17/04/11 09:29:24.90 RQKEl5Mr0.net
やっぱりパン屋はすべて和菓子屋に建て替えるべきだな
3:名無しさん@1周年
17/04/11 09:29:56.22 K9jE85Th0.net
男の子がパン屋へおつかいに来てパンを二ドル分買った。ところが今日はいつもよりパンが小さい。
「このパン、いつもより小さいよ」
するとパン屋の主人が言った。
「いいんだよ。そのほうが持って帰るのに楽だろ?」
そう言われると、男の子は一ドルをカウンターにおいて帰ろうとした。パン屋の主人が慌てて
「おい、坊や。お金が足りないよ」
「いいんだよ。そのほうが数えるのに楽だろ?」
4:名無しさん@1周年
17/04/11 09:30:14.17 YDa+xKWO0.net
以下、ヤマザキ春の禁止
5:名無しさん@1周年
17/04/11 09:30:20.96 W1an4OEO0.net
窓も曇ってる蒸暑いパン屋って
支払い待ってる間に汗だくw
6:名無しさん@1周年
17/04/11 09:31:00.99 NA8HcS0d0.net
和菓子屋やりすぎw
7:名無しさん@1周年
17/04/11 09:31:03.60 VuZL7agV0.net
動けなくなる程に充満しちゃった状態から、命に別状はなく救助されるなんてめっちゃ幸運やな
8:名無しさん@1周年
17/04/11 09:31:13.20 ACaqeBf20.net
集団自殺するにしても場所選ぶべき
9:名無しさん@1周年
17/04/11 09:32:17.36 GHYjU+lu0.net
一酸化炭素にはガス警報機は作動しないのか
そりゃ怖いわ
10:名無しさん@1周年
17/04/11 09:32:39.44 OAXM7eWK0.net
だからパン屋や止めとけとあれほど・・・
11:名無しさん@1周年
17/04/11 09:33:04.75 XEmMBIXN0.net
数ヶ月前にどこかのパン屋で同じような事故があったな
12:名無しさん@1周年
17/04/11 09:33:40.82 pXS7l5no0.net
またアベ政権の破壊工作か
13:名無しさん@1周年
17/04/11 09:33:56.68 MdUovbjI0.net
集団ガスパン
14:名無しさん@1周年
17/04/11 09:34:02.71 v86ITAQ10.net
___
./ \
..| .|
| .| <あたしの作ったプリンを食べてください
、!____ !_ _
/ \\ i // ヽ
| \\/ |
| イ //\\ .ト |
| |// | \ヽl.| |
ヽ| レ' ト、| | トントン
____|/ Y ヽ |/ _______
||丶_人__ノ | |
|| | | | .|
|| .|._____|. |,..i
| |. | |
| |. | |
( ⊃ ( ⊃
15:名無しさん@1周年
17/04/11 09:34:27.16 T13njOTk0.net
脳があれだろ
16:名無しさん@1周年
17/04/11 09:34:28.09 yAsVum7T0.net
時代は和菓子屋
17:名無しさん@1周年
17/04/11 09:34:57.52 BISLu5jS0.net
ちゃんと換気せ。
18:名無しさん@1周年
17/04/11 09:36:02.18 NvClElG00.net
そいや、ちょっと前にテレビでマルチ商法みたいなパン屋の親玉を
ものすごい美化して推してたけど、あれどうなったんだろう
19:名無しさん@1周年
17/04/11 09:36:12.31 dDpjG6dXO.net
そりゃあパン屋は降ろされますわ
20:名無しさん@1周年
17/04/11 09:38:37.34 nTnosVNc0.net
教科書は正しい(キリッ
21:名無しさん@1周年
17/04/11 09:39:00.62 arT89Y3/0.net
不道徳制裁ガスか
22:名無しさん@1周年
17/04/11 09:43:06.65 kvzIBqJA0.net
昔パン屋でバイトしてた時アルコール臭で気持ち悪くて頭痛が痛くてヤバカッタけど
もしかして一酸化炭素中毒だったのか?
23:名無しさん@1周年
17/04/11 09:44:17.12 vnq5BNOd0.net
和菓子屋の陰謀
24:名無しさん@1周年
17/04/11 09:44:21.34 ITpzxa5J0.net
パン屋のパン、仕事の日は毎日食ってるけど身体によくないかな?
25:名無しさん@1周年
17/04/11 09:44:56.98 Z3AKW5lv0.net
20~50代の店長ってアバウト過ぎだろ
それとも何人も店長いるのか
26:名無しさん@1周年
17/04/11 09:47:35.74 hcYYE4yJ0.net
これは和菓子屋の陰謀
27:名無しさん@1周年
17/04/11 09:48:04.92 LPBOtDMk0.net
いよいよ国家権力によるパン屋排除の方向にシフトしたか
28:名無しさん@1周年
17/04/11 09:48:48.53 wVRHR8680.net
和菓子屋め!
29:名無しさん@1周年
17/04/11 09:50:10.35 6tiutOKi0.net
>>24
パン好きなら自宅で作れるやつ買うべし
それなら保存料も気にせずにすむ
パンて腹持ち良くないから昼はライスにしとるけど
30:名無しさん@1周年
17/04/11 09:50:43.21 LTF2N2Rq0.net
>>22
それそうだね
31:名無しさん@1周年
17/04/11 09:51:11.41 Xscf9d4q0.net
直接塗れなくなった口紅をリップパレットに移そうと思って、スプーンに乗せて炙ってると
やりすぎて煙出てきて、モロに吸ってしまった。
その直後クラクラして周りがカラフルになってテンション上がって、よく覚えてないんだけど気づいたら寝てた。
そして起きたら猛烈に吐きまくったんだけど同じようなことになった人いる?
32:名無しさん@1周年
17/04/11 09:51:38.64 Er3/JfIE0.net
はるかぜちゃんこと春名風花が文部科学省の教科書指摘をTwitterで批判した
パン屋さんと和菓子屋さんに何の違いがあるか教えてほしいと持論を展開
日本で働いている人達すべてに敬意を払う気持ちを持つことが大切だと綴った
はるかぜちゃん 文科省の教科書指摘を批判「おまえのパンねーから」
33:名無しさん@1周年
17/04/11 09:53:05.53 eh0gypKk0.net
>>31
なにその意地でも使おうという女の執念みたいな行動
変な細いブラシみたいなのでつければええんとちゃうん
34:名無しさん@1周年
17/04/11 09:54:27.75 yUl2j5YjO.net
一次発酵の過程で一酸化炭素が発生してガス抜きで一気に店内に充満したのかと思うよね
35:名無しさん@1周年
17/04/11 09:55:41.10 T4jmtuZ40.net
>>25
お前中退か?
36:名無しさん@1周年
17/04/11 09:57:43.62 eyT29TYm0.net
>>31
フラッシュバックやねw
37:名無しさん@1周年
17/04/11 09:57:48.20 4r18xSFa0.net
こんな事やってるから道徳の授業から外されるんだよ
38:名無しさん@1周年
17/04/11 10:00:15.99 At/wICjj0.net
>>31
お前が薬物の常習者ということを自白しているだけに見える
39:名無しさん@1周年
17/04/11 10:01:36.58 /6ft2auI0.net
これなんで一酸化炭素が発生したの?
パンの発酵?
40:名無しさん@1周年
17/04/11 10:02:32.27 4ouziNBu0.net
和菓子屋なら助かった
;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
:;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ -! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
41:名無しさん@1周年
17/04/11 10:02:39.91 XoPBh3GW0.net
同じタイミングで倒れたのか
42:名無しさん@1周年
17/04/11 10:02:42.35 aB62L6Ol0.net
パン
茶
中毒
43:名無しさん@1周年
17/04/11 10:03:51.21 0ENlYxWc0.net
もう許せない
パンが憎い
44:名無しさん@1周年
17/04/11 10:06:13.15 lhu/dyOa0.net
浄化作戦はじまったな
45:名無しさん@1周年
17/04/11 10:10:01.78 logLk0/f0.net
>>31
そこまで使い切ろうとしたことないからわからんな
46:名無しさん@1周年
17/04/11 10:11:05.94 PqLCpC0F0.net
パンの杜 代田木村屋かな?
47:名無しさん@1周年
17/04/11 10:11:59.95 hQkTekXK0.net
パン屋で働くのも命懸けなんだな
やっぱ家が一番だ
48:名無しさん@1周年
17/04/11 10:12:31.18 wunLwJsj0.net
某会議「和菓子屋だったらこんな事は起きなかった」
49:名無しさん@1周年
17/04/11 10:13:28.16 zJbmPE9cO.net
都議会行革110番総裁 後藤雄一(元世田谷区議会議員)
議員後藤雄一君の調査活動に関する懲罰特別委員会
50:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
17/04/11 10:15:54.22 6gUhAYzw0.net
>>3
ちょっと面白いw
51:名無しさん@1周年
17/04/11 10:16:44.71 dfBeuiWH0.net
パン屋って危険な職業なんだな
52:名無しさん@1周年
17/04/11 10:17:52.70 0e+wwG380.net
パンの発酵で人が倒れるレベルの一酸化炭素が出るのか。
結構大きい工場なんかね
53:名無しさん@1周年
17/04/11 10:18:22.92 hQkTekXK0.net
真面目に聞くけど和菓子屋も餅米蒸したりカステラ焼いたり危険なんでしょ
54:名無しさん@1周年
17/04/11 10:19:40.98 fZ/0UT4C0.net
安倍政権の嫌がらせだな
55:名無しさん@1周年
17/04/11 10:19:49.92 FTt1IS0K0.net
非国民に安倍様の天誅炸裂!
56:名無しさん@1周年
17/04/11 10:20:33.43 JJAdw8000.net
例の和菓子の件で心中か
57:名無しさん@1周年
17/04/11 10:21:48.12 ITpzxa5J0.net
>>29
パンが好きなわけじゃなく、ご飯だと重たくて眠くなるってだけ
ホームベーカリーってめんどくさそうで使わなくならないかが不安なんだよな
58:名無しさん@1周年
17/04/11 10:27:27.07 pfbeGdKB0.net
和菓子屋ならばこんな事にならなかった
八百万の神が空気を浄化してくれるはずだ
真に受けるなよ
59:名無しさん@1周年
17/04/11 10:28:38.75 qmrYbz6m0.net
アホか・・・w
普段から気をつけてれや
60:名無しさん@1周年
17/04/11 10:29:15.25 8/NbJJ2Q0.net
>>2
あの文句垂れてたパン屋のおっさん
パンが売れなかったとき代わりに
和菓子作って売ってたんだぜ
61:名無しさん@1周年
17/04/11 10:29:57.21 nTuQ+ra70.net
>>24
俺の友達、パン屋のバイトで試食してたら
半年で10キロ太ったぞ
気をつけろ
62:名無しさん@1周年
17/04/11 10:34:02.78 h4NGy65Z0.net
犯人は和菓子屋
63:名無しさん@1周年
17/04/11 10:34:37.09 4txNI19H0.net
木村屋さんかな?
ここのハンバーグのはパン、結構好き
64:名無しさん@1周年
17/04/11 10:36:26.70 5qj0rJTG0.net
>>22
一酸化炭素そのものは無臭
65:名無しさん@1周年
17/04/11 10:37:05.34 XULS3hDr0.net
和菓子屋の陰謀なのか!?
66:名無しさん@1周年
17/04/11 10:39:27.76 Ahqm06Ed0.net
>>31
なんか想像したらめっちゃおもしろいwww
67:名無しさん@1周年
17/04/11 10:39:30.92 KPGIvxW70.net
パン作りは脳障害の危険が高いと悟り転職した
68:名無しさん@1周年
17/04/11 10:39:52.24 F1+ASO6I0.net
濃度1%で即死レベルだからな
69:名無しさん@1周年
17/04/11 10:39:58.52 czqTL7AKO.net
サンマルクカフェが一酸化炭素中毒は寒いのに入口のドア全開の時あるがこの手のこと注意してるってことか
70:名無しさん@1周年
17/04/11 10:40:40.39 14/K8RKO0.net
>>46>>63
地図で検索したらそのお店が出たけど、従業員5人もいるような大きいとこなの?
71:名無しさん@1周年
17/04/11 10:41:42.04 aKst6IME0.net
>>2
でもヤマザキパンは和菓子も沢山作っている。
72:名無しさん@1周年
17/04/11 10:41:42.80 pvVXX5jP0.net
アンパンマン「一酸化炭素中毒で力が出ない・・・」
73:名無しさん@1周年
17/04/11 10:42:00.06 50SKc0QgO.net
>>57
ボウルとこね台用意して、自分でロールパン作るの楽だよ
発酵はまあ、温度管理まばらになるから、味は落ちるけど
74:名無しさん@1周年
17/04/11 10:43:25.48 lBZNGmGZ0.net
>>3
こんなつまらないテンプレ初めて見たわ
75:名無しさん@1周年
17/04/11 10:43:36.23 58UyMrtT0.net
マジかよカーボンモノオキサイド最低だな
76:名無しさん@1周年
17/04/11 10:44:01.59 i3iTQMGJ0.net
えんけんが↓
77:名無しさん@1周年
17/04/11 10:44:22.88 61KB9f3m0.net
>>39
パンの反抗
78:名無しさん@1周年
17/04/11 10:44:39.21 Fc+FJWCq0.net
ダイバーシティのフードコートはクリスピーの発酵臭がすごい。隣の韓国人の臭いかと思ったら違った。あそこの建物換気は失敗だと思う
79:名無しさん@1周年
17/04/11 10:44:45.69 I/8a1p0f0.net
やっぱ和菓子屋って危険なんだな
80:名無しさん@1周年
17/04/11 10:45:02.09 8mSpLRnJ0.net
>>22
発酵して膨らむ時にアルコールがでるんよ
81:名無しさん@1周年
17/04/11 10:46:16.05 bikjurgHO.net
えんとしかよ
82:名無しさん@1周年
17/04/11 10:50:22.55 m/6KKF2aO.net
パン屋でバタ子さん
83:名無しさん@1周年
17/04/11 10:51:16.04 7+4qKxxk0.net
和菓子に逆らうと怖いねぇ
84:名無しさん@1周年
17/04/11 10:51:45.97 FT0yIaX10.net
>>69
日本語じょうずですね
保育園からやり直し
85:名無しさん@1周年
17/04/11 10:52:42.80 FlhS9eLnO.net
どこのパン屋だよ?
よく行くル・ヴァンからそう遠くないし、
再開したら応援買いに行ってやるぞ
86:名無しさん@1周年
17/04/11 10:53:58.99 8Ql5oeNR0.net
近所だ、どこだろう
87:名無しさん@1周年
17/04/11 10:55:47.67 wxjALgRhO.net
>>1
パン店てなんだよ?普通はパン屋だろ。
88:名無しさん@1周年
17/04/11 10:56:38.47 mZAnMfgB0.net
最近パン屋はつらいね
89:名無しさん@1周年
17/04/11 10:56:42.13 lCO5hg8U0.net
>>31
コピペ
90:名無しさん@1周年
17/04/11 10:58:36.66 hcYYE4yJ0.net
>>61
気に入ったら次は買ってくださいねぇ
91:名無しさん@1周年
17/04/11 10:59:16.27 ODuhnoZD0.net
本当に美味いパンを焼きたいなら
大自然の恵みにいだかれ外で焼け外で。
このニセモノパン屋が!!
92:名無しさん@1周年
17/04/11 11:00:26.37 /6Px2x3X0.net
>>31
葉巻を10分くらいで一気に吸いきったあと、幻覚とヘンな汗と腹下しで死ぬかと思ったことならある
93:名無しさん@1周年
17/04/11 11:02:03.19 TGg9vcV+0.net
教科書
文部省
安倍内閣
がパン屋よりも
和菓子屋を推奨していたね?
94:名無しさん@1周年
17/04/11 11:03:04.90 Ka4ZJ0eX0.net
>>31
化粧スレで見たコピペだったのか
95:名無しさん@1周年
17/04/11 11:06:03.35 iU2XfvPm0.net
パン屋さんばっかり踏んだり蹴ったり
これ夏までにパン工場爆発くるで
96:名無しさん@1周年
17/04/11 11:07:44.16 EX5k9oW9O.net
>>90
お前が殺したようなもんだよ!
97:名無しさん@1周年
17/04/11 11:10:04.87 fpbNBaV50.net
>>75
カーボンモノオキサイドが悪いのではない。
神が山火事などでカーボンモノオキサイドが容易に発生する陸上に、ヘモグロビン
生物を上げたのが悪い。
98:名無しさん@1周年
17/04/11 11:13:01.63 KvRDhzUd0.net
>>73
発酵しすぎちゃダメなんだって?
難しそう
99:名無しさん@1周年
17/04/11 11:16:05.51 KPGIvxW70.net
>>82
バタバタ倒れる バタ子さん~♪
100:名無しさん@1周年
17/04/11 11:17:52.08 5hN4yEzY0.net
パン屋の危険
・小麦粉による粉塵爆発
・発酵の機械による一酸化炭素中毒
・フランスパンによる撲殺
101:名無しさん@1周年
17/04/11 11:23:13.86 3iTd2mP40.net
>>100
・パン屋は国や郷土を愛する心を育むのに適さず
・パンは敵性食、パン屋は非国民
・安倍陛下と昭恵様の御心はパンではなく白米
102:名無しさん@1周年
17/04/11 11:23:36.15 8FkWfs1yO.net
和菓子屋なら安全
103:名無しさん@1周年
17/04/11 11:24:47.31 +Vz0yuh60.net
これって絶対そういうことですよね…
104:名無しさん@1周年
17/04/11 11:25:01.80 dn6HMBte0.net
パン屋vs和菓子屋の抗争が勃発したか・・・
105:名無しさん@1周年
17/04/11 11:27:58.77 5qj0rJTG0.net
>>73
ホームベーカリーで食パン作りを面倒くさそうと懸念してるのに
余計手間がかからないことない?
106:名無しさん@1周年
17/04/11 11:28:27.11 62DGaxlG0.net
冬にパンやってなんでこの事故多いのかね換気扇切って仕事してるとかかね?プロ意識なさすぎ
107:名無しさん@1周年
17/04/11 11:38:50.06 dSNpH9aM0.net
ちゃんと生地から作ってたんだね
整形済みの冷凍生地を焼いてるとこも多いから
108:名無しさん@1周年
17/04/11 11:43:26.80 c84nspYR0.net
BGMあると換気扇の音わからないよね
109:名無しさん@1周年
17/04/11 11:45:10.48 R4jpwQXU0.net
>>92
俺もなった事ある。横になって暫く動けなかった。急性ニコチン中毒かと思ったが、一酸化炭素という可能性もあるのかな。
110:名無しさん@1周年
17/04/11 11:48:42.57 9X7XTj3B0.net
>>3
アルムおんじはいつものチーズ買取パン屋に
それをされてぶっちぎれて
取引先を変えてたな
111:名無しさん@1周年
17/04/11 11:52:56.15 Ke+dK2dl0.net
危なかったね
112:名無しさん@1周年
17/04/11 11:53:39.32 ZOAbJNEL0.net
パンは危険な食べ物
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
113:名無しさん@1周年
17/04/11 12:07:27.68 HI0vKwGL0.net
発酵させる機械からどうして一酸化炭素が?
焼く方じゃないのか?
114:名無しさん@1周年
17/04/11 12:20:26.07 87NXSKXI0.net
和菓子屋の仕業か
115:名無しさん@1周年
17/04/11 12:39:44.21 mMUeyHOs0.net
日本人なら和菓子を喰へ!
116:名無しさん@1周年
17/04/11 12:41:12.86 xvMHr9k70.net
>>113
同感。なぜ一酸化炭素が?
117:名無しさん@1周年
17/04/11 12:44:46.36 4txNI19H0.net
>>70
あとは信濃屋ってスーパー近くのパン屋かなぁ?
そちらの方が大きいのでそっちかな?
よくよく考えたら、木村屋さん従業員5人もいないな(笑)
118:名無しさん@1周年
17/04/11 12:45:06.96 03roZK860.net
今度は和菓子屋の厨房で何か起きるな
119:名無しさん@1周年
17/04/11 13:23:14.66 xvMHr9k70.net
餡をすり潰しているうちに目が回って昏倒とかな。
120:名無しさん@1周年
17/04/11 13:24:46.07 Y/zYtub20.net
怖いな
一酸化中毒って意識がなくなるより先に体が動かなくなるらしいな
121:名無しさん@1周年
17/04/11 13:33:15.42 +ktQejqi0.net
換気できない密室でパンを焼くなんて自殺行為だね 低能は怖い
122:名無しさん@1周年
17/04/11 13:42:32.00 oGRnZjOu0.net
>>1
和菓子ならこんなことにはならなかったのに
123:名無しさん@1周年
17/04/11 13:46:46.69 oGRnZjOu0.net
つばがかかりまくったパン屋のパンはいらん
同じ理由で最近ミスドも行かなくなった
和菓子は丹波屋とか扉のない道沿いの小規模店舗だと排ガスかかりまくりだから買わない
124:名無しさん@1周年
17/04/11 14:08:30.92 WxGJeAPz0.net
ずっと前 料理番組で眼鏡の上品な女の人がパンこね出したら叩き付けるわぶち落とすわ激しくてふいた
125:名無しさん@1周年
17/04/11 14:09:37.40 FGw2FsWx0.net
>>93
パン屋に転業した関口博・元国立市長(住基ネット反対派)みたいに
もろ国にケンカ売ってた者もいたから
強ち間違ってないかもね
126:名無しさん@1周年
17/04/11 14:13:12.36 m/Stz/tG0.net
先日、家のオーブンでパンを焼いてる最中
オーブン上のガスレンジに置いていた
クッキングペーパー1枚がいきなり炎上してビビった
ガスの噴き出し口から熱風が出てたんだろうけど
そんなこと注意書きに書いてなかった
127:名無しさん@1周年
17/04/11 14:15:00.35 NBoipb6u0.net
和菓子屋から刺客が…
128:名無しさん@1周年
17/04/11 14:16:47.54 xvMHr9k70.net
まあ、手袋マスク帽子はするだろうけど、確かに大規模な空気清浄機があるのでもないなら排気ガスまぶしなんだよな。
首都圏はディーゼルの規制で、最悪時には首都高のトンネル内が青黒く霞んでいたのが、見た目にクリアなくらいに綺麗にはなってるが、未だに悪臭いのがウロチョロしてるから清浄とは程遠いな。
ま、普段吸ってるからキニシナイ。
129:名無しさん@1周年
17/04/11 14:23:16.97 uu3DgV+i0.net
愛国心と郷土愛が足りないからこうなる・・、
130:名無しさん@1周年
17/04/11 14:26:36.54 NvaMlfrF0.net
>>60
そもそも関係ない事に口出しするのがあほだからなw
131:名無しさん@1周年
17/04/11 14:29:01.01 u+1/84M00.net
ここって、先週の「マツコの夜の巷を徘徊する」で出てきたパン屋?
ニュース映像の店の佇まいが似てたし、女性店長ガーとか言って
たんで気になる・・。
132:名無しさん@1周年
17/04/11 14:30:33.41 NvaMlfrF0.net
>>121
吸気口作らないで巨大換気扇回している厨房なんかもあるしなw
133:名無しさん@1周年
17/04/11 14:31:43.51 8Ql5oeNR0.net
ボンヌール・メゾン 世田谷代田店
(BONHEUR MAISON)
だと思う。近いけど行ったことない。
この辺パン屋多いんだよね。
134:名無しさん@1周年
17/04/11 14:33:51.93 Z7sJVHMp0.net
前に、鳥越俊太郎の兄のパン屋でも
あってたよね。
135:名無しさん@1周年
17/04/11 14:37:14.99 bYjIAtc/0.net
パン屋は反日的職業だからな
和菓子屋なら同情されたのに
136:名無しさん@1周年
17/04/11 14:38:09.67 NuMrFENI0.net
パン屋再襲撃
137:名無しさん@1周年
17/04/11 14:38:18.24 u+1/84M00.net
>>133
131だけど、違うパン屋さんのようですね。
さすが、世田谷はオシャレなパン屋が多いっすね。
138:名無しさん@1周年
17/04/11 14:55:40.66 ZQ0VWeFc0.net
換気扇の入れ忘れか?間抜けだな
139:名無しさん@1周年
17/04/11 15:16:28.33 eosqUDeO0.net
この倒れた従業員にどう謝るかが道徳の課題
140:名無しさん@1周年
17/04/11 17:30:08.44 0OUjfaAL0.net
パン屋は儲からなさそう
141:名無しさん@1周年
17/04/11 17:47:35.17 xvMHr9k70.net
>>132
日本家屋なら隙間だらけのスカスカだから問題ないと。
密封性が高い鉄筋コンクリートで同じことをやったら、それは設計者の知能鑑定が必要と。
142:名無しさん@1周年
17/04/11 17:50:47.29 xvMHr9k70.net
>>138
寒いから回さないで入気口も閉じてたとかじゃないのかね?
143:名無しさん@1周年
17/04/11 17:56:00.72 5OlDVMUu0.net
>>98
し過ぎても別にガス抜きしてそれなりにパンの味がするから問題ない
ホームベーカリー買って続かないとパン作りそのものが億劫になるので、最初は手ごねがオススメ
そのうちパン生地の独特な感触が忘れられなくて手ごねオンリーになる
そこまできたらもうホームベーカリー買ったほうがデイリーに食べられそうだけどね
144:名無しさん@1周年
17/04/11 17:58:25.71 as8Wq8OU0.net
命に別状なくても脳はやられてるから数ヶ月は尿失禁やら言語障害、記憶障害に苦しむよw しばらく休業だろうし
こんなパン屋怖くて買いに行きたくないから客足遠のくやろな
145:名無しさん@1周年
17/04/11 18:00:56.45 WPoptCEI0.net
時代は和菓子屋だからね
146:名無しさん@1周年
17/04/11 18:10:43.48 0SrZ5HcO0.net
46
4月1日にオープンしたばかりの店らしいよ
147:名無しさん@1周年
17/04/11 18:16:31.36 zths/IY00.net
命に別状はないのかもしれんが障害残ってるでしょこれ
一酸化炭素中毒は障害が出やすいって聞いたぞ
148:名無しさん@1周年
17/04/11 18:18:31.59 as8Wq8OU0.net
>>146 えー 開店したてでさっそくこんなヘマしてんの?もう閉店すべきだわ
149:名無しさん@1周年
17/04/11 18:25:15.15 Lu7gqwNw0.net
もう笑い話すぎて呆れるわ。
危機感なさ過ぎ。
150:名無しさん@1周年
17/04/11 18:36:18.86 xvMHr9k70.net
>>146
そうなのか。
換気しないと死ぬ危険があるので気をつけましょう
って、こういうのってチェーン店じゃないの?
何で開店早々にベテラン指導員がチェックして指導しなかったのか?
151:名無しさん@1周年
17/04/11 18:37:26.26 TIXHHOeS0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
152:名無しさん@1周年
17/04/11 18:38:08.31 qyQPq1us0.net
パン屋を和菓子屋に書き換える???
153:名無しさん@1周年
17/04/11 18:44:00.89 0OUjfaAL0.net
パン屋のパンけっこう高いから自分で作ったほうがいいかもな
家事えもんが簡単に作ってたやん
154:名無しさん@1周年
17/04/11 18:56:16.04 BBxUL5rQ0.net
>パン生地を発酵させる機械から一酸化炭素が
生物兵器か
155:名無しさん@1周年
17/04/11 19:03:25.78 14/K8RKO0.net
>>146
店舗のつくりからして、ちゃんと換気できない構造だとかなにか問題があったのかね。
156:名無しさん@1周年
17/04/11 19:06:44.31 U1ogz4JI0.net
>>154
通常は一酸化炭素は出ないのだけどね。
157:名無しさん@1周年
17/04/11 19:07:27.45 oGRnZjOu0.net
ぱぱんがぱん♪
158:名無しさん@1周年
17/04/11 19:15:50.76 0SrZ5HcO0.net
148 150
引っ越しリニューアルみたい
下馬から4月1日に移転
159:名無しさん@1周年
17/04/11 19:18:55.64 weUW83C+0.net
一酸化炭素って換気扇ついてたら大丈夫?
160:名無しさん@1周年
17/04/11 19:25:02.12 0SrZ5HcO0.net
ごめんなさい
×下馬
○上馬
ボンヌールメゾンの駒沢本店が移転
161:名無しさん@1周年
17/04/11 19:28:02.22 Xh4YEz+Z0.net
和菓子なら一酸化炭素なんか発生しないもんな
162:名無しさん@1周年
17/04/11 19:41:07.10 jEQ9ZKCN0.net
>>160
へー 近所だけど利用したことなかったわ
163:名無しさん@1周年
17/04/11 19:44:18.00 6wu9AdON0.net
\ ヽ ヽ / / /
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . 彡⌒ミ (.
─ _ ─ { (´・ω・`) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
一 酸 化 炭 素 中 毒 従 業 員
164:名無しさん@1周年
17/04/11 19:45:03.15 sW2qwUt60.net
文科省の報復
165:名無しさん@1周年
17/04/11 19:45:07.72 14/K8RKO0.net
ニュースあった。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(more-news.jp)
166:名無しさん@1周年
17/04/11 20:10:03.01 Lu7gqwNw0.net
窯に火を入れどんどん加熱してたんだろうな。
なんで換気しないだという。お粗末なお話。
167:名無しさん@1周年
17/04/11 20:28:12.79 gQHY/ISm0.net
発酵の時にCOが出るの?こええな
168:名無しさん@1周年
17/04/11 23:22:58.14 xvMHr9k70.net
>>159
中の空気を外に出して、その分が外から入ってくる状態=空気入れ替え=換気がちゃんとできてるならね。
外から空気が入って来ないんじゃ換気にならん。
この店の場合は、その辺が怪しい。寒いからって締め切ったりしてたんじゃないか?
169:名無しさん@1周年
17/04/11 23:26:56.47 xvMHr9k70.net
>>166
というか、業界事情を知らんけど、窯は燃焼タイプなのかな? 電気加熱じゃないのかね?
燃焼タイプなら強制的に排気されてるはずだし、故障で排気されてないと店内があっという間に高温の排気まみれになるだろう。
170:名無しさん@1周年
17/04/11 23:36:13.27 C3g39ALC0.net
>>1
やはりパン屋は反日だな
171:名無しさん@1周年
17/04/11 23:40:31.34 ncXWo8Yp0.net
一酸化炭素ってほんと気づかないんだね。
これ女性従業員がいてほんとよかったね。
172:名無しさん@1周年
17/04/11 23:59:19.24 Tqlq/voD0.net
新代打ではなく死んだ板ですので、念の為
173:名無しさん@1周年
17/04/12 01:36:01.73 Vlrtu2BC0.net
今日近所の呑み屋で話題だったわ。
パン自体はかなり美味しいらしいぞ。
平常営業に戻ったら買いに行ってくるわ。
死ぬ前に本当に旨いパンを食べてみたい。
今まで、納得できるパンにあったことがないから…
学校給食のパンは残飯以下だったし…
いにしえの脱脂粉乳と搾りたて無加水生乳ぐらいの違いがあるパンを食べたい。
そんなの…有るのかな?
174:名無しさん@1周年
17/04/12 01:47:55.54 HPwDHsxN0.net
>>173
おまえ不治の病か何か?
175:名無しさん@1周年
17/04/12 02:38:36.07 pegIMhhU0.net
外国でホームレスがこのパターンで倒れてた店主を発見通報して、最終的に店継いだってのを去年あたりこの板で見た
176:名無しさん@1周年
17/04/12 03:04:18.42 YXXZ+XYj0.net
危機感とか無理言うなって
パン屋なんて元々あうあうしかいないんだから
177:名無しさん@1周年
17/04/12 03:09:03.94 ZCebQEsX0.net
一炭化酸素こえー
178:名無しさん@1周年
17/04/12 04:51:08.46 0xRPBz/q0.net
愛国心のある和菓子屋ならこんな事故は起きなかったのにね
179:名無しさん@1周年
17/04/12 08:40:13.59 vT/HGDlw0.net
>>130
> >>60
> そもそも関係ない事に口出しするのがあほだからなw
一応文句垂れてたあいつ中峯准一は「日本パン工業会」の専務理事なんだよ
パン<中> フジパン : 中部発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)2014
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
キャプチャー
URLリンク(up.mugitya.com)
当時、パン生地を発酵させる良質な酵母のイーストはなく、
舟橋は米と麹こうじ、水で作られた酵母、酒種さかだねを使った。
午前1時頃から作業を始め、午前6時頃に焼き上がると、自転車で売り歩いた。
だが、パンはまだなじみが薄く、作るのは1日おきで、
ういろうや、おだまき、おこしなどの和菓子で生計を立てた。
「我が国でパンの製造が急増したのは食糧事情が悪かった戦後です」と、
日本パン工業会専務理事の中峯准一(62)。
「米の代用食として、米国から送られた小麦粉を活用した」と語る。
-ここまで-
現在64歳
困ったときは和菓子に頼ったくせに感謝もしない
戦後生まれのこの世代ってほんと威張りまくり
180:名無しさん@1周年
17/04/12 09:41:31.43 eFB0Fe/V0.net
>>15
無神経。人として今ここで書くべき事?
181:名無しさん@1周年
17/04/12 10:29:17.68 yJpWC7Jl0.net
>>173
お前すげーな
パンは油脂と塩分量さえ気を使えば、後は中に挟まってる物次第…
有り体に言えば、パン自体はスーパーで充分という考えだから、
旨いパンを探そうなんて気にならないわ
182:名無しさん@1周年
17/04/12 10:33:00.34 RPg1+cG10.net
>>173
自分で作れよ。
183:名無しさん@1周年
17/04/12 10:44:36.63 UpMLhdUl0.net
パンヤで一酸化炭素中毒か
ゴルフも危険なスポーツなんだな
184:名無しさん@1周年
17/04/12 11:02:05.31 Vlrtu2BC0.net
世田谷区代田一丁目のパン屋って一軒しか無いやん。
特定完了だわな。
185:名無しさん@1周年
17/04/12 11:07:34.85 d0v7aNwX0.net
和菓子がどうこうホザイてるクソパヨク、臭すぎ
単発IDでしつこい
186:名無しさん@1周年
17/04/12 11:10:45.96 CqlTN2np0.net
パンパヨクの日本人抹殺計画だろ
真の愛国保守者たる朝鮮殲滅愛国和菓子屋こそパンパヨクを撃破するだろう
187:名無しさん@1周年
17/04/12 11:14:52.92 d0v7aNwX0.net
>>186
こうやって人の命に関わる事件を茶化すクソパヨク
日本人の感覚とは相容れないのに気付かないコミュ障
188:名無しさん@1周年
17/04/12 11:18:09.80 oO7Td4Hq0.net
>>184
古くからあるお店の方じゃなくて、移転してきて4月1日にオープンしたばかりのお店だよ。>>165
189:名無しさん@1周年
17/04/12 11:49:00.45 ERf40HzH0.net
アホだなぁww
190:名無しさん@1周年
17/04/12 11:54:23.50 O8x+sr1u0.net
>>173
リトルマーメイドなんかは良いぞ。
もっとも、食ってもピンと来ないのもいるらしいが。
191:名無しさん@1周年
17/04/12 12:23:08.09 aI7RHq3i0.net
近所のパン屋は工房の鉄扉を冬でも2,3cmあけてるわ
あれ換気のためだったんだなと納得
192:名無しさん@1周年
17/04/12 12:23:57.74 ztVQbRCN0.net
パン屋って午前4時ころから働いてるのかな?
193:名無しさん@1周年
17/04/12 12:25:51.01 Tdqb2eMn0.net
>>173
給食のパンは大好きだったよ。パインパン最高。
私は過発酵の自家製パンでも食べられる味覚だから給食のパンがおいしいと感じたんだろうな。
東京にはとにかく様々なコンセプトのパン屋さんがあるからゆっくり食べ歩くといいよ。
いまそんなにカネも時間もないから、パン屋巡りをライフワークとしてみるかな。とりあえず中央線から始めるか。
194:名無しさん@1周年
17/04/12 12:28:00.40 tp5nLXLP0.net
やっぱ和菓子屋だよな
195:名無しさん@1周年
17/04/12 12:30:54.78 ArZmassE0.net
ガス警報器やガス緊急遮断弁が働かなかったのはなぜだ
196:名無しさん@1周年
17/04/12 13:14:09.67 Rlhaw2J60.net
>>195
アホ。ガスは関係ない。