17/03/30 05:53:53.05 mN5i2Ngi0.net
いきなり家に押しかけるのはやめろ
そしたら払ってやるよ
3:名無しさん@1周年 (スップ Sd73-DZ6a)
17/03/30 05:54:37.15 8bROU5vHd.net
スクランブルで公平にできるでしょうよ
4:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-W6zj)
17/03/30 05:55:59.26 TI+ET1Zad.net
公平な報道も出来ないのに何様だよ
辻本清美と北朝鮮生コンの報道追及したらいくらでも払ってやるよ
5:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c957-pIe9)
17/03/30 05:56:57.63 Gb0ny/dA0.net
国民投票でNHKの国営化決めて欲しい
ドラマとか要らないからニュースのみの公務員扱いで本社も地方で良いよ
ドラマとかバラエティは別会社作って自己採算で
6:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 39b8-l7ep)
17/03/30 05:57:56.59 iHuigAn40.net
職員の給料高過ぎ
7:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-m4eS)
17/03/30 05:58:06.94 hhCG6gs40.net
NHKどんどん、芸能人の売名と事務所の金ズルになって行く。
8:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13b4-HQfx)
17/03/30 05:58:39.71 RwIZcBoZ0.net
ワンセグ訴訟の続きをはよやれ
9:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5360-jOld)
17/03/30 05:58:53.50 QUdZdsK+0.net
国有化して税金で運営したら?
10:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 91ed-kVPK)
17/03/30 05:59:38.43 313ps4ZR0.net
北の資金が不足しています
11:名無しさん@1周年 (ワンミングク MMd3-yBKh)
17/03/30 06:00:11.42 tWoV/ibPM.net
仕方ないからスクランブル化して良いよ
12:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13b5-agmj)
17/03/30 06:00:41.35 cgPTRA720.net
テレビの世界に閉じこもっていてくれ。
13:名無しさん@1周年 (スププ Sd33-jV3f)
17/03/30 06:01:05.90 TEmnpfu5d.net
本音は給料原資の確保だろ
14:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b392-uT41)
17/03/30 06:01:16.79 4T/+DzlB0.net
TVにB-CASを強制的に付けさせたのもNHKだし
ただの強制押し売り暴力団だよね
でもBS放送で料金が倍になっても何も言わなかった国民も悪いんだけど
15:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 13bd-ubBb)
17/03/30 06:01:34.79 4xU+z8rV0.net
だから公平負担なら、見る奴が払うスクランブルだろうって。
16:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d7-agmj)
17/03/30 06:01:46.89 xGNrKHIe0.net
2チャンと3チャンのボタン引きちぎったから見れない
17:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b92-jsM4)
17/03/30 06:02:00.26 QQnIEX8P0.net
スクランブルにすればいいだけ
なんも躍起になる必要はない
18:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1320-QmV0)
17/03/30 06:02:09.83 GhPNHwfN0.net
たしかNHK職員の実質平均年収って1790万だよな
世界一高い日本の公務員の平均年収の3倍近いw
そんだけほしいならとっとと民営化しろに尽きる
19:名無しさん@1周年 (スップ Sd33-nrKN)
17/03/30 06:02:39.16 NgxCUXlcd.net
ニュースだけの放送局にしろ
後は民営化
ニュースだけなら受信料200円
くらいか?
20:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13ea-dtkB)
17/03/30 06:03:10.74 g1ggYJlj0.net
払ってる人だけが見られるシステムに大金つぎ込んでおいて・・・
B-CASの存在て
21:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8b3e-kVPK)
17/03/30 06:04:09.33 Ls8B0pO70.net
公平負担という名の強制搾取
22:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b392-zziy)
17/03/30 06:05:11.68 ioVrvRiZ0.net
NHKの言う公平負担て、国民全員から公平に取るという意味だと思うよ(´・ω・`)
だからスクランブルやびーきゃすじゃ解決しないよ
23:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 7b50-GpVO)
17/03/30 06:05:25.08 fUCFkEmM0.net
スクランブルかければいいだろ。
24:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr05-O4sg)
17/03/30 06:05:30.40 nuLr855Ir.net
スクランブル化しないと解体させようぜ‼
なんせ一億二千万人の日本人敵にまわした糞HKを叩き潰す
勝てんのか?あ?(笑)
25:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sadd-MCV6)
17/03/30 06:05:40.81 b9DvAvsba.net
税金で取れ
そしたら公平だ
徴収手数料の10数%分も不要になる
26:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13ea-dtkB)
17/03/30 06:06:17.21 g1ggYJlj0.net
立花さんに投票しとけや
27:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8988-nbpJ)
17/03/30 06:06:19.61 5njL25BV0.net
一方的に流してるのに金銭徴収に来るどの辺が公平?w
28:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-icq5)
17/03/30 06:06:32.40 NDemMpYVd.net
>>16
か、かっこいい
29:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1320-QmV0)
17/03/30 06:06:36.74 GhPNHwfN0.net
>>24
自民や官僚を味方につけてるから常にNHKが圧勝w
30:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5957-q9GM)
17/03/30 06:06:53.34 qxqlTym80.net
どーでもいいけど、
テレビ設置してないところにヤクザみたいに絡んでくるな
ばかNHK!
31:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0188-2+jp)
17/03/30 06:07:02.44 70xTjfBg0.net
公平とかぬかす以前に毎年毎年犯罪者を何人も輩出する体質をなんとかしろよ
もはやNHKは犯罪者組織だろ、それを一向に改めないでカネカネ厚かましいわ
32:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2bd0-kVPK)
17/03/30 06:07:38.31 5fHtbp2e0.net
見てなくても徴収が公正なのか?
33:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1388-XZLH)
17/03/30 06:07:44.52 sYALG5Mc0.net
職員の給料が不公平過ぎるから叩かれるんだろ
ってか、躍起になるくらいなら、スクランブルかけりゃ良い
それで公平だと思うよ
34:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 5378-puO2)
17/03/30 06:07:51.76 A2mzDdiX0.net
公平性言うなら、富裕者と貧困者に同額を請求するのは大間違いじゃね?
35:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1320-QmV0)
17/03/30 06:07:57.97 GhPNHwfN0.net
維新から出た三宅さんが去年の参院選で当選してれば
対NHKでおもろくなったんだけどね
比例で後1万数千票足らず落選した
36:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d9f7-x6vk)
17/03/30 06:08:08.53 YQUfQ6R70.net
NHKちょこちょこ貧困問題やってるけどNHKの受信料も貧困へ追い込んでる一つだぞ
37:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9ba-LJFa)
17/03/30 06:08:40.73 1dTeVLWp0.net
NHKだけ映らなくする装置の裁判次第で運命が決まる
容易に取り外せるとして負けたが溶接したときの裁判がどうなるか
今知ったけど負けた人が都知事選に出た立花孝志だったwww
38:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 01c1-QmV0)
17/03/30 06:09:04.52 hSymoUwd0.net
公平負担を求めてるなら税金でいいんじゃないか?
39:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 53a4-H95s)
17/03/30 06:09:59.17 rIhYe6HB0.net
本当に公平にしたいなら、スクランブル化すれば良いだけ
地デジ化と同時に、技術的にも可能になってるだろ
受信料制度を廃止しろ
40:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9de-qQ5G)
17/03/30 06:10:04.64 Zi+1JQup0.net
どうせ今のジジババが亡くなれば若い世代はNHKなんてテコでも払わんからな
10年後、20年後は受信料は激減してるから覚悟しておけ
41:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1388-kVPK)
17/03/30 06:10:09.80 u419R6WV0.net
報道の公平性はないけどな
42:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-eaq5)
17/03/30 06:10:23.85 QlbJHZkQ0.net
>>3で終了
43:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1320-QmV0)
17/03/30 06:11:12.75 GhPNHwfN0.net
>>40
簡易裁判乱発で強制徴収へw
44:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d1ba-AJbX)
17/03/30 06:13:10.90 cCpOcMVn0.net
>>3
ド直球の正論w
ホントにそれ以外ないのになぜかやらない。
なぜなんでしょうねえ?
45:名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Sp05-fXbY)
17/03/30 06:13:30.64 xcr6zXtup.net
いっそのことISにでも潰してもらうかぁ。
46:名無しさん@1周年 (ワッチョイW a92d-j3k+)
17/03/30 06:13:47.95 Of03JFUY0.net
そもほも国民は公平負担とやらを望んでるのかね?
スクランブルかけて受益者負担の考え方にしたらいいんだ
大地震やテロ等で緊急放送が必要な場合はスクランブル外せばいいだけだし
できないわけない
NHKのただの怠慢だわ
47:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1353-i/PJ)
17/03/30 06:14:34.32 mCzpITge0.net
そもそも憲法違反の世界最悪の送りつけ商法犯罪組織NHKは存在自体が有害
48:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1988-jsM4)
17/03/30 06:14:38.32 4AEE1hNA0.net
税務署じゃねぇんだから、そんな配慮はいらねぇよ。 徴収特権ねぇだろ? 情報コンテンツ配信が仕事。
49:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13d7-ltpx)
17/03/30 06:15:03.85 ltMBgOYg0.net
沖縄問題とかオスプレイとか基地問題とか
安保法制とか極左寄りの姿勢でよく
万人から金徴収できるよな
50:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a950-Rc21)
17/03/30 06:15:05.52 JhjxV+U50.net
サービスなのか?
税金なのか?
どっちでもない?
ヤクザだろ
51:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-q93S)
17/03/30 06:15:46.07 HDUUEOWzd.net
>>3
まさに正論
52:名無しさん@1周年 (ガラプー KK75-paQ1)
17/03/30 06:16:21.16 Hle6gQ/zK.net
国賊NHKを解体しろ
有害電波流すNHKに受信料など不要潰すべし
ケーブルでも引いてから意見しろ
53:名無しさん@1周年 (ワッチョイW c190-kVPK)
17/03/30 06:16:46.07 ZyPE5Xrz0.net
基本スクランブルで有事は無料開放でええやん
54:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 39a2-QmV0)
17/03/30 06:17:10.21 GJZPP5aR0.net
ホテルのやつ、「NHKが勝訴」とか言ってますけど、
それは、「一受信機につき、一契約」なら、
それ以外の判決はありえない。
ただ、そうではなくて、受信料制度に関する法に対して、
違憲判決を出すべきですよね。
契約が義務である、ということはありえない。
55:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-4JuS)
17/03/30 06:18:14.59 eMgx803Ua.net
契約書作れよ
56:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr05-gQtc)
17/03/30 06:18:17.67 rPeUBIuRr.net
もうテレビラジオだけの時代じゃない
放送法そのものが時代遅れ
NHKも必要ではない
57:名無しさん@1周年 (ワッチョイW a92d-j3k+)
17/03/30 06:18:19.23 Of03JFUY0.net
カニ送りつけ商法と何らかの変わらない
58:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-kVPK)
17/03/30 06:18:33.81 9L4o+Nhsa.net
なら給与も世間平均に
59:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1359-WF4n)
17/03/30 06:18:56.29 d2Cb7B1h0.net
テロ組織がなんか言うとる
と思ったら記事がテロ組織のものだったでござるw
60:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19f4-agmj)
17/03/30 06:19:09.43 XN1JuyrC0.net
本当に貧しい人にとってこの額がどれだけ大きいかって考えたことあるのか
払わないんじゃなくて払えない人も居るって覚えておかないと
61:名無しさん@1周年 (アウアウオーT Sa63-Rc21)
17/03/30 06:19:32.69 TUpDl6PYa.net
大体受信料そのものが高過ぎるんだよ。公共放送のあり方を今一度考えるべきだ。
職員は不祥事が相次ぎ高給取りで、受信料を毟り取るふざけてるよ。HNKは解体し新たな
公共放送を作るべきだ。
62:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bc7-uO4V)
17/03/30 06:19:36.89 pujrSVDS0.net
誰からもとらなきゃ公平。そっちなら達成できるんだから、そっち目指せ。
63:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e98a-IDtH)
17/03/30 06:19:55.40 yBNjTszy0.net
>>1、平気で嘘っぱち放送して不公平なNHKなのに?w
64:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bbc-jHMp)
17/03/30 06:20:02.63 CmC0fgVL0.net
新聞紙も犬HKも消える
65:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb4a-uO4V)
17/03/30 06:20:06.19 JSRPJWG90.net
誰からも受信料を徴収しないのが一番公平だろう。
そもそも、受信料徴収は法律に基づいていなし。
66:名無しさん@1周年 (ガラプー KK75-rEbQ)
17/03/30 06:20:39.56 pzAjbdH1K.net
公平と言いながら有無も言わさず法を盾に強制してるやん
67:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-cfwI)
17/03/30 06:21:10.70 WfPE/FDi0.net
NHKは民間企業の常識と乖離してるからな
払わせるなら明細を出せ
5年いないに契約の更新とかの証明を出せ
68:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-q9GM)
17/03/30 06:21:14.26 5oYKGLBf0.net
基地外
スクランブルを掛けろ
100%公平になる
69:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d9d7-fQ2q)
17/03/30 06:21:47.74 6xlLU+070.net
NHKしね
70:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 13fc-DO1D)
17/03/30 06:21:49.76 deBSZkag0.net
TVって時間を無駄に消費する存在だったのか とTVを見なくなって解ったよ!
ありがとうNHK
71:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f114-8ugA)
17/03/30 06:22:26.07 R/edK6QY0.net
>>5
国営放送は別途作ってNHKは完全民営化今のNHKはJR北みたいに社員がガン
過去の設備投資は国からの貸付金としてNHKから取り立てる
72:名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-QHHb)
17/03/30 06:22:37.71 4/+UoNdxM.net
>>54
見ないなら契約の義務なしとはっきり決まってる
問題なのは見ない使い方の法的な手順が何もないから
事実上契約義務になってるところ
73:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-cfwI)
17/03/30 06:22:45.48 WfPE/FDi0.net
受信料払わせてるのに再放送ばっか
BSのお下がり
74:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5988-WF4n)
17/03/30 06:22:57.81 +DdDL56N0.net
頭のおかしい強盗の戯言かと思った
大差ないけど
75:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7b6f-kVPK)
17/03/30 06:23:10.11 cXN16NoT0.net
月100円で収まる程度にして、オンデマンド増やせ
ニュースと朝イチと手芸や趣味のと舞台や芸術ぐらいでいいよ
子供の勉強のは有名人使いすぎだし、凝り過ぎなので、昔に戻せ
いいコンテンツはBBCから買ってたりするし
76:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-tETK)
17/03/30 06:23:45.92 Nk39ugo2a.net
払ってるオレからすれば、
イチャモンつけて払おうとしないオマエラが一番悪い
77:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 39a2-QmV0)
17/03/30 06:24:23.80 GJZPP5aR0.net
「受信料制度が違憲」というのはあるが、
やっぱり、そんなことよりも、
「面白いものは作れない」というのが、本筋ですね。
だから、逆にNHKには、
政治家に支持された金満であって欲しい。
「政治力もあるし、財力もあるが、
そのあまりにものツマラなさで終わった。」
となるべき。
NHKの関係者は地獄に行く連中なわけで、
こちらの方が地獄にふさわしいわけですね。
78:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d1a0-f133)
17/03/30 06:24:29.30 FrTkTR/60.net
もう税金で運営しろよ。
政府批判は無責任な民放に任せてさ。
政府の提灯持ちも要らないが、まず政府や地方行政の正確なアナウンスすらマスコミがやってない現状では、まさにNHKの役目はそこにある。
79:名無しさん@1周年 (アウアウウー Sadd-q8gt)
17/03/30 06:24:29.47 e1lVW5wna.net
nhkに死を
80:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-cfwI)
17/03/30 06:24:30.74 WfPE/FDi0.net
あっさり切れるのは老人が施設や家族に引き取られて空き家になる場合だけだな
81:名無しさん@1周年 (ガラプー KK75-rEbQ)
17/03/30 06:24:38.94 pzAjbdH1K.net
そもそも今のご時世
NHK自体必要不可欠ものなのか
議論した方がいい
82:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW fb81-hfhr)
17/03/30 06:24:41.20 xCQ487hw0.net
>>44
地デジでそれができる仕組みも無理矢理組み込んでコスト上げてるのにな。
83:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 59d7-WiLG)
17/03/30 06:25:27.01 MmGT1xS00.net
>>65
結論が出ました。日本にNHKは必要ありません
国民に必要なのは税金で運営される国営放送局です
84:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3988-i8Cp)
17/03/30 06:25:42.00 iJyTj3fV0.net
ドラマとかに金かけすぎ
85:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a950-Rc21)
17/03/30 06:25:47.17 JhjxV+U50.net
公共料金なら配信をストップすればいい
電気も水道もそうでしょ
個々のサービスでもない、個々の公共料金でもないのに
個人を相手にする?
おまえらな・・・
86:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13bc-3+/Q)
17/03/30 06:25:47.92 zb+WBZnT0.net
>>76
払ってるけど高すぎないか
そのうちテレビ無しでもネット配信でむしり取るつもりやぞ
87:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b72-nbpJ)
17/03/30 06:26:09.67 U0nj4wnC0.net
視聴時間に合わせた公平負担まだかよ
電気だってガスだって使用量で金額が変わるだろうが
88:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 133f-QmV0)
17/03/30 06:26:12.57 gtu3hPeV0.net
スクランブルかけろよ
見てない人にも金を払わせるのは明らかにおかしい
89:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9e1-Gqv2)
17/03/30 06:26:18.07 TojAy/SG0.net
■ >公平負担を徹底
原発の過酷事故 も 負担ばかり 「公平」 だよなw
NHKは、とっくに 「国民のお荷物」、迷惑事業 なんだよ
90:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-cfwI)
17/03/30 06:26:21.97 WfPE/FDi0.net
天下りで居座るトップが公共性をぶっ潰すし
91:名無しさん@1周年 (スププ Sd33-j3k+)
17/03/30 06:26:22.45 /UWkZPZAd.net
>>76
向こうの提示する契約条件がのめないから契約しないだけだけどね
ただで見るのも悪い気はするし、NHKがスクランブルかけてくれたらいいんだけど
92:名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Sp05-uwtP)
17/03/30 06:27:05.45 AzZgNDCXp.net
スクランブル化もできないチープな技術力
93:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW fb81-hfhr)
17/03/30 06:27:31.41 xCQ487hw0.net
>>81
いわゆるNHK的なモノは必要だけど、
NHKがいまNHK的でないもんなあ。
無駄、どころか害のある内容すらあるし。
94:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-WkSH)
17/03/30 06:28:20.50 WD2bWZoEa.net
高給を維持したいからだ、でしょ?
95:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd0-i0zs)
17/03/30 06:28:24.54 gGJJhVAz0.net
NHKを見ないから払わない
これの何処が不公平だと
それが信じられないというならスクランブルを掛ければ済むことだ
96:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-cfwI)
17/03/30 06:28:46.99 WfPE/FDi0.net
払ってるからこそのクレームだよ
お客様と思ってない殿様商売に憤懣
97:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-kM01)
17/03/30 06:29:04.19 ZZ/UiO3d0.net
デジタル放送DEスクランブル
テレビもアンテナも購入者の銭で買ってる、だからNHKには関係ない。
後はNHKが受診契約をするだけ。
契約しない世帯にはスクランブルを掛ければいいだけ。
支払いは口座振込だけ。
契約は郵送でも出来る。
たったこれだけなのに、何ウダウダ言ってるんだよw
98:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb4a-uO4V)
17/03/30 06:29:22.04 JSRPJWG90.net
>>91
確かに、契約は双方合意が前提だから、
一方が決めた契約に不満があれば、契約締結できないことは常識だよね
99:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7b6f-kVPK)
17/03/30 06:29:33.31 cXN16NoT0.net
>>84
本数多すぎるよな
チャンネル数が多いから無駄に番組作ってる
ニュースや教育だけのチャンネルでいいわ
100:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 13bd-ubBb)
17/03/30 06:29:35.99 4xU+z8rV0.net
>>76
払ってるならこそスクランブルだと思うが。
流石に見てない奴からも追い立てるように徴収してんのは気分悪い。
101:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13ea-dtkB)
17/03/30 06:29:40.48 g1ggYJlj0.net
>>78
ふざけんな
NHK解体消滅でええわ
102:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c957-agmj)
17/03/30 06:29:57.70 XJsGI9yM0.net
NHK見てないよ
不公平
103:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-jsM4)
17/03/30 06:30:16.07 3mNLnCpq0.net
それは公平じゃなくて強要。戦争の時の赤紙みたいなもの。
104:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-WkSH)
17/03/30 06:30:22.55 WD2bWZoEa.net
新たに国営作ったほうがいいよね
105:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33bc-vkzq)
17/03/30 06:31:10.65 /rZFu50A0.net
安倍専門チャンネル(´・ω・`)
106:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a916-MCV6)
17/03/30 06:31:22.90 AB/sBrs30.net
金への執着だろw
スクランブル化しろよw
107:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-ulZ3)
17/03/30 06:31:24.01 iG/vevY6d.net
売国守銭奴押し売り強盗
108:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW fbfb-E0p4)
17/03/30 06:31:30.77 oMTeU0tH0.net
絶対に払わん
取り立てを外注してお前らは高みの見物
「テレビはあるがNHKは見ないから払わない」
「不満なら裁判してこい」
これで何も言えなくなるし何も起こらない
109:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c957-agmj)
17/03/30 06:32:29.57 XJsGI9yM0.net
朝から晩まで仕事してる社畜
テレビ見てる時間が無い
公平の観点から払う必要無いよね
110:名無しさん@1周年 (スププ Sd33-j3k+)
17/03/30 06:32:38.68 /UWkZPZAd.net
契約してるやつはちゃんと払えよ
いやなら解約すべきだ
111:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-agmj)
17/03/30 06:32:43.04 cgG9MCTx0.net
>>1
うそつけ。
今にこんな糞コンテンツに誰も金払わなくなると思ってるからだろ。
内容の自信の無さから出てるんだよ。
自信があればスクランブルかけてるわ。
無価値なものには誰も金を払わないもの。
112:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1957-Y/EQ)
17/03/30 06:32:56.42 5i5WUDg10.net
請求するのやめろ
そしたら払ってやるよ
113:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-0pwm)
17/03/30 06:33:33.42 RJIcdCtFd.net
東横イン 19億!
114:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b35-NX7+)
17/03/30 06:33:54.11 WJOQxhJs0.net
スクランブルかければ良いだけじゃん
115:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1320-QmV0)
17/03/30 06:34:39.07 GhPNHwfN0.net
そもそもNHKを民営化しても誰も困らんやろ
116:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8b-/QTM)
17/03/30 06:34:52.70 B7locEOuK.net
公平性がどうとか言うなら
日本在住の外国籍のやつらからも取れよ
117:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 01d0-T/+7)
17/03/30 06:34:54.53 5MdhV3f00.net
そうだな。公平負担目指すなら国の税金で運営すべきだね
118:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a950-Rc21)
17/03/30 06:34:55.06 JhjxV+U50.net
振り込め詐欺と押し売り商法が一緒になってる
最悪の組織と言わざるを得ない
119:名無しさん@1周年 (ベーイモ MMe3-sbwm)
17/03/30 06:34:55.83 RR0/oVggM.net
NHKに潜り込んでいる
異国籍(支那朝鮮人)の職員の数を
公表できないのは何故?
議員さんの質問に答えられなかった
NHKぁゃしぃぞ。
120:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-cfwI)
17/03/30 06:35:12.47 WfPE/FDi0.net
公平性を強調しすぎると社会主義や共産主義と一緒じゃね
独裁者(NHK)の言いなり
121:名無しさん@1周年 (ガラプー KK75-wsj+)
17/03/30 06:36:22.83 MJosDeYWK.net
私達の高額報酬は皆様の受信料から成り立っております
122:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2bd0-Up5M)
17/03/30 06:37:04.25 9VMYo1Nf0.net
国民投票で決めろ
123:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b72-nbpJ)
17/03/30 06:37:40.43 U0nj4wnC0.net
見ている人から金を取り
見てない人からは金を取らない
公平とはこういうこと言うんじゃないのか
124:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13de-jirf)
17/03/30 06:37:43.45 GrPdNAoj0.net
NHKのドラマなんか必要ないから
ニースと教育番組だけ流しておけよ
年間100円くらいなら契約してやる
125:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f13c-Qpm7)
17/03/30 06:38:24.37 aQpElsch0.net
水道、ガスは基本料と使った分の料金なので公平
NHKは視聴時間に関係なく一定額なので不公平
126:名無しさん@1周年 (ガラプー KK1d-ZJxF)
17/03/30 06:39:32.20 Jg4L7ByYK.net
スクランブルにすれば完全公平だろーが
127:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-cfwI)
17/03/30 06:40:28.51 WfPE/FDi0.net
テレビって消費者と企業のお金でできてんだよね
なのにテレビ設置の有無で徴収が決まるNHKって何なの
128:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c957-agmj)
17/03/30 06:40:40.64 XJsGI9yM0.net
東横インに泊まってNHK見るか?
129:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 59ab-oMa4)
17/03/30 06:40:47.93 edoo5kVu0.net
いっぱい子会社孫会社作って制作は丸投げして中抜きしてんだろ?民放と同じようなバラエティー
いらないよ。皆様の犬HKさん w
130:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbd8-QmV0)
17/03/30 06:41:42.62 4c/PSIhA0.net
レイプできそうな一人暮らしの女性を物色するためと聞いたことがある
131:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a950-Rc21)
17/03/30 06:41:58.39 JhjxV+U50.net
NHKは無くても誰もが生きていけるんだよ
132:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3988-i8Cp)
17/03/30 06:42:14.67 iJyTj3fV0.net
立派な社屋もドラマも音楽番組も必要ない
そこら辺と偏向報道、やらせドキュメンタリーなくしてから出直して
133:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5328-zQsx)
17/03/30 06:42:16.49 +zm/Bgp90.net
は?
本末転倒
134:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb1f-/Gsh)
17/03/30 06:44:28.76 1DTpr71x0.net
NHKは拘脅放送です。
135:名無しさん@1周年 (ガラプー KK75-znC0)
17/03/30 06:44:36.99 NRCO3sqMK.net
おまえらテレビなんか見ないだろ?
そしたら民放もNHKも関係なしじゃん
136:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2972-EkMZ)
17/03/30 06:44:42.55 FwS8xLgl0.net
これ年間100円で十分だろ
ほぼ強制で受信料とってやる番組かよ
ニュースだけやっとけよ
いまどれだけチャンネルあると思ってんだ
137:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 593e-agmj)
17/03/30 06:46:13.00 CI/Nquse0.net
テレビ撤去余裕でした
NHKでは視聴者は全員50代高卒のおばちゃん扱いなんだって?
NHKさまはいうことがひと味違いますね
138:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9151-/Gsh)
17/03/30 06:47:14.13 fs1sEtL40.net
捏造番組を作っておいて、とんでもないな
139:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1320-QmV0)
17/03/30 06:47:16.19 GhPNHwfN0.net
自民なんてNHK改革やる気ないし民進や共産が奇跡的に政権とってもやる気なしw
結局国民の選択なんだよね
NHKをスクランブル化や民営化するために投票してる奴は超少数だろうけどw
140:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 135a-YH7j)
17/03/30 06:47:55.56 jkY4f1G10.net
夜21時過ぎにチャイム鳴らして営業しにくる非常識なのはNHKくらい
世の中とありとあらゆる営業ですら来ない時間
NHK関係者を見かけたら犯罪者と思った方が確率高い、
141:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9151-agmj)
17/03/30 06:49:00.55 dPBfquud0.net
とにかく政府広報だけ国営にしてあとは民営化もしくは破棄
142:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 31d0-AWhS)
17/03/30 06:49:21.72 +myMT4f70.net
番宣のための番組やるのはここだけ
そしてそれも有料w
143:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 53e5-4kdz)
17/03/30 06:49:27.48 dWIau6R90.net
金集め再放送ばかりだから儲かるよな
144:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1354-fYEw)
17/03/30 06:49:29.37 iHDaddHG0.net
新社屋建設でプール金が無くなるからだろう
145:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b21-jsM4)
17/03/30 06:49:32.75 +7TIkvSA0.net
■日本は近親相姦社会だって知っていましたか???
【調査研究 配偶者選択の現状 今泉洋子 金子隆一 国立社会保障・人口問題研究所】
我が国でも山村や孤島などの集団で近親婚率を調べると30%を超えている集団がいくつかあった。
我が国における近親婚率はこれら隔離された集団ばかりでなく、都市部においてもつい最近まで
近親婚率は数%におよんでいた。我が国における近親婚率と諸外国の値を比較すると。
我が国の値はインド・エジプトの次に高くブラジルの値と同水準にある。
近親婚率を調べることは、集団全体の人口資質を知る上で大切である。
なぜなら、近親婚をした夫婦の子供は、他人結婚をした夫婦の子供より
染色体劣勢遺伝病(例えば白子など)の発生率が高いことや、
死産、乳幼児死亡率が高いこと、ある種の先天奇形発生率が高いことなどが
知られているからである。
我が国のように諸外国と較べて近親婚の多い国においては
今後も近親婚の動向を調べていく必要があろう。
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(www.ipss.go.jp)
146:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bc7-nBmW)
17/03/30 06:52:17.96 JHhnnO3d0.net
報道内容は偏向するし客からのメールは無視するのに公平ってwwww
147:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13b9-agmj)
17/03/30 06:52:22.66 xABxtX060.net
税金じゃだめなの?
148:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-M0et)
17/03/30 06:53:29.62 wEr9tzDtd.net
強制で受信料ふんだくって、
共産党の宣伝みたいな特集ばっかりやってたら、
いっそのことテレビを捨てようと思うよ
149:名無しさん@1周年 (ワッチョイW a955-icq5)
17/03/30 06:54:37.43 KeQVRiXr0.net
NHK退職者の年金も投資など不確実なものではなく安定確実な皆様の受信料を使わせていただくので安心してくださいね
150:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1367-QmV0)
17/03/30 06:54:43.33 EGRMU0Xz0.net
NHK職員の平均年収が1790万としたら
NHK職員が活動するのに、3000万程度掛かってると思う
健康保険料や社会保険料は、NHKと折半だし
NHKが負担する職員の収入にカウントされない手当とか、
職場に飾る花代に至るまでカウントすると3000万になる。
これは国会議員の3分の1と見込まれる。
ちなみに国会議員1人あたりの経費は年間1億と見込まれる。
つまり1億使って、あいつら遊んでるんや。
151:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d16b-6bLq)
17/03/30 06:55:17.38 yzWOT4Uj0.net
受益者負担が一番公平だアホ
さっさとスクランブルにしやがれ
ホテルがテレビ見たい客のために設置したテレビのために払わせるとか異常過ぎるわ
152:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-nBmW)
17/03/30 06:55:56.55 ODLRjbD/0.net
内容は偏向するし、平気で嘘つくし
早く解体してくれんかな
153:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-t4HJ)
17/03/30 06:56:10.25 81VCOGRga.net
お前ら文句ばっかだな
いい加減にしないと電波止めるぞ
154:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 8be5-i3hs)
17/03/30 06:56:52.29 x1Xmxk6/0.net
しばらく来てなかったのに一昨日からまた来だしたわ
無視してるけどうぜー
155:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0188-2+jp)
17/03/30 06:57:08.97 70xTjfBg0.net
毎年数千億の税金が投入されてて公平に負担してるだろw
156:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1383-l7ep)
17/03/30 06:57:37.62 ntrJb/zB0.net
逆に考えろ!
皆が払わなければ公平だ
157:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bc7-nBmW)
17/03/30 06:57:49.92 JHhnnO3d0.net
ちなみに平日6:40過ぎから、CM7:30からどうでもいい特集。
天気予報より出てる姉ちゃんのブログみたいな内容のほうが多い。
金曜だか12:15からBSCM。いつでもどこでも5分あったらCM。
だけどニュース内で国会報道はぶつ切り。
アホみたいにCMだらけなんだからいらんだろ。
158:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-agmj)
17/03/30 06:58:01.13 hQOPpDRq0.net
┌────┐
. (│● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| ┌▽▽▽▽┐ |< どーも。 平均年収1185万円の職員の給与は、皆さんからの受信料で支えられています。
( ┤ | | | | (厚生費などを入れた人件費は1780万円)
\ └△△△△┘ | \_________________________
|\ 受\ [NHK] \
| \信\ |\\ 注)平成23年度決算時の職員平均年収
| \料\ | (_)
| \払\ |
| /\\え\|
└─┘ └─┘
【受信料】NHK職員「高待遇」の実態「年収1780万円」「定年後は関連会社で再雇用」「経費使い放題」「タクシー利用」…破格の充実ぶり
スレリンク(newsplus板)l50
【話題】 受信料を払うのがアホらしくなってくる・・・NHK職員 “裏給料”を合わせたホントの年収は1500万円
スレリンク(newsplus板)l50
【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円 [10/03]
スレリンク(bizplus板)l50
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
スレリンク(newsplus板)l50
【NHK受信料】「不払い者には裁判を起こしてまで取り立てているのに、民間の4倍の高給とはあまりにも身勝手だ」…横浜市男性
スレリンク(newsplus板)l50
【テレビ】「NHKだけは絶対にメスを入れるべき」…職員一人当たりの人件費1700万、人件費を見直すか超高年収に値する番組制作を
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 ”平均年収1800万円のNHK” 「衛星放送契約したら、1年分先取りで一気に引き落とされた」…90歳女性、怒りの声
スレリンク(newsplus板)l50
【テレビ】 NHK職員の平均給与1185万円・・・われわれ視聴者が払う受信料は、職員に贅沢をさせるためのものか!★2
スレリンク(newsplus板)l50
159:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-Rc21)
17/03/30 06:58:05.26 3Of2oIVn0.net
公平負担という前に公正な負担か、公正な支出かどうかが先
見たくもない人たちがいて公正なら税金と同じ
それだけの監査なんかしてないから、毎年とんでもない不祥事が多発する
160:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c1da-WiLG)
17/03/30 06:58:12.29 oppu6/3W0.net
だからあスクランブルをかけりゃいいだろ
かけたところで収入が減るわけでもないし
徴収人の人件費は減るし
こんだけ民間放送があるんだから緊急放送は問題ないし
生活保護世帯や老人世帯にはそれなりのことをすればいいし
いったいなにが問題なんだ?
161:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19f4-agmj)
17/03/30 06:58:27.20 XN1JuyrC0.net
>>76
だから言ってるだろ
お前がもっと大きな声出せよ
払ってない人間は見れないようにしてくださいって
WIN-WINだろ
試しにスクランブルやってみろよ
162:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a942-QmV0)
17/03/30 06:58:55.89 /sb8SkD50.net
>>76
見てもいないのに払うの?馬鹿なの?
死んでいいよバーカ
163:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-fbDK)
17/03/30 06:59:27.46 FMqy0fi1d.net
そもそもNHKを見る為に受信機器(TV)を設置してる人何て殆ど居ないからな
それ以前に契約書も交わしていないしw
NHKが合法なら送りつけ詐欺も合法になっちまうwww
164:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 0b88-fgRs)
17/03/30 06:59:51.46 iN3SnMSk0.net
払いたくない理由
報道内容に公平性、客観性に欠ける
職員の給料が高すぎる
こんなとこかな。
ここを改善したら払ってもいいよ。
165:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-ECkE)
17/03/30 07:00:08.26 60F8LLnCa.net
ニュース以外の番組全てにスクランブルかけりゃいいよなぁ。
166:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 91fc-kVPK)
17/03/30 07:01:04.44 9J5JdeHo0.net
>>22
>NHKの言う公平負担て、国民全員から公平に取るという意味だと思うよ(´・ω・`)
>だからスクランブルやびーきゃすじゃ解決しないよ
税金化言い出さないのは何故?
167:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sadd-+x88)
17/03/30 07:01:47.00 K+H3kBCVa.net
スクランブル化しようと放送法を改正に動く
自民党議員はいないのかな?
NHK利権が有るから無理か
168:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 0188-ZZMP)
17/03/30 07:01:47.88 f6L8T4mw0.net
スクランブルだとウリたちの収入が減ってしまうニダ
169:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1925-eaq5)
17/03/30 07:02:23.76 mxY1nRnJ0.net
ホテルの場合は二重徴収だろ?
170:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b6d-agmj)
17/03/30 07:02:24.55 36i010qj0.net
民間と公共機関のいいとこどりして利益をむさぼるNHKが公平な存在じゃないんだけど
171:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2b51-j3k+)
17/03/30 07:02:27.72 8/qO0oaQ0.net
>>1
>15年度末の実績は77%だ。
嘘はいかんよ。ホテルとか旅館の各部屋を一世帯の個人にカウントし直しての77%
実際は50%台
172:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW e9d1-gQtc)
17/03/30 07:03:08.87 rwCD30Uf0.net
黙れ死ね
173:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b13-5Ori)
17/03/30 07:03:32.25 fI6VHuzb0.net
>公平負担を徹底するためだ
そもそも視点がズレてるんだよね
支払い拒否してる人の多くは、日本唯一の公共放送が貴重だっや時代に法制化された受信料徴収を今もなお徴収し続ける横柄な経営姿勢に
反感を抱いてるだけなんじゃないの?
現に、なぜ必要なのかの議論をしても「法で決まっているから」という理由にならない理由しか答えようがないでしょ?
174:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9198-/BKC)
17/03/30 07:05:14.33 QqQdrKKK0.net
国営化して現職員全員に公務員試験受けさせろ
国籍不明の従業員大量にいるだろいま
175:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b37-08Z4)
17/03/30 07:05:37.32 nFtwhkVB0.net
爺ちゃん婆ちゃんがいま支払を口座引き落としで契約すれば毎月1000円で済むと
言いながら通常料金引き落とされる詐欺られたんですけどNHK本体がNHK本体が
何が何でも契約させるマニュアル指導してるんですかね!?
176:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8b05-T/+7)
17/03/30 07:05:39.30 DbmpqgpO0.net
安倍首相を叩いて、辻元清美を叩かない。
公正明大ですねー。w
177:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-8ugA)
17/03/30 07:05:46.45 klIl0m0Dd.net
見ない人間からも 徴収するのが公平でーす@NHK。
スクランブルで解決。 早くしろよ屑共。
178:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-fbDK)
17/03/30 07:06:51.68 FMqy0fi1d.net
○基本料金500円(ニュース番組・皇族関連・政府関連含む)
○基本追加パック300円(大相撲・国会中継・ラジオ体操)
○お好み追加コース各100~300円(大河ドラマ・国内外ドラマ・ガッテン等の番組・サッカーや野球中継・歌やお笑い等の番組)
って小分けにすれば良いのにな
179:名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM8b-kVPK)
17/03/30 07:08:15.71 sWnvWYM5M.net
スクランブルするか、番組を最低限にして国有化して職員を公務員にして三分の一にする。その場合は税金でもよし
180:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 31d0-AWhS)
17/03/30 07:08:20.35 +myMT4f70.net
>>169
泊まる客はすでに払っている(はず)
181:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b37-08Z4)
17/03/30 07:08:24.11 nFtwhkVB0.net
国民から分捕った受信料で凶悪レイプ犯を育てるNHK!
182:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-IDtH)
17/03/30 07:09:30.88 ngyhH/vl0.net
NHKの平均年収は1150万円。
日本の平均年収は410万円。
公平というなら、NHKの年収は半分以下にしろ。
183:名無しさん@1周年 (ササクッテロロ Sp05-GY94)
17/03/30 07:09:34.85 OlL/Dv16p.net
ならそれが可能な徴収方法にしろって事だ
その取り組み方法を分かって見ぬふりしてんのはNHKだろ
184:名無しさん@1周年 (アウアウオーT Sa63-jsM4)
17/03/30 07:09:55.10 CFA0nQOAa.net
NHKって現状の受診料だけでも
大した仕事してない社員にも1000万近い給料払う程
金が十分にあるのにこれ以上さらに資金を調達したいの?
185:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 39d1-jsM4)
17/03/30 07:10:39.82 q3KLB7rl0.net
見てない人も払わないといけない不公平
186:名無しさん@1周年 (スフッ Sd33-tlWq)
17/03/30 07:10:47.04 yxNgxJuqd.net
公平な報道してから言えや
187:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bd0-kVPK)
17/03/30 07:10:51.50 mTn6bgWh0.net
公平に強制徴収するなら所得に応じて受信料を設定しないとな、とにかく高い!
あとメタボな制作費の透明化、職員給与等も見直さないとダメだ
受信料=税金は勘弁してくれw
188:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13f1-kVPK)
17/03/30 07:13:03.31 OVdj31qp0.net
犬HKは現状維持したいんだよw
強制徴収を言い出したら国営放送化の議論から
逃げられなくなる、平均年収二千万の生活設計
が崩壊する、だから国が何度検討しろと
尻を叩いてもウヤムヤにしてるでしょ?
国営放送にしたら独立性が無くなるとか
言ってるわけで、ならば受信料も国民に
協力を求めるのが本筋、なのに金だけは
義務だと言い張っている
189:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 5188-bQUM)
17/03/30 07:13:37.28 7weOAdsP0.net
平均年収500万にしてチョンを追い出し
受信料を年/1200円したら払うよ。
190:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13f1-kVPK)
17/03/30 07:14:13.37 OVdj31qp0.net
>>174
どんな人間が何人居るか?
犬HKは何一つ把握していないそうだよw
191:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0188-agmj)
17/03/30 07:14:19.32 CQsgFOmV0.net
利権の塊が公平のために見てない人間にも強制的に徴取するって
なんで野党もダンマリなのかね。なぜかあれだけ五月蠅いブサヨもスルー。
192:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 513f-R621)
17/03/30 07:15:01.18 qKFp6Wce0.net
ドラマとスポーツやめて、受信料下げて
給料が高いのはいいよ。優秀な人の賃金が高いのは当然。
俺も高いし。
193:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d9f7-x6vk)
17/03/30 07:15:59.50 YQUfQ6R70.net
今回の森友の件にしてもSPEEDI隠蔽にしても民放と歩調合わせる報道じゃなあ
強制的に受信料取る資格ないわ
スクランブルの有料放送にしとけ
194:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b37-08Z4)
17/03/30 07:16:14.81 nFtwhkVB0.net
AKBやジャーニーズの特定事務所と専門番組枠儲けてるのやめてください
195:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2b51-j3k+)
17/03/30 07:18:45.32 8/qO0oaQ0.net
>>191
パヨクの宣伝部門だからね 百田尚樹が叩かれたのはパヨクの宣伝機能がき損する可能性があったから
196:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1992-agmj)
17/03/30 07:19:59.18 JZd0UOKF0.net
公平負担っていうんだったら見てる奴らからだけ徴収したらいいだろう?放送法を盾に見てない人からも取ろうってのは公平とは言わんぞ
197:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0188-agmj)
17/03/30 07:20:01.36 CQsgFOmV0.net
NHKだけを見ない自由とか選択の自由とか、細かい法律でいったら
権利の侵害とかで訴えられないのかね。ハイビジョンとかくだらない番組とか
無駄が多すぎるし、紅白にも製作費がいくらかかってるのか明らかにしろ。
198:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13ad-ICOF)
17/03/30 07:20:49.58 GYRF1M7x0.net
正直国営っているか?
他局と違ってスポンサーの意向関係ないくせに
他局と同じような報道内容だし
199:名無しさん@1周年 (スププ Sd33-oCJ6)
17/03/30 07:20:49.95 zsewKnAed.net
さすが世界正義であらせられる朝日新聞様、
公平負担のためにはスクランブルと言う技術的手段があることに触れないその優しさ
民草はよくよく学ばなければなりません
200:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2bd0-yQbl)
17/03/30 07:21:55.93 8ywbKTrI0.net
>公平負担
一見もっともらしいが、負担させるのが当然という前提に立っている時点で間違っている。
うちは親がNHK見るので払っているが、くだらないバラエティーや偏向報道を
見たくもないと感じている層が存在するであろう事は、想像に難くない。
そんなものを必要とする者とそうでない者を一緒くたに扱って負担を強制する事を、公平とは呼ばない。
スクランブル化もやらずに、何を寝言言っとるのかと。
201:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a94c-QmV0)
17/03/30 07:22:11.32 aCWWiPKz0.net
NHKアナの顔を見ても、全員チョンにしか見えんわ
さっさと法律を改正して、見たい奴だけがカネを払って見る普通のシステムに変えろ
いつまで特権の濫用を放置してるんだよ
202:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d8-IDtH)
17/03/30 07:22:38.11 xTIXN9Iv0.net
一回全部今の契約を白紙にして契約するか書面で手続きさせろよ
203:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0188-agmj)
17/03/30 07:23:24.76 CQsgFOmV0.net
>>200
テレビを持ってる時点で選択肢がないもんな。NHKを見るために
テレビを買ったわけじゃないのに。
204:名無しさん@1周年 (ワッチョイW fbd0-DPWn)
17/03/30 07:23:59.19 S1ImDadw0.net
>>65
放送法には元付いてるよ
ただ、憲法審査されるとNHKはかなり困る
205:名無しさん@1周年 (ササクッテロル Sp05-kVPK)
17/03/30 07:24:13.47 UVji3B2Pp.net
徴収を下請けにさせているのは気に入らない
徴収人に何を言っても本体には届かない
206:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f1d6-LJFa)
17/03/30 07:25:01.22 dKVmYbi/0.net
職員の不当な給料を下げたうえで、税金化するのが、最も公平
207:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b92-Cliz)
17/03/30 07:25:59.39 cqBouGye0.net
NHKは、在日朝鮮人が強制連行されて日本に来たと大嘘番組放送したから
絶対に契約しない
208:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13fb-7qxy)
17/03/30 07:27:45.99 Nv6Zt07y0.net
契約してないから関係ない話
209:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 9151-wMu5)
17/03/30 07:28:11.70 JqkSVAQ30.net
スクランブルかけて払わないと見れないように
するのが一番公平だと思う。
210:名無しさん@1周年 (アメ MMcd-Ddrr)
17/03/30 07:29:36.64 pGQSejQXM.net
悪徳商法に例えると、
送りつけ商法「お前、荷物受け取っただろ?金払え」←一応荷物は受け取ったという(感じる必要はないが)負い目がある。
犬HK「お前んち郵便箱あるんだろ?金払え」←は?
犬HKは送りつけ商法以下。
211:名無しさん@1周年 (ペラペラT SD33-IDtH)
17/03/30 07:31:22.66 KEyjVs3LD.net
膨大な数の在日特権の人々は受信料を免れてるというのは事実なの?
212:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d93f-aynA)
17/03/30 07:31:34.17 mLc4niCH0.net
>>16
スギちゃんワイルド過ぎや
213:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ba8-g2tE)
17/03/30 07:31:36.83 54as3o0d0.net
海外で垂れ流してるんだから外国からも徴収したら?
214:名無しさん@1周年 (ガラプー KKcd-oZFz)
17/03/30 07:31:53.54 K5qDjCpHK.net
>>209
ネット社会が進んだ今、スクランブル化すると
ジジババ世帯は受信料を払うだろうが
若い世帯はガチで支払い率1割とかになりそう。
215:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9ed-lHPu)
17/03/30 07:32:20.70 4ZuaKaPw0.net
公平な給料で頼むわwwwwwww
216:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a909-bPUJ)
17/03/30 07:32:46.01 b0QkHrUG0.net
ホテルにあるTVの台数分を払うのはおかしい。
では一家にTVが6台あったら6台分払うのか?
217:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 5188-bQUM)
17/03/30 07:32:58.18 7weOAdsP0.net
まず、国籍条項を設けて反日朝鮮人の職員を追い出せよ!!
そもそも、おかしいだろ!
日本人の為の公共放送に反日朝鮮人がいるのは!!
そんな組織には、びた一文払わない!!
不払いは国家転覆組織NHK との戦争だよ!!
218:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 8b05-GuiJ)
17/03/30 07:33:54.65 Z7FIm5h10.net
>>3
それでOK
議論の余地すらない
219:名無しさん@1周年 (ササクッテロリ Sp05-4kdz)
17/03/30 07:34:24.50 2ExU02sIp.net
>>3
やったらほとんど観なくなるのは自分達にも分かってんだろなwww
220:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b959-agmj)
17/03/30 07:36:11.15 P43pkHUo0.net
>>216
当然そうなるわな。
221:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b37-08Z4)
17/03/30 07:37:41.15 nFtwhkVB0.net
外人&ナマポは受信料免除ですとかで公平もクソもないだろwwww
222:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a909-bPUJ)
17/03/30 07:38:21.86 b0QkHrUG0.net
マスコミモンスターの親玉。それがNHKと朝日
223:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bc7-nBmW)
17/03/30 07:40:06.60 JHhnnO3d0.net
犬HKはようつべで拾った動画のほうが国会報道より大事
224:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-HLf+)
17/03/30 07:41:10.25 TnqJVHS3a.net
>>16
1チャンネル残して、どおすんねん
225:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c957-MZYD)
17/03/30 07:42:44.83 P04aIoYe0.net
アホか
仮に本気なら、組織ごと一度まっさらにしてからだな
226:名無しさん@1周年 (ガラプー KK1d-9yfQ)
17/03/30 07:44:42.59 etDUN53HK.net
スカパーに「日テレNEWS24」てチャンネルあるじゃん
24時間ずっとニュースか討論番組だけ放送して月の視聴料400円くらいのやつ
公平な公共放送を謳うNHKこそあれでいいんだよ
227:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b05-3+/Q)
17/03/30 07:45:49.50 qN7aGsE60.net
他の局は受信料取ってないんだから公平を徹底するなら取るなよ
228:名無しさん@1周年 (アメ MMcd-Ddrr)
17/03/30 07:47:58.31 pGQSejQXM.net
見る気の無い者にまで払わせるのは公平でも何でもない。
見たい人が払う、払わない者は見ることができないのが公平ってもんだ。
だから早くスクランブル化しろよ。
229:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW c957-XGv7)
17/03/30 07:48:51.07 mA4kE7150.net
偏向報道をしておきながら、公平負担にこだわるって矛盾してるよね。
230:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2bd0-yQbl)
17/03/30 07:49:27.51 8ywbKTrI0.net
>>224
マジレスすると、一部地域はそれでOKだ。
地元民放の親局がアナログ1chで、
デジタル移行の際にNHK総合がリモコンID1を獲得できなかった地域。
具体的には北海道、青森、宮城、東海三県、富山、山陰二県、徳島、福岡、鹿児島。
231:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 29d7-kVPK)
17/03/30 07:49:32.60 oSP3lI3R0.net
昔は社会のダニといえば暴力団のことだった
今は完全に公務員やNHK職員のことだな
年末年始やお盆のめっちゃ高い時期に海外へ出かけてるのは実はこいつらがメインなんだぜ
232:名無しさん@1周年 (スフッ Sd33-dACu)
17/03/30 07:49:32.99 IdUQJTTNd.net
普通に見ないし払わないし払いたくないって5分くらい丁寧に説明したら帰ったけどなぁ
233:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0102-9i8B)
17/03/30 07:51:20.67 gkrmKdUB0.net
NHKをぶっ潰す党の人がいろいろ暴露してるな
人間的にはどうかと思うけど興味深い内容
234:名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa63-kVPK)
17/03/30 07:52:29.30 M4I/X8C4a.net
ホテルに泊まる人は自宅で払ってるだろうし、二重取りウマー状態なんじゃないの?
235:名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM8b-GY94)
17/03/30 07:52:35.65 IotG+gf/M.net
>>1
新社屋のためだろ?
236:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d1a2-jr2y)
17/03/30 07:54:35.35 QUtgXNmF0.net
ほとんど見ないんだから金返してくれ
再放送ばっか
237:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e925-Sr0k)
17/03/30 07:55:14.37 wnf3c9Z10.net
めちゃくちゃ儲かってるんだろ
アホみたいに予算使って無駄で面白い映像とれよ
海外のブッとんだテレビ番組を真似して爆発とか破壊とか
238:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 392c-1zf/)
17/03/30 07:56:16.71 MneraHjv0.net
ホテルに19億円支払えとの判決。これはやはりおかしい。
裁判所は法令に則り判決を下すから仕方がないが、これはやはり法律が悪い。
所詮このつけはホテル利用者たる国民に返ってくる。国民は自宅で徴収料を払い、
ホテルに宿泊すればそこでも払わなければならない。こんなバカなことがあるか。
本来ならホテルの客室などの徴収料は無料にするのが相当だ。放送法を速やかに改正
すべきだ。皆さんの意見を伺いたい。
239:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-2u4w)
17/03/30 07:57:06.06 dCc1vSYm0.net
国民全員に等しくNHK職員と同等の収入を
240:名無しさん@1周年 (ワッチョイW fbd0-kVPK)
17/03/30 07:57:12.94 skkMhKyx0.net
偏向放送ばかりしてるくせに、公平だと
241:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbd0-E549)
17/03/30 07:57:43.66 IE29rEVC0.net
契約がおかしかったからと言って過去に遡って受信料を請求
するのはおかしい。従軍慰安婦問題とおなじ。まるで朝鮮だ。
ホテル側の脅迫脅しがあっての契約合意だったのか違うだろ。
242:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9c5-foDy)
17/03/30 07:58:08.45 vWDJaiGQ0.net
地域スタッフにスクランブルにしろと言ったら出来るわけないでしょーと言われたぞ
243:名無しさん@1周年 (アメ MMcd-JavH)
17/03/30 07:58:59.22 tmb1kuu9M.net
なおNHK 職員の給与は世界ナンバーワン
244:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW c1d7-+2Ve)
17/03/30 08:00:51.48 fLN2V+Wn0.net
「公平負担」とか、ご立派な言葉で誤魔化さんといて。
みんなが思ってる事は、そもそも「電波の押し売りは止めて」やで。
245:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d921-agmj)
17/03/30 08:02:02.35 2+z6fqJM0.net
税泥棒ジャップ 賄賂給与ジャップ やくざ業ジャップ みかじめジャップ 搾取ジャップ 官愚ジャップ 根源的悪ジャップ 腹黒ジャップ
寸借ジャップ 公金横領ジャップ 職権濫用ジャップ 予算取りジャップ 腐ったミカンジャップ 氷山のゴキジャップ 売国ジャップ
ジャップ統制 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ ジャップ
246:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d9da-kVPK)
17/03/30 08:02:16.24 LeFep5Rw0.net
どんな契約も任意だろ?
義務付けるならテレビ購入時に契約させろ。
日本の法学部の奴らはどうにかしろよ。
放送法が商法に勝るのか?
放送技術は普及して、既にテレビは皆持っている。
NHKは役割を終えて、今は自己増殖する目的のみの危険な違憲集団。
誰かどうにかせい!
247:名無しさん@1周年 (バッミングク MM8b-mZsw)
17/03/30 08:02:21.00 vGfMKdhPM.net
正直に言えよ
スクランブルだと加入者が減るのでやってけません
お願いですから既得権を維持させて下さいって土下座してねw
248:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM8d-n6Fv)
17/03/30 08:02:50.98 PXGZ8HRLM.net
>>1
スクランブル化
ハイ論破
249:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2bd0-yQbl)
17/03/30 08:03:06.24 8ywbKTrI0.net
>>226
そうだね。
デジタルは13セグメントあるんだから、その内の1セグメントで公共放送として
必要とされる内容を放送し、残りのセグメントで高画質の有料番組を放送すれば済む話でね。
で、公共放送セグメントはノンスクランブルで、その部分は受信料強制徴収か税金原資(または、その両方)で賄う。
有料番組セグメントにはスクランブルをかけて、契約しないと見られないようにする。
たったこれだけの、スカパーは朝飯前でやっているようなレベルの事を、さも
実現不可能であるかのようにシラを切り続けているのがNHKと、シンパのパヨク。
250:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-nBmW)
17/03/30 08:03:45.11 ODLRjbD/0.net
NHK社員も公務員も生活保護者も変わらんわ
251:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-DO1D)
17/03/30 08:04:31.26 uXdo4dxxa.net
22時前にいきなり来てなかば無理やり契約させられたわ
立ち話で契約なんてありえんだろ
どんな契約だよ
252:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8b-QQw1)
17/03/30 08:05:36.97 uajarIQYK.net
テレビは要らないねパソコンでいいけどやっぱりいつの間にか受信契約交わしていたことになっているのですか
253:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-oWE/)
17/03/30 08:06:00.70 2MrA0V3aa.net
みていないのに払うことの何が公平なのか。
「他の買い物客と公平に」と、買ってもいない商品の
代金を支払わせる店などない。
254:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8b-dOn+)
17/03/30 08:09:07.04 oe5TDHf/K.net
でもB地区からは取らないんでしょー
255:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1357-VVY9)
17/03/30 08:11:01.01 2pNnx4X+0.net
>>242
そう言わないと給料なくなっちゃうからね(´・ω・`)
256:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d978-H7VA)
17/03/30 08:12:40.05 6HueT7/U0.net
>>254
これ。
あと露骨に893は避ける。
257:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW b392-JavH)
17/03/30 08:12:48.23 +RZUKnfz0.net
NHKを見ない権利
は無いのね
見なくても金は払わされる
なら税金でいいじゃん
完全民営化するか国営化するべき
独立行政法人など
中途半端な機関ほど無駄なものはない
258:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-59Pd)
17/03/30 08:12:52.08 tRSUp07wd.net
NHKは公務員にしたほうがコスト安くなるよね
259:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f158-agmj)
17/03/30 08:13:29.26 jfNx/XzR0.net
住民税に含めろよ。
260:名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-8ugA)
17/03/30 08:13:36.65 CgJitvW7M.net
nw9の21:40あたりの「ニュースを続けます」が毎回うざすぎる
261:名無しさん@1周年 (スフッ Sd33-K9i4)
17/03/30 08:15:20.28 r33r6olXd.net
もっと安くすれば、五百円位に
262:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1367-M4vt)
17/03/30 08:15:46.95 ueGOKxRw0.net
NHK税作ればいい
職員の給料も公務員並にする
263:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-3Urv)
17/03/30 08:16:57.78 Vsosfitka.net
在日米軍から徴収できたら認めてやるよw
三年以内に徴収できなかったらスクランブル化な!
264:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c176-Rc21)
17/03/30 08:17:06.51 xyS99kiG0.net
まず需要も無いのに押し売りしてる自分らがキチガイ扱いされてる事に気づけ
265:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b05-w3en)
17/03/30 08:18:13.74 riJCQ6BD0.net
鉄道やバス使ってなくとも一律に利用料とられるようなもんだな
公共交通機関だから国民すべてが公平に払うのは当然です、とかな
266:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9e5-agmj)
17/03/30 08:19:05.82 +HpzbWvo0.net
NHKが受信料の徴収に躍起なのは、私腹を肥やすためだ。
267:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 9334-jPAV)
17/03/30 08:19:27.71 wiU296Jp0.net
それより公平な報道しろよ
268:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0102-9i8B)
17/03/30 08:21:51.15 gkrmKdUB0.net
>>258公務員になった場合
平均年収1800万のNHK職員の給与はどうなるの?
269:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8ba0-agmj)
17/03/30 08:21:57.40 vSqSH3s50.net
最も警戒が必要な仮想敵国中国に与する反日NHKになぜ受信料を払わねばならないのか?
払えば払うほど嘘、捏造報道で洗脳される国民が増えていく
そんな偏向報道に協力するのが当の日本人であっていいのか?
270:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-ZWDe)
17/03/30 08:22:26.65 MLnkaQexd.net
年収20億円の人も年収200万円の人も同じ受信料。公平。
271:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 5188-bQUM)
17/03/30 08:22:39.11 7weOAdsP0.net
しかし、国家転覆組織NHK に唯々諾々と受信料払ってる連中も情けないよね。
君達さー、愛国心有るのかと問いたいよ。
稀勢の里が優勝すると嬉しいしWBCで日本が勝つと大喜びするのに国家転覆組織NHK には唯々諾々と金払う。
それとも、単なる情報弱者なの?
もう、そいつらが死ぬまで待てないよ、日本の現状。
272:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-8ugA)
17/03/30 08:22:43.02 6u1OPcN8a.net
公平な放送してないのにどの口が言うんだ?
273:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2bd0-yQbl)
17/03/30 08:23:10.95 8ywbKTrI0.net
>>242
今度来たら、セグメント分割で桶と言ってやれ。
「ワンセグ」「フルセグ」の「セグ」部分の事だ。
まあ集金係レベルでは、何の事だかわからず必死に話逸らそうとするだろうが。
>>251
連中は「契約の勧誘ではなく督促だから特定商取引法の対象外で、
何時以降に来ちゃいかんという規制はない」と言うだろう。
(と言うか、そう言えと言われているんだろうが)
22時前というのも、22時を回るとどんな角度から見ても深夜に当たるから、
「夜中に突然押しかけた」と批判されるのを恐れての、小賢しい手だろうね。
ただ、自治体の迷惑防止条例レベルのものに引っかかる可能性もあるから、
あまりしつこいようであれば役所に相談してみるのも手かと。
そして「規制がなくたって常識というものがあるだろう」という事は言えるかと。
身内や、よっぽど親しい友人ででもない限り、夜更けに突然押しかけた奴が
マトモに相手してもらえる道理はない。
274:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-VTch)
17/03/30 08:23:28.80 bFeYwV7dd.net
中国や韓国はただで見てる徴収しろよ
275:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-8ugA)
17/03/30 08:24:26.21 6u1OPcN8a.net
>>219
課金してまで見たい番組が無いからな
276:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-HQfx)
17/03/30 08:24:32.60 0teyq6lj0.net
スクランブルかけると実に公平ですよ
某国で無断で見られることもなくなるしな
277:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr05-AfcP)
17/03/30 08:24:59.75 KIMXavTir.net
>>1
脅迫にならないギリギリで国民を脅してるな
278:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1357-VVY9)
17/03/30 08:25:27.82 2pNnx4X+0.net
速報テロ→韓国が~
トップニュース→韓国が~
をやめるなら受信料払ってやる
279:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e98a-IBMN)
17/03/30 08:26:12.28 A/ZXKqB/0.net
なんのためのB-Casだよ
280:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-8ugA)
17/03/30 08:26:43.48 6u1OPcN8a.net
国民投票でスクランブル化の是非を問え
281:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d952-agmj)
17/03/30 08:27:28.79 +5h0EAq30.net
日本人からお金取って韓国や中国にタダで流すために
お金取ってる
子会社大量にあって、反日放送しかしない
お金払ってるの嫌になってきた
282:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5318-/BKC)
17/03/30 08:27:30.13 4lDsPHTw0.net
>>166
国営化したら給料が1/3になる。
283:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b92-iimv)
17/03/30 08:27:31.69 ZKu7ZqLO0.net
税金にするかスクランブルかけろ
それ以外はただの怠慢だ
払う理由は無い
284:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb3c-agmj)
17/03/30 08:29:27.79 DnpRzdAb0.net
公平負担を徹底するのであればNHKを国営にして税金で運営だろ
そうなれば局員は公務員扱いになるし金の扱いが厳しくなるので横流しできなくなる
285:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e98a-IBMN)
17/03/30 08:30:13.61 A/ZXKqB/0.net
ドキュメンタリーでも芸人ばっかり無駄話、下品な会話、ほとんど見なくなった
286:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 39d3-icq5)
17/03/30 08:30:50.25 CVAjiE1t0.net
要するに法律に無理があるんだろ
287:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5957-LJFa)
17/03/30 08:31:03.51 R/nW85Hs0.net
なんで国営ですらないのに税金にしろとか言ってるんだ
そもそも収入別にしろよ
どうせ金持ちや芸能人からは徴収してないくせに
288:名無しさん@1周年 (ササクッテロル Sp05-kVPK)
17/03/30 08:31:04.88 rtyAytsbp.net
公平じゃなく平等。
公平というなら受益者負担
289:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-nBmW)
17/03/30 08:31:20.55 ODLRjbD/0.net
公務員にしても腐敗体質は直らんだろ
今のNHKに公平な報道なんて絶対できないから解体しかない
290:名無しさん@1周年 (ワッチョイW c957-kVPK)
17/03/30 08:33:39.40 ozALIzP/0.net
民進もNHK解体を公約すれば支持率上がるのにな
でも有言不実行が知れ渡ってるから上がらないか
291:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0102-9i8B)
17/03/30 08:33:58.84 gkrmKdUB0.net
他局とかこれを批判するメディアが存在しないのが問題
あいつら全部グルなんだよね。甘い汁を吸う仲間だもの
292:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1957-Y/EQ)
17/03/30 08:34:05.52 5i5WUDg10.net
>>289
中身が入れ替わらないと意味ないだろうね
293:名無しさん@1周年
17/03/30 08:38:08.14 .net
>>289
公務員なめすぎ
公務員同士のちくり合いは凄いぞ
違法な事を見つけたらすぐに密告して潰すのが奴ら
だから報道なんかで公務員の不祥事が出るが
あれは相当根回ししてるとか、バレないでやってたとか
294:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19ba-QmV0)
17/03/30 08:38:39.66 jK2Xphpq0.net
職員の年収も公平(=世間並み400万円)にしてください
295:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb3c-agmj)
17/03/30 08:38:55.43 DnpRzdAb0.net
>>289
局員の給料も公務員と同額になり金の使い道は制限され不正が発覚したら揉み消しもできなくなる
現状のまま放置するよりマシになるぞ
296:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8be9-IDtH)
17/03/30 08:40:16.38 aEltkixm0.net
悪法でも法は法。法破りの支払い逃れより先に政治家に法の整備を要求するのが法治国家の民としての正道。
政治家の怠慢はすなわち国民の怠慢。 要は自業自得だ。
297:名無しさん@1周年 (スップ Sd73-ipcx)
17/03/30 08:40:48.55 M8rj5Da+d.net
まあNHKの受信料は国際司法裁判所にでも訴えた方が早いな
完全に違法だから
298:名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM8b-LE5H)
17/03/30 08:41:12.40 f+7/jTI3M.net
公平性を謳うならスクランブル掛けるのが一番。
任意契約しない限り見れないからタダ見という概念は無いし
B粕カードは地デジ化時にゴリ押し済みなのでピンポン押して回る連中を一掃して
人件費削って受信料引き下げしろよ
299:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 534e-agmj)
17/03/30 08:41:41.03 DRaUDxV20.net
スクランブルが最も公平だ
300:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2bd0-yQbl)
17/03/30 08:41:45.64 8ywbKTrI0.net
>>286
アナログ時代には一応の合理性があった規定を、デジタル化に当たっても
全く知らんぷりで、手をつけようともしなかった、
そして、その規定を盾に人様から無理やり金をふんだくろうとしている。
(あるいは、既にふんだくっている)
デジタル化された段階ではそれを避ける事も技術的に充分可能なのに
やろうとしないばかりか、できないふりまでする。
そういう点が、この上もなく悪質だよ。
>>287
公共放送部分を税金で運営するというのであれば、問題はないと思うよ。NHK自身が税金を徴収するわけでもないし。
公共放送部分とそれ以外の部分の分割については>>249に書いたので、よかったら読んでくれ。
301:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 534e-agmj)
17/03/30 08:43:12.70 DRaUDxV20.net
スクランブルかけろよ
払ってるやつは見れる
払ってない奴は見れない
最高に公平だ
302:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1382-vkzq)
17/03/30 08:44:35.57 qXC4eMYD0.net
職員に在日中国人と在日朝鮮人がいるから
払いたくない
303:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 516f-kVPK)
17/03/30 08:44:59.53 HEBChLpN0.net
B-CASカードを取得する際住所を記載させる これで受信率100パーセントやな
304:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0102-9i8B)
17/03/30 08:45:28.05 gkrmKdUB0.net
地震とか緊急のためスクランブルはかけられないとか言いそう
そんなもん携帯でじゅうぶんだわ
305:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3de-EA9l)
17/03/30 08:45:59.74 zGfCjbVR0.net
まったく見ない人と超見まくる人が同じ料金を払うのは不公平だ
306:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bd0-XGON)
17/03/30 08:46:16.54 23fMnk7W0.net
公平にしてもいいから受信料10分の1にしろ
搾取した金で贅沢三昧してるからこれだけ反発されてるんだろ
芸能人の出演もいらん、スポーツの放映もいらん
立派な社屋もいらん、天下り子会社もいらん
307:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb26-T2O7)
17/03/30 08:46:32.40 qNX2SQX20.net
NHK「6000億は俺が稼いだゼニだ」
政府もこれだけお金集めるNHKをつつけないよね
世の中 集金力=力だから
合法的にNHKを潰すにはテレビ持たない運動を進めていくしかない
308:名無しさん@1周年 (ガラプー KKcd-yH2/)
17/03/30 08:47:17.22 ZXoEztS5K.net
NHKは害悪でしかない解体しかない
309:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3925-gFTi)
17/03/30 08:48:36.04 ft21AXsg0.net
>>301
しかもすでに技術的に可能なんだもんね
むしろやらないほうがおかしいくらいだわ
やらない理由が「NHKを見ない人からも金を取りたい」以外に見つからない
310:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 7b2e-Ddrr)
17/03/30 08:48:44.30 lqknbHPV0.net
じゃあ海外にも取りにいけよ
311:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-1AHa)
17/03/30 08:48:50.25 IOb01Edla.net
>>1
6000億の新社屋のためだろ
312:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbd0-VgqD)
17/03/30 08:49:07.02 qiso5KfX0.net
>>305
WOWOWの視聴料を国民全員から取りますって言ってるようなもんだしな。
B-CASカードで支払いした人だけ観られるようにする
システムが構築されてるんだから、NHKもそうすればいいのにね。
313:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d978-MCV6)
17/03/30 08:49:18.03 tGZok93O0.net
>>251
昔「カード出せクレカ出せ、この場で受信料払えるから!」って訪問員にいきなり迫られたことある
訳わかんないから「ふざけんな!なんだいきなり!」って追い返したら「チクショウ!」って怒鳴って隣家の壁とか蹴って帰ってった
すげえな、チンピラだよあれ
314:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8b-EsBO)
17/03/30 08:50:27.71 bWVyewJ5K.net
>>282
馬鹿国民乙!
準国営の改悪後退!
偏向の酷い無駄な腐れ国営を作るくらいなら、消費税を撤廃すべき。
個人配信できる時代に、既得権放送局はサービスが古臭い。
古臭い放送局をテレビとセット販売することで家電メーカを駄目にしている。
まあ、一部の視聴者を尊重するなら民営化して、見たい奴だけ自由契約にするしかないだろ!
315:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-GfjU)
17/03/30 08:50:38.80 M+glaVWjd.net
NHKを視聴する受像機を持っている朝鮮人や中国人からも徴収しないと不公平だな。
そのへん、ちゃんとやってる?
316:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b92-iimv)
17/03/30 08:50:52.00 ZKu7ZqLO0.net
>>304
そういう公共目的のものだけなら払っても良いとは思っているが
逆にそこだけならもっと安価に運営できるはず
大金かけて美しい映像番組作るオナニーに付き合う気は毛頭無い
317:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr05-iTC5)
17/03/30 08:51:00.10 zHsRRMUar.net
スクランブル方式で
公平負担の徹底だ
318:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 59d7-T69W)
17/03/30 08:51:47.00 NwPjy9mv0.net
払うやつがバカ
319:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9e5-eaq5)
17/03/30 08:53:14.11 jCvBMq5Z0.net
公平性のためじゃなく
支払い拒否の言い訳にされているからでしょ
どうしてこういう嘘を平気で言えるのか不思議
NHが国営にならないのは
給料が公務員並みに下げられるのを嫌がっているからだし
こんな放送局があることで大多数の人が迷惑しているのが現実
どうしても見たい奴だけ見れるようスクランブルかけろよ
320:名無しさん@1周年 (ササクッテロル Sp05-icq5)
17/03/30 08:53:15.18 tgsznv09p.net
会社経営ちゃうでそれ~
321:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sadd-agmj)
17/03/30 08:54:56.02 1eMJthsxa.net
公平性のために畳んでしまうのはどうや
322:名無しさん@1周年 (スップ Sd73-ipcx)
17/03/30 08:56:48.73 M8rj5Da+d.net
在日米軍基地が違法として支払い拒否してるからな
日本人も拒否する権利を暗に認めてるダブルスタンダード
323:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d124-QmV0)
17/03/30 08:59:27.09 TFxE+TsM0.net
だったらスクランブル掛けろよ
改造までするガチ犯罪者以外それで防げるだろ
324:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c10c-jHMp)
17/03/30 09:00:03.48 f6u5u4Tj0.net
ヤクザの家には取り立てに行かないのにどこが公平なんだよ
325:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b05-3+/Q)
17/03/30 09:01:08.99 qN7aGsE60.net
☓公平
○横柄
326:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 5188-bQUM)
17/03/30 09:01:09.08 7weOAdsP0.net
法外な受信料、法外な年収、チンピラまがいの委託業者を使った法外な徴収方法。
そして、公共放送でありながら国籍条項も無い国籍転覆組織が公平を表明するのを許す異常な政府と国民。
327:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 29da-Kcby)
17/03/30 09:01:46.98 542bAhJ70.net
スクランブルにしろ
それが一番公平だ
NHKだけが特別待遇というのがありえんわ
328:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13c7-agmj)
17/03/30 09:02:03.48 gDBZ0xau0.net
今後はネットが中心になるだろうからここで強制徴収は何が何でも終わりにしとかないとね
329:名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-fayR)
17/03/30 09:02:26.85 CWzGwyydM.net
会社の言う「社会貢献」並に説得力ないなw
330:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f14c-kVPK)
17/03/30 09:03:12.64 ks6z9Wvr0.net
NHK見てないやつからトンのは不公正
331:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 297d-MCV6)
17/03/30 09:04:04.03 pQofIdNU0.net
公平 100や
332:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-VTch)
17/03/30 09:04:28.14 d49Mc7RZd.net
スクランブルにしたらいいじゃない、スカパー!はそうしてる
333:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b2b-/Gsh)
17/03/30 09:05:08.73 WdznnuZI0.net
たくさん見た人と全然見なかった人で料金が同じなのを公平とかってwww
334:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 297d-MCV6)
17/03/30 09:05:18.12 pQofIdNU0.net
公平なら空港で入国する人からも日割りでとれよ
335:名無しさん@1周年
17/03/30 09:05:48.75 .net
>>322
契約に対する義務という概念が軍人たちに理解できなかったようである。
↑
これすごくわかるww
どんだけ日本がめちゃくちゃかよくわかるな
336:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8b-s3yI)
17/03/30 09:06:22.25 g3+dZHRgK.net
見てない人からも取るのは公平なのか?
337:名無しさん@1周年 (ガラプー KK75-LJXz)
17/03/30 09:06:49.58 ZHxCbvddK.net
>>313徴収員は歩合制だからそりゃ必死になるさ
338:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 297d-MCV6)
17/03/30 09:06:50.20 pQofIdNU0.net
放送法にはNHKなんて一言も書いてない
339:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW fbd0-4dyE)
17/03/30 09:07:10.29 QNswR7y10.net
nhkのせいでテレビ買えない
340:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 29da-Kcby)
17/03/30 09:07:28.76 542bAhJ70.net
有料放送なのに何の認証もなくスクランブルの努力さえない
これこそがまさしく一番の不公平
民間企業とは異なりやりたい放題なのは問題ありすぎ
日本の法はどうなっているのかね?
こんな無法が許されていいものか?
341:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 297d-MCV6)
17/03/30 09:07:49.64 pQofIdNU0.net
即時停波
342:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b9d2-agmj)
17/03/30 09:09:20.76 9JBto/7i0.net
スクランブル化するのが一番公平なんだよ
屁理屈言うな!
343:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9fc-agmj)
17/03/30 09:10:08.85 VrBZMLOM0.net
>>342
書こうと思ってスレ開いたら書いてあった
344:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1957-7y0/)
17/03/30 09:10:15.57 lpDqqf2p0.net
全員に押し売りが公平というロジックが意味不明
具術的にも容易なスクランブル化をすれば、
本当の意味での公平な受信料負担になるのに
それを拒否して電波の押し売りを続ける受信料ヤクザ最低だな
345:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a979-auN2)
17/03/30 09:10:19.14 ahHmC5Wz0.net
>>1
給料も公平に。
346:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b88-QmV0)
17/03/30 09:13:54.02 24GgI8O90.net
人頭割にしないと公平とは言えないな。
347:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 131b-HQfx)
17/03/30 09:13:55.69 yaQ6w5qA0.net
スマホを持っている人が多いんだから、ホテルはテレビを撤去すればいい。
ネット環境だけ整えておけば大丈夫だろ。
348:名無しさん@1周年
17/03/30 09:14:47.39 .net
>>342
「スクランブルにすると見れない人が出てくるだろ!!(ドンッ」
「それこそ不公平!!」
とNHKが発表しております
349:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba4-eaq5)
17/03/30 09:15:41.73 GQN3IBiu0.net
放送しない自由があるのならば、見ない自由、払わない自由もある。
仮に徴収する自由があるのならば、透明性のある国家機関として税金で徴収すればいいし、
払わない自由を尊重するのならば、スクランブル機能を発動させるだけで十分。
この機能設置のためにかつて国費が投入されたこと、他の国のテレビに日本が遅れをとったことを
考えると、国の政策ミスということになる。
JRや専売公社、電電公社を分割民営化させたように、国はNHKを分割し、一部国営化、
ほとんどを民営化して、公平な徴収を行っていくべき。
350:名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM8b-6KBc)
17/03/30 09:15:44.84 r1bsYCL7M.net
こないだ、
「おたくのマンション、共同アンテナで無くてケーブルTV回線で視聴してますよね?
衛星放送契約に変えてください」
「いや、うちCATVチューナー入れてないんでBS観れないですよ。」
「それでも、施設的には視聴できるので、ダメです」
ってやりとりで、揉めたぞ。
あいつらヤクザだろ。。。
351:名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-k5km)
17/03/30 09:16:07.10 0FssT92kM.net
>>3で終わってた
完全に公平だね
352:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d117-Sr0k)
17/03/30 09:16:07.67 dxcsBic90.net
>>3
で終わってた
353:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 29da-1zf/)
17/03/30 09:17:19.72 OjedbctQ0.net
テレビというのは時代遅れの過去の遺産
受信料などもってのほか
354:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a9d7-3+/Q)
17/03/30 09:17:37.03 5uu8Owmr0.net
スクランブルかければいいだろ
災害時にはスクランブル外せばいい
スカパーの日テレニュース24は災害時スクランブル外してる
355:名無しさん@1周年 (ワイモマー MM33-RgzG)
17/03/30 09:18:27.11 U8iI5onXM.net
ガンガン見る奴と一切見ない奴で同じ料金とかあり得ないだろ。FMは時々利用するから基本料金216円(税込)とかなら払ってやっても良いが。
356:名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-k5km)
17/03/30 09:19:00.75 0FssT92kM.net
>>349
電話みたいな重要なインフラでさえ民営化できたのに
どうでもいいテレビはさっさと民営化してほしい
357:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0188-1zf/)
17/03/30 09:19:40.27 gbTJMWxz0.net
公平負担とするならば、受信料を安くして徴収すれば良いんじゃないの?
NHK社員給与も公平に公務員より一寸下くらいにすれば良いじゃん
こんな出鱈目な電波は見たこと無い
日本にNHKが存在するのは恥だと思うよ
358:名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-k5km)
17/03/30 09:20:35.44 0FssT92kM.net
>>340
本当に許せない
359:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-xrYa)
17/03/30 09:21:47.32 R+3Kw274d.net
裁判起こすたびに自分のクビを締めてるNHK
ホテルにテレビなんか置かなくなるよ
360:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 939e-pIe9)
17/03/30 09:22:24.49 //VOob4I0.net
子会社の膨大な利益、天下りとか、どうなってんの?
受信料や関連製品で儲けた金を子会社に高額で経費支払い
所詮官公庁と同じ、子会社は民間なので開示しないズサンな経理にしてみんな役員天下り
361:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5108-1iAp)
17/03/30 09:23:36.64 Qcj7Oacf0.net
払ってるからこそ言うけど
NHKは公平(フェア)じゃないよな
取れるところからしかとってない
もう任意契約でいいんじゃないか?
362:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f1c2-QmV0)
17/03/30 09:23:58.79 O6sqLUvV0.net
>>3
ほんこれ
さっさとやって欲しい
363:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1992-aC9I)
17/03/30 09:24:43.06 taElD3K/0.net
どこのキチガイソースかと思ったら、朝日新聞だった
364:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5108-1iAp)
17/03/30 09:25:19.65 Qcj7Oacf0.net
>>350
ケーブルテレビは「視聴したら金を払うシステム」なので
そんな話にならないはず。それは犯罪行為ですわ
365:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-aC9I)
17/03/30 09:31:21.83 iUYv71or0.net
子供がおかあさんといっしょに出たいが為に払ってるが、出れたらもう契約切る
地上波のみの契約だけど、BSCSアンテナ無いのにBSCS包装の契約書がこの前送られてきたわ
間違え払いにきたいしてんのかこれ?舐めすぎだわ
366:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bd0-kVPK)
17/03/30 09:35:18.25 mTn6bgWh0.net
法律を変えない政府
圧力かければプロパガンダに使えるからね
NHKは民放にすればいいだけ
367:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13de-QmV0)
17/03/30 09:37:42.45 ytgXcWkx0.net
>>1
公平言うならスクランブルかけろって、完全なる公平だろ。
368:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9e5-eaq5)
17/03/30 09:39:01.66 jCvBMq5Z0.net
NHKを受信できる設備を設置した「らNHKと契約」しなければならない
しかし
「NHKと契約」しない場合の罰則はない
NHKは契約を結んでいない相手からは受信料は受け取れない
これでOK?
でもこれ無茶苦茶だね
受信料が年間5億円と言われも支払わなきゃならないの?
369:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19aa-6IZf)
17/03/30 09:42:00.76 aW8y/Py40.net
偏向報道しといて何が公平だよ
あんまり笑わせんなゴミw
370:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 019b-jHMp)
17/03/30 09:43:09.91 1bXg2oo00.net
じゃあスクランブルエッグ
371:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8b-1pZA)
17/03/30 09:43:53.40 CEsi9i5SK.net
NHKは穢多非人!
372:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1357-qpXs)
17/03/30 09:44:11.99 Omrtcfn30.net
NHK シネ
NHKを代表して、有働死ね
373:名無しさん@1周年 (スフッ Sd33-86DB)
17/03/30 09:44:18.90 JlVPnvkId.net
民放だけを見たくて受信料を払いたく無い人はどうすればいいのよ
374:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9183-+x88)
17/03/30 09:45:41.02 9PmOO6xa0.net
見ないテレビ局の金を払わされるのが公平と言えるんだろうか。
バカも休み休み言え
375:名無しさん@1周年 (アウアウオーT Sa63-jsM4)
17/03/30 09:46:44.70 GoTEtwnpa.net
価値のないものは見ないし
見ないものにお金は払えない
376:名無しさん@1周年 (スップ Sd73-mYqv)
17/03/30 09:48:43.13 xk6c/nQPd.net
>>1
視聴時間による従量課金こそが公平だろ。
NHKなんかいらん
377:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-rqe9)
17/03/30 09:49:02.70 WKBtY4sCa.net
>>3
公平負担じゃなく強制負担だからしない。
378:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13c1-jsM4)
17/03/30 09:49:34.66 1bEVO1OL0.net
>>3
ほんとだよ
379:名無しさん@1周年
17/03/30 09:51:02.62 .net
>>368
契約をしなければならない義務があるから契約しなければならない
↓
契約しなければいけない義務が発生していた時期まで請求できる
380:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-kBAm)
17/03/30 09:51:07.58 YQspLO/Ld.net
あのさあ、民放なんてスポンサーの意向でいくらでも報道姿勢変えるんだよ?
金を貰って都合の悪いニュースを隠すと言うことはスポンサーとして名を出してなくても裏で金を渡せば黙り込むような連中だけがのさばってていいわけないだろ
国民一人一人が少しずつお金を負担することでどこに阿ることもない公正で中立な報道ができる仕組みがあるのにそれを手放そうだなんてリテラシーってものがないのか?
381:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8b-cSwW)
17/03/30 09:53:35.75 9VCWz1UsK.net
国民の義務でもないのに
国民から徴収した金を悪さに使うNHK
382:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d7-tsi/)
17/03/30 09:54:49.69 bU/mchWX0.net
>>1
祖国韓国・北朝鮮に利益誘導するように裏から脅されて躍起になっているだけだ、朝鮮白丁の下働きがな
383:名無しさん@1周年 (ガラプー KK1d-9yfQ)
17/03/30 09:55:22.31 etDUN53HK.net
馬鹿丸出しな工作員>>380
384:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d16b-6bLq)
17/03/30 09:57:05.92 yzWOT4Uj0.net
常に天気とニュースと啓蒙番組やってれば公共放送と言えるけど
バラエティやドラマやる必要どこにあるのだね
385:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d7-LJFa)
17/03/30 09:58:25.73 G1e1ZpcF0.net
目的はともかく、手段をなんとかしなさいよ
うちにBSアンテナついてますよってNHKBSの徴収員来たけど
管理会社に問い合わせたらアンテナついてなかった
これ騙されて契約してたら支払わされてたんだよね
こんなの詐欺か押し売りでしょ
386:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9e5-eaq5)
17/03/30 09:58:56.43 jCvBMq5Z0.net
な契約内容に合意していなくても
脅されたりして
しかたなく契約してる人ってすごく多いはずだよ
そんな人たちのために
誰かNHKの前に
契約無理強いされて泣いている少女像を建ててくれよ
387:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9e5-eaq5)
17/03/30 10:01:23.27 jCvBMq5Z0.net
>17年度末に支払率80%の達成をもくろむ。
>15年度末の実績は77%だ。
5人いたら支払ってない人が必ずいるんだねw
388:名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-8ugA)
17/03/30 10:02:54.26 Qq+lBjbzM.net
一般人より高給取りのNHK職員
389:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-J5UC)
17/03/30 10:05:38.46 bFKolkBC0.net
NHKが他の有料放送と同じ契約の土俵に立ったら。そもそも必要性が見当たらない。
390:名無しさん@1周年 (アウアウエー Sae3-rqva)
17/03/30 10:06:43.16 NBPNpTvia.net
押し売りは要らないんだよ!
国民から金取るなら経費削減と反日外国人の追放をしろ
それが出来ないなら有害な寄生虫でしかない
391:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9183-+x88)
17/03/30 10:08:56.34 9PmOO6xa0.net
>>387
世帯契約だから個人で払ってない人は沢山いるはず。
392:名無しさん@1周年 (アウアウエー Sae3-rqva)
17/03/30 10:10:29.12 NBPNpTvia.net
NHKなんか職員の強姦する為の情報源に使われてるから来ると迷惑なんだよ!
あれ情報売ってる奴もいるんじゃないの?韓国大好きなキムチ組織だし
共産党ともつるんでるから朝鮮人や中国人もいるんじゃないの?
393:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8b-5bt5)
17/03/30 10:12:47.07 RVYZyiW+K.net
ニュース 国会中継以外はスクランブル
公平なのはコレですよ?NHKさん
394:名無しさん@1周年 (アウアウエー Sae3-rqva)
17/03/30 10:13:42.80 NBPNpTvia.net
この間の受信料少し下げたい→猛反対には呆れたし
外された某女子アナの超上から目線な勘違い発言も失笑物だったわ
ホント凄い増長してる連中がいるのがよく分かる
395:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9183-+x88)
17/03/30 10:16:56.84 9PmOO6xa0.net
放送法の趣旨を履違えてとにかく金儲けの道具としてしか考えないNHKの在り方は問題だろう。
396:名無しさん@1周年 (アークセー Sx05-+kr5)
17/03/30 10:17:13.10 yBoqZLNxx.net
なんか衛星契約になってますってハガキが来て
うち衛星見れないんだけど言えば返金してくれんのかな?
397:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b3e-/Gsh)
17/03/30 10:21:33.80 a6yXOl6Z0.net
dボタンを活用してPCのキーボード見たく出来ないの?
398:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3925-gFTi)
17/03/30 10:21:56.58 ft21AXsg0.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 子会社の剰余金が過剰にならないようNHKに改善を要請していた。
> 今回の調査では、10年たっても同様の体質に改善が図られていない実態が浮き彫りになった。
> 関連団体に過剰な利益を与えないよう求めていたが、こちらもほとんど改善は見られなかった。
もう解体しかないんじゃね?
399:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd0-agmj)
17/03/30 10:23:23.15 45jxfTL/0.net
マイナンバーを利用した個人契約に早く移行しろよ
400:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3392-A9VD)
17/03/30 10:26:26.56 DfDFgtVQ0.net
NHKジャーナル出てる岩本裕は朝鮮人だろ?
401:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0188-1zf/)
17/03/30 10:27:11.70 gbTJMWxz0.net
公共放送の受信料なんだから余った金は視聴者や公共関連のために使ってるんだろ?
お年寄りはそう思ってるんだろうし、だからせっせと少ない年金から受信料払うんだろう
本当は全て裏切ってるんだよね?NHK・・恥ずかしくないの?
402:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b05-3+/Q)
17/03/30 10:30:14.35 qN7aGsE60.net
どう考えてもこのご時世
スクランブルが一番公平だな
403:名無しさん@1周年
17/03/30 10:30:39.87 .net
>>399
マイナンバーと紐付け=世帯主と強制契約
これ大問題だぞ?
固定資産税とか各種税の徴収と同じ
「受信機をの設置有無関係なしに契約」だからな
404:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1361-agmj)
17/03/30 10:31:32.53 byrO2xYq0.net
観ないのに取るのが公平かよ
405:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1988-dx/w)
17/03/30 10:33:55.34 9dNC4Oof0.net
躍起になる理由?
自分らの高給維持の為だけだろ、そんなの国民は皆知ってるての
406:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9165-IDtH)
17/03/30 10:34:51.24 JSDeOhNs0.net
まにあってます
407:名無しさん@1周年 (アウアウアー Sa8b-kVPK)
17/03/30 10:36:12.19 dNFdXskIa.net
払ってる人だけ見られるようにした方が公平だと思うけど
408:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3392-A9VD)
17/03/30 10:38:18.69 DfDFgtVQ0.net
こんだけ文句を付けながらテレビやめられない
NHKはお見通し
愚民ども悔しかったらテレビ辞めろ
409:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9165-IDtH)
17/03/30 10:40:50.98 JSDeOhNs0.net
>>408
それは議論にならない暴言
410:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9183-+x88)
17/03/30 10:41:32.56 9PmOO6xa0.net
>>408
テレビないよ。
スマホとかPCからも受信料徴収とかBBCのようにテレビ無くても強制徴収とかの話が出てることにムカつく。
なぜ支持されるような体制づくりに努めないのかとね。
4000億円で新しい社屋を建設するらしいがおかしいとは思わないか。
411:名無しさん@1周年 (ワンミングク MMd3-6bLq)
17/03/30 10:45:39.49 5EroLrXbM.net
マジでNHK解体の議論をした方がいい。
民主国でこんな組織は有り得ない。
おまえらは完全に舐められてる。
412:名無しさん@1周年 (ワンミングク MMd3-6bLq)
17/03/30 10:49:28.95 5EroLrXbM.net
>>408
馬鹿だな、逆だよ。
テレビという媒体はNHKの占有物ちゃう。
今の傲慢搾取のNHKを解体して国民のための新しいNHKを作ればいいだけの話。
それが本当の民主主義ってもんだ。
おまえらいい加減覚醒しろよ。
413:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19aa-4nsi)
17/03/30 10:51:58.83 nOz8eHfR0.net
>>1
税金じゃねえのに何が公平負担だよ。
とっととスクランブル放送しろ。
高校野球を放送するな!!!!!!!!!!!!
メジャーを放送するな!!!!!!!!!!
BSは1チャンネルだけにしろ、
地デジも1チャンネルだけにしろ。
社屋の建て替えに3000億なんて使うな!! 沖縄の振興費が安く見えるわ!!!!
と、叫んでみました。
414:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1992-6IZf)
17/03/30 10:53:52.61 zoPSr5iO0.net
公平を謳うのであればNHKが受信できないTVも製造すればいいだけよ。
なぜ、それが出来ないかと言えば受信機能はNHKの特許が関係してくるから事実上
製造することが出来ない仕組みと主張してくる。
しかし、よく考えてみろ。
その特許取得権者はNHK技研のものだ。
では、その技研の財源はどこか?
言うまでもない、税金で賄われている。
税金で賄われている以上、その特許の権利はNHkにあったとしても等しく国民のものでもある。
ここで放送屋のNHKが声高に平等を主張する理由は見当たらない。
厳密にいえばそういうことになるが裁判所は単に放送法のみで裁判をするからおかしなことになる。
しかもその法律はNHKの息が掛かった連中が作成したものに過ぎないからご都合主義も甚だしい。
そんなものを振り回してなにが平等だと言いたい。
放送法は民意に即した形で大幅に改革する必要がある時代になっている。
415:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-8ugA)
17/03/30 10:59:59.76 klIl0m0Dd.net
NHKが無くなったら テレビを買う。
416:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd25-8ugA)
17/03/30 11:02:48.48 e5wfpUmFd.net
やくざの事務所とか行ってるの?
417:名無しさん@1周年 (ガラプー KK75-oZFz)
17/03/30 11:03:30.05 K5qDjCpHK.net
>>348
災害時の~とかNHKはよく言うけど、
現場の被災者はテレビなんて見れなくて
外野が被災見物を見るだけなんだよな
418:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19aa-4nsi)
17/03/30 11:04:27.73 nOz8eHfR0.net
>>417
被災者を見てマカロン食べるのが現代っ子
419:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-8ugA)
17/03/30 11:07:39.08 6u1OPcN8a.net
>>290
反日放送やってるのにそんな事やるわけ無いだろ
420:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b1de-QmV0)
17/03/30 11:08:04.95 1A4GkfyS0.net
不公平を正すためなら余った金は全額寄付しろよ!
それもしないで言うのは偽善だろ!
421:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa95-8ugA)
17/03/30 11:10:36.20 6u1OPcN8a.net
スクランブル化の案を出すと
「公共性ガー」
「緊急時の放送ガー」
等と意味不明な反論しだすんだよな
422:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-agmj)
17/03/30 11:12:38.64 VpKNn7gx0.net
電波の押し付けいい加減にしてほしいわな
そこまできっちり回収したいなら有料放送にしろっての
423:名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM8b-GY94)
17/03/30 11:12:49.76 XB44pYMcM.net
>>252
一度でも受信料を払ったら契約成立。
留守中に嫁や家族が代わりに払っても世帯主名で契約成立。
※これについてはNHK敗訴の判例あり。
424:名無しさん@1周年 (スップ Sd73-3Xtx)
17/03/30 11:13:28.27 I5ihLX/hd.net
NHKの存在自体が不公平なのに、それに対してまったく真摯に向き合ってない。
こんな不誠実な組織に払う金なんてない。
自分もこの詐欺まがい集団がなくなったらテレビ買うわ。
425:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 91fc-kVPK)
17/03/30 11:14:15.23 9J5JdeHo0.net
少なくともbsはスクランブル対策で解決だろ
国営だと中立がー言うなら、地上波だけで対応出来る
426:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 91fc-kVPK)
17/03/30 11:16:08.25 9J5JdeHo0.net
>>421
百歩譲って中立は地上波だけで対応出来る罠
427:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3392-A9VD)
17/03/30 11:22:23.99 DfDFgtVQ0.net
「週刊テレビニュース」に出てるとかの岩本裕は朝鮮人だろ?
428:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 933f-kVPK)
17/03/30 11:24:45.62 4hqImDUU0.net
そもそも外部のタレントを使う番組を作るのがおかしい
劇をやりたきゃ職員だけでやりな!
429:名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-jsM4)
17/03/30 11:24:53.72 ViaFvWmSM.net
詐欺横領強姦組織が何の用だ?って言ったら帰ったぞ
430:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d139-IDtH)
17/03/30 11:27:25.64 fopUC5LZ0.net
公平負担を叫ぶなら、受信できないスクランブルの自由を認めるべき
そうしたら、受信する自由、受信しない自由で公平になるのに
431:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 59a9-IDtH)
17/03/30 11:27:43.32 YmI1ueLT0.net
東芝の起死回生はNHK映らないテレビ作ること
NHKのチャンネルはオプションにすればよい
無能経営者見てるか
432:名無しさん@1周年 (ワッチョイW a931-8ugA)
17/03/30 11:29:23.75 hDBAAt8p0.net
戦争を起こす一番の理由は
「平和を守るため、国を守るため」
これと同じ理論じゃないかな
433:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3956-zQsx)
17/03/30 11:29:56.29 Yw+aygld0.net
>>431
総務省が許可しない
テレビは電波法における受信設備で、販売品には許認可が必要
携帯スマホも同じ
434:名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM8b-VcKZ)
17/03/30 11:31:19.74 NkIWxbHbM.net
>>3
これで何も問題ない
435:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-vXVq)
17/03/30 11:32:36.04 3Qkrf797d.net
年金未納問題みたいに
政治家の中にも受信料払ってない奴いるだろ?
兎に角払ってない奴いっぱいいるわけで
不公平だ
436:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbd0-Gqv2)
17/03/30 11:33:20.87 p9xLkDQe0.net
「払わないなら、テレビがないことを証明しろ」
民主党と同じ言い分
さすが反日やくざ同士、腐ってる
早く潰れろ!!売国放送
437:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 136a-QmV0)
17/03/30 11:33:39.33 ddhnBdAV0.net
見ても見なくても同じ価格のどこが公平なのか
438:名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Sp05-eB2i)
17/03/30 11:34:03.49 UDdjNrl8p.net
>>421
そうそう。
もはや腐る程
チャンネルはあるし
緊急とかいらんわ
439:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3925-gFTi)
17/03/30 11:35:20.38 ft21AXsg0.net
>>421
「お金を払っていない人が見られなくなる」とかわけのわからんことを言い出すからなw
440:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9165-IDtH)
17/03/30 11:36:37.99 JSDeOhNs0.net
実際はそんなに本気度は上がっていない。
なぜなら、やる気出して徴収し始めたら日本国中が暴動になるからね。
今まで通りでいいんだよ。
それでも気の弱い者を恫喝して、頭の回らない者を騙して
年間8,000億円集まるのだからホクホクだ。
欲をかいてはロクな事がない。人間、程ほどが大事だと悟っているんだよw
441:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d9e5-eaq5)
17/03/30 11:37:06.59 jCvBMq5Z0.net
>>428
NHK職員は公務員じゃないので高給を維持できるが
退職後も金が欲しい
そのために番組を作るためなどの名目で子会社をいっぱい設立
そして退職後は子会社へ再就職
子会社は馬鹿高い委託費をNHKに請求するので使い放題
こうやって皆様の受信料はNHK職員の懐へ入っていきます
いっそ受信料を年額1000万円くらいにしろよ
TV持ってたら絶対に契約させられるんだろ?
442:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 59d7-T69W)
17/03/30 11:37:12.79 NwPjy9mv0.net
払わないのが当たり前
払うやつはバカwww
443:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 5188-F+lE)
17/03/30 11:37:41.54 7weOAdsP0.net
NHK抗議デモとかがあっても参加者少ないし舐められてるよな。
その点、韓国は素晴らしいね、大嫌いだけど。
444:名無しさん@1周年 (ガラプー KK75-dn7u)
17/03/30 11:38:02.39 tLiwlqxLK.net
>>1
これニュースじゃなくて言い訳だよねw
445:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d926-/Gsh)
17/03/30 11:38:06.79 1yni4yPB0.net
存在と報道に公平性が全くない上に
スクランブルにすらしないで公平性云々言われてもなぁ
446:名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM8b-8ugA)
17/03/30 11:40:04.18 neQnVwXdM.net
韓国と同じでなくても困らない。震災の時も今も変わらんな
447:名無しさん@1周年 (JP 0H8b-agmj)
17/03/30 11:42:02.23 az+3JiFdH.net
公平にするなら韓国と同程度の負担を要求する
448:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d93f-Rc21)
17/03/30 11:42:48.41 ZlrXDPUO0.net
徴収人が来たらお前は信用できないから
銀行からやると言って追い返しましょう
449:名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Sp05-kVPK)
17/03/30 11:43:59.25 HKAQHdKcp.net
じゃあ国税にしてみろ
給与天引きの国税にしろ
訪問してくる奴ら全員解雇しろ
450:名無しさん@1周年 (ガラプー KK1d-ql6N)
17/03/30 11:45:52.59 eRTZbY1nK.net
犬HKに受信料払えと言われてもなあ…テレビないし。
YouTubeの動画とギャオの映画しか見ないからなあ~。
451:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9165-IDtH)
17/03/30 11:47:08.66 JSDeOhNs0.net
>>447
月額500円でしたかな。 まあ、その辺が限界でしょう。
452:名無しさん@1周年 (ガラプー KKcd-8JIO)
17/03/30 11:47:24.66 Kx+krIXuK.net
NHKはチャンネルを地上波、衛星、FMラジオの各一波に絞って国営化、流す番組は全て共通にして(FMはテレビ音声のみ)、後は全部民営化すべきだな。
水道ですら民営化の議論がなされているのに全く議論のテーブルに載せないのはおかしい。
453:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 53d1-CrJt)
17/03/30 11:50:42.44 zVIoSRfF0.net
負担の公平を訴えるときは、給付、所得の公平も同時に考えないと
454:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb3c-agmj)
17/03/30 11:51:22.30 DnpRzdAb0.net
>>380
電通が入り込んでおりすでに意向でいくらでも報道姿勢変えてるだろうに
番組制作は下請けに丸投げ
ドキュメンタリーは結果ありきの仕込み
都合の悪い情報は報道しない自由
どうしようもない
455:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-uTgc)
17/03/30 11:51:43.27 fWoxaBka0.net
NHK子会社の剰余金948億円…改善図られず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NHK
「3400億円を新社屋建設に使っても使い切れません
平均年収1700万円払っても払い足りません
子会社にばらまいてもばら撒き切れません
受信料を下げる以外で使い切る何かいい案がありませんか!」
456:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 53d1-CrJt)
17/03/30 11:52:34.51 zVIoSRfF0.net
しかし徴収率をずいぶん上げてきたな
つい最近まで6割台だった気がする
委託業者の徴収員もかなり強引に頑張ってるらしいな
457:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d7-Rc21)
17/03/30 11:53:07.53 KdYQrMzY0.net
×受信料
○税金
458:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb3c-agmj)
17/03/30 11:53:56.75 DnpRzdAb0.net
>>431
NHKが映らないテレビを製造させないためのB-CAS
民放と抱き合わせにすることでNHKが映らないようにできないようにしてある
やり方が汚すぎるんだ
459:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9165-IDtH)
17/03/30 11:54:09.42 JSDeOhNs0.net
>>454
悪いことに職員の虞犯率が飛び抜けて高い。まさしく犯罪の温床。
痴漢はレンチから経済犯、当然殺人まで切れめない豪華な布陣だ。
日本人比率が極端に少ないそうだから、まあ仕方ないのだが
高給を食んで、悪事ばかりとか、いかがなものか。
まあ、組織としての存在自体が犯罪なのだから、当然の帰結かな。
460:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-uTgc)
17/03/30 11:55:39.63 fWoxaBka0.net
>>380
擦り寄る相手が
無理筋に有り余るほどの額の受信料を国民からむしり取るのを許してくれる
政権というスポンサー様に変わってるだけだよ
461:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 31d0-eaq5)
17/03/30 11:55:57.60 g1d/WW630.net
公平は見た人が見た分だけ払ってこそ。
462:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1957-OaKo)
17/03/30 11:56:11.13 fXFGfi9V0.net
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw
自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、政権奪回出来た
のだからもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。
今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化>>3が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
特亜の犬HK
sssp://o.8ch.net/rybz.png
sssp://o.8ch.net/s28t.png