【東芝不正会計問題】東芝決算発表強行の裏で「意見不表明」監査法人PwCあらたも崖っぷちat NEWSPLUS
【東芝不正会計問題】東芝決算発表強行の裏で「意見不表明」監査法人PwCあらたも崖っぷち - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
17/04/23 22:58:46.16 foWx0m0j0.net
 
明日は全力買いだな!1
 

3:名無しさん@1周年
17/04/23 22:58:51.60 TMP7wtiV0.net
東証会長は元東芝

4:名無しさん@1周年
17/04/23 23:00:02.32 MIKyw4K20.net
むしろ監査法人も今までいい加減にナァナァで仕事してたから仕方ない

5:名無しさん@1周年
17/04/23 23:00:11.23 ld5rL44r0.net
韓国人うれしそう

6:名無しさん@1周年
17/04/23 23:01:59.27 kG4tqlql0.net
東芝のパソコン事業関連で新日本に課徴金21億出たからな
あらたもかなり厳しくやるだろうさ

7:名無しさん@1周年
17/04/23 23:04:23.88 f0KStkZ40.net
もうこの件は片付いた
決算がだめだったんだ
上場停止
国が巻き取っておしまいさ

8:名無しさん@1周年
17/04/23 23:05:03.51 NUfnZnD80.net
あらたな不祥事か

9:名無しさん@1周年
17/04/23 23:05:57.08 f0KStkZ40.net
韓国と中国を排除して
アメリカの原発事業をなんとかできれば
あとはどーでもいいってところだな

10:名無しさん@1周年
17/04/23 23:08:01.77 SBqy+onz0.net
決算もどきのレポート出しても平気なんだから、なんでも有りなんだろw

11:名無しさん@1周年
17/04/23 23:09:12.33 cC0GoKty0.net
監査法人って、決算日を守るのが当然じゃネ

12:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
17/04/23 23:09:42.18 mn+CBSOy0.net
THERE IS STILL TIME...BROTHER

13:名無しさん@1周年
17/04/23 23:10:07.91 AUrmwFOZ0.net
インチキ会社

14:名無しさん@1周年
17/04/23 23:12:33.34 qNJjccqs0.net
本件は東芝の対応が悪いと思う
日本のPwCあらたの側ではなく、米国側の監査を担当したのPwCが、東芝による不正経理の疑惑を指摘してるらしい
東芝は社内調査して、不正経理の疑惑を否定したが、PwCは納得してない
PwCとしても、ここで不正を見逃したら、自分たちの責任になるから、容易には認められない
だったら、東芝側が徹底的に情報公開してPwCを納得させるしかないのに、PwCと対立してしまってるらしい
監査法人に情報を隠して対立したら、適正なんか出るはずがない
東芝の経営陣は、事態の深刻さをまるでわかってない

15:名無しさん@1周年
17/04/23 23:17:34.24 2uzYFM/F0.net
東芝がどんどん資料出して、認めるべき所を認めていれば意見不表明はまずありえない
東芝には認められない事があったんだろう
おそらく過去から債務超過であった様にする修正と思うそうなれば二期連続債務超過で上場廃止

16:名無しさん@1周年
17/04/23 23:17:45.53 MuvdzgYT0.net
「意見不表明」なら、俺一人だって書けるわwww

あらたも、潰れていいよ

17:名無しさん@1周年
17/04/23 23:23:31.70 ouxdDXDH0.net
第三者じゃない時点でその程度の監査しかできないわな

18:名無しさん@1周年
17/04/23 23:24:04.24 3IVo/ItG0.net
古田新太

19:名無しさん@1周年
17/04/23 23:28:04.28 1TdCeaSY0.net
あらたが親日のせいにしようとして
必死なのがまたねぇ・・・。
責任の押し付けあいは見苦しいよ

20:名無しさん@1周年
17/04/23 23:31:47.96 Kw8BoqTf0.net
>>3
そして巨額損失を出した買収を行った当時の
郵政社長も同一人物

21:名無しさん@1周年
17/04/23 23:36:25.60 eIiU4R2E0.net
うわぁカネボウの監査法人かよ。

22:名無しさん@1周年
17/04/23 23:43:40.62 3gE75qL10.net
>>20
西室泰三・・・
東芝の歴代社長の中では珍しく慶応出身なんだよな。

23:名無しさん@1周年
17/04/23 23:45:42.75 cl5KH4jp0.net
なんで監査法人がそんなに力を持ってるんだよ。
こんなのコンピューターソフトに任せればいいんじゃないの?

24:名無しさん@1周年
17/04/23 23:50:47.61 f9Ob4HLm0.net
経営者はやりたい放題やって最後ご破算・お咎め梨で終わりだからな。
ここは刑事罰ありで監査法人と同じ土俵に置くべき。

25:名無しさん@1周年
17/04/23 23:52:30.45 aUbxQ3qv0.net
>>23
コンピュータソフトに正しい入力がされてることを
誰が監査しお墨付きを与えるのかと

26:名無しさん@1周年
17/04/23 23:59:12.08 cl5KH4jp0.net
>>25
出荷額から推定できるんじゃないの?

27:名無しさん@1周年
17/04/24 00:47:05.23 0OwkPBgO0.net
>>1
PwCと付いていても所詮現地法人のファームだからな。

28:名無しさん@1周年
17/04/24 00:49:03.77 0OwkPBgO0.net
>>20
東証の会長もやったでござる。
もうね、こいつの神通力も効かないよ。

29:名無しさん@1周年
17/04/24 00:59:02.86 kPyuFXe40.net
いわく和を以て…だから、馴れ合いはジャップの本能

30:名無しさん@1周年
17/04/24 01:06:56.91 EdYYb/1/0.net
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 決算も会計もヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

31:名無しさん@1周年
17/04/24 01:18:14.87 XCveA+Ll0.net
当社の不適切会計問題に関し、多大なご迷惑とご心配をお掛けしておりますことを、心からお詫び申し上げます。
当社はこの状況を真摯に受け止め、新たな経営体制とガバナンス体制の下、当社グループ一丸となり
皆様からの信頼回復に向けて全力を尽くしていく所存でございます。
引き続きご支援賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
株式会社 東芝

32:名無しさん@1周年
17/04/24 01:19:28.55 VZv1rsLz0.net
今回のPwCの対応は監査法人が本来あるべき姿じゃないの?
期限までに嘘でもいいから書類出せとかないわ

33:名無しさん@1周年
17/04/24 01:34:05.47 rwiaetHb0.net
東芝のPCと富士通のPC
ウルトラモバイルでどっちがいいですか? ってアンケート取ったら
富士通の圧勝でした
粉飾決算した企業のPCは運が悪いから使いたくないんだとよ

34:名無しさん@1周年
17/04/24 01:35:57.96 jSmHhCeF0.net
>>26
毎月チャレンジで付け替えてた連中やぞ。
確実に決算整理伝票でチョコチョコ仕込んでるだろ
臭い所全て手で洗わなきゃ無理

35:名無しさん@1周年
17/04/24 03:14:51.14 SyvBfbjD0.net
REGZAだけどっか引き取ってくれれば良いけど無理かな

36:名無しさん@1周年
17/04/24 05:01:49.27 ZW8hOtK60.net
もう監査法人の制度自体が破綻してるだろ
監査される側が金払って監査してもらうって、手心加えるに決まっとるやんか

37:名無しさん@1周年
17/04/24 05:14:12.20 tR2rNyQT0.net
>>26
ソフト通さなかったらわからんだろ?
ちなみに世の中には脱税のために粉飾するところもあれば、F/Sよくするために税金増やしてでも粉飾する会社もあるわけで
ある商品を100個仕入れて50個売りました。在庫は何個?
実際に数えてみないとわからないよね。紛失があるかもしれないし。

38:名無しさん@1周年
17/04/24 05:30:42.62 W2WtSFTB0.net
監査法人を監査する必要があるな

39:名無しさん@1周年
17/04/24 05:33:03.74 i8wotfzy0.net
>>38
定期的に金融庁が検査に入ってる

40:名無しさん@1周年
17/04/24 05:38:10.12 gIkcDehW0.net
>>31
ガバガバなんす

41:名無しさん@1周年
17/04/24 05:58:23.41 py1BE6Sm0.net
大手は上場廃止にもならんなんて市場原理すら逸脱してる

42:名無しさん@1周年
17/04/24 06:33:37.36 sLs527yF0.net
 
 
米原子力発電会社ウエスチングハウス (WH) は、連結子会社ではない。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
 
 

43:名無しさん@1周年
17/04/24 06:38:44.90 Eme3gvY50.net
腐敗国ジャップランドの悪芝電機

44:名無しさん@1周年
17/04/24 06:51:49.83 8hEo+/hi0.net
>>27
旧青山はPWの直系だったろ

45:名無しさん@1周年
17/04/24 06:54:40.67 6+yfN+KP0.net
インチキ東芝は上場廃止だろ。
原理原則を守れない東証は存在意義がない。

46:名無しさん@1周年
17/04/24 07:00:43.50 h/olYArU0.net
なぜPWCを叩く記事が多いのか理解できない
今回のレビュー手続で意見不表明を出すのは教科書通りじゃないか

47:名無しさん@1周年
17/04/24 07:05:15.55 2TMIqtgt0.net
>>46
東芝「適正だせや、ボケ」

48:名無しさん@1周年
17/04/24 07:08:48.56 qPKxlt/o0.net
監査業務って楽しい?
他人のあら探しを仕事にするとか情けなくね?

49:名無しさん@1周年
17/04/24 07:12:15.12 vcURtFA30.net
>>48
監査によって資本主義が成り立ってるんやで
勉強してきな

50:名無しさん@1周年
17/04/24 07:24:06.07 vxNj1BNO0.net
東芝の労組の母体は民進党を支持する電機連合です
組合の力が弱く役員は平社員に責任転嫁しかしません

51:名無しさん@1周年
17/04/24 08:07:29.33 GlT1x4oP0.net
東芝はラビット式の蛍光灯の生産を急きょ廃止して、本当に困った企業やな!!

52:名無しさん@1周年
17/04/24 08:11:52.19 2TMIqtgt0.net
ダラダラ引き伸ばさずにさっさとIKEA

53:名無しさん@1周年
17/04/24 09:20:27.59 fGJPx/ij0.net
(これまでの流れからしても)ミス?は絶対に許されない状況
「大丈夫!!」と太鼓判押せる情報が東芝(WH)から出て来なかった
その詳細は守秘義務があるので言えない
さて

54:名無しさん@1周年
17/04/24 09:30:19.76 zrIJCYdb0.net
>>46
記者が無知だからだよ あるいは何らかの意図が入ってるかもしれんが

55:名無しさん@1周年
17/04/24 09:33:28.18 7eYpddWL0.net
ムチムチな記者なら欲しい

56:名無しさん@1周年
17/04/24 09:37:10.80 4Sbs300B0.net
>>46
単なる事なかれ主義の敵前逃亡
日本中にこういう臆病チキンばかりが増えたから今の日本の凋落がある

57:名無しさん@1周年
17/04/24 09:39:52.22 lzuUBZrE0.net
監査法人も組織防衛の切所なんだな

58:名無しさん@1周年
17/04/24 09:41:35.01 zTwMHKoX0.net
PwCあらた監査法人(以下PwC)
この小文字のwが
なんか笑える

59:名無しさん@1周年
17/04/24 09:43:07.91 XlCY6PPL0.net
日本の会計監査はあんま信用されてないみたいね

60:名無しさん@1周年
17/04/24 10:00:19.47 60EBI6GY0.net
監査法人って解散になったらそこで働いてた人って資格剥奪?
無限責任負うの?

61:名無しさん@1周年
17/04/24 10:08:56.27 yOTuYp0Q0.net
>>46
忖度監査をすると後でバレて壊滅
慎重にやると速攻で叩かれる
東芝は関わると致命傷を追わせる死神企業だな
最近出てきた郵政の巨額損失も元東芝社長が
トップだった時にやらかした高値掴みだし

62:名無しさん@1周年
17/04/24 10:17:16.45 FYKFWMbv0.net
PwC 監査法人の職員は業界永久追放処分
3度目の正直も隠蔽したクズ

63:名無しさん@1周年
17/04/24 10:25:36.45 CQpPdT5J0.net
東芝はメディアのスポンサー多くやってるから支援記事も書いてもらえる

64:名無しさん@1周年
17/04/24 10:46:55.77 2TMIqtgt0.net
>>62
東芝「1年間引っ張ったあげくに意見不表明とかないわ。カネ返せ。」

65:名無しさん@1周年
17/04/24 10:48:23.50 Fjq7Nkfz0.net
>>63
東芝と仲良く心中してくれ

66:名無しさん@1周年
17/04/24 11:19:45.75 nYI7McWu0.net
よくわからんが、東芝は早いとこ潰しちゃった方がいい気もするがなあ
PwC側が開き直って、「意見不表明」 は間違いで、実は「不適正意見」 でしたとか言い出したら面白いのにな

67:名無しさん@1周年
17/04/24 12:27:53.60 tR2rNyQT0.net
>>60
見抜けなかっただけならそこまで重くなることはまずない
カネボウみたいに粉飾の指南までやってると担当してた会計士は資格剥奪だけど
新日本の時は業務停止で済んだし。
建前上無限責任だけど、立ち位置が民間人だから、
よほどのことが無いと無限責任負わされることは実際には無いはず

68:名無しさん@1周年
17/04/24 12:45:11.17 8hEo+/hi0.net
>>67
業務執行社員を指定して、監査契約に責任限定条項を付けてんだろ
民間人だから無限責任が建前とか、そんなアホなことねえだろw

69:名無しさん@1周年
17/04/24 13:05:51.20 b8hPLDof0.net
無限責任を負う奴もいるし、負わないのもいる
ただ解散しただけで、資格まで剥奪はされない

70:名無しさん@1周年
17/04/24 13:24:19.73 B3vKUy0n0.net
今の東芝なら監査法人全部から断られてもおかしくないな

71:名無しさん@1周年
17/04/24 14:00:05.26 qQdjpuey0.net
監査法人の選任ができない場合どうするなんてことは、
会社法にも金商法にも規定されてないよね?

72:名無しさん@1周年
17/04/24 14:47:24.21 8hEo+/hi0.net
>>71
確か、後任の監査人が選任されるまで前任がそのまま引き続き監査人

73:名無しさん@1周年
17/04/24 14:54:56.57 S9g60gJ+0.net
まるで安倍政権下の検察だわなww

74:名無しさん@1周年
17/04/24 19:25:10.73 B1iZm1C10.net
うぉたーはうす
くぱぁ

75:名無しさん@1周年
17/04/24 20:21:35.54 tR2rNyQT0.net
>>72
一時会計監査人ないし後任の会計監査人が任命されるまで空席になるんじゃね
辞任か解任かは知らないが、会計監査人のままにしておいても意味ないし

76:名無しさん@1周年
17/04/24 20:25:37.27 GJj3bw/W0.net
自分の言うこと聞く中小の監査法人に変更しようと米国基準から日本基準へ変更検討中。

77:名無しさん@1周年
17/04/24 21:36:49.83 ovIHR7Vp0.net
>>68
今の四大監査法人は全て有限責任監査法人。海外で言えばLCC。
無限責任社員はいないんだよ。

78:名無しさん@1周年
17/04/24 21:48:53.51 1ixfr0pr0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
URLリンク(www.youtube.com)
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
.
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)

79:名無しさん@1周年
17/04/24 22:19:35.44 PXjct1Go0.net
>>22
慶応出身者はどこでも会社を傾ける
何なんだろこれ

80:名無しさん@1周年
17/04/24 22:20:43.84 tR2rNyQT0.net
>>77
有限責任監査法人といっても絶対に無限責任がないわけじゃないけどね。
監査法人が払いきれなかったら自分が関わった分については原則無限責任

81:名無しさん@1周年
17/04/25 00:05:19.27 kYW8p2mE0.net
>>80
なんだそりゃ
合同会社と同じ感じだと思ったけど肝心なところが違うじゃないか

82:名無しさん@1周年
17/04/25 00:47:51.09 4gCHvhda0.net
あらたいい加減に仕事しろよ

83:名無しさん@1周年
17/04/25 05:11:40.25 nAXWEaPP0.net
夕張炭鉱事故、原発事故、新幹線の特許問題、すべて慶が絡んでるかも。

84:名無しさん@1周年
17/04/25 06:33:31.05 lyTYRTu00.net
日曜劇場の10月期ドラマは東芝を舞台にしろよ
つーか今の東芝って日曜劇場の悪役じゃんw

85:名無しさん@1周年
17/04/25 12:31:56.41 z+SP1yHe0.net
>>81
有限責任でない監査法人は自分が関わってなくても無限責任だからな
それを考えると随分と違うんじゃないかと

86:名無しさん@1周年
17/04/26 01:23:37.24 0eE9cSci0.net
>>81
あくまでもLCCをモデルにしたのであって、合同会社とは違う組織形態だよ
士業法人は組合的性質が強いから、何らかの形で無限責任を負わなければならない

87:名無しさん@1周年
17/04/26 01:46:17.76 77kmrgfm0.net
>>82
試合見せない野球場で実況しろとか無茶振りだろ

88:名無しさん@1周年
17/04/26 02:49:09.38 /NRTYawq0.net
>>22
wikiには
東芝を日本の一企業から世界企業へと飛躍させた人物である
と書いてるな

89:名無しさん@1周年
17/04/26 03:38:49.71 2duW8NXV0.net
PwCと郵政の絡みが出てきて、郵政がオーストラリアで4000億円の損失だしたのは積極的に取り上げないなw
その郵政の社長、東芝の前社長で吸収合併が得意で損失だすのも得意な人だと判明いたしましたw
今回は東芝ではなく日本郵政で大型買収に失敗w 駄目な奴は何やっても駄目(笑)

90:名無しさん@1周年
17/04/26 04:06:51.33 9QhCB6Wk0.net
(PwC)<意見不表明

91:名無しさん@1周年
17/04/26 05:14:27.38 LvKlyhU50.net
西室がトール買収したのは上場詐欺で株価を吊り上げる為と当初から言われていたし
実際そうなのだろう
西室を任命した安倍も詐欺の仲間だよ

92:名無しさん@1周年
17/04/26 06:43:28.49 10nZRtRJ0.net
意見表明しないPWCを首にするんだってよ
東芝って日本で一番醜い会社かも知れない

93:名無しさん@1周年
17/04/26 06:53:20.41 35FOb3X10.net
そうしたら、どこの監査法人もつかないよ

94:名無しさん@1周年
17/04/26 07:19:02.37 hJ4exZpH0.net
そんなことないよ
ハゲタカ監査法人は狙ってるよ

95:名無しさん@1周年
17/04/26 07:28:23.60 I5/qlfrt0.net
>>56
日本のサラリーマンの悪いところを凝縮した感じがするな>東芝経営陣
事なかれ主義、保身にひた走り責任転嫁

96:名無しさん@1周年
17/04/26 07:30:31.72 99UsHpaP0.net
貧乏神にとりつかれた監査法人あわれ

97:名無しさん@1周年
17/04/26 07:31:14.95 vm6ZRm0+0.net
日本は企業に雇われた監査法人が監査するから
企業に厳しいこと言いにくいんだよなぁ。

98:名無しさん@1周年
17/04/26 07:39:53.24 OJHLCRuX0.net
>>97
他国はどうなってるんだ?

99:名無しさん@1周年
17/04/26 07:48:15.74 OJHLCRuX0.net
>>72
最初に監査人を選ぶとき、どこも引き受けてくれないなんてケースがあったら、どうなるの?

100:名無しさん@1周年
17/04/26 07:50:07.19 HwZj10dI0.net
これで監査法人が傷つくことなんてあっちゃいけない。
そうしたら、二度と公正な監査なんてできなくなる。

101:名無しさん@1周年
17/04/26 08:35:04.55 DpZAMa8P0.net
適正じゃないものに適正を出さなくて責任を問われるなら
監査法人の意味ないな
もう東証畳んじまえよ

102:名無しさん@1周年
17/04/26 08:50:56.47 AdY6nCod0.net
西室スピリッツの濃い継承者が現在の経営陣なんだし、まともな奴はとうの昔に蹴落とされて居なくなってるよw

103:名無しさん@1周年
17/04/26 09:49:24.24 kIZcA3ng0.net
>>1
ついにあらたも叩かれ始めたか

104:名無しさん@1周年
17/04/26 09:51:16.88 kIZcA3ng0.net
監査法人のことを清廉潔白な存在だと思ってるウブな連中が意外と多くてワロタ

105:名無しさん@1周年
17/04/26 10:17:41.55 dbiAbJgT0.net
簡〇の宿は1万円で払い下げたくせにw
アメリカの陰謀のせいになりますかw

106:名無しさん@1周年
17/04/26 12:25:56.45 Vz77SjH+0.net
法律は、お偉いさんは守らなくてよいものらしい

107:名無しさん@1周年
17/04/26 13:03:21.44 ifkL0r+t0.net
あらたも、東芝の監査から降りられて、ホッとしてるだろうw

108:名無しさん@1周年
17/04/26 13:08:07.43 shF94BIZ0.net
小室直樹が言ってたもんな

109:名無しさん@1周年
17/04/26 13:10:18.74 jsv+hhrl0.net
こんな額・・・誤魔化しきれない・・・!

110:名無しさん@1周年
17/04/26 13:56:06.69 ifkL0r+t0.net
東芝のスレに書き込むことではないのでしょうが、
東電スレが見当たらなかったので、ここに書き込んでしまいますが。
一週間くらい前に、テレビの報道などで、福島第一原発のデブリの映像か、というものを見ました。
小さな欠片?が飛び散って、構造物に付着している、と、
デブリの本体は炉の底に広がっているのではないか、というような内容だったように記憶しています。
その後の報道では、「デブリの取りだしの予定がいついつなので、それに向けて取り出し方の研究を続けている」というようなことだったようなのですが、
「デブリの取り出し」は、可能なんでしょうか、そしてどうしてもそれは必要なんでしょうか?
元々、デブリの取り出しに関しては、放射線の空気中への拡散への懸念が言われていたのではなかったでしたっけ、
今回、デブリの取り出しがかなり困難、ということがわかっても、
それでも「取り出し」という方向で研究を続ける、というのは、
「(技術力を向上させるための)研究のための研究」ということではないんでしょうか、
そうやって時間がかかることで、環境への拡散が増える、というようなことはないんでしょうか。
「再臨界」というような危険を抑えることができるということがあれば、
「デブリの取り出し」にこだわらない解決、というようなことはできないのでしょうか。
私にはどうも、「取り出し」ということを一度「上の人達」が決めてしまったから、
それを「変えて下さい」と下の人達が言えずに、
「困難を克服するからこその進歩だ、科学だ」というようなことで進んでいるのではないか、のように見えてならないのですが。
人や環境が影響を受けるのですが。

111:名無しさん@1周年
17/04/26 14:09:46.34 7zedKx+d0.net
クズ家屋ミサワの石綿粉飾!
URLリンク(www.youtube.com)

石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
異常な手口
URLリンク(www.youtube.com)

ホルモン安倍のパチ利権
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.asahi.com)

112:名無しさん@1周年
17/04/26 14:17:10.29 VvyBm5LL0.net
>>79
ウェーイ

113:名無しさん@1周年
17/04/26 14:17:14.83 ifkL0r+t0.net
>>110を書いた者ですが、この際被災地関連のことを言うと、
除せん作業で出た土などの廃棄物は、ビニールバッグに入れて山積みにされている、ということですが、
ビニールバッグが劣化して、破れたりすることはないでしょうか。
厚手に出来ていて丈夫で安心、だったら、いいのですが。
杞憂だったら、すみません。

114:名無しさん@1周年
17/04/26 14:22:05.74 q/jtaepb0.net
>>113
フレコン

115:名無しさん@1周年
17/04/26 17:55:19.90 4U87Xg700.net
>>92
近年の粉飾案件を見てもここまで公認会計士・監査法人を見下す上場企業は見たことない

116:名無しさん@1周年
17/04/26 20:02:55.02 2cltQ4xc0.net
TGAAPに準拠した監査を行ってくれる監査法人に変更しますよってとこか。
売上依存度の問題があるから候補は準大手だろうね。

117:名無しさん@1周年
17/04/26 23:52:02.83 zR4zWG1r0.net
>>51
うさぎさんやない

118:名無しさん@1周年
17/04/27 00:11:47.69 0iZarYWd0.net
(PwC)<意見不表明!

119:名無しさん@1周年
17/04/27 19:26:59.58 Q2wqDIuY0.net
東芝、監査法人変えるってよ

120:名無しさん@1周年
17/04/27 20:54:21.39 FdVaI8qn0.net
>>119
何度目ですか?
っつーか、誰も引き受けないと思うがな

121:名無しさん@1周年
17/04/27 21:15:48.59 1ZrT3UdH0.net
>>14
所詮疑惑でしかなく、証拠を揃えて指摘しているわけじゃないから、
PwC側の負け。まあこの一件でPwCの顧客は激減するから、
数年を経ずに倒産に追い込まれますなw

122:名無しさん@1周年
17/04/27 21:36:06.35 wJevCUMJ0.net
しかし,顧客の監査する企業に監査厳しいと嫌われたら
監査法人として生き残っていけないだろう
仕事無くなってしまうし

123:名無しさん@1周年
17/04/27 23:54:19.40 KCdlMGsH0.net
>>122
それは逆にブランドにもなる。
「厳しいと言われる~監査法人にも通りました」と言いたいがために
依頼する会社もあるだろう

124:名無しさん@1周年
17/04/28 22:13:12.10 ZFeynFmh0.net
まともな奴は冷や飯食わされてるか辞めてるからいくらカス経営者をクビにしてもカスの替え芯しか押し出されてこない

125:名無しさん@1周年
17/04/28 22:14:40.22 ZFeynFmh0.net
>>121
どう考えてもPwC側のレピュテーションは守られるよ
新日本とは違う

126:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch