったら、そうするしかないだろ
182:名無しさん@1周年
17/05/14 00:13:31.02 +wKS/vl50.net
自民は野党になるべき。
183:名無しさん@1周年
17/05/14 00:13:58.79 hpoIyk/r0.net
30代の俺はもう貰えないのが確定してるようなもんなのに
今のジジババの為に強制的に払わされてる
それならジジババも死ぬまで働けと思う
60代以上は早く全滅してくれ
184:名無しさん@1周年
17/05/14 00:14:11.00 0A20rK6m0.net
>>174 サラリーマンは逃げられないからなあ。
ノーガードのボクサー(11Rくらい)の気分だ。
老後に子供たちに頼るなんて無理だしな・・。
185:名無しさん@1周年
17/05/14 00:14:21.10 iflL/k3g0.net
>>180
生活保護家庭の子供の半分が大人になって生活保護受けるというデータがあるそうだ。
186:名無しさん@1周年
17/05/14 00:14:25.51 kqwdPQVk0.net
経団連の為に 売るに売れない株式www 年金支給遅らせて対処しまーす。
187:名無しさん@1周年
17/05/14 00:14:32.71 DeeLfmEF0.net
だいたい年金を当てにして老後の生活設計するのが間違ってたんだよ
だからなんとしてでも資産家と結婚、できなかったら姨捨山コース
そういう時代に戻るんだよ
悲惨なのが昔よりずっと長生きになったってことだよ
女は平気で90歳以上生きるようになったからな
年金があればイケメンとか誰とでも結婚すればいいけど、年金が破綻確実な今、もうそんな悠長なこと言ってる場合じゃないw
188:名無しさん@1周年
17/05/14 00:15:39.69 +wKS/vl50.net
年金を株にぶち込んで、その後どうなったんだ?
189:名無しさん@1周年
17/05/14 00:15:45.40 hpP1T5mo0.net
需給開始年齢を引き上げない場合、現役世代は保険料爆上げで脂肪。
引き上げた場合は保険料を払うだけ払って貰えずに脂肪。
自分の老後を守りたいならリスク志向の方は一攫千金で、
リスク取りたくない方は結婚して子供を沢山作る。
190:名無しさん@1周年
17/05/14 00:15:57.61 MeeynzDQ0.net
>>185 実際、フランスではナマポの子供はナマポになり易いという状況。
少子化対策で子供増えてこの状況
191:名無しさん@1周年
17/05/14 00:16:03.66 0A20rK6m0.net
ゴールテープが遠ざかる払い込み50年のマラソンって最悪って言うレベルじゃねえぞwww
192:名無しさん@1周年
17/05/14 00:17:23.18 owKrUD2n0.net
意地でも年金払わない
たんす預金こそ最適解
193:名無しさん@1周年
17/05/14 00:17:40.29 rhx3Jr6j0.net
払わないとは言ってないって感じだなw
普通の会社員はもう将来が決まったと思ってもいいな。
ヨボヨボになるまで仕事するのか。大して休みも与えられず、
何とか暮らしていける給料をもらって。
194:名無しさん@1周年
17/05/14 00:18:00.90 LP4PdgHN0.net
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 景気回復詐欺師(62歳)
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ ↓
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー―‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} あははは 引っかかりましたね!!www
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i 財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ 全て失敗しちゃいましたw。
`i て ヽソ r'( ヽ .}
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' /
/三{.ヽ :::ミ、 ./ 好きな言葉ですか???もちろん「反日」と
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ 「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_ 未来のない「絶望日本」は、当然に終了ですwwwww。
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
195:名無しさん@1周年
17/05/14 00:18:39.40 anWRZpc50.net
>>190
底辺労働で10万ちょい、何もしないで10万ちょいならそら後者の方がええわな
196:名無しさん@1周年
17/05/14 00:18:51.32 FwQ7ECgJ0.net
まさに
ジジババのジジババによるジジババの為の政治
197:名無しさん@1周年
17/05/14 00:18:56.58 0A20rK6m0.net
>>188 巨大資本を投下すれば嫌でも日経平均は上昇する。
しかし売却すれば騰がっただけ下落する。ほぼ意味ない。
含み益は決済しないと確定益ではない。
日経225の多くの企業の筆頭株主はGPIF。
こんなの民主主義国家ではないwww
198:名無しさん@1周年
17/05/14 00:18:57.36 +wKS/vl50.net
71歳で活躍とか??・・・
北斗の拳で出てくるモヒカンの人たちが強制労働させてるアレかな?
199:名無しさん@1周年
17/05/14 00:19:17.07 hpP1T5mo0.net
>>183
日本で起きている人口減少。
高齢者世代が微減なのに対して現役世代は大幅減。
時が経ってもこの傾向は変わらないので、どうぞ絶望してください。
200:名無しさん@1周年
17/05/14 00:19:48.53 hpP1T5mo0.net
>>192
そこでインフレ税ですよ
201:名無しさん@1周年
17/05/14 00:20:17.30 MeeynzDQ0.net
定年後も働くことを選択するケースが8割という日本の現実。
働きたいから働いてるわけじゃない。
年金だけじゃ食えないから、定年後すぐバイト探して働き始めるってパターン。
さすが安倍チョンGJ
202:名無しさん@1周年
17/05/14 00:21:01.92 AxZZ9vW60.net
16500円くらいになったよ
数百円節約したら、その分が別の手数料として搾取された。
203:名無しさん@1周年
17/05/14 00:21:05.70 lNvYcPXN0.net
進め一億火の玉だ!
URLリンク(www.youtube.com)
204:名無しさん@1周年
17/05/14 00:21:12.48 iGlfDoV70.net
しっかし、マスゴミは見出しで人を騙すのが得意、ということが良く分かるスレだな
受給開始年齢を71歳以降にすることも出来るようにする、というのが本旨で、支給開始年齢が遅くなる、とは一言も書いてないだろ
個人的には、やっとマクロ経済スライドが適用されるようになったのだから、可及的速やかに、この流れで3号の廃止に取り組むことを切望
どうせ左翼メディアがまたギャーギャー騒ぐんだろうけど、3号ほど意味不明な制度はない
205:名無しさん@1周年
17/05/14 00:21:14.61 +wKS/vl50.net
71歳で活躍してください。
by自民党&公明党
206:名無しさん@1周年
17/05/14 00:22:13.53 hpP1T5mo0.net
治安悪化を甘受して移民や労働者の大量受け入れするしか残されてない( ・ω・)
207:名無しさん@1周年
17/05/14 00:23:06.01 GZSaLvXt0.net
>>172
相続で揉めないようにだけはしないとね
売れない実家の押し付け合いってのも多いみたいだし、これからもっと増えるだろうから
208:名無しさん@1周年
17/05/14 00:23:20.34 gD8P7nfO0.net
今の70前後でも体にガタが来てポンコツばっかだぞ
死ぬやつもちょくちょくいる
ほとんど問題ないようなのはよっぽどの健康体
今ですらこうだから3,40年後の70歳なんかとても働ける状態じゃないのが多数出るだろう
209:名無しさん@1周年
17/05/14 00:24:19.70 hpP1T5mo0.net
特殊出生率2.1切ったときに騒げよ( ・ω・)
210:名無しさん@1周年
17/05/14 00:25:05.53 0A20rK6m0.net
>>204
いやみんな読んでるよ。
その上で将来的に受給開始年齢を71歳以降にしないと生活できなくされるのが
容易に推測できるのが問題なのだ。
211:名無しさん@1周年
17/05/14 00:26:11.85 UsK5HS8J0.net
ガタガタ言ってないで貧乏人は早く死ぬ努力ぐらいしろ
212:名無しさん@1周年
17/05/14 00:26:53.44 SYnUoLJK0.net
完全なる詐欺
納付開始時点の給付開始年齢くらい最低限守れよ
未納で本当に崩壊させる気か
213:名無しさん@1周年
17/05/14 00:27:11.71 krmoGlqj0.net
75歳とかになるだろこれ・・・・そんな歳まで働けるか!
体力もなく病気もいろいろ出てくる。
生きてさえいない人も多いぞ。
事務職の公務員はおしゃべりしながら簡単な書類仕事で楽かもしれんが?
そら消費は減って貯金する人も増えるわ。
214:名無しさん@1周年
17/05/14 00:27:31.49 0A20rK6m0.net
>>207 築50年の実家なんて子供たちも要らないだろうなww
更地にしても固定資産税が上がるだけだしね。
215:名無しさん@1周年
17/05/14 00:28:22.94 QfcGhR7T0.net
ジャップ政治家連中お得意の定義を変えたらバカな国民は騙されるってのもここまできたか
まぁそれでも騙されるのがジャップなんだが
216:名無しさん@1周年
17/05/14 00:28:23.55 7FdjLKny0.net
事実上の破たんだわな、もはや詐欺に近いわ。
217:名無しさん@1周年
17/05/14 00:28:53.33 MgkcsquN0.net
もうさ真綿で首絞めるような事は言わないで100歳からって言えば楽だろ。
もうちょっとと言うところで5年とか延長されたらたまらんよ。
218:名無しさん@1周年
17/05/14 00:28:55.29 a/Wty6S+0.net
年金もらってないとか金額が低いとかで
年収が少ない高齢者は医療費や介護費でいろいろな補助がある
こんなんだと、若い時年金払わず貯金して、年くったら
補助で優遇措置を受けながら貯金切り崩して暮らしたほうが得になりそう
219:名無しさん@1周年
17/05/14 00:29:08.83 0A20rK6m0.net
18歳で就職して75歳まで働くのか・・。
美しい国にも程があるわwwww
220:名無しさん@1周年
17/05/14 00:29:12.07 0a31xLef0.net
内戦か爆弾テロ起きるで間違いなくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221:名無しさん@1周年
17/05/14 00:29:51.52 ndOIGBSl0.net
定年を禁止しろ
70過ぎても働けるようにしろ
222:名無しさん@1周年
17/05/14 00:30:14.28 XbN84k4f0.net
男は死んでしまうよ…
223:名無しさん@1周年
17/05/14 00:30:21.15 0A20rK6m0.net
>>218 もう未来どころか現在すでにそんな感じだね
224:名無しさん@1周年
17/05/14 00:30:28.45 5DgwLRiG0.net
一応クソ活躍にしか聞こえない
国民はクソ扱い
225:名無しさん@1周年
17/05/14 00:31:07.26 0A20rK6m0.net
>>220 それを見越して大急ぎでテロ防止法を推進してます
226:名無しさん@1周年
17/05/14 00:31:23.14 XWaV13y50.net
国民「年金払いたくなーい
政府「年金払いたくなーい
227:名無しさん@1周年
17/05/14 00:31:53.29 UsK5HS8J0.net
国民年金なんて大半の奴はまともに払ってないからな、タンス預金しといてナマポ貰う気満々だからな
228:名無しさん@1周年
17/05/14 00:32:57.40 owKrUD2n0.net
外人からしたらさぞおかしな制度だと思われてるんだろうな
229:名無しさん@1周年
17/05/14 00:33:10.92 gD8P7nfO0.net
健康のためにマラソンしてるような奴結構いるけど、ああいうのの多くは70歳までにひざがガタガタになってるから
そいつらはとても働けないと思うよ
230:名無しさん@1周年
17/05/14 00:33:53.28 Ot8+STM90.net
100年安心とは100歳になったら安心という意味だった!
231:名無しさん@1周年
17/05/14 00:34:29.19 +wKS/vl50.net
だめだわこの政府。
232:名無しさん@1周年
17/05/14 00:34:29.41 3rfp7YBv0.net
税金がどんな風に何処に流れてるのか、細かく調べて公開してほしい。
全く信用ならない
233:名無しさん@1周年
17/05/14 00:35:01.54 0A20rK6m0.net
>>230
俺100歳年金支給日
心電図「ピーーーーーーーーーーーーーーー」
234:名無しさん@1周年
17/05/14 00:35:16.62 rKGVQPc5Q.net
国民から絞りとって
オカミはウハウハかあwwwwww
しゃぶしゃぶ食いたい
235:名無しさん@1周年
17/05/14 00:36:19.88 Q62BdFcZ0.net
今の若い連中は、今の年寄り連中より明らかに激務で長時間労働なので、平均寿命は今より下がる
今の男の平均寿命は75歳だから、今の若い連中の平均寿命は71歳ぐらいだろう
236:名無しさん@1周年
17/05/14 00:36:31.80 UsK5HS8J0.net
>>232
老人の医療や介護やナマポ
237:名無しさん@1周年
17/05/14 00:36:38.73 0A20rK6m0.net
>>232 どうせ北に流れてミサイルになってこっちに返ってくるとか
そんなところだろwww
238:名無しさん@1周年
17/05/14 00:36:42.01 +wKS/vl50.net
老人に活躍しろって、
それ虐待だろ。
239:名無しさん@1周年
17/05/14 00:37:08.97 nG1XBdtu0.net
ますます年金未払い&生活保護のコンボが炸裂するぜ
240:名無しさん@1周年
17/05/14 00:38:54.89 BGgHhlS60.net
終身奴隷制度?
241:名無しさん@1周年
17/05/14 00:39:15.61 iGlfDoV70.net
>>210
てか、今の制度(修正賦課方式)で、今の現役世代が同じように受給出来ると思うこと自体が間違いだろ
今の年金制度は、「今の高齢者が受給している年金」を「現役の保険料」で支えることが前提の制度
だから、高齢者の割合が高まれば、開始年齢を遅らせるか、年金額を減らすか、しかありえない
ついでに、今時点でも、老齢基礎年金だけなら、フル加入でも年金額は80万も貰えないのが現実
とはいえ、今の制度は繰り下げれば年金受給額が増やせるので、これが拡大されるのは素直にいいことだと思うけどね
242:名無しさん@1周年
17/05/14 00:39:21.65 oKmXiQvK0.net
近くの24h食堂の夜勤で
ばあちゃんが働いててかわいそうって思う
食堂の夜勤って朝7時くらいまでだよね
きつすぎでしょ
243:名無しさん@1周年
17/05/14 00:39:39.64 0A20rK6m0.net
>>239
その手は非常に有効なんだよな。持たざるものを追い詰めると
何をしでかすか分からんからな。セーフティネットは必要。
244:名無しさん@1周年
17/05/14 00:41:22.69 CtaKbtet0.net
ふざけんなし
そのうち支給開始を後ろへズラすぞ
245:名無しさん@1周年
17/05/14 00:48:49.95 vrZaqaTt0.net
年金保険料も70歳まで徴収っすからヨロシクね
今は黙っとくけどよ
246:名無しさん@1周年
17/05/14 00:51:05.88 Iv6oslDz0.net
民進党政権になったら、移民難民をジャンジャン入れて、そっちの生活保護で
年金無くなるから、仕方なく自民党を支持するしかないのが困りものだ。
247:名無しさん@1周年
17/05/14 00:51:25.21 9mSG2a0i0.net
70歳まで勤労の義務を延長するなら政府は
3K労働で体ガタガタになり労働市場から弾かれた者にも
無理なく続けられる職を提供しろ
民間と違い失業や手柄の横取り等のリスクを一切負わずして
社会契約のゴールポストを勝手に動かそうなどムシが良すぎる
248:名無しさん@1周年
17/05/14 00:53:41.86 SyB7/Mlv0.net
安倍ちゃんの1億総奴隷化を支持するネトウヨ乙
249:名無しさん@1周年
17/05/14 00:56:57.37 musfav7W0.net
女が子供産まない
老害が長生きしすぎ病院行きすぎ
破綻するに決まってるだろ
就職した瞬間に老後の金を貯め始めなきゃいけない
250:名無しさん@1周年
17/05/14 00:57:42.64 Bcl7PYcH0.net
もう少し上手な説明しないと
皆財布のひもを締めるだろうな。
251:名無しさん@1周年
17/05/14 00:57:43.34 Tc9svL1s0.net
70まで働かせるなら欧米みたく
バカンスくれ
252:名無しさん@1周年
17/05/14 01:01:56.09 uxbAcdFQ0.net
でも7割が支持してんだからどうしようもなくね?
低賃金、物価高、おまけに大増税、
さらには年金梨の状況でヒイヒイ言いながら
嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが。
253:名無しさん@1周年
17/05/14 01:03:07.00 HRoXdukb0.net
知らん奴が多いがこれ第二次世界大戦中に出来た制度なのよね。
そらもう敗戦間近で必死な訳よ。支払いデータもまともに残ってないし
残ってても古くて傷んで読めないからその頃払ってた月は
みんな最高等級支払ってる事になってるの。
これは戦争の負の遺産なの。
254:名無しさん@1周年
17/05/14 01:03:08.65 8bKCJNTe0.net
70より先も繰下げられるようにするという話か
定年のない企業役員等向けの優遇策になりそうな気もするが
255:名無しさん@1周年
17/05/14 01:11:29.32 agdVX5YB0.net
専業主婦に賭け金払わせるだけで、年金はほとんど問題解決する。
100兆円を超えるたくわえもある。
医療の方が崩壊する可能性ははるかに高い。
256:名無しさん@1周年
17/05/14 01:11:30.87 hbTVzhy60.net
なるほど、なるほど
国民年金など払わず老後のためにタンス預金しまくり、それが無くなったらナマポ受けろってことですね、わかります
257:名無しさん@1周年
17/05/14 01:13:45.15 djrOVcJS0.net
年金終了でいいから俺と会社が払った保険料返してよ
258:名無しさん@1周年
17/05/14 01:31:15.16 B5VkK++80.net
>>1
公務員の恩給を引き下げるのが先だろ
259:名無しさん@1周年
17/05/14 01:33:40.54 7zc/cZ1j0.net
ゴキブリ自由朝鮮党だから当然だろ
あいつらがハクチレベルで国賊犯罪者の寄せ集めだってまだ知らないアホっているんだな
260:名無しさん@1周年
17/05/14 01:33:53.01 eDc+1GYR0.net
やっぱ公務員おかしい(頭)
ちゃんと仕事して欲しい
261:名無しさん@1周年
17/05/14 01:35:05.18 07o0PZ3E0.net
>>255
医療なんか老人の延命治療やめれば良いだけだろ
健保の大半が老人の延命治療代に消えてくわけで
262:名無しさん@1周年
17/05/14 01:36:47.07 y2XqXdeK0.net
みんなわかってないのかわざとなのか?
71歳以降に繰り下げても割り増しなかったのが、割り増しされるようになったというだけなのに。
全体で見ると繰り下げた人が元取れる前に死んでくれて年金が少し浮くのかな?
でも、個人の立場からは、死んだら金かからないし、元取る前に死んでもいいや。間違って長生きしてしまった時に困らないよう、年金は後で多くもらえるようにしておきたい。
263:名無しさん@1周年
17/05/14 01:37:16.48 zQbz/z1L0.net
活躍とか(笑)
税金と社会保険料巻き上げたいの見え見えだし
264:名無しさん@1周年
17/05/14 01:39:32.40 9P3BT5Q80.net
最悪刑務所入ったら食っていける
265:名無しさん@1周年
17/05/14 01:41:29.96 osZ++uDU0.net
★1億総働け! 社会の実現
・年金は払わねえから、ジジイになっても働け!
・子供は保育園に預けて、女もみんな、ともかく働け!
・国に借金がどんどん増えているんだから、ともかく全員働け!
ということかw
266:名無しさん@1周年
17/05/14 01:43:19.11 v1WOpZiW0.net
これって生活保護の受給者が増えるだけだろ。正直者がバカを見る日本。
267:名無しさん@1周年
17/05/14 01:43:45.77 KH+lb/eL0.net
移動式ゴールポスト
268:名無しさん@1周年
17/05/14 01:46:49.67 KH+lb/eL0.net
>>220
老人ホームが攻撃対象
269:名無しさん@1周年
17/05/14 01:46:53.64 pjEeQufQ0.net
海外にバラマキとかこんな事してたらそりゃお金なくなるわ
177兆円(2016年)アメリカに流れていく日本の郵便貯金【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 郵便貯金 2017/05/13URLリンク(m.youtube.com)
270:名無しさん@1周年
17/05/14 01:48:31.64 K4oeh2BZ0.net
受給年齢アップが一億総活躍?
年金もらったって活躍できるだろ
年金払い損の60代死者と生活保護受給の60代生者が増えるだけだ
271:名無しさん@1周年
17/05/14 01:51:07.67 1VySKY2w0.net
定年55~60歳(男)で60歳から年金支給しろよ
女定年は20歳以上で女が働く希望があるなら例外で労働とかねー
ほんとどういう人非人が政治やっているのかね。過労状態ですよ?
いいかげん働き方改革いうならもっと人道的にやれよ。
272:名無しさん@1周年
17/05/14 01:52:59.36 7lMjHW2C0.net
自民党の社会保障削減推進本部だろ
1億活躍ってなんだよ
273:名無しさん@1周年
17/05/14 01:55:55.99 xSueAvZ+0.net
だったら、70でも出来る仕事をちゃんと国が用意しろよ(´・ω・`)
それが条件だ
274:名無しさん@1周年
17/05/14 01:59:57.05 kOk6yqsD0.net
もう嫌だ
275:名無しさん@1周年
17/05/14 02:02:28.48 ySS1JYDH0.net
>>7
ほんとにその通り
276:名無しさん@1周年
17/05/14 02:03:24.90 ppnopudO0.net
.
.
.
やれやれ 能無しの政治家では どーにもなんねえな
277:名無しさん@1周年
17/05/14 02:03:52.46 BGgHhlS60.net
消費増やしてデフレ脱却しなければならないときに、この議論
自民も経済政策は滅茶苦茶だ
278:名無しさん@1周年
17/05/14 02:04:11.96 P3pXAff80.net
投票するときに、こうなることはわかっていたんだから、これが国民の総意なんだよ。
年金はもういらない。
年金欲しいとかいうやつはチョン。
279:名無しさん@1周年
17/05/14 02:07:41.63 KgYpPmhN0.net
要するに、死ぬまで働けってことだろ?
280:名無しさん@1周年
17/05/14 02:08:15.18 5d+DfpFv0.net
無茶苦茶だなwwww
281:名無しさん@1周年
17/05/14 02:09:48.42 lNvYcPXN0.net
1億総奴隷
282:名無しさん@1周年
17/05/14 02:12:14.91 isah1xfQ0.net
俺が70前後になるころには
通勤中に若年層の山賊がでるだろうな
なんせ皆ヨボヨボで襲いやすい
283:名無しさん@1周年
17/05/14 02:12:15.18 h3CGTOgY0.net
Get up Stand Stand Up ~♪
284:名無しさん@1周年
17/05/14 02:13:41.12 w2Z1O//+0.net
もう一億総労働社会でよくね?今の政府がやろうとしてる事には、その方がしっくりくるわ。
285:名無しさん@1周年
17/05/14 02:15:06.36 FFdXV/OJO.net
国民は老後の生活費の貯蓄のためだけに働くことになる
286:名無しさん@1周年
17/05/14 02:17:00.68 pjEeQufQ0.net
菅原文太さん 「国は 『金が無い、増税しかない』と言うけど、ぜひ聞いてみたい。日本人が汗水流して稼いだ金はどこへ消えたんですか?と。何兆円と稼いだ金が雲散霧消したのなら、この国にはハイエナやハゲタカぎ群がってるんだ。」
287:名無しさん@1周年
17/05/14 02:17:21.59 xSueAvZ+0.net
>>282
襲ったところで金なんて持ってないだろうけどな(´・ω・`)
70まで働いてるんだぞ?
288:名無しさん@1周年
17/05/14 02:19:57.30 M2qYlo6M0.net
ネズミ講なみに先行者利益でかいな
289:名無しさん@1周年
17/05/14 02:21:58.80 6Lnv4aUz0.net
>>278
払ってないのによこせと言うやつがチョン
290:名無しさん@1周年
17/05/14 02:22:32.71 osZ++uDU0.net
>>286
>日本人が汗水流して稼いだ金はどこへ消えたんですか?
住民基本台帳とか、わけわかんないもの作るのとかに使っちゃいまいした、てへw
今もマイナンバーとか、無駄なことにどんどん使ってまーすw
っておい、住民基本台帳とか、誰が使ってんだ今?
これって、不動産屋とかがダイレクトメールの宛先リストとか作るのとかに悪用されただけだろ?www
291:名無しさん@1周年
17/05/14 02:23:59.75 Z6YId+Kx0.net
最近急に老人の無駄な医療費の問題が
騒がれだしたね。
10年ぐらい前は全くだった。
292:名無しさん@1周年
17/05/14 02:24:09.00 drQjhSXd0.net
100年安心
293:名無しさん@1周年
17/05/14 02:25:46.49 GjcoAYHo0.net
労働者の総人数を増やしても個別賃金の上昇を抑制する効果しかないからね。
一億総活躍ってのがどういうことを目的に作られた標語かよく考えてみないとね。
そもそも総生産という規模を維持しなければ財政が破綻してしまうという事情が大前提にあるからで、
税金で生活している公務員や政治家にとってはこの規模の縮小は自分達の世界の消滅を意味しているから
答えは早い、というか他には選択肢がない。
ではこの論理が全ての国民に当てはまるのか、単に一般の国民に広く犠牲や負担を求めている
だけではないのか、そう捉えるべきでこれは国民の理解能力や先見性や主体性の問題なのです。
294:名無しさん@1周年
17/05/14 02:26:12.72 WNkphXF70.net
>>291
老人の医療費よりも
整骨院等が不当に保険を使った治療をしていることの方が問題だわ
295:名無しさん@1周年
17/05/14 02:26:54.58 Z6YId+Kx0.net
国民皆保険って凄いよ、マジで。
パート先の開業医なんて
生保の患者に20年以上も肝炎ウィルスを消すためって理由つけてさ
週3で高額な注射打ち続けてる。
死にそうになったら
挿管して人工呼吸器つけて生き返らせるんだからな。
296:名無しさん@1周年
17/05/14 02:31:42.25 VaAkm+tP0.net
このままいくと、共産が政権獲る時代が来るんじゃねーか?
297:名無しさん@1周年
17/05/14 02:33:01.15 cs+9sbxrO.net
65歳すぎたら安楽死認めないと餓死者続出じゃね?
298:名無しさん@1周年
17/05/14 02:33:28.19 sgekFXv70.net
働けるかもわからんのに
299:名無しさん@1周年
17/05/14 02:34:35.28 0220TCaL0.net
絶望の国、日本
300:名無しさん@1周年
17/05/14 02:35:29.16 eWhZaVqf0.net
安楽死を認めりゃいい
移民が来たって給料低けりゃ
独り身よ
301:名無しさん@1周年
17/05/14 02:36:12.66 2aid85+e0.net
基本的に無理な制度。
20歳から65歳まで働くのが45年間
0-20歳、65-85まで働かないのが40年間
医療費がかかる0-5歳、70-85歳が20年間
少子高齢化で、労働人口は急減
生活保護も急増中・・不払いでごまかしているけど。
地方国立大というお金が無くても通えるいい大学の研究費削減。
アメリカや途上国にも援助ばらまき。
大手優良企業が軒並みアウト
国債は爆発寸前(金利が1%上がったら、大恐慌)
地方経済は年金と医療費に頼っている部分があるので
年金と医療費を削減するほど、地方経済は疲弊する。
東京もオリンピックでアウト。
(不動産バブルが壊滅する。特にアパートとかオフィスビル)
302:名無しさん@1周年
17/05/14 02:38:03.47 QGZ5y1v70.net
75歳くらいでもいいと思うんだけどねえ
最近の老人は昔と比べて健康状態もいいし、体力も記憶力もある
まだまだ充分に働けるんだよ
303:名無しさん@1周年
17/05/14 02:39:31.58 Tic1hgns0.net
もう年金払うのアホらしいわ
304:名無しさん@1周年
17/05/14 02:39:44.61 0220TCaL0.net
>>301
完全に国家として衰退トレンドに入ってるよね。
アメリカみたいにITで爆発とかも無いし、ロボット技術も他の国に追い抜かれてるんじゃないの。
IPS細胞とかの医療テクノロジーだって別に日本だけが開発してるわけじゃないし。
他の国にアドバンテージの無い日本という枠組みがこの先発展していく要素が見えない。
305:名無しさん@1周年
17/05/14 02:40:46.86 2aid85+e0.net
>>295
函館か小樽の開業医(ローバーに乗っている)の数人の診療記録がオープンになっていたけど
病名付け放題という感じ。
保険のチェックが厳しいという医者もいるけど、やりたい放題の医者もいる。
税務署も、贅沢品購入者名簿から、重点対象者を決めた方がいいと思う。
306:名無しさん@1周年
17/05/14 02:42:19.05 HZBH+npq0.net
フィリピンに1兆円とか アフリカに何兆円か忘れたけど援助してる場合じゃなくね?
307:名無しさん@1周年
17/05/14 02:44:44.42 RZDsHiq50.net
俺のオヤジとかまともに年金払って、貰えず亡くなったからな。母親もまともに年金払ってたのに親父の遺族年金貰えなくなるから自分のは貰えないし。
まともに払ってる奴から金巻き上げて払うの嫌だから死ぬの待ってるだけだろ。
308:名無しさん@1周年
17/05/14 02:44:57.13 xUDsubXW0.net
いつまで茶番を続けるつもりだよ
終わらせよう
309:名無しさん@1周年
17/05/14 02:45:41.94 Tic1hgns0.net
というか、生活保護をもっと減額してその分を年金に回せよ
310:名無しさん@1周年
17/05/14 02:46:45.07 M2qYlo6M0.net
年金なぁ、空売りもすりゃいいんじゃねぇかな。
311:名無しさん@1周年
17/05/14 02:49:09.56 XHJdbr+S0.net
>>302
60歳以降だと
定年後の雇用継続以外
まともな職とか全くないよ。
312:名無しさん@1周年
17/05/14 02:49:46.45 2aid85+e0.net
>>304
アメリカも経済はおかしい。
貧富の差は、昔だったら革命が何回も起こるレベル。
底辺に対する補助もほぼ無し。
トランプが富裕層の税金を激減させてくれる。
富裕層は税金が減ったからと言って、急速に消費を増やさない。
資産運用でもっと資産を増やすことだけを考える。
国債じゃぶじゃぶ発行、議会も共和党政権のためなら(レーガン時代と同じで)いくらでもOK.
スムート・ハウリー関税法ができてアメリカ経済が保護され景気上昇。
結局外国の不況がアメリカに逆流して大恐慌。
313:名無しさん@1周年
17/05/14 02:52:07.84 i1UE0T3R0.net
年金の徴収は厳しくします!
差し押さえも力を入れていきます!
とか言ってたのに支払いはしませーんw
と言ってるようなもんだな。
70歳まで生きてられるか、仕事があるのかも不明だし。今現在ですら65歳まで仕事があるのなんて一部だろう。
日本という国が日本国民を殺して朝鮮人を生活保護で肥えさせて行く。
恐ろしい国だ。最近気付いたよ。
みんなも早く気付いた方が良い。
314:名無しさん@1周年
17/05/14 02:54:54.93 2aid85+e0.net
>>311
それが賃金抑制力になる。
企業は高齢者を「しっかり働かないと、ああなるぞ」という見本と癒しに使っている。
働きの悪い奴は首。
無賃時間外も過酷労働も、断れない高齢者。
供給が急増しているから、やりたい放題。
315:名無しさん@1周年
17/05/14 02:55:24.43 S7Y1FsxX0.net
>>296
民主党はダメだった実績があるから、次に政権交代が起こるなら、公明党か共産党か…
自民党のままとどっちがマシなんだろうね…
316:名無しさん@1周年
17/05/14 02:57:02.81 osZ++uDU0.net
いずれにせよ!
国の借金は減らない、増えるだけ!
なぜなら、借金の返済計画を作るのも公務員だからw
公務員が、同じ同胞の公務員を削減する計画なんか、
作るかよw
日本の公務員削減が本当に実現するのは、国の財政が破たんして、
IMF等の管理下になって、
強制的に公費削減を促されるまで無理だろうなw
その日も遠くないような気はするがwww
317:名無しさん@1周年
17/05/14 03:00:01.50 dGyTG+aZ0.net
そして10年もすりゃ75歳までとかになるんだろ。
ニンジンを目の前にぶら下げられた馬じゃあるまいし。
一億総活躍とかでだまされるかよ。
生涯で払う年金掛け金に対して、貰う年金が少なくなるのは
ごまかしようがない。
318:名無しさん@1周年
17/05/14 03:06:30.65 /QNqZoVQO.net
最近の老人は元気だから働けるだろうとか言う人もいるが
65過ぎてOB社員で働きに来てるお爺ちゃん見てるとやっぱり辛そうだよ
五時間程度じゃ生活出来ないからか8時間来てるけど夕方にはどんよりしてる
気力はあっても老人の体力は日々減るから
319:名無しさん@1周年
17/05/14 03:17:28.17 IP6v6IGn0.net
70過ぎて健康な人はそうそういない
320:名無しさん@1周年
17/05/14 03:37:54.01 5d+DfpFv0.net
>>125
身体障害者とか精神障害者になったら
年金が貰えるんだぞ?
321:名無しさん@1周年
17/05/14 03:39:44.43 5d+DfpFv0.net
>>318
5時間でも糞取り介護の派遣でいいじゃん
十分役に立ってるよ
322:名無しさん@1周年
17/05/14 03:48:38.96 j8luSQXh0.net
金持ちに年金払うのやめたらいいんだよ。
金持ちは金に汚ないから猛反発するんだろうが。
323:名無しさん@1周年
17/05/14 03:57:57.01 YRKPol3/0.net
長く生きてりゃ普通にガンとか見つかるけど
お前らどうすんの?手術費入院費
324:名無しさん@1周年
17/05/14 04:00:23.80 GKV/ZB/f0.net
そんな活躍したくないわ
325:名無しさん@1周年
17/05/14 04:01:18.01 RuYnAIuQ0.net
ほら年金なんて払っても貰えなくなる
馬鹿らしい詐欺制度だよな
326:名無しさん@1周年
17/05/14 04:03:51.24 5d+DfpFv0.net
>>323
保険でやれば安いぞ
327:名無しさん@1周年
17/05/14 04:15:14.61 4z/5ecgK0.net
これ、国家による年金詐欺だろ
首謀者は自民党
328:名無しさん@1周年
17/05/14 04:20:32.47 uQaExMkg0.net
これをやればやるほど、庶民はお金を使わないで貯める方向にいく
税収上がるはずないよな、消費税増税も決まっているし
329:名無しさん@1周年
17/05/14 04:26:12.13 HMfucPN80.net
おまえらソースをよく読め
これは本人の申告による支給年齢繰り上げの話だ
330:名無しさん@1周年
17/05/14 04:31:19.98 avFcPdZU0.net
民間定年退職50にして、誰でも出来るお役所仕事を後20年斡旋すりゃいい
それなら人件費に文句言うやつ出ないし、70からでもありだし、1億総活躍じゃん
331:名無しさん@1周年
17/05/14 04:39:14.00 e27Lu56sO.net
>>1
新自由主義
小泉進次郎連中の動きも恐すぎる。警戒しろ。
年金保険料に、こども保険(強制負担)をかけようとしている。
それも3号被保険者は負担無しとか。
公務員等強者高所得世帯は優遇され、
社会保険全体が、
単身者や共働きの低所得者に、強制負担の重荷を課せられすぎている。
332:名無しさん@1周年
17/05/14 04:42:12.59 +XhQqwLt0.net
年金制度崩壊するから働いてもらうしかないんです、って言えよ
333:名無しさん@1周年
17/05/14 04:42:19.56 dOlQx4uw0.net
71から満額で65からだと月二万円とか
そんな感じか
334:名無しさん@1周年
17/05/14 04:43:08.04 XXVKptXr0.net
いい加減にしろ
死ぬまで働けってバカか
335:名無しさん@1周年
17/05/14 04:48:19.27 E1YF+CHV0.net
>>331
日本の一般市民は、
公務員や議員とは別な自治体なり国をつくり、
生活していった方が幸せになれる。
これ以上公務員や議員に搾取されるのは
ごめんだ。
336:名無しさん@1周年
17/05/14 04:57:56.99 QWB7lNaO0.net
70過ぎの爺さんと婆さんが年金の話しをしてて「手取りで44万(2ヶ月分)しか貰えない」「生活出来ない」とか抜かししてはっ倒したくなった
こちとら貰えるかどうかもわからないのにお前らは納めた額の何百倍って貰うとかふざけんなと
票の為に現役世代を苦しめる政治家連中はみんな死ねばいい
337:名無しさん@1周年
17/05/14 04:58:13.92 oxD0slni0.net
しっかし100年安心てこの前言ったばっかだろ
何度騙されても自民に投票してるのは痴呆なのか
338:名無しさん@1周年
17/05/14 04:59:14.14 4rc7pKJO0.net
ミサイル向けてくる中国や反日を執拗にする朝鮮や海外にばら撒く金が
毎年何兆円もあるのに 日本人には金を使いたくないのね
日本の政治家は
339:名無しさん@1周年
17/05/14 05:05:23.24 e27Lu56sO.net
>>1
これから想像すると
一億総活躍とは、
公務員天国ウハウハ。
政治家天国、官僚天下り天国、公務員の定年延長を目論んでいる。
→その国民負担は莫大なものになるから大増税
庶民は地獄。
庶民は僅かな年金に老後を頼るしかないが、
公的年金(子育て利権も)が、愚かな政治家達の政争の愚策に利用されてしまっている。
年金が貰えるのかわからなくなっている社会不安損失は大きい。
340:名無しさん@1周年
17/05/14 05:19:14.18 e27Lu56sO.net
>>335
ニュージーランドでは、危機的公務員天国は脱した。
しかし、日本は2020年以降想像を絶する公務員天国、官民格差社会の恐怖政治を味あわされると予測する。
勝ち組の教育費負担を受益者負担とせず、
消費税も30%を目指している連中がいる。
庶民は生活苦必修。
341:名無しさん@1周年
17/05/14 05:37:58.67 uoxLT7gM0.net
在日優先
342:名無しさん@1周年
17/05/14 05:42:43.94 a+RunQ9d0.net
国家ねずみ講だ、国家的サギだ、なぁんてグジャグジャ言っとるが
厚生年金(最近共済年金を統合)の掛け金を払ってる者はちゃんと基礎年金(国民年金に該当)の掛け金も払ってるんだぜ
343:名無しさん@1周年
17/05/14 05:44:37.43 21pdGakG0.net
爺婆が物凄い勢いで年金と医療費食べてるからな ・・
344:名無しさん@1周年
17/05/14 05:45:20.77 048ilo0A0.net
>>320
身体障害者だけど、働く事ができるから
身体障害者年金はもらえません
「基準が厳しくなった」「障害者手帳を持ってるだけではもらえません」
「動けない方々はもらえるかな?」
345:名無しさん@1周年
17/05/14 05:46:46.17 3FDifdNu0.net
払った掛け金はそのまま老人の財布に入るw
返せと喚いても無駄だよ、安倍が株で遊んでる
のは「積立金」これも遠からず底をつく
生活保護も厳しくなる、ケースワーカーに
働いてるなら減額すると毎月嫌味を言われる
生活がそんなに良いかね?
東京は五輪後にも老人パニックが起きる
年金抑制で固定資産税も賃貸の家賃も払えない
老人が街に溢れ出す
自力支援するのは中年まで、そこから先は
乞食同然の生活が待っている
テレビも新聞も、人間は健康で永遠に
生きられると国民を洗脳し始めただろ?
安倍が総裁に再選されたら、年金支給先送り
と移民法が国会で成立することになる
北朝鮮からのミサイル一発で馬鹿な国民は
突然団結して安倍について行く
346:名無しさん@1周年
17/05/14 05:49:50.91 DDY14FV90.net
死ぬまで働くでいいから年金撤廃して今までの分返してや
もう自分で管理するわ
347:名無しさん@1周年
17/05/14 06:02:21.35 d7heco8H0.net
こんな事やっていたら年金払おうと言う若者がいなくなってしまうだろうな
348:名無しさん@1周年
17/05/14 06:07:28.85 BuHuvkpcO.net
>>337
痴呆はオマエ
政治家なんて官僚の傀儡だから何党だろうが同じ
民主党の時でも消費税上げますってなったろ
官僚に勝てる政治家などいない
349:名無しさん@1周年
17/05/14 06:09:52.77 048ilo0A0.net
>>347
国の年金なんて便りにならないから
会社の(少し余裕がある)者は、皆民間の年金保険かけてる
なんか本末転倒?
350:名無しさん@1周年
17/05/14 06:18:50.90 rRDlKg/u0.net
ミスター年金とは何だったのか
351:名無しさん@1周年
17/05/14 06:28:00.43 HDc4xzPi0.net
取れるだけ取って払いたくない
年金詐欺だろこれ
352:名無しさん@1周年
17/05/14 06:29:58.06 E9BTBEc/0.net
>>4
ならねーよ、クソウヨ
353:名無しさん@1周年
17/05/14 06:38:37.10 kqwdPQVk0.net
高齢者を支えるのは 現在の収入に インフレ率を考慮してないからな。
若者が低賃金のまま働いて 老人を支える前提。
経団連の為に 経費削減 1億総奴隷。
354:名無しさん@1周年
17/05/14 06:41:55.34 UOgPKfOo0.net
年金生活者になった周りや知ってる団塊世代はみんな元気で活動的だしな
今時の70歳は昔と違って元気で若々しいから十分働けそうだしね
355:名無しさん@1周年
17/05/14 06:42:46.62 cwI/WyW00.net
建前=1億層活躍
本音=国力落ちるから死ぬまで働け
でも年金は維持するからきっちり払ってね
あと税金諸々な
国に尽くしてねw
356:名無しさん@1周年
17/05/14 06:51:32.34 gvKOc0jK0.net
馬の目の前に人参のようなもんだなw
357:名無しさん@1周年
17/05/14 07:05:13.16 TI/O31sb0.net
国民年金は満額40年払っても月65000くらいしか貰えないんだよね
358:名無しさん@1周年
17/05/14 07:06:06.77 19l0szku0.net
一億総特攻しろってかwww
この国の本質的な部分は戦前と何も変わってないな
まぁ馬鹿な養分さんたちは馬鹿正直に
真面目に年金払って下さいよwww
359:名無しさん@1周年
17/05/14 07:09:06.48 TI/O31sb0.net
株やリゾートで溶かして毎年年金増えてるしな
10年後は月20000くらいになりそう
360:名無しさん@1周年
17/05/14 07:12:28.32 3FDifdNu0.net
>>349
低金利政策で有利な民間個人年金は縮小傾向w
いずれ消滅するから今のうちに積み立てた方が
いいよ
361:名無しさん@1周年
17/05/14 07:15:47.73 259cZBd50.net
自民はいつから反日になったんだ?
362:名無しさん@1周年
17/05/14 07:16:41.63 NdHy+Qrt0.net
いっそ年金支給打ち止めにしろよ。
今の年寄りも年金貰えないないなら仕方がないと納得する。
363:名無しさん@1周年
17/05/14 07:17:25.99 3FDifdNu0.net
>>359
積立金もいずれ枯渇するけどw年金支給には
それほど影響無いんだよ
掛け金を払う世代が急減することの方が問題
数だけは維持出来ても収入が低いと免除対象
になるから支える世代はさらに減る
その上掛け金を払った期間が短い人にも
受給権が出来た、彼らに払う金も必要
自転車操業なんだよ、すでにサバイバル状態
マッドマックスの世界ってことだね
364:名無しさん@1周年
17/05/14 07:18:23.75 qztYWkNP0.net
支給開始が遅れるということは、さらに支払い期間が増えて支給期間が減るってことだろ
URLリンク(stat.ameba.jp)
明らかに払い損だろ
365:名無しさん@1周年
17/05/14 07:18:55.92 3FDifdNu0.net
>>361
自民は金のない国民が嫌いなんだよw
金持ちは大好きだから反日ではないと
いう理屈だね
366:名無しさん@1周年
17/05/14 07:19:00.43 c6dSqXmE0.net
安倍さんの、あっち行って、こっち行っての
馬鹿運営には、疲れる
総理の頭じゃない
367:名無しさん@1周年
17/05/14 07:29:06.02 UOgPKfOo0.net
>>362
今の年寄りが年金がもらえなくなると子供たちが面倒を見なきゃいけなくなるから
金銭的、精神的にもキツくなる
今の年寄りにはしっかり年金をもらって今まで通りにまったりのんびりと暮らして
もらったほうが助かる
368:名無しさん@1周年
17/05/14 07:29:18.37 nN8N6TJS0.net
厚労省は、売春宿よろしく洗脳マンガをばらまいてるらしいなw
369:名無しさん@1周年
17/05/14 07:36:54.26 6iXTgWUu0.net
ナマポ最強説に揺るぎなし
370:名無しさん@1周年
17/05/14 07:51:18.89 jAvINAwZ0.net
ぶっちゃけ、なんで若者は日本から逃げ出さないんだ?重税が止まらない上に福祉も削られまくってるのに、老人は受け入れてくれる国がないから分かるけど
371:名無しさん@1周年
17/05/14 07:52:02.06 jAvINAwZ0.net
>>367
さらに取られる税金は増えるしな、若者の負担はうなぎのぼりなんだよな
372:名無しさん@1周年
17/05/14 07:52:42.67 FXt55X/H0.net
>>354
もうすぐ、66歳。
元気だぜ。
だが、老人になった奴等もいるよ。
健康格差がでかい。
元気だが、適度な仕事がないよ。
373:名無しさん@1周年
17/05/14 07:55:37.80 FXt55X/H0.net
>>336
俺んちは、嫁がもらってないが、
二人前で、2ヶ月で70万だわ。
企業年金込みだけど。
374:名無しさん@1周年
17/05/14 07:58:45.16 FXt55X/H0.net
>>362
アホ?
財産権で保証されているわ。
今や、高齢者の割合が高いからね。
選挙でも負けないよ。
少なくとも、50歳以上には反対派だよ。
親に年金が、ないと子どもが養う必要が
あるから、子どもも反対だわ。
年金廃止なんて無理だわ。
375:名無しさん@1周年
17/05/14 08:00:38.03 R7Yg9L9n0.net
>>336
そういう爺さん婆さんもそれだけもらえる約束で保険料せっせと納めてきたんだろ。
その爺さん婆さんの年齢が分からんけど約束より減らされてるかもしれん。
376:名無しさん@1周年
17/05/14 08:02:09.97 dn7W9RjW0.net
今も70越えても地域のため国のため身を粉にして働いてる議員さんなんかたくんいるぞ!!
若者は甘えんな!!!
377:名無しさん@1周年
17/05/14 08:05:10.30 jsaRnucH0.net
65歳より前に死んでる奴なんていくらでもいるのに71歳とか払う気無いな。
378:名無しさん@1周年
17/05/14 08:25:33.37 N1SuZ1X00.net
ウルトラスーパーねずみ講年金制度真っ盛りですねw
379:名無しさん@1周年
17/05/14 08:30:21.11 jsaRnucH0.net
更に国民皆保険月1万に年金1万6900に消費税に住民税にNHKとか税金だけで年間30万以上とか、底辺の給料の二ヵ月ぶん以上とか酷くないか?
380:名無しさん@1周年
17/05/14 08:32:25.92 l4UT9bY10.net
>>379
酷いなら国民が暴動起こしてるよ、つまり、まだ酷くないってことだ
381:名無しさん@1周年
17/05/14 08:37:53.89 SDroroun0.net
マルチ体質だからこそさっさとやめて、一日も早く高齢者福祉を削減しないといけないんだが。
「俺たちはどうなってもいいから、ジジババに優しくしろ」って政治家責める孝行息子が相変わらず多いなw
,.- ‐─ ‐- 、
,r' 下層老人 `ヽ ジジババ あつまれ いろんな 福祉♪
,イ (お前らの親) jト、 どんどん でてこい わしらの 仲間♪
/:.:! i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 掛け金何倍 もらえる 公的年金 (公的年金)♪
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 高度医療も お安く 健康保険 (健康保険)♪
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 要介ジジババ 介護だ 介護保険 (介護保険)♪
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 生活困れば 最後はナマーポ (最後はナマーポ)♪
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、 いろんな福祉があるんだな♪
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ いろんなジジババいるんだな♪
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ 増える 増える 底辺ジジババ♪
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 ジジババいっぱい 増やすぞ 年金保険 (年金保険料)♪
;;;;;;! 底辺子40歳年収400万;:;:;:i,l 高額医療も 任せて 健康保険 (健康保険料)♪
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i! 壊れたジジババ 生かす 介護保険 (介護保険料)♪
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| | それでも足りなきゃ 最後は 円安税 (円安税)♪
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` いろんな税金あるんだな♪
/ i ハヽ==- // / \ いろんな絶望あるんだな♪
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ 増える 増える 現役負担♪
382:名無しさん@1周年
17/05/14 08:38:19.48 0EgFn/BV0.net
年金=逃げ水
383:名無しさん@1周年
17/05/14 08:42:43.68 05Hg6KLc0.net
「1億活躍」社会=「女・子供・年寄りもカラダ動く奴はみんな働け!」社会
384:名無しさん@1周年
17/05/14 08:43:34.45 SDroroun0.net
2ちゃんねらーは「底辺も富裕層も命の価値は同じと信じる底辺」が多いから年金を大目にもらってるジジババにヘイトいくが、
そいつらは現役時代の税・老いて後の自己負担率・死んだ後の相続税考えたらまだマシ。
最悪なのはお前らの親みたいな底辺ジジババな。
385:名無しさん@1周年
17/05/14 08:43:39.60 xqvy6Fz70.net
人口の年齢構成と年金の仕組みを見れば
こうなる事は火を見るより明らかだっただろ
実際におまいらが支給される年齢になるまでには
75歳支給開始になるよ
386:名無しさん@1周年
17/05/14 08:47:09.51 BpEdqPSI0.net
ここまでされてるのにまだ日本に希望を持つ人なんかいないでしょ。
自民も民主も公明も共産も全て糞。政治屋なんか全員クビにしてしまえばいい
387:名無しさん@1周年
17/05/14 08:50:11.01 zYUWH/hU0.net
>>385
甘い。喫煙率低下と医療制度の上昇により平均寿命が伸びたら80から支給もありえる
払うのは労働世代という前提を忘れるな
388:名無しさん@1周年
17/05/14 08:56:00.03 GpICu5+H0.net
年金やめてBIにしろってことだの
389:名無しさん@1周年
17/05/14 08:59:28.73 yBPsjJl50.net
70歳支給開始で、70歳以下の自殺衰弱死病死など支給対象者がかなり減る予想
半永久的に、年金保険料は右肩上がり、年金保険額は右肩下がり
株や投信など高値維持のため年金を永久的に投入 日本のみの買い支えのためいずれ大暴落 年金大損失必死
390:名無しさん@1周年
17/05/14 09:00:31.63 N1SuZ1X00.net
戦後の一番豊かな時代を存分に感受した
現在の年寄り達が満足に生涯送れれば
後の世代の事など知ったこっちゃない
まあ、そういうことですね。
391:名無しさん@1周年
17/05/14 09:01:11.23 qfu4rpCf0.net
平均寿命が80何歳って言うけどみんなが長生きって言うより、
長生きの人はより長生きしてるから早死にする人の話題はあまり出てこない
元も取れずに死ぬ人って意外と多いかもな
392:名無しさん@1周年
17/05/14 09:02:27.29 nVIh+un90.net
とりあえず公務員から始めます
393:名無しさん@1周年
17/05/14 09:02:47.42 joe8YD0i0.net
私の家母子家庭でさ、母親が看護師でずっと働いてた
母親が62歳で癌で亡くなった
年金の手続きして、貰えるはずの年金?が戻ってきた
金額2万円
びっくりした。桁間違ってるのかと思う位
毎月給料から年金分引かれてても、亡くなったら2万円しか戻って来ないただの詐欺
私も早死するだろうから、税金引かないで欲しい
394:名無しさん@1周年
17/05/14 09:11:31.42 WeSxaHxC0.net
もともと年金は厚遇だし、老人の寿命も設計時より10年のびたら、年金資金は足りなくなる。
少しずつ給付を減らして、少しずつ掛け金をあげるしかない。
395:名無しさん@1周年
17/05/14 09:13:38.06 O7eFIMOY0.net
後から約款変えるのは、詐欺じゃないの?
396:名無しさん@1周年
17/05/14 09:14:59.20 WeSxaHxC0.net
いつものあれだよ。
最初に消費税25%とカマして、
実際は8%にして、助かった感を出す。
年金71歳とカマして、
実際は67歳じゃないかな。
397:名無しさん@1周年
17/05/14 09:16:00.35 yBPsjJl50.net
自民維新は大企業、民進は公務員への優遇、両党ともパチンコ原発保護
いづれ財政年金破綻確定、社会保障大幅カット確定なのに、国民は危機感0
10年後には相当日本は荒んでいると予想
398:名無しさん@1周年
17/05/14 09:16:07.88 WeSxaHxC0.net
>>395
時代に合わせて変える。
憲法と同じ。
399:名無しさん@1周年
17/05/14 09:17:37.86 qe8iZytJ0.net
71まで生きてるかわからないのに71から貰う奴なんかいねーよ
400:名無しさん@1周年
17/05/14 09:18:22.70 JmU4fIR20.net
母子手当ての無駄な出費や生活保護の不正をなくせば年金なんて50からでも支給できる
401:名無しさん@1周年
17/05/14 09:19:31.15 WeSxaHxC0.net
健康寿命が71歳だから、健康な間は働き続けよ、というわけか。
402:名無しさん@1周年
17/05/14 09:20:53.15 qhUcBLby0.net
今の時点で厚生年金25年払ってる人間には関係ない話だろ、若者冷遇だな
403:名無しさん@1周年
17/05/14 09:20:53.16 JmU4fIR20.net
60台のジジババが出来る仕事ってなにある?
404:名無しさん@1周年
17/05/14 09:22:13.96 HKqOffAu0.net
ジジイになったらもうアナルで稼ぐしかないのか
405:名無しさん@1周年
17/05/14 09:24:35.96 dvKMc+i80.net
年金解体して今まで払った分返してくれないかなぁ。
406:名無しさん@1周年
17/05/14 09:24:45.27 qztYWkNP0.net
>>398
人間の寿命というものは決まっている
制度破綻
払い損のねずみ講
407:名無しさん@1周年
17/05/14 09:24:51.78 XWt8hotw0.net
飲食チェーン店で、六十五歳は過ぎてる男女見かけることが多くなった。
かわいそうだよ。
408:名無しさん@1周年
17/05/14 09:27:12.29 wdjHvwD/0.net
自民党の売国政策のおかげで年金100年安心だね
美しいマルハン総理 安倍ちゃんマンセー
409:名無しさん@1周年
17/05/14 09:27:18.82 SDroroun0.net
>>407
そりゃ少子高齢化社会の良モデルだろ。
働けて、職があるわけだから。
その層まで養ってあげようとすると、消費税30%社会だ。
410:名無しさん@1周年
17/05/14 09:27:42.87 f+Pm0Dcu0.net
これ吸い取った金は誰が搾取してんの?紙幣の絶対量は変化ないでしょ
411:名無しさん@1周年
17/05/14 09:27:59.64 l65x/ulY0.net
・・・・・・結局「公的年金」縮小とか見直し⇒民間保険会社のビジネスチャンス
拡大政策が狙いじゃないかと思ってる。(自己責任になるなら準備するけど。)
人口動向とか、平均余命とか、移民政策とか不確定要素があるのは理解する
が、老後は「自己責任」とするのか、今後も「公的年金」維持するのか。
中途半端な感じが強い。今の政治家、誰も真剣考えてないだろ・・・・・・、
412:名無しさん@1周年
17/05/14 09:34:49.86 dQ88Wwzw0.net
給与から天引きされているのに
年金はなし
いまのじじばばの遊ぶ金になるだけ。
いまの公務員退職のジジババの年金額知ったらおまえら卒倒するぞ
413:名無しさん@1周年
17/05/14 09:35:28.86 zYUWH/hU0.net
今から20年程先の未来、2035年あたりで詰みゲーだと思う
総務省の人口推移予測によると、働く世代5500万人65以上年金世代3700万人
年金は働く世代の収めたお金を受給世代で分ける
年金世代が月20万要求したら、1.5人と企業折半でその額を用意しなければならない
可能だと思うなら大馬鹿だ
414:名無しさん@1周年
17/05/14 09:54:55.48 eQ2GjP130.net
健康寿命を伸ばさなきゃ無理だよ
415:名無しさん@1周年
17/05/14 09:55:04.69 SDroroun0.net
,.- ‐─ ‐- 、
,r' 下層老人 `ヽ
,イ (お前らの親) jト、 この数字をみて「ジジババかわいそう」とか言えるの?w
/:.:! i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| ジジババ大好きに限度があるぞw
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
2015年:高齢者1人に対して現役世代(15~64歳)2.4人
2025年:高齢者1人に対して現役世代1.9人 *団塊が後期高齢者に
2045年:高齢者1人に対して現役世代1.4人 *団塊ジュニアが高齢者に。現在の年金積立金130兆円はここまでに枯渇の試算。以後、完全賦課方式へ。