17/03/30 14:52:30.26 LxWxWB7R0.net
近々ほぼ確実に地球が氷河期に入る事が確実視されてるんだから
ラッセル訓練は必要技術だよ
529:名無しさん@1周年
17/03/30 14:54:54.66 VFiU/3950.net
「ラッセルでもさせとけーワハハハハ」
前夜の旅館でビール何本出たのか取材するマスコミはいないのかよ
530:名無しさん@1周年
17/03/30 14:58:26.32 v1leAo2s0.net
死の彷徨をさせられた生徒達のことを思うと鼻から涙がでて止まらないわ今日は特に。
531:名無しさん@1周年
17/03/30 14:59:29.68 6EPJBezZ0.net
>>526
それ逆だろ。
532:名無しさん@1周年
17/03/30 15:15:02.41 sdy2/Kzz0.net
>>102
雪が積もるところは北海道が東北に区分されるんだよ
石川県や新潟県も東北と言うだろ?
533:名無しさん@1周年
17/03/30 16:00:30.93 v1leAo2s0.net
新潟とか雪国の人間は雪山の怖さは熟知してるけど北関東の人間はやっぱりちょっと油断した所があると言わざるを得ない。
534:名無しさん@1周年
17/03/30 18:13:00.18 v9GxiTiJ0.net
ラッセルラッセル~
535:名無しさん@1周年
17/03/30 18:39:04.99 G4ziA/Zv0.net
飽きて来た
536:名無しさん@1周年
17/03/30 20:49:25.95 z7DgRC/c0.net
あほが責任者になるとこういう事故が起きるんや
フクシマ原発の「吉田昌夫」と同じや、防げた事故もこいつのせいで東日本が放射能で全滅や、
今回も猪俣修一とかいう馬鹿が責任者になってるせいで高校生が7人も死んでしまった
この男の記者会見を聞いて腹が立った、謝罪の言葉が全然聞かれない、反省の心が感じられない
日本人の劣化がここまでくると子供たちはどうやって生きてゆけるのだろう・・
537:名無しさん@1周年
17/03/30 20:54:02.54 z7DgRC/c0.net
県立高校は大日本帝国の徴兵予備軍か、猪瀬のバカヤロー、切腹しろ!
538:名無しさん@1周年
17/03/30 20:54:34.86 61Zb3j7W0.net
まあこれは学校を訴えてもいいと思うjけど
大川小のは未だに納得いかん。
539:名無しさん@1周年
17/03/30 20:59:17.34 vQ2PxLt60.net
圧死つうか窒息死だろ?
すぐ掘り出せば助かったろうにプローブもビーコンもなしとか
言語道断やんけ
540:名無しさん@1周年
17/03/30 21:04:39.44 z7DgRC/c0.net
今回の計画をスキー場の関係者は知らなかったというんだから、
もし前もって高校生の登山を知っていたら「雪崩があるから危険だと止めていた」と供述してる
今回の事故は「スキー場への不法侵入」やないの
541:名無しさん@1周年
17/03/30 21:05:33.88 ayfrHIa00.net
雪崩が起きた→あの山は春山と主張→だから今後春山は禁止
まだわかる
雪崩が起きた→あの山は春山と主張→だから今後冬山は禁止
イコールで結べていなくて一本の線になっておらず全く意味が分からない件
542:名無しさん@1周年
17/03/30 21:05:59.75 qYRYszuM0.net
ラッセル~ラッセル~、ラッセラッセラッセル~
543:名無しさん@1周年
17/03/30 21:07:30.94 xM74jIjA0.net
指導者側の驕りと知識不足
従わざるを得ない立場の生徒たちにとっては人災だよな
544:名無しさん@1周年
17/03/30 21:14:38.38 fSQ43sqV0.net
なんで現場から直接携帯で110番通報しなかったんだ
545:名無しさん@1周年
17/03/30 21:28:07.16 8fkGmm6z0.net
>>513
それだと一層通報遅れが罪深いな
別スレで50分遅れが論議されてるが
教師の保身じゃないかといわれてる
546:名無しさん@1周年
17/03/30 21:33:34.12 wHjRwQc30.net
大学のあったスクエアを思いだすんだが、
それ何?どういう訓練するの?
スキー高いからやらないんだよ。(バブル世代)
547:名無しさん@1周年
17/03/30 21:34:49.28 wHjRwQc30.net
しかし、山岳系の学校って進学校が多いだろ?
ほんとに無念だよなぁ。リスクを解析して
フィードバックして二度とおこさないようにしないと。
合掌。
548:名無しさん@1周年
17/03/30 21:42:46.91 Lih/4e5v0.net
教員「今まで大丈夫だったし」
549:名無しさん@1周年
17/03/30 23:39:36.42 /m1MtOGu0.net
>>541
あの日の那須が春山だという主張は全く無意味だから無視して考えないといけない
誰が何回話したとしても裁判所では一切認められない
550:名無しさん@1周年
17/03/31 06:14:23.34 Lcp3R96I0.net
窒息しそうになったら
KCNを飲ませれば助かったかも知れないのに
551:名無しさん@1周年
17/03/31 12:10:18.62 FejIxpat0.net
長く続けて一度も無事故なんだ
絶対安全
安全だからビーコンも必要ないっ
552:名無しさん@1周年
17/03/31 12:15:04.08 yk24YEKZ0.net
山好きの父親なのに、主催者に責任を求めないとか
盲目的になってるよね。再発防止の策は講じないと
もっと山好き、山に関わる体験から人が離れる。
553:名無しさん@1周年
17/03/31 13:03:36.33 Bn9/WUxE0.net
>>552
盲目的っていうか外向きには従順なだけで闘えないひとってだけなんじゃないかな
こういうひとはなぜか身内には厳しくて我慢犠牲を強いるんだよね
554:名無しさん@1周年
17/03/31 13:57:57.65 E+w2O7su0.net
大田原高校の山岳部の顧問は教師や生徒7人を死なせた今度はないように生徒にビーコンと無線機を一人一人持たせる責任の教師は衛星携帯電話を持たせる校長室には固定型の衛星携帯電話を付けるスマホや携帯はつながらないところがある衛星携帯電話はいいよ
555:名無しさん@1周年
17/03/31 14:00:49.62 .net
来年は雪崩に気をつけましょう
556:名無しさん@1周年
17/03/31 14:03:45.79 f5GarLmg0.net
スキー場にも知らせて無いとか
本当に常識ないね
それにスキー場も閉鎖した時期で手入れもしてないから
本当に酷い場所で訓練してんだよね
何もかも、こんないい加減な訓練なんてあるのか
訓練しなければならないのは無知で馬鹿で責任感もない教師達だわ
557:名無しさん@1周年
17/03/31 14:58:08.09 /nDunMaq0.net
八甲田山遭難事件の知名度に感動
558:名無しさん@1周年
17/03/31 18:58:24.99 3kvPit3U0.net
>>深い雪をかきわけて進む「ラッセル」の訓練を行っていた
つまり雪中行軍か。まさに平成の「八甲田山」だな(-人-)
559:名無しさん@1周年
17/03/31 23:21:15.27 8kVNhVo70.net
>>552
自分も適当な危機管理の山登りしてたからだろ
山登りやる奴の殆んどは不確かな経験則でしか危機管理出来てない
国立登山研修所の講師でさえそうだと大日岳の事故の時にはっきりした
560:名無しさん@1周年
17/03/31 23:22:14.13 Vf78ItEX0.net
>>26
ワロタ
561:名無しさん@1周年
17/04/01 15:00:08.80 JINvxUMs0.net
>>72
いそいで くちで吸え
562:名無しさん@1周年
17/04/01 15:46:45.01 ec3dzEpm0.net
>>552
あの時点ではまだ父親も事故の背景を知らなかったんだろ。
いろんな事実が浮き彫りになりつつある今ではまた違った心情になってるかもな。
563:名無しさん@1周年
17/04/01 16:52:33.46 +VwPqYFt0.net
>>561
じじぃかぁ
564:名無しさん@1周年
17/04/01 17:11:46.10 YWPWQsRN0.net
責任者になってる先生、もちろん過失は大きいけど、部活動の顧問なんて半強制的にボランティアでやらされてるのに、大変ね責任追わされて可哀想、半端な心構えで山岳部の顧問なんてやるもんじゃないな
565:名無しさん@1周年
17/04/01 17:20:28.67 +F8Vw5eu0.net
>>564
休日出勤手当つかないところが多いんだってな
けどそれでも学生殺しちゃいけないよな
566:名無しさん@1周年
17/04/01 17:26:38.33 TRsp3hY10.net
休日出勤手当が付いてないのなら教師の責任は問えんな。
業務ではなくレクリエーションで参加したって話だから。
567:名無しさん@1周年
17/04/01 17:27:21.83 YWPWQsRN0.net
>>565
手当てが付かないとモチベーションは下がる一方だな
568:名無しさん@1周年
17/04/01 17:29:56.38 +F8Vw5eu0.net
大会以外手当はつかないところが多いと聞いた
569:名無しさん@1周年
17/04/01 17:38:50.74 TAySWaYw0.net
>>321
別にまずくはない
後で気が変われば訴えればいいし
570:名無しさん@1周年
17/04/01 17:39:55.07 TAySWaYw0.net
>>331
てめえの顔鏡で見ろよくず
死人馬鹿にしたところでてめえの価値は変わらないからなw
571:名無しさん@1周年
17/04/01 17:44:09.95 TAySWaYw0.net
>>552
今は子を失った悲しみでわけわからないんじゃないか?
怒りは徐々にわいてくるよ多分
572:名無しさん@1周年
17/04/01 17:49:40.27 wA28Nqnl0.net
「伏せろっ!」→圧死・・ま、当然ですな
573:名無しさん@1周年
17/04/01 18:28:43.54 8BJ6biyy0.net
指宿温泉の砂風呂でも砂の重みで苦しいのに…可哀想に…
574:名無しさん@1周年
17/04/01 19:15:46.55 HaOSjNR30.net
>>72
雪崩がなだれている間は体を動かせるから、何とか上に浮くよう腕をばたつかせたりというのは、正しい対処法なのかな。
上下逆で全身を押さえつけられたら死ぬしかないとは思うけど。
575:名無しさん@1周年
17/04/01 19:26:55.58 jSLRGeXo0.net
>>572
伏せようが伏せまいが死ぬ
木造家屋をなぎ倒す威力で即死
576:名無しさん@1周年
17/04/01 19:30:07.01 jSLRGeXo0.net
>>574
雪崩が起きてから巻き込まれるまで10秒
東日本大震災の女川の津波が10秒で到達したようなもので回避のしようがない
577:名無しさん@1周年
17/04/01 19:37:18.00 +F8Vw5eu0.net
>>575
今回そんな勢いだったら
助かった人からも骨折者が多発してるはず
大した勢いじゃないと思うよ
それより埋没するだけの量が問題になったはず
578:名無しさん@1周年
17/04/01 19:38:11.97 +F8Vw5eu0.net
>>576
揉まれながら上に出ようとするんだよ
大勢いるから手が出てるだけでも速く掘り起こしてもらえるし
579:名無しさん@1周年
17/04/01 19:51:41.50 sE694imO0.net
現代版の八甲田山だな
580:名無しさん@1周年
17/04/01 22:25:13.17 2luUdkUq0.net
雪に潰されて死が迫ってくる恐怖…
想像するだけでヤバイな
未経験の教師を先導させたのはきっと「若いんだから細かいことは置いといてやっとけ!ガハハ!」みたいなバカがいたせいだろう
581:名無しさん@1周年
17/04/01 22:28:40.51 TABdplej0.net
>8人の死因は雪で押しつぶされたことによる「圧死」
へぇ、低体温症による凍死じゃなかったのか。
肺がつぶれたり内臓やられての、圧死か。
582:名無しさん@1周年
17/04/01 22:29:54.80 Iely/sbI0.net
人為的に起こすクズ企業ミサワの工事現場横みたいだな・・
石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
異常な手口
URLリンク(www.youtube.com)
583:名無しさん@1周年
17/04/01 22:30:34.55 Ii0sdB6j0.net
全員好青年ぽい写真で泣ける
584:名無しさん@1周年
17/04/01 22:31:01.10 FJAfcIeb0.net
ぺちゃんこじゃなくても圧死っていうんだな
585:名無しさん@1周年
17/04/01 22:31:49.15 Wqv83nie0.net
医者とか目指しているのもいたし、将来有望な生徒だね。
586:名無しさん@1周年
17/04/01 22:35:18.18 dHyokTCQ0.net
>>584
ぺちゃんこだと貧乳と区別つかないだろ
587:名無しさん@1周年
17/04/02 07:02:29.50 GPV6rObs0.net
ラッセルの時に通常、踏み潰されるのは、「雪」だけどね。
588:名無しさん@1周年
17/04/02 07:07:03.42 qSUaY8d40.net
>>578
伏せろって言ったのは正しいの?
顔の前に空間を作るのは大事だけど、立っていた方が探しやすいような気がする
589:名無しさん@1周年
17/04/02 07:09:22.15 gZl5LZVA0.net
>>552
学校は(兄弟姉妹がいると)家族を人質にすることがあるから保護者側に大きい行動を起こせない場合もあるよ。
あとは中学校で内申書を気にして何も言わないようにしてて、何も言わない習慣が根付いてしまっているかもね。
どちらにしても人命に比べたらあまりにもどうでもいいことだけど