17/04/06 08:50:22.45 1mvl07XD0.net
>>991
LGBTの人権!!!と刷り込まれた世代はまた違うんじゃない?
一橋の事件も、「同性愛者の人権侵害」になるから
相手がうかつに拒否できないと計算したうえで付きまとったように見える
995:名無しさん@1周年
17/04/06 08:55:49.52 7TXRYvmr0.net
>>994
結局それな
同性愛者に過剰な保護があると計算した上での言動だったとしか思えない
「ふられたけどノンケ君の体にちょっと何回か触っただけだよ?」
「ふられたけどノンケ君が他の友人と行くところに何度かついてくだけだよ?」
「でも僕がゲイだってのは言えないでしょ?w言えないでしょ?w差別者になっちゃうからもちろん言えないよねーw」
過信しすぎてたとしか思えないんだよな
996:名無しさん@1周年
17/04/06 08:58:39.90 5o6vAma00.net
LGBTを押し付けるな
迷惑だ
997:名無しさん@1周年
17/04/06 09:04:14.04 qOanS3MN0.net
欧米ガーはもういないのか
海外じゃFTMの子が殺されたりホモカップルが暴行を受けたりと
制度上の「表面的理解」とは裏腹に嫌悪感を持ち行動を人間も存在するというのに
998:名無しさん@1周年
17/04/06 09:06:50.20 7TXRYvmr0.net
やりすぎててゲイマフィアって隠語までできてるもんな
999:名無しさん@1周年
17/04/06 09:09:32.16 uIc9p2Vy0.net
理解はするが同意するしないは各自の自由。以上!
1000:名無しさん@1周年
17/04/06 09:11:53.71 sDWiqfM10.net
×授業
○洗脳
1001:名無しさん@1周年
17/04/06 09:12:19.16 1VXB05CT0.net
言葉狩りなんて無駄だろ。
ホモは差別語だ!って糾弾して使用禁止にしても、次はLGBTに同じ意味が加わるだけ。
実態としてキモイということを変えない限りは何も変わらない。