【森友学園】同じ伊丹空港周辺のの国有地、給食センターはゴミ撤去費用14億円 森友学園の隣の公園は実質2000万円で売却★4at NEWSPLUS
【森友学園】同じ伊丹空港周辺のの国有地、給食センターはゴミ撤去費用14億円 森友学園の隣の公園は実質2000万円で売却★4
- 暇つぶし2ch63:““全面に存在する”””』と国が言い張ってる3.8mのゴミを否定している 掘っていないんだからゴミは発見出来ない ■藤原工業・藤原浩一社長 「3.8mまで掘ったことは絶対ない」 http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/38mtbs-0c1e.html ●2017年03月22日 映像時刻の06:04~参照 ※Nスタ ニューズアイ http://www.youtube.com/watch?v=0e7HEMiQ5ZA ●2017年03月21日 映像時刻の02:14~参照 ※直撃LIVE グッディ! http://www.youtube.com/watch?v=M5spTt_PImg ■中道組 >建物に支障のある範囲の深さ3mまでの地中障害物撤去工事と設計事務所により指定された範囲のみの土壌改良工事を施工したもので、その後の廃材や生活ゴミの発見や撤去には一切係わっていません。 http://www.nakamichi-gumi.com/ja/info_20170223.html 3.0m以内の土壌改良工事も9.9mの杭打ちならびに杭基礎ならびに1.5m~2mの基礎自体を否定しているわけではないからイミ不明な反論はしないようにオネガイする 最初からマイナス査定8億円になってたわけではない 2009年に68地点の試削調査で1.5m~3.0m以内に層状にゴミは確認されているがマイナス理由にはなっていない 2014年に森友学園が行った調査でも同様の結論 2015年01月の鑑定でもゴミ捨て場と化していた沼だった来歴も1978年に判明している軟弱地盤も加味されていない 同日直後から籠池はコンニャクに奔走 2015年04月も層状に確認されたゴミはマイナス査定に入っていない 沼だった来歴と軟弱地盤は加味されてる 鑑定したのは同じ不動産屋 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1490551516/1 ちなみに沼も軟弱地盤も高層共同住宅の建設を想定した場合でも特に建設費用が増す土地では無い旨の回答が存在する http://i.imgur.com/2wHgi8Q.jpg
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch