【神奈川】横浜市で死亡数が出生数を上回る 戦後初めてat NEWSPLUS
【神奈川】横浜市で死亡数が出生数を上回る 戦後初めて - 暇つぶし2ch671:名無しさん@1周年
17/04/07 00:10:46.79 hYiwOn/X0.net
>>658
実は神奈川が一番ヤバイ
関東地方太平洋沿岸地震でも首都直下地震でも東南海地震でも神奈川沿岸は常に壊滅

関東地方太平洋沿岸は実は、三陸なみに日本の破局津波被害のメッカである。
三陸沖巨大地震、関東地方太平洋沿岸巨大地震は、連動している
1241年(仁治2年)には関東地方太平洋沿岸
鎌倉でM7.6以上の大地震。大津波が相模湾沿岸を襲った
1293年(正応6年)には有名な「鎌倉大地震」。
死者は、鎌倉、関東地方太平洋沿岸でなんと23000人
「明応地震」(1498年)は「南海トラフ超巨大地震」
相模湾沿岸、鎌倉で巨大津波は10m・被害甚大。
その3年前の1495年にも関東地方太平洋沿岸巨大地震がおき、
10mの津波が、関東地方太平洋沿岸 相模湾沿岸を壊滅させた。
「慶長 関東地方太平洋沿岸 巨大地震」(1605年)
慶長三陸沖超巨大地震 (1611年)
延宝三陸沖大地震         1677年 4月
延宝房総沖巨大地震=延宝関東地方太平洋沿岸巨大地震 1677年11月
元禄関東巨大地震、宝永南海トラフ超巨大地震(1703年、1707年)
 「安政南海トラフ超巨大地震」(1854年)なお、
「安政江戸大震災」1855年
ここらでも10mクラスの巨大津波が、関東地方太平洋沿岸、
鎌倉をねこそぎ浚っていった。
大正関東大震災でも10m以上の巨大津波が関東地方太平洋沿岸を
襲い、当時の鎌倉町(大正時代でも、
鎌倉は過疎の町だった)の全戸数の4割が全壊、4割が半壊し、
鎌倉だけで激震と大津波で死者500名以上がでた

672:名無しさん@1周年
17/04/07 00:28:27.29 CrDSl44v0.net
イザナミが勝つ世の中になったか
それって地獄じゃん

673:名無しさん@1周年
17/04/07 09:27:30.35 0cwR9Txw0.net
>>659
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部~中京西部で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域~東海全域で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1586年1月18日 天正大地震(直下型)   近畿全域~中京西部で犠牲者4万5000人 ←★近畿中京の断層が複数連動
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型)  近畿全域で犠牲者3万人。     ←★大阪震源
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部~東海で犠牲者2万人。 ←★大阪に大津波
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型) 近畿全域で犠牲者2万人。   ←★京都震源
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。 ←★大阪に大津波  
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿~中京で犠牲者1万人。←★大阪に大津波
1925年5月23日 北但馬地震(直下型)  近畿西部で犠牲者1000人。←★兵庫震源
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。←★京都震源
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人 ←★兵庫震源

●南海トラフ地震、大阪府の死者は最大13万人  津波での死者は大阪市西区が最多
大阪府は30日、マグニチュード(M)9.1規模の南海トラフ地震が発生した場合の被害想定を発表した。
それによると、大阪府内の死者は最大13万3,891人となり、内閣府が想定した9,800人の13倍以上に上った。
しかし、地震発生後すぐに全員が避難を始めれば死者は8,806人まで減らすことができるという。
URLリンク(news.mynavi.jp)

★近畿で想定される断層直下型地震
URLリンク(nankai-jishin.com)
断層名  マグニチュード 死者数
上町断層 M7.6   4万2000人
生駒断層 M7.5   1万9000人
西山断層 M7.5   1万3000人
中央構造 M7.8   1万1000人
花折断層 M7.4   1万1000人
山崎断層 M8.0     7500人
奈良盆地 M7.4     3700人
★死者3000人以上を出した直下型地震
(西暦1500年~)  近畿5回(圧倒的、日本最多)

674:名無しさん@1周年
17/04/07 10:46:24.58 4Lcwd9WB0.net
>>7
捩っては固め捩っては固め!の写真の兄ちゃんどーなった(笑)

675:名無しさん@1周年
17/04/07 10:57:38.13 U/H+XDKF0.net
地震の被害なんて大したことないからな
市街地が震度7になった神戸ですらもう・・
東日本も原発がなけりゃ今頃どうってことなかった
URLリンク(www.s-yamaga.jp)
ただ火山だけはどうにもならん
日本で安心なのは近畿と四国東部だけ

676:名無しさん@1周年
17/04/07 10:58:33.46 Qthh01SW0.net
消滅都市 横浜

677:名無しさん@1周年
17/04/07 11:35:17.82 wmOF+cVq0.net
横浜に限らず神奈川民はどんどん死んだらいいと思う
どうせチョン系だらけなんだから

678:名無しさん@1周年
17/04/07 11:47:04.02 6U2OllIx0.net
>>665
お前、リアルで頭おかしいだろ?
西日本人=朝鮮人

●在日韓国・朝鮮人比率
1位 大阪府 124,167人 1.40人 90.39  西日本
2位 京都府 30,815人 1.17人 82.16   西日本
3位 兵庫県 50,438人 0.90人 72.61   西日本
4位 東京都 104,915人 0.80人 68.74  東日本
5位 愛知県 38,438人 0.52人 58.86   西日本
6位 山口県 7,288人 0.51人 58.39   西日本
7位 滋賀県 5,669人 0.40人 54.66   西日本
8位 福井県 3,116人 0.39人 54.20   西日本
9位 福岡県 18,390人 0.36人 53.28   西日本
10位 広島県 10,334人 0.36人 53.27  西日本
URLリンク(todo-ran.com)

679:名無しさん@1周年
17/04/07 11:48:17.88 E4L7DMCQ0.net
>>665
母親が売春婦だと、こんなの → ID:wmOF+cVq0 が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者のこいつみたいにならないように気をつけようね

680:名無しさん@1周年
17/04/07 11:49:19.06 sJNV9cMA0.net
>>624
俺は茨城県のお陰だと思ってるけど

681:名無しさん@1周年
17/04/07 12:02:10.07 QU/+bEWg0.net
>>1
イザナミ:「大勝利!」
イザナギ:「ぐぬぬ・・・」

682:名無しさん@1周年
17/04/08 07:07:10.95 /v4SmVT20.net
横浜市民なんて都内に住む経済力なくて妥協したのがバレバレだしな

683:名無しさん@1周年
17/04/08 07:18:38.46 AQw2MHyj0.net
横浜市 370万
鳥取県 57万
おかしいだろ

684:名無しさん@1周年
17/04/08 08:16:57.40 6+KH/+C00.net
子供を作るのは、お金持ちか頭の悪い人だけだから
現実の厳しさを知ってる人は取り返しつかないからやらないよ

685:名無しさん@1周年
17/04/08 09:54:10.66 OsnZ2y0Y0.net
>408
アジアの成長で愛知より福岡の方が成長するよw
既に愛知の製造業は中国韓国が担い始めている
そうなるとアジアができないベンチャーが強い福岡がアジアで有利になるw

686:名無しさん@1周年
17/04/08 09:57:07.73 OsnZ2y0Y0.net
2016年版、都市別の貯蓄額
URLリンク(allabout.co.jp)
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東(笑)
奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市w
神戸より余裕のない横浜w

687:名無しさん@1周年
17/04/08 09:58:10.89 OsnZ2y0Y0.net
一番お金を貯めているのは、関西出身の交際人数の少ないA型?
URLリンク(doda.jp)
<地域別平均:貯金額/平均年収/貯蓄率(貯蓄額÷年収×100)>
北海道・東北……160万円/330万円/49%
関東……307万円/381万円/83%  関西に負けてら(笑)
東海……327万円/358万円/91%  関西に負けてら(笑)
北信越……259万円/304万円/85%
関西……366万円/372万円/96%  ←!!!!!!!
中国・四国……236万円/334万円/71%
九州・沖縄……168万円/312万円/54%
お金に執着すると不幸になる
URLリンク(0dt.org)
>あんまりカネに執着しなくても済む社会の方が人は他人に優しくなれます。
>所得格差が大きい地域ほど、他人への信頼感が低下し、健康状態が悪化するそうだし。
なるほどね。関西は関東愛知みたいに物価も高くないし自動車も買う必要ないし
お金がなくても自動車含む資産がなくても立派に暮らしていけるわけだw
所得格差の大きい地域はこのザマだね
URLリンク(www8.cao.go.j...df)
東京  2,483   全国でずば抜けた自殺者wwwwwww
神奈川 1,382   大坂よりも圧倒的に多い自殺率wwwwwww
埼玉  1,303   大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
愛知  1,301   大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939
関東愛知の人間は金を稼ぐより、金がなくても自殺せず生活できる術を学びましょうw

688:名無しさん@1周年
17/04/08 09:58:29.78 OsnZ2y0Y0.net
1人あたりGDP
兵庫県>>>>>>>>>神奈川 
県民可所得
兵庫県>>>>>>>>>神奈川
コンテナ取扱量
兵庫県>>>>>>>>>神奈川
東大京大合格者数
兵庫県>>>>>>>>>神奈川
大阪どころか兵庫県にすら負けてるくせに神奈川土人はでかい口たたくなw

689:名無しさん@1周年
17/04/08 09:58:53.53 nF5jnR6X0.net
これも安倍晋三のせい

690:名無しさん@1周年
17/04/08 09:59:19.18 LvJuY9AU0.net
在日認定日本一で子供産みまくってるからですよ

691:名無しさん@1周年
17/04/08 10:00:48.85 qfWYnSd10.net
良かったね税金収入減るよ

692:名無しさん@1周年
17/04/08 10:03:00.15 ab7zbjpE0.net
人口密度が大都市で減るのはいいことだ

693:名無しさん@1周年
17/04/08 10:04:19.28 OoWf86Zg0.net
横浜は意外と高齢社会とかいうもんな
人口減は既に予想されていたはずだが

694:名無しさん@1周年
17/04/08 10:04:53.27 OsnZ2y0Y0.net
>666
そういうことはこの現実を見てから言え
日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響 」
URLリンク(sp.recordchin...p)
日本の一人当たりGDP 韓国に抜かれる見通し 戦犯は財務省
URLリンク(thutmose.blog...chives)
将来日本をリードする韓国人は大阪と福岡しかまともに相手にしていない

695:名無しさん@1周年
17/04/08 10:06:20.14 EWP8KEHP0.net
>>676
そのデータすべて、大阪(大阪市)よりも兵庫(神戸市)の方が上位でしょ。
コンテナ取扱量(海運貨物取扱量)は、昔から神戸がトップで横浜は2位。
大阪港は日本海側の港とさして変わらないレベルだよ。
てか、そもそもでかい口なんか誰も叩いてないって。
横浜の者は誰だって、最初から関西の事は気にも留めていない。
勝ち負けがドーノコーノ以前に、ハナから眼中にない。

696:名無しさん@1周年
17/04/08 10:11:20.29 uCY29cYW0.net
関東人はいつまでも言ってるが
欧米の黒人、ヒスパニック移民と違って
日本は中韓とは自然と混ざり合える運命だぞ
どうあがいてもな

697:名無しさん@1周年
17/04/08 10:11:35.49 RKqkTLV90.net
>>12
そんなこと言ったら、浦安なんて35年前までは寂れた漁師町だったじゃん。
ちなみに、面なんだからズラじゃなくてヅラね。

698:名無しさん@1周年
17/04/08 10:13:30.12 EWP8KEHP0.net
>>685
>>12
そもそも、「お洒落な街ヅラ」なんか、誰もしてないよなあ。
>>12のような奴は、マスコミに洗脳され過ぎなんだよ。

699:名無しさん@1周年
17/04/08 10:19:09.43 rbELP0VRO.net
>>684
中国人は混ざり合うけど、朝鮮人は混ざらないよ。

700:名無しさん@1周年
17/04/08 10:22:18.65 EWP8KEHP0.net
>>687
- [宮内庁ホームページ] _ 天皇陛下お誕生日に際し(平成13年)
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
「私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,
韓国とのゆかりを感じています」

701:名無しさん@1周年
17/04/08 10:24:17.89 d2U94adz0.net
>>513
昔は古くからの広東料理の店が
地元の公務員や会社員等で一杯だったけどね
今はみなとみらい線で渋谷新宿池袋方面から大量に来ている
昔は、根岸線の石川町駅から歩く人達が多かった

702:名無しさん@1周年
17/04/08 10:25:50.37 d2U94adz0.net
>>687
中国人の一部は日本人とも結婚しているけど
韓国や朝鮮の人達は
同じ民族同士で結婚しているよね

703:名無しさん@1周年
17/04/08 10:27:18.16 EWP8KEHP0.net
>>690
- 【芸能】渡辺謙の不倫報道 南果歩は悲観にくれ、娘・杏は冷たい視線 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

704:名無しさん@1周年
17/04/08 10:27:22.16 p8yhdwAs0.net
横浜は子育てに向いていないから若い世代が出て行く
横浜は斜陽
中学校給食無しは横浜
大人が子供に廻す金を貪っている市

705:名無しさん@1周年
17/04/08 10:30:04.40 TEIb+NOR0.net
神戸から横浜に単身赴任でしばらく行ったけど、いい街だと思ったんだけどね。
神戸よりはるかに多いホットスポットには、気をつけないといけないとは感じたけど。

706:名無しさん@1周年
17/04/08 10:43:51.89 YZTajbk60.net
アベノミクスそのものじゃん
人を無視した財テクの成れの果て

707:名無しさん@1周年
17/04/08 10:45:23.90 XCKWdXJB0.net
東京都 >2020年に人口ピーク、その後人口は減少し、高齢化が進む。
URLリンク(blogos.com)
神奈川 >2018年に人口ピーク 
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

カッペは「一極集中ガー」と連呼するが、東京も2020年が人口のピーク。
3年したら、ようやく日本のヤバさが解る。

708:名無しさん@1周年
17/04/08 10:45:46.67 99346slV0.net
みなとみらいで臭いものにふた。裏関内、寿町、どきゅん、坂だらけ、ほんとの汚濱

709:名無しさん@1周年
17/04/08 10:48:28.63 OsnZ2y0Y0.net
>683-684
もう日本はドンドンアジアに抜かれていく
こういう時に成長するアジアを取り込んでインバウンドを機に
大陸半島とすりあわせる地域は人口減少社会でも生き残る

710:名無しさん@1周年
17/04/08 10:50:41.62 OsnZ2y0Y0.net
>695
それ以上に深刻なのはこの実態
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県   1.8%
大阪府   0.5%
愛知県   0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7% 
神奈川 ▲1.4%
既に人口減少社会の大阪・兵庫が成長している
首都圏はマイナス

711:名無しさん@1周年
17/04/08 10:59:04.54 uCY29cYW0.net
関東はここ数年で音が聞こえるぐらいに
崩れ落ちていくと思う

712:名無しさん@1周年
17/04/08 11:01:04.37 USnn+XTk0.net
>>699
出生率が低過ぎて地方からの搾取ありきの人口増だからな関東の南部は

713:名無しさん@1周年
17/04/08 11:10:12.33 aKcjhBpt0.net
ピラミッド構造が変わったんだから
一時的にはそういうことにもなるさ

714:名無しさん@1周年
17/04/08 11:12:11.50 Ov/0apa80.net
原因は放射能だな。

715:名無しさん@1周年
17/04/08 11:14:22.14 ptLcYeGu0.net
横浜は生ゴミの回収日が週2日しかない。
臭くてかなわん。

716:名無しさん@1周年
17/04/08 11:19:10.33 jm30RNei0.net
港北区は旧工場跡地などにマンション建設が多くて、人口増加。
都筑区は横浜で一番平均年令が若い所。センター北南を中心に地下鉄の開通とともにここ20年で一番変わった。
青葉区は高齢化が進んでいるが、もともと持っているブランドと東急の再開発、新たなマンション・住宅等の建設でなんとか人口減少を食い止め。
どれもこれから人口減少していく要因を多く持っているんだがなぁ。

717:名無しさん@1周年
17/04/08 11:21:53.66 jm30RNei0.net
>>692
中学給食なしは、逆に中学受験促進の一因になっていたりもする。

718:名無しさん@1周年
17/04/08 12:07:47.40 uCY29cYW0.net
東京が東日本の人を吸いつくしたのも痛いが
大陸の経済発展により経済活動のウマミが関東から近畿に移ったってことも大きいな
人や物が一度流れる方向を変えると
勢いは加速していくばかり
一極集中で栄え続けてきた首都圏は寂れていくことを知らない地域
何をやっても成功してきたが
これからは何をやっても上手くいかない時代

719:名無しさん@1周年
17/04/08 12:10:48.79 L1KHfEGr0.net
原因は神奈川県警

720:名無しさん@1周年
17/04/08 12:57:09.40 AdcqkZv10.net
二度と住みたくない
家賃も住民税一生懸命払って
潤ったのはナマポと土地持ち金持ちだけ

721:名無しさん@1周年
17/04/08 13:21:16.34 f4IRkmaC0.net
`滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

722:名無しさん@1周年
17/04/08 13:41:12.15 dFarZQQK0.net
横浜は東京ではありません
かながわ県です

723:名無しさん@1周年
17/04/08 13:48:19.89 TVe+N8Eb0.net
一番所得の少ない沖縄が一番出生率が高いんだよな。
要は経済的な理由じゃないってこと。

724:名無しさん@1周年
17/04/08 14:26:48.48 aKcjhBpt0.net
人類は増えすぎた老人をスペースコロニーに移住すべき

725:名無しさん@1周年
17/04/08 15:25:05.80 XCKWdXJB0.net
東京都の人口、自然減続く 内外転入者に依存
URLリンク(www.nikkei.com)

殆どの地域は自然減なんだけど、カッペには解らない。
「中央を叩く事」 しか考えていない。

726:名無しさん@1周年
17/04/08 15:31:27.25 2kJpyLzm0.net
>>4
地方なんて、少子化が酷すぎて、幼稚園や保育園、
小中学校がどんどん統廃合
結婚式場も廃業し、葬儀屋に商売変えしてる、
理由はこれから結婚する若者が少な過ぎて商売にならず、逆に死ぬ年寄りは多いから。

727:名無しさん@1周年
17/04/08 15:32:52.29 2kJpyLzm0.net
>>713
中央である政府の施策が酷すぎるからだが?

728:名無しさん@1周年
17/04/08 15:40:41.70 uDZuBdnn0.net
夕張市の次に債務超過だったのが横浜市。ハコモノ作ってみたが思ったほど企業誘致できなかったこれから地獄

729:名無しさん@1周年
17/04/08 15:55:41.47 SEFh8w6O0.net
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)
2016年の住みたい街ランキングの第1位は、
前回に引き続き横浜市。
2005年から毎回1位、不動の地位となりつつあります。
横浜といえば、中華街や異人館街があり、外国人人口数も
全国2位と国際色豊かな文化を有する街ですが、近年現代
アートや音楽祭などが開催され、新しい文化が発信される
街としての一面も注目されています。


730:名無しさん@1周年
17/04/08 16:10:29.36 mM98Belh0.net
横浜市ですらこれだもんな。
少子化対策なんて口だけか小手先。

731:名無しさん@1周年
17/04/08 16:14:34.72 T/nC10TS0.net
横浜の場合転入は若い人が多いだろうし老人が減るのは良いことだろ

732:名無しさん@1周年
17/04/08 16:17:03.54 g6Bv0ILI0.net
つまり、どいうこと???

733:名無しさん@1周年
17/04/08 16:20:21.30 XCKWdXJB0.net
出生率、沖縄が1.94でトップ 46都道府県で上昇
URLリンク(www.nikkei.com)

転出が多ければ無意味だから、出生率なんてどうでもいいケド、
2018年のは、神奈川県あたりが人口減になるよ。

734:名無しさん@1周年
17/04/08 19:04:06.23 xE4EduYD0.net
>>17
厚木基地は大和と綾瀬な

735:名無しさん@1周年
17/04/08 19:06:36.63 xE4EduYD0.net
>>33
横浜駅の増殖スピードが増して、構内の人口密度が減ったんだよ

736:名無しさん@1周年
17/04/08 19:09:39.33 dh/C6Dzb0.net
>>698
東京圏ほんと景気悪いんだよね
東京は特に3年連続GDPマイナスらしいし
消費が全然伸びてないどころか縮小してるのが実は東京圏

737:名無しさん@1周年
17/04/08 19:10:43.07 xE4EduYD0.net
>>70
戸塚最強伝説

738:名無しさん@1周年
17/04/08 19:10:47.95 Hj/+qyt80.net
>>123
わーお 愛知ってコストランニングいいんだな

739:名無しさん@1周年
17/04/08 19:15:45.40 dh/C6Dzb0.net
>>726
自動車産業の裾野はめちゃくちゃ広いからな

740:名無しさん@1周年
17/04/08 19:16:40.75 IzUkPBwI0.net
瀬谷とかあの辺から中区とか渋谷に移住する率は異様
相鉄線は糞不便だからな

741:名無しさん@1周年
17/04/08 19:18:22.68 SGfFY5Gw0.net
あー。横浜。終わったか。

742:名無しさん@1周年
17/04/08 19:18:47.34 Z/7qAzt10.net
>>724
移民なんか不要ってことさ。
地方が人口減でも成長できることを証明してくれてる。
移民是非の論争で使えるデータ。

743:名無しさん@1周年
17/04/08 19:21:43.20 +GEUMu7n0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)   
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(www.nta.go.jp)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(grading.jpn.org)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(www.rs-kumamoto.com)
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
URLリンク(www.blue-style.com)   
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(www.meti.go.jp)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(airport.tokyu-agc.co.jp)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(www.stat.go.jp)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(mdpr.jp)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(www.e.u-tokyo.ac.jp)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
URLリンク(ja.wikipedia.org)
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(patmap.jp)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(patmap.jp)

744:名無しさん@1周年
17/04/08 19:22:00.94 +GEUMu7n0.net
平均年収ランキング2014
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
URLリンク(doda.jp)

745:名無しさん@1周年
17/04/08 19:22:17.95 +GEUMu7n0.net
都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www

URLリンク(www.stat.go.jp)

746:名無しさん@1周年
17/04/08 19:22:33.74 +GEUMu7n0.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   URLリンク(grading.jpn.org)

●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   


747: 10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円   http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html



748:名無しさん@1周年
17/04/08 19:22:55.43 +GEUMu7n0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

749:名無しさん@1周年
17/04/08 19:23:08.82 +GEUMu7n0.net
国内GDPランキング
URLリンク(grading.jpn.org)
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円

関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
 合計  77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww

750:名無しさん@1周年
17/04/08 19:25:11.85 SadMdvUd0.net
■神奈川県はインチキだらけ
▼横浜・・・
 嘘の日本最大級、捏造の日本初が多すぎ。「日本最大の港町」も大嘘。
 旅客船が立ち寄らない港町だったので、クルーズ客船着岸費の半額を市が負担して必死に誘致。
 こんな滑稽な寝技使ってやっとクルーズ客船寄航数が日本一になったのは数年前からなのに
 「昔から日本一」という大嘘宣伝している。インチキ港町・横浜
▼鎌倉・・・
 昭和時代に造られた景観を古都の景観と称して観光客誘致。
 国宝建築はたった一棟のインチキ古都・鎌倉
▼箱根・・・
 江戸時代温泉番付は前頭。
 提灯評論家雇って雑誌で箱根を賛美させ、造成温泉を天然温泉のように宣伝するインチキ温泉・箱根

751:名無しさん@1周年
17/04/08 19:26:24.60 2wg0Mr540.net
神奈川は凄いな。ブランド都市横浜、ミッドタウン川崎、金持ちの葉山、政令指定都市相模原、
癒しの箱根、憧れの湘南、古都鎌倉、かまぼこ小田原、米軍基地横須賀、主婦憧れ藤沢。こんな地域ないわな
アイドルも輩出しまくって若い世代の憧れの的。

752:名無しさん@1周年
17/04/08 19:27:35.16 FZcLiihJ0.net
都筑区は大変住みやすかったよ。
今は宮城県気仙沼市に住んでいる。

753:名無しさん@1周年
17/04/08 19:35:07.80 UbzyNuAY0.net
港北区に住んでても場所によっては老人が多いと感じるが
久しぶりに金沢区や栄区を車で走ったら駅前ですら老人だらけで街がどんよりしていて驚いた

754:名無しさん@1周年
17/04/08 20:06:57.91 jChwaPcj0.net
横山終わったか

755:名無しさん@1周年
17/04/09 07:31:24.17 pp/cTPQ20.net
センター南北行くと
逆に子連れ家族が凄いいて
びっくりする。

756:名無しさん@1周年
17/04/09 07:44:20.25 GNUhhVPq0.net
>>742
それは思う。あと東戸塚とか。
新横浜は大学生が多い。

757:名無しさん@1周年
17/04/09 07:55:36.40 oPTh8jQz0.net
人口ピラミッドを守るために老人の状態で生まれてアカチャンになっていくシステムに変えたほうがいいな

758:名無しさん@1周年
17/04/09 07:5


759:6:25.18 ID:oPTh8jQz0.net



760:名無しさん@1周年
17/04/09 08:18:54.26 BoCWsUrN0.net
すまねえ
俺が結婚すらできないばかりにこんなことになっちまって

761:名無しさん@1周年
17/04/09 08:35:19.92 7Mu5gqEk0.net
>>70
神奈川は相模川から東側が勝ち組
西側は負け組て
ハッキリ分かれてちゃったからね

762:名無しさん@1周年
17/04/09 08:52:29.59 ScLrX+tM0.net
センター南北は、まだまだ便利になりそうだね
地下鉄延伸で、小田急小田原線に接続しそうだし
相鉄延伸で、新横浜経由で色んなところ行けそうだし
土地価格も上がりそう

763:名無しさん@1周年
17/04/09 08:56:55.94 GNUhhVPq0.net
>>748
しかし、センター南北なんて、典型的な「横山」だよ。
横浜の歴史とは何の関係もない。
ちゃきちゃきの浜っ子には、放っておいたら一生縁のない場所だ。

764:名無しさん@1周年
17/04/09 08:58:08.92 JQEoNO2H0.net
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県   1.8% 凄いぞ! 人口減少深刻なのにこの成長率!
大阪府   0.5%
愛知県   0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7% 
神奈川 ▲1.4%  人口増えて首都圏で最も衰退w

765:名無しさん@1周年
17/04/09 09:00:05.42 JQEoNO2H0.net
日本は貧乏な国になった
URLリンク(0dt.org)
香港
URLリンク(www.shangri-l...g-Panoramic-View.jpg)<)
ジャカルタ
URLリンク(pds.exblog.jp...0180533_15144381.jpg)<)
大阪
URLリンク(blog.osakanig...eda_night_orix03.jpg)<)
>最早アジアのどこに生まれても日本と同じ様な暮らしができるだろう。
>豊かさが変わらないなら日本みたいな抑圧的な国に生まれない方が幸せだ。日本人に生まれるのは、他のアジア人に生まれるよりも不幸だ。
>タイの若者とか気候も影響してるんだろうけど明らかに日本人より幸せそうだよ。
>日本はGDPとか性風俗みたいな享楽的な部分では他国より進んでいるけど、やっぱり文化や精神面が糞過ぎるから幸福度が低い。
>日本の若者は中国人や韓国人より能力が劣っているので経済で勝つのは無理だ。
>日本はこれ以上の経済成長を望むより他の「貧乏でも幸せな国」を見習った方が良い。
東京など大阪含むアジアと変わらない水準だってw
これなら幸福度の高い大阪やアジアの方が自殺まみれの東京よりいいに決まってるね

766:名無しさん@1周年
17/04/09 09:00:45.21 JQEoNO2H0.net
一番お金を貯めているのは、関西出身の交際人数の少ないA型?
URLリンク(doda.jp)

<地域別平均:貯金額/平均年収/貯蓄率(貯蓄額÷年収×100)>
北海道・東北……160万円/330万円/49%
関東……307万円/381万円/83%  関西に負けてら(笑)
東海……327万円/358万円/91%  関西に負けてら(笑)
北信越……259万円/304万円/85%
関西……366万円/372万円/96%  ←!!!!!!!
中国・四国……236万円/334万円/71%
九州・沖縄……168万円/312万円/54%
お金に執着すると不幸になる
URLリンク(0dt.org)
>あんまりカネに執着しなくても済む社会の方が人は他人に優しくなれます。
>所得格差が大きい地域ほど、他人への信頼感が低下し、健康状態が悪化するそうだし。
なるほどね。関西は関東愛知みたいに物価も高くないし自動車も買う必要ないし
お金がなくても自動車含む資産がなくても立派に暮らしていけるわけだw
所得格差の大きい地域はこのザマだね
URLリンク(www8.cao.go.j...df)
東京  2,483   全国でずば抜けた自殺者wwwwwww
神奈川 1,382   大坂よりも圧倒的に多い自殺率wwwwwww
埼玉  1,303   大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
愛知  1,301   大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939
関東愛知の人間は金を稼ぐより、金がなくても自殺せず生活できる術を学びましょうw

767:名無しさん@1周年
17/04/09 09:04:40.36 GNUhhVPq0.net
>>750
横浜が順調に発展してると言うつもりはないが、そのデータは神奈川県全体のモノであって、
神奈川県の中で景気減速してるのは県西部の市町村だよ。
でもって、神奈川県は各市ごとの個性がバラバラで、どこの市民も‘神奈川県民’という意識が極度に薄い。
横浜市民と小田原市民が、「同じ神奈川県民」という事で同郷意識を共有するだなんて事は有り得ない。
だから、そういうコピペはちっとも煽りにならないよ。

768:名無しさん@1周年
17/04/09 09:05:04.48 JQEoNO2H0.net
>706
大陸からのヒトモノカネの流れが関空や神戸中心になり始めているからなw
マスコミでは東京・神奈川がもてはやされても大陸にとっては大阪圏内の方が魅力あるからなw
それに選挙だって首都圏は有権者がバカだからなw
蓮舫や三原じゅん子みたいな日本の恥さらしがトップ当選するぐらいだからな
大阪・兵庫のように維新がマスコミの大バッシングの嵐の中で圧勝する地域とは
全然自立に対する意識が違う
だから大阪・兵庫は人口減少でも経済は成長
なおかつ大陸文化圏に近くなる

769:名無しさん@1周年
17/04/09 09:05:33.18 v3ar8Tgs0.net
>>749
そんなこといったら緑区も泉区も戸塚区も金沢区も
つまり横浜市の大半は「浜っ子」に一生関係ないことになる。

770:名無しさん@1周年
17/04/09 09:05:47.09 JQEoNO2H0.net
>753
兵庫県が尼崎から姫路まで横に広がっているけど
こっちはまんべんなく成長しているけど?

771:名無しさん@1周年
17/04/09 09:06:27.51 GNUhhVPq0.net
>>754
横山ノックを当選させてしまった馬鹿どもが、いっちょまえの口を利くな。

772:名無しさん@1周年
17/04/09 09:09:01.67 GNUhhVPq0.net
>>756
だから、そういう言葉はそもそも煽りにならないんだって。
根っからの浜っ子は、同じ横浜市内の戸塚区や栄区だって「自分たちとは関係ない」と思ってるんだから。
「県全体」の事なんかハナから眼中にないんだよ。

773:名無しさん@1周年
17/04/09 09:09:08.71 v3ar8Tgs0.net
>>754
お前が何を言ってもノック当選の前科は消えない。

774:名無しさん@1周年
17/04/09 09:09:25.02 JQEoNO2H0.net
>705
大阪で給食しているのにw
横浜は勝ち組とか良いながら実は南北でもの凄い格差があるからな
石川町周辺なんか高級住宅街の裏がスラムだもんな
田園都市線は勝ち組や差別意識がもの凄く強いし、湾岸なんて貧民共産党支持者だらけだしなw
相鉄沿線は公明党支持者の負け組ということで
すなわち、横浜は暗黙のうちにアパルトヘイト政策があるようなものだ
欧米どころか日本のヨハネスブルクがふさわしい、横浜は。

775:名無しさん@1周年
17/04/09 09:11:54.85 v3ar8Tgs0.net
>>760
横浜より川崎の方がすごいぞ、南北格差は。
たとえば新百合ヶ丘周辺と川崎大師周辺は、同じ市とは思えない。

776:名無しさん@1周年
17/04/09 09:12:00.39 JQEoNO2H0.net
>757
東京・・・山本・蓮舫・桝添・小池
神奈川・・黒岩
千葉・・・森田
首都圏は有名だけで人を選んでるよねw今なお。
大阪はもうマスコミが大バッシングする維新が圧勝する地域。
共産党支持率も大阪は首都圏1都3県よりも低い
共産党支持者こそ大阪は神奈川埼玉に数で惨敗
大阪や兵庫のようにちゃんとした政治を行う政党を見ようとしないから首都圏は衰退するのです

777:名無しさん@1周年
17/04/09 09:16:15.91 JQEoNO2H0.net
>759
ノックはまだマシ
太田房江がどれだけ酷い府政かを知らなさすぎ
ノックは借金を減らし痴漢すれば辞任し世の中には出なくなることで責任をとった。
でも太田房江は大阪を深刻な借金まみれにして退職金はぬくぬく受け取り
反省もせずぬくぬくと参議院議員になっている

778:名無しさん@1周年
17/04/09 09:22:03.22 GNUhhVPq0.net
>>755
断言する。
「関係ない」
そりゃ、緑区は緑区で良い町が沢山あるんだろう。
緑区がダメだなんて言うつもりはまったくない。
なぜ「まったくない」のかというと、中区民の俺にとってハナから興味がないからだ。

779:764
17/04/09 09:25:01.15 GNUhhVPq0.net
>>755
しやしかし、金沢区の人たちに


780:関しては、‘同郷意識’はあるな。 金沢区は、兄弟分である横須賀市との橋渡し役として貴重だよ。



781:名無しさん@1周年
17/04/09 09:36:40.82 dg9BBESK0.net
>>761
江戸時代の因縁が無ければねえ…(´・ω・`)
他所の地域の水騒動は祭りに昇華して綱引きとかイベントにしてるらしいが
川崎の南北問題は真っ二つのままだわ。

782:名無しさん@1周年
17/04/09 09:40:08.93 RUfAPpkL0.net
無駄に人口増やす意味は無い

783:名無しさん@1周年
17/04/09 09:53:24.36 nTADRp8a0.net
浦和最高

784:名無しさん@1周年
17/04/09 09:58:56.80 uj34QsN70.net
>>764
横浜…神奈川区 中区 西区 磯子区
あとまあ鶴見区 南区 保土ヶ谷区の一部
って感じがする
18区全部含む場合は横浜じゃなくて横浜市

785:名無しさん@1周年
17/04/09 10:01:57.54 uj34QsN70.net
>>769
あ 金沢区忘れてた
口を横に引っ張って「金沢文庫」って言ってみる遊び散々やったのに

786:名無しさん@1周年
17/04/09 10:03:37.28 vrBPs9Q10.net
横浜の中心は神奈川区

787:名無しさん@1周年
17/04/09 10:08:42.71 W+op3Cje0.net
六浦に住んでたが、もう不便すぎて、行きたくない。

788:名無しさん@1周年
17/04/09 10:13:43.66 GNUhhVPq0.net
>>769
>>770
100%完全に同意。
作家の矢作俊彦は、エッセイで「中区以外は横浜ではない」と断言し、小説の中では緑区民を明確に敵視していたが、
それは偏狭すぎる。
「中区以外は横浜ではない」だなんて言ったら、美空ひばりだって浜っ子ではない事になってしまう。
>>771
それも一理ある。

789:名無しさん@1周年
17/04/09 10:19:16.28 FhOvmLDZ0.net
神奈川県は
スポーツ漫画 や ヤンキー漫画 の舞台となる事が多い

790:名無しさん@1周年
17/04/09 10:27:35.08 +l6vf68/0.net
>>754お前中国人やろ

791:名無しさん@1周年
17/04/09 10:28:03.95 SoxrAUEd0.net
大田区横浜市ぐらいにしか思ってないよ
地方の人間は

792:名無しさん@1周年
17/04/09 10:31:19.50 ZgnTbjyY0.net
どんどん外から流入してきてるのに出生数は減る。。

793:名無しさん@1周年
17/04/09 10:35:35.33 buS0ZqoA0.net
大手を振って「横浜」といえるのは県庁周辺の旧横浜村界隈か元住人が移り住んだ元町くらいだろうな。

794:名無しさん@1周年
17/04/09 10:37:59.00 5h5/KGi00.net
>>4
地方住だけど商店街はシャッター閉じて
古新聞と空き缶が風に吹かれて転がってるよ
年寄りの散歩は見かけるけど子供は見ないなぁ

795:名無しさん@1周年
17/04/09 10:38:06.38 uj34QsN70.net
>>778
メリーさんはザキ~関内を中心に出没してたな ときどき横浜駅
元町には近づかなかった
たぶん近づいたとしても追っ払われたんだろうな

796:名無しさん@1周年
17/04/09 10:39:50.09 GNUhhVPq0.net
>>778
ところが、その辺りこそ、他地区からの流入者が多い。
磯子区の谷間の町とかの方が、明治以前からの‘原住民’の子孫が圧倒的に多い。

797:名無しさん@1周年
17/04/09 10:43:23.62 GNUhhVPq0.net
>>780
県庁の食堂にはよくいたらしいし、シルクセンターにも出入りしてたらしいけど、
それより海側、南側には行かなかったみたいだね。
俺はあの人を恐らく数百回は目撃したが、山下公園でも元町でも一度も見た事ない。
いつも関内周辺だった。

798:名無しさん@1周年
17/04/09 10:46:49.38 5h5/KGi00.net
>>34
そして誰もいなくなった。
いや外国人だけいそう

799:名無しさん@1周年
17/04/09 10:47:44.57 UQoje8C40.net
>>761
線の引き方が違うんだよな
いわゆる東西で横浜と川崎を分けるんじゃなくて
南北で分けた方がしっくりくる

800:名無しさん@1周年
17/04/09 10:51:47.80 5h5/KGi00.net
>>54
その途中に介護と重税で自殺する現役世代もいるだろうな
税収の減収が加速化するだろうな

801:名無しさん@1周年
17/04/09 10:55:09.79 uj34QsN70.net
>>782
横浜駅の方じゃ東口が開発されて以降見かけることが激減したよ。
歳も歳だっただろうけど新しい人や店が増えて行きにくくなったんだろうな。
確かに関内に行くと結構な確率で遭遇してあっ生きてたとなんかホッとしたもんだ

802:名無しさん@1周年
17/04/09 10:57:06.75 TJlKbuKS0.net
他の都市も算出して欲しい

803:名無しさん@1周年
17/04/09 10:59:39.50 ZQHGp9gu0.net
内田洋貴

804:名無しさん@1周年
17/04/09 11:00:10.68 ZQHGp9gu0.net
優秀な人材をスカウトするしかない

805:名無しさん@1周年
17/04/09 11:02:09.75 c+lbUzgn0.net
東京だけプラスで他道府県みんなマイナスだろ
転入去データ

806:名無しさん@1周年
17/04/09 11:04:40.35 5h5/KGi00.net
>>746
安心しろ
同じ境遇の奴は五万といる

807:名無しさん@1周年
17/04/09 11:04:54.42 SoxrAUEd0.net
東京の人口増加はそのもののデータだけで
経済指標とかは明らかに人口減少を臭わせる数値ばかり

808:名無しさん@1周年
17/04/09 11:48:41.88 7GBLJO/Z0.net
やっぱり大阪の方が上なんだな

809:名無しさん@1周年
17/04/09 11:51:18.09 BmSSjp9i0.net
>>7
想像力が足りてないな
インフレになれば預貯金の価値は激減する

810:名無しさん@1周年
17/04/09 11:54:09.55 BmSSjp9i0.net
>>85
アジア移民はすでに日本を避け始めてるよ

811:名無しさん@1周年
17/04/09 11:56:57.01 UyKCrYwL0.net
>>793
大阪市は7年前から自然減に転じてるけどな。

812:名無しさん@1周年
17/04/09 12:00:52.31 nJclvtPE0.net
老人が多すぎるよ。
これからは、葬式に時間がかかるよ。
死体焼き場が満員なんだよ。
瞬間焼きは、骨が灰になるから、
どうしても、時間が必要なんだよ。
特別老人ホームや、病院も満員なんだよ。
団塊がいるから、混雑がひどくなるよ。
今ね40代の人は、親の葬式で苦労するよ。

813:名無しさん@1周年
17/04/09 12:02:39.39 dbBYyeKx0.net
ヨコハマは衰退しました

814:名無しさん@1周年
17/04/09 12:03:28.69 KRK4qZw+0.net
大半の地域が、もっと前から死亡数のほうが多いんじゃないかな
横浜だから、まだ若い世代も多くて出生数のほうが多かったんだろうな

815:名無しさん@1周年
17/04/09 12:24:12.20 VLsNbQRz0.net
ついに放射線病死の影響が強くなり始めたな。
いよいよこれからだわ。

816:名無しさん@1周年
17/04/09 12:51:09.80 FhOvmLDZ0.net
北九州市
色々な政令指定都市ランキングを見て
物価が安いという話
色々叩かれているけど、いい面もあるね

817:名無しさん@1周年
17/04/09 12:58:32.91 buS0ZqoA0.net
>>797
工場跡地にバンバン火葬場建ってるな。
横浜市は不思議とそういうところ(だけ)
は抜かりねぇ??

818:名無しさん@1周年
17/04/09 13:03:50.23 Jj75lxrd0.net
>>802
どこの話よ?
市内の火葬場は民営含め5箇所しかなくてぜんぜん増えてないけど?

819:名無しさん@1周年
17/04/09 13:04:09.12 SoxrAUEd0.net
火葬行列の街 ヨコハマ

820:名無しさん@1周年
17/04/09 13:07:55.19 Jj75lxrd0.net
>>804
地方もベルトコンベア方式で焼いてるぞ。
最期のお別れなんて強制終了でさっさと焼却。
現状知らないのな。

821:名無しさん@1周年
17/04/09 13:14:23.52 eC+yhQTV0.net
団塊が死に始めると比較的出生率の悪くない地域でも自然減は避けられないな。

822:名無しさん@1周年
17/04/09 13:23:49.28 GNUhhVPq0.net
>>805
どこ?
思い付くのは、久保山、根岸台、鶴見の山の上かな。

823:807
17/04/09 13:24:49.69 GNUhhVPq0.net
アンカー間違い。>>803宛てだった。

824:名無しさん@1周年
17/04/09 13:25:58.59 X3ybeimK0.net
伊邪那美命が遂に動き出したか((((;゜Д゜)))

825:名無しさん@1周年
17/04/09 13:42:16.62 SoxrAUEd0.net
東京集中は全国的な影響だったが
これからは首都圏内での東京集中がかなり問題になると思う
横浜から東京へどんどん人が流れていくだろう

826:名無しさん@1周年
17/04/09 13:43:18.74 4qrr28uS0.net
神奈川の真ん中!海老名市の勢いとパワー桁違い!!!
・義務教育期間まで所得制限無しで子ども医療費無料
・奨学金返済補助、学生家賃補助開始!←NEW‼︎
・いきものがかり発祥地
・小田急線電車接近メロディー いきものがかり「SAKURA」
・いきものがかり 超いきものまつり2016
海老名でしょー!!! 2016年8月27・28日開催!
・小田急線、快速急行で新宿駅まで42分
・小田急ロマンスカー2016年3月から海老名駅停車!
・相鉄線、横浜駅まで特急新設で25分
・相鉄はJR東日本と2019年から、東急東横・目黒線とも2022年4月から相互乗り入れ開始!
・相鉄は上野駅方面まで乗り入れ検討
・相鉄線の海老名駅ビル2020年建て替え完了
・リニア新幹線、橋本駅までJR相模線で27分
・新東名高速道路の起点!!!
・圏央道海老名インターから中央道まで20分、関越道まで40分、東北道まで70分で到達可能
・海老名駅~羽田空港リムジンバス往復27便/日
・超巨大ショッピングモールの街、海老名市
ViNA WALKを海老名駅挟み反対側に、駅直結型ららぽーと海老名2015年10月29日開業
・TOHOとイオン、シネコン2つを完備!
日本初のシネコン発祥地!
・全国2例目、TSUTAYA図書館開業!スタバを併設
・小田急600億円投じ、駅前超巨大開発開始!
海老名の勢いは誰にも止められない!!!
海老名市民の夢と希望は膨らむばかり*\(^o^)/*

827:名無しさん@1周年
17/04/09 13:47:20.16 eLT0g1Ou0.net
ちょっといいか、中区、西区、保土ケ谷区、神奈川区、鶴見区以外は横浜ズラするな

828:名無しさん@1周年
17/04/09 13:53:32.09 Irtvwg4T0.net
俺もあんま長生きしそうにない
最近、体の具合が超悪い

829:名無しさん@1周年
17/04/09 13:54:30.96 SznYgYn70.net
日本人絶滅の始まり

830:名無しさん@1周年
17/04/09 13:56:52.76 XBgpVIib0.net
>>526
函館より長崎のほうが坂は多いような。
まあ函館の方が長崎より壊滅的なのはそのとおりだ。

831:名無しさん@1周年
17/04/09 13:57:08.03 B/wdvnNDO.net
昔住んでた磯子区を先日20年ぶりに訪ねてみたけど、なるほど街全体が老け込んだように感じられたよ

832:名無しさん@1周年
17/04/09 14:06:17.84 kcjZZ07U0.net
年寄り多いのと介護関係の車や制服をよく見るからな。
つーか横浜って色々高いんだよ。
若者が住みやすい土地とは言えない。

833:名無しさん@1周年
17/04/09 14:08:00.02 kcjZZ07U0.net
>>812
中区西区神奈川区、あと港北区くらいまでだろ。

834:名無しさん@1周年
17/04/09 14:10:34.12 GNUhhVPq0.net
>>818
何で港北区が入るんだよ。
単なるベットタウンじゃないか。

835:名無しさん@1周年
17/04/09 14:24:04.24 1q94MnKu0.net
横浜自体が東京の衛星都市で単なるベッドタウンw

836:名無しさん@1周年
17/04/09 14:29:18.99 GNUhhVPq0.net
>>820
生粋の浜っ子は、普段、東京を意識する事すらないよ。
対抗意識を燃やしてるんではなく、「別の国」だと思ってる。
だから、多摩川を超えると緊張する。

837:名無しさん@1周年
17/04/09 14:31:54.05 Xa4FjMaQ0.net
>>821
意識しないとか眼中にないとかって
頭が悪いだけなんじゃないの?

838:名無しさん@1周年
17/04/09 14:32:16.62 1q94MnKu0.net
江戸っ子のパクリw

839:名無しさん@1周年
17/04/09 14:38:51.47 GNUhhVPq0.net
>>822
生粋の江戸っ子だって、横浜の事なんか普段まったく意識しないでしょ。
それと同じだよ。

840:名無しさん@1周年
17/04/09 14:40:56.93 JQEoNO2H0.net
最近の大阪人は東京を意識しなくなっているよ。
その代わり成長している大陸と半島を向いているから
大阪人にまで東京が見捨てられる時代になってきている
東京賞美しまくり大阪を罵倒する東京人より中国人の方が
大阪を理解しているからな。

841:名無しさん@1周年
17/04/09 14:54:46.51 sJjblcT20.net

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

842:名無しさん@1周年
17/04/09 14:58:16.75 1fNZ4gpm0.net
イザナミ「一日に1,000人が死ぬことになる」
イザナギ「なら一日に1,500人が生まれるようにしよう」

843:名無しさん@1周年
17/04/09 15:01:43.38 JhN2+hrq0.net
巷で話題の鶴見区も北側(山側)は年寄りばっか、住人が年取って売った土地(家)を別の年寄りが終の住処で買っていくなんて笑えない状況になってるw

844:名無しさん@1周年
17/04/09 15:06:34.58 +C6zqMhJ0.net
>>828
鶴見区は全体的にですよ、だから痴呆老人のサポート真っ先にやりだした
ただし、この統計に外人入れるとそうでもないから恐ろしいことに
因みに、鶴見区は予想では15年後に65過ぎの割合は全体の8~9割

845:名無しさん@1周年
17/04/09 15:09:58.13 Sc/IWVp40.net
ふるさと納税で人気ないもんな。

846:名無しさん@1周年
17/04/09 15:11:31.52 Sc/IWVp40.net
「待機児童」を「保留児童」と名前を変えて統計ごまかしてたしw

847:名無しさん@1周年
17/04/09 16:31:44.04 eLT0g1Ou0.net
>>818
港北区は川崎市だろ、あんな山

848:名無しさん@1周年
17/04/09 16:45:08.37 Tc1u7rXV0.net
綱島のマンション建ちっぷり半端ないからな

849:名無しさん@1周年
17/04/09 16:52:11.23 727mjU/k0.net
結局は国力≒人口なんだよね
人口が爆発的に増えればそこには経済成長があると

850:名無しさん@1周年
17/04/09 17:10:56.91 ABIVYsMf0.net
>>834
総人口ではなく生産人口が大事だね

851:名無しさん@1周年
17/04/09 17:20:00.41 egAOzH8I0.net
追いかけて横浜 by 桜田 淳子

852:名無しさん@1周年
17/04/09 17:28:42.86 M/8wNak10.net
横浜w

853:名無しさん@1周年
17/04/09 17:30:21.47 mZiqZvwh0.net
まぁ横浜市より川崎市の方が財政に余裕あるから、イメージはさておき横浜市に残るよりかは川崎市に併合された方が
実入りは良さそうなんだがなw

854:名無しさん@1周年
17/04/09 17:32:17.65 uj34QsN70.net
>>813
体温めるとよくなるかもよ
夏冬は老人じゃなくても体に負荷が大きいんだよ

855:名無しさん@1周年
17/04/09 17:33:01.12 5FCxa6xA0.net
もう若いやつにセックス義務付けようぜ
従わないやつ、協力しないやつには厳罰で

856:名無しさん@1周年
17/04/09 17:48:27.52 W/vV58L00.net
女性の地位向上で子供を産まなくなる

857:名無しさん@1周年
17/04/09 17:51:09.61 KE1sobg20.net
>>810
一昔前まで横浜は東京のベッドタウンとして人口が増え続けたのにな。
対都区部での人口流動でもずっと転入超過だったのに、今は転出超過になってるのか。
すっかり流れは変わったんだな。

858:名無しさん@1周年
17/04/09 17:52:02.77 kMlffLV50.net
神奈川県民が死ぬのはいいことだ
絶滅しろ

859:名無しさん@1周年
17/04/09 17:52:25.71 kzqlBmuk0.net
>>1
まぁ、終わりが始まってんのよ

860:名無しさん@1周年
17/04/09 17:53:49.21 kzqlBmuk0.net
今はまだ転入が多いけど、いずれ転出が上回る
東京がブラックホールみたいになってるな(笑)

861:名無しさん@1周年
17/04/09 17:55:04.13 7SffhaQL0.net
人口が増えてるのは外国人だけだから

862:名無しさん@1周年
17/04/09 17:58:59.85 5vacrMyR0.net
>>542
青葉区はまあええけど都筑区は何故にあんなど田舎で
富裕層が多いんや
まあ今は開発で綺麗な町並みであることは認めるけど
そんな私は神奈川区民・・・

863:名無しさん@1周年
17/04/09 18:11:03.66 GNUhhVPq0.net
>>835
そこで、外国人受け入れ推進だよ。
>>847
しかし、都築区の富裕層は中途半端だよ。
中区の山手の丘の上を歩いてみ。
コンサートホールかと思うほどの巨大な豪邸が珍しくない。
ああいうのを普段から見慣れてると、TV番組で「豪邸訪問」なんてやってても、その嘘臭さに辟易させられるようになる。

864:名無しさん@1周年
17/04/09 18:19:01.44 V4G1GUAM0.net
神奈川県警大活躍って話しか?

865:名無しさん@1周年
17/04/09 18:32:24.32 5vacrMyR0.net
確かに横浜は特殊な街やと思う
東部横浜と西部横浜と南部横浜で別世界
まあ中区の一部は違う意味で別世界だけど

866:名無しさん@1周年
17/04/09 18:37:54.26 ttrVKat/O.net
>>840
立候補お願いします

867:名無しさん@1周年
17/04/09 18:44:01.63 0QN4eeUW0.net
山下公園と元町と野毛山動物園にふらっと徒歩でいける海の見える高台の庭付き戸建てに住んでるのがはまっ子
と昔、会社のお局様がのたまってた
その御嬢は老松町の200坪ぐらいある家に住んでたが今はマンションが建ってる

868:名無しさん@1周年
17/04/09 18:46:48.96 GNUhhVPq0.net
>>852
しかし、元町と野毛山じゃ、駅2つ分は離れてるぞ。
しかも、野毛山からは海は見えない。
見えたのは、MMが開発されるよりも前の時代の話だ。

869:名無しさん@1周年
17/04/09 18:49:02.79 0BZCGaE+0.net
実際横浜は広いから南部とか結構田舎
川崎の方が東京隣接してるから住みやすい

870:名無しさん@1周年
17/04/09 18:49:07.84 5vacrMyR0.net
みなとみらいが今横浜市で一番地価が高い
多分,次は横浜駅界隈じゃないの?
うちは強烈な神奈川区民で横浜駅に近いが
横浜は悪しき歴史があって横浜駅周辺からは
生粋の横浜市民はいないんだよな

871:名無しさん@1周年
17/04/09 18:51:45.28 5vacrMyR0.net
横浜駅界隈は地主に横浜市民は少ないだな
今は相続で状況も変わってるかな?

872:名無しさん@1周年
17/04/09 20:04:14.79 7wxKaH5Q0.net
こんな狭いのに横浜人口多すぎだからもっと減っていい

873:名無しさん@1周年
17/04/09 21:01:15.72 ABIVYsMf0.net
>>848
外国人も老人になるよ

874:名無しさん@1周年
17/04/09 21:46:19.72 EQfgAoWh0.net
東戸塚
ベッドタウンとして出来た当初は真新しくて綺麗だった。(交通はあまりに不便だけど)
30年も経過すると街自体が古びてしまった。人工的な街だと何処もこうなるんだろうな

875:名無しさん@1周年
17/04/09 23:39:56.01 XoI475g+0.net
>>853
もちろんMMがまだ計画すらたたき台の頃の話
当時は桜木町から�


876:R下公園、元町あたりまでは地元民はみんな普通に歩いてた 市電がまだやっと廃止になったばかりの頃



877:名無しさん@1周年
17/04/09 23:43:19.36 XoI475g+0.net
港南台や本郷台がすっかり寂れた時代遅れの雰囲気満載
むしろ二俣川や上大岡はしぶとく活気が残っている

878:名無しさん@1周年
17/04/10 00:33:29.09 9tL36dPW0.net
>>855
そのみなとみらいから道路挟んで
あの日本屈指のスラム街・寿町があるんだから
本当に皮肉だわ┐('~`;)┌
そこのホームレスを飯で釣って
安保反対運動の尖兵にしてる日基も日基だがな(呆

879:名無しさん@1周年
17/04/10 00:43:13.67 8MXqRCVv0.net
>>862
MMと寿は離れてるし、日基じゃなくて日揮の事だろうし、
その調子では安保ウンヌンの話も眉唾だ。

880:名無しさん@1周年
17/04/10 00:50:48.48 2jawzD3p0.net
>>854
川崎は外人多いし治安が悪すぎる

881:名無しさん@1周年
17/04/10 00:58:39.79 8MXqRCVv0.net
>>864
- 全国・全地域の韓国人・朝鮮人比率番付 - 都道府県・市区町村ランキング
URLリンク(area-info.jpn.org)
川崎市全体では全国140位。
川崎の中で最も順位の高い「川崎区」だって15位に過ぎない。
しかも、川崎市の中の区で100位以内に入ってるのは、その川崎区だけ。
次の幸区は133位だ。
順位が高いのは、大阪、神戸、京都などの関西地区、それに東京都であって、
神奈川県で100位以内に入ってるのは川崎区の他は横浜市中区(39位)と横浜市南区(94位)だけ。
そのふたつの区の順位だって決して高くはない。

882:名無しさん@1周年
17/04/10 00:59:42.30 8MXqRCVv0.net
>>864
川崎は、犯罪発生率だって全然高くない。
- 全国・全地域の犯罪発生率番付 - 都道府県・市区町村ランキング
URLリンク(area-info.jpn.org)
川崎市全体では全国670位。
川崎の中で最も順位の高い「川崎区」だって81位に過ぎない。

883:名無しさん@1周年
17/04/10 01:47:55.00 oyCR0iy30.net
何年か前に土砂崩れ被害があったのは
伊勢山皇大神宮の近くでしたっけ?
確かにあの辺は山の斜面に家が立ち並んでいた記憶が。

884:名無しさん@1周年
17/04/10 01:55:12.61 8MXqRCVv0.net
>>867
改築工事の前の地盤固めの段階でタイミング悪く豪雨があって土砂崩れに結び付いたんだよ。
あの斜面には家はなかった。

885:名無しさん@1周年
17/04/10 02:03:38.33 eHPTDzWM0.net
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
はっきり言って
ヤバイとしか言いようがないグラフ
これで人口減少始まったら
誰も止めようがない泣いても終わらない高齢化と老人人口爆発の悪夢が始まる

886:名無しさん@1周年
17/04/10 02:09:48.20 x8ncytjnO.net
津波に飲み込まれるし

887:名無しさん@1周年
17/04/10 02:10:57.94 x5LXVFTb0.net
日本の国土サイズなら人口は8000万人~1億人でいいと思うよ。

888:名無しさん@1周年
17/04/10 02:14:15.87 eHPTDzWM0.net
>>871
今さら減ればいいってものじゃない
年齢構成が極限にまで偏り過ぎてて社会崩壊起こす

889:名無しさん@1周年
17/04/10 02:56:27.05 AKzJ9zPp0.net
>>861
二俣川はしぶとくというかもともと免許関連しか用無かったところだったけど
相鉄が伸びてく関係でこれから発展しそう
>>865
川崎は川崎駅から海側が極端に突き抜けて治安悪いだけだから
平均取れば大したことない、武蔵小杉からはもう穏やか

890:名無しさん@1周年
17/04/10 05:23:23.19 fdWzAakW0.net
横浜なんか終わってる

891:名無しさん@1周年
17/04/10 06:27:37.72 00Vh783I0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2017年3月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
9,390,048|+*1045|+*92563|東京23区
1,557,102|+**327|+*13514|福岡市
1,277,637|+**441|+*10786|さいたま市
2,702,242|-**213|+**9397|大阪市
2,306,083|-**818|+**8557|名古屋市
3,728,021|-*2137|+**5470|★横浜市
1,957,990|-**167|+**5304|札幌市
1,197,179|-***86|+**2727|広島市
1,084,627|-**338|+**1780|仙台市
*,973,183|-***75|+**1258|千葉市
*,720,579|-**262|+***791|岡山市

横浜は一ヶ月で2千人以上減りました

892:名無しさん@1周年
17/04/10 06:38:33.62 v8DJKtxs0.net
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県   1.8%
大阪府   0.5%
愛知県   0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7% 
神奈川 ▲1.4% (笑)
人口減少でも兵庫県のように経済成長していれば何も問題ない。
神奈川はその逆だから問題。
しかも1人当たりのGDPは兵庫県に抜かされるし、神戸港に横浜が抜かされるし

893:名無しさん@1周年
17/04/10 06:46:47.30 ltob/UK80.net
子供嫌いのお前ら良かったなw
限界集落みたいになって滅んでいくか移民だらけで滅んでいくかの2拓だなw

894:名無しさん@1周年
17/04/10 06:47:54.14 YS+eP7HL0.net
>>872
団塊が死んだら年金問題以外はメリットだらけなんだが
人口減少しても機械化IC化で事務系の単純労働者はほぼ不要となる
食料もエネルギーも輸入シェアが低下する
少子化については精力のある人間がいる限りゼロにはならない
年金は抜本的に見直す必要が出るとは思うが、国民5000万人ぐらいになっても在日や不法残留者が消えればむしろ失業率・犯罪率は低下して
社会的な運営コストはそれほど悪化しないだろう
消えればの話だが

895:名無しさん@1周年
17/04/10 07:05:40.37 mng2YULO0.net
不便な所から空き家だらけになり、街が衰退し消えて行くんだろうな
そうなると地価が下がっても誰も来なくなり住民も移住したりで文字通りゴーストタウンだな
東京の最大のベッドタウン横浜がこうなってるって事はその他のベッドタウンもその傾向になるだろう
一部都市を除き既に自然減・社会減に苦しんでる自治体は多いからな

896:名無しさん@1周年
17/04/10 07:07:43.66 xCme1YJ50.net
団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアの中年が老人になった時いよいよ悲惨に

897:名無しさん@1周年
17/04/10 07:09:45.81 LWPgmDHd0.net
>>863
日基こと日本キリスト教団神奈川教区がやってる寿地区センターが
ホームレスとともに安保反対運動をやった事を書いてる
決してガセではない!
URLリンク(kotobukichikucenter.web.fc2.com)
URLリンク(kotobukichikucenter.web.fc2.com)
entori/2016/7/7_ping_he_ji_huinogo_an_nei_files/20160814HeiwaShukai.JPG
URLリンク(kotobukichikucenter.web.fc2.com)
entori/2016/7/7_ping_he_ji_huinogo_an_nei_files/20160814HeiwaShukaiDetail.JPG
辺野古基地反対運動にも参加してます
URLリンク(www.kankyoshimin.org)

898:名無しさん@1周年
17/04/10 08:06:05.36 SYpvss5H0.net
横浜に住んでるけど高齢化すげーからな。
もちろん若い人も一定数はいるけど、爺婆もめっちゃ多い。

899:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch