17/04/04 19:59:54.90 yNyaYA380.net
毒の潜在感染者は厚生労働省の公式発表の10倍~20倍というのが我々専門医の予測です。(中川医師)
何故10倍~20倍かと言うと、梅毒に感染していても本人が長期間感染に気づかないからです。
梅毒の原因は、トレポネーマという菌に感染することです。
感染経路はコップの使い回し、キス、フェラチオ、クンニ、性行為、性行為はコンドームを着用していても完全には防げません。
何故かと言うと、トレポネーマ菌は非常に感染力が強いからです。
感染後3~6週間程度の潜伏期を経て、様々な臨床症状が逐次出現する。
問題は『第I期』と呼ばれる感染初期です。
感染後約3週間後に菌が進入した局所に、初期硬結や極小さな潰瘍が形成されますがほとんど自覚症状がないままに、無治療でも数週間で症状が消失してしまうのです。
第I期梅毒の症状が一旦消失したのち1ヶ月から4ヶ月潜伏期間を経て『第II期』へと移行すれば、様々な症状が出現します。
しかし、この時期が終わるとまた症状が消えます。
梅毒の怖さはこのように症状が出ては自然に消える事です。
感染に気づかないまま適切な治療をしないと数ヶ月から数年の潜伏期間を経て第Ⅲ期へ進みます。.
第Ⅲ期へ移行すると治療が困難になり、完全治癒そのものが難しくなります。
症状が全く出ない「不顕性感染」もあるので症状が全くないからと言って安心できません。
このように、梅毒に感染していても本人は気づきにくいので思い当たる場合は専門の医療機関で受診することがとても大切です。(中川医師).