17/03/29 22:45:47.02 lso2dWH60.net
>>734
隠し玉があるなら話は別だけど、今日の質疑の延長線上では恥をかくだけだろうね。
ただ、維新はもう降りかかる火の粉を払って松井さん(橋下さん)と党を守ることしか考えていないと思う。
今日の質疑の冒頭部分で財務省には何も聞かずに航空局長から聞きたいことだけ聞き出して
大阪航空局は悪くない近畿財務局が悪い、それについては維新が調査するなんて言っているのは
学校開設認可で大阪府と近畿財務局が言った言わないの醜い争いをやっているからだろうね。
ただ、ゴミ処理費用算定については最初からいい加減な計算をする材料しかないわけだから
大阪航空局(特に計算した職員個人)が悪いんじゃなくて、そうした「時価」ではないものをを勝手にゴミ処理費用と確定して
更地価格から控除してこれまた勝手に売却価格を決定した近畿財務局が悪いというのは私も同意見。
そういう状況なら足立さんが言うように第三者の算定に委ねるのがベストではあるけど
時間的余裕がないならゴミ処理化価格(案)を作って国有財産近畿地方審議会に諮問すればよかった。
そういう丸投げが恥ずかしくてできなかったのか・審議会開催をする時間的な余裕すらなかったのか・
そういう諮問をすると8億の控除ができなくなるかもしれないからかは不明だけど
時価でないものを時価だと言い張るのは瑕疵ある行政手続きだというしかない。