17/03/26 20:03:01.38 lxiUr7kxO.net
>>705
なんで
2000年代初期に市に買い上げられて「“““立ち入り禁止”””フェンスに囲まれる前」は沼だったり住居があったので実際に出たゴミはその基礎とかだね
それにしたって2009年のレーダー調査で8%~20.8%だぜ
隣の土地の特殊な事情や一切関係ない数キロ離れた給食センターのアスベストの話も脳内ミックスして印象操作すんなよ
「あっちに出たからこっちも」って言うと四方八方の地価が下がっちゃうしな
たとえば、キミの家に白蛇が出たからと言って他の家にも出るわけではないよな
マイナス査定8億2000万円になった経緯(地中9.9m位置と地中3.8m位置の新たなゴミ)を完全に無視して「妥当な案件」って考えは正に不当な思考
そのマイナス査定の根拠になった2個のうちの片方が破綻
掘ってないんだからゴミを発見出来ない
3.0m以内の土壌改良と9.9m杭打ち自体(地中3m以下~地中9.9m以内の長靴やら靴下出土は疑っている)と1.5m~2m基礎自体は否定していないぜ
■藤原工業・藤原浩一社長「3.8mまで掘ったことは絶対ない」
URLリンク(sdaigo.cocolog-nifty.com)
●2017年03月22日 映像時刻の06:04~参照
※Nスタ ニューズアイ
URLリンク(www.youtube.com)
●2017年03月21日 映像時刻の02:14~参照
※直撃LIVE グッディ!
URLリンク(www.youtube.com)
■中道組
>建物に支障のある範囲の深さ3mまでの地中障害物撤去工事と設計事務所により指定された範囲のみの土壌改良工事を施工したもので、その後の廃材や生活ゴミの発見や撤去には一切係わっていません。
URLリンク(www.nakamichi-gumi.com)