17/03/27 08:28:38.02 gRAUHHc80.net
防止じゃなくて、違反金で埋蔵金作るのが目的だからね。
35:名無しさん@1周年
17/03/27 08:29:36.32 gRAUHHc80.net
>>33
下手くそw
36:名無しさん@1周年
17/03/27 08:29:50.61 K4tv7Iwt0.net
警視庁だけかよ
東京以外の警察もやれよ
37:名無しさん@1周年
17/03/27 08:33:16.45 hfAyeoMt0.net
URLリンク(www.youtube.com)
38:名無しさん@1周年
17/03/27 08:39:30.49 ryqV/NKj0.net
>>20
警察官に気をとられて追突する人いると思う
39:名無しさん@1周年
17/03/27 08:41:07.82 51ooW98M0.net
切符を切られるからクルマは買わないヤツ
多いからな。
切符切りの取り締まりのおかげで
クルマにかかる税金を逆に失ってる
消費税、所得税、重量税、ガソリン税、車検
保険もな
40:名無しさん@1周年
17/03/27 08:57:42.77 dE/zy4H10.net
これで取り締まられるドライバーは情弱すぎるので免許失効でいいよ
41:名無しさん@1周年
17/03/27 09:06:58.36 ITO8+qBs0.net
何処から何処までやりますよと
公表した方がスピード出さないのに
わざわざスピード出させて捕まえる
ネズミ取りは陰湿過ぎる
42:名無しさん@1周年
17/03/27 09:07:43.92 G/6DFAy/0.net
議員のドラ息子は そんたくしてあげますww
43:名無しさん@1周年
17/03/27 09:11:59.50 gDbAGYeU0.net
本当だろうな
川崎港海底トンネル内
東扇島出入口付近
ネズミ取り 公表するんだろうな
44:名無しさん@1周年
17/03/27 09:16:37.99 B5mXQ6bz0.net
>>20
そこだけ安全運転して警官のところを通りすぎてまた違反運転したら意味ない
隠れてるから普段の違反運転させた状態を捕まえるので意味がある
自動速度取り締まりでもカメラの前になると減速させて、そこを通りすぎた途端にスピードあげて速度オーバーして走る車が沢山いるだろ
45:名無しさん@1周年
17/03/27 09:20:26.54 BneIWRCs0.net
早とちりするなよ、警視庁だけだからな。道府県は関係ない
46:名無しさん@1周年
17/03/27 10:13:52.04 DTmxhBmE0.net
>>43
わかってるなら制限速度で走ってろよ
47:名無しさん@1周年
17/03/27 10:44:00.29 u331BIj10.net
今さらだけど、勘違いしてるのもいそうだから書いとくわ。
警視庁→東京都のみ管轄
警察庁→その他の都道府県(県警、府警、道警)
48:名無しさん@1周年
17/03/27 10:48:01.59 bmIBgQAj0.net
物陰に隠れて犯罪が起きるのを待つのが警察のお仕事
49:名無しさん@1周年
17/03/27 10:55:36.38 x0WpnLuu0.net
取り締まりより警官の飲酒運転なくす方が先だろ
50:名無しさん@1周年
17/03/27 10:57:00.93 PUC8CtwO0.net
これはいいんじゃないかな
51:名無しさん@1周年
17/03/27 11:03:43.06 hd1YtDx50.net
今月の重点取り締まり地区
<<都内全域>>
52:名無しさん@1周年
17/03/27 11:20:18.51 AEDdgMBd0.net
罰金ってどうなるの?道路工事とかに回るの?
53:名無しさん@1周年
17/03/27 11:25:42.48 KvPc455S0.net
「重点場所」 「主な」 ここがミソ。 すべて公開するわけではない
54:名無しさん@1周年
17/03/27 11:55:42.36 t8Yyzaa30.net
ネズミ取りの手前で、交通安全の旗振ってこの先取り締まり中って皆に知らせたらどうなん?
怒られないよね