17/03/26 07:16:55.07 m0dWhBV40.net
いまだに真の愛国者と思えるsengoku 38 の衝撃と感動のスレ数を越える
辻元スレとか
笑えるだろ何があるんだよあそこに
1027:名無しさん@1周年
17/03/26 07:17:03.56 Ie7/F5FE0.net
>>977
「聞いてくれ」と言われて「私が聞いても同じだから自分で聞けば」と言えば失礼になると
考えたのが夫人の側だろ。便宜を図ってくれと言われて無理と言っている。
1028:名無しさん@1周年
17/03/26 07:17:18.71 X6TtdxJw0.net
>>980
じゃああの100万はどっから出てきた金なんだって話になる
1029:名無しさん@1周年
17/03/26 07:17:42.20 m0dWhBV40.net
>>981
ガースって自民党の重鎮なんだけど
1030:名無しさん@1周年
17/03/26 07:17:43.37 i2MkOImj0.net
>>948
下がりまくった後に少し上がっただけだけどなw
民主時代よりも実質賃金も消費も落ちた
消費の落ちは消費税増税分をはるかに上回る7,8パーくらい落ちてるし
内需はボロクソよ
だから外国人労働者やら観光客やら増やしまくってごまかそうとしてる
1031:名無しさん@1周年
17/03/26 07:17:52.91 6cmq0tS+0.net
>>922
俺はそうは思わないな
ネトサポみれば判るように思考に柔軟性が無く他人が設定した一方向に
疑いなく進む奴が増えたように思う
逆にちゃんと物の是非考える事の出来る人間にはその理屈は成り立つように思うけどな
1032:名無しさん@1周年
17/03/26 07:18:05.39 vajsu4oc0.net
見返りがないと 犯罪にはならないと思うけど 慈善が犯罪になる理由はなんなん? 寄付ガーガーいう方w
1033:名無しさん@1周年
17/03/26 07:18:06.76 gNJa1XSe0.net
>>959
事実はそうだろうってこの前佐川が言ってた。菅だったか?
この問い合わせにサービスしてルール曲げて回答すると忖度とか口利きになるけどそうじゃ無いよねっていうのが政府側の説明
野党側は、財務省の幹部に回答を求めるなんざ、アッキーの印籠がなきゃできないので関与があったって言っている。
関与したら安倍はやめるって言ってるから関与したことにしてしまいたい。
どういうやりとりがあったんだっていうと記録がない。
1034:名無しさん@1周年
17/03/26 07:18:07.35 6ng5I8ow0.net
年度末だから予算余ってるのネットサポに使ってるだろうな
1035:名無しさん@1周年
17/03/26 07:18:16.62 0T9bwDgG0.net
>>980
証人喚問で証言したら証拠と同等の効力あるよ
1036:名無しさん@1周年
17/03/26 07:19:06.58 hXl1HP9C0.net
>>985
餡子先生とダース・シコリアン卿という記者がスレ番号捏造して妨害工作を行っている。
1037:名無しさん@1周年
17/03/26 07:19:17.65 Cvo99zWG0.net
安倍のシドロモドロ支離滅裂答弁はクロだわ。発狂したり異常だよ
刑務所が怖いのは理解を出来るよw
1038:名無しさん@1周年
17/03/26 07:19:17.70 snuKIHYj0.net
昭恵は人寄せパンダに使われただけだと素人でも分かるのに無知なカゴに梯子を登らせて昭恵パンダ興行をさせたのは同和印
1039:名無しさん@1周年
17/03/26 07:19:28.23 A4Gs72q60.net
>>989
ただ民主党の手法だと倒産や失業率を改善できないし、名目も上げられない
さらには消費増税もしていない
1040:名無しさん@1周年
17/03/26 07:19:32.53 vajsu4oc0.net
政治政策すべて便宜なんだけど・・ガーガーいう奴ってなに?
1041:名無しさん@1周年
17/03/26 07:19:58.52 VoFFj3c80.net
>>988
そりゃしってるけど、何が問題なのかわからん
公務員だものw 自治会で市の職員さんに、申請のやり方きいたら答えてくれるだろ?
それ公務かよ?きかれたら答えるさ。公務っていったら給料が発生するぜ?
1042:名無しさん@1周年
17/03/26 07:19:59.07 lu/uxO+B0.net
ネトサポは2枚目のFAXは見えない病気かよ
1043:名無しさん@1周年
17/03/26 07:20:11.20 bbD2OMqd0.net
>>978
谷さんが私的資格で財務省に問い合わせても本省室長名の回答なんて返ってこないよ。
嘘だと思うなら週明けに財務省にあんたが問い合わせてみればいい。
谷さんが安倍夫人付の官邸職員だったからそういうハイレベルの答えが返ってきた。
それは官邸が関与したことになっちゃうから、
菅官房長官が今一生懸命防衛線を引いているところ。
でも説得力皆無だよね。谷さんも外国に出されるみたいだし。
1044:名無しさん@1周年
17/03/26 07:20:30.30 6cmq0tS+0.net
>>980
お前が思ってることが筋有りならとっくに自民か公明が指摘してるわw
そこをつかないのは検討する価値もないという判断
喚問でも金の動き自体はあったというのはコンセンサス
1045:名無しさん@1周年
17/03/26 07:20:36.73 m0dWhBV40.net
>>1000
でも菅さんは違法性を見いだしたから谷が勝手にやったといわれるんだが
1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています