【国際】中国、産経記者の李克強首相会見への出席を拒否 [03/15]at NEWSPLUS
【国際】中国、産経記者の李克強首相会見への出席を拒否 [03/15] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
17/03/15 20:12:57.81
2017.3.15 11:51
★中国、産経記者の李克強首相会見への出席を拒否

【北京=藤本欣也】中国全国人民代表大会(全人代=国会)が閉幕した15日午前、
李克強首相の記者会見が北京の人民大会堂で開かれたが、産経新聞の記者は出席を拒否された。

中国首相の内外記者会見は全人代閉幕後の恒例行事で、今回、北京常駐の
日本メディアで出席を拒否されたのは産経新聞だけだった。会見には内外メディアの
記者ら数百人が出席した。

この会見への出席には、中国側が発行する「招待状」が必要になるが、産経新聞には交付されなかった。

産経新聞中国総局は14日、招待状を出さない理由を全人代の広報窓口に問い合わせたところ、
「会見場の座席に限りがあるので、出席できないメディアもある」と回答した。選別方法については答えなかった。

URLリンク(www.sankei.com)

2:名無しさん@13周年
17/03/15 20:32:25.76 yfZKLp5cE
国土は大きいのに
ちっちぇえなあ

3:名無しさん@13周年
17/03/15 20:56:28.80 bJqUKR2RD
ほんと器がちっさいねw
まぁ、とはいえマスコミに対する恐怖心の表れだと思う。
トランプの件だけでもマスコミの跳梁跋扈が目に余るほどだったし
警戒したくなる気持ちも判らない事もない。

4:名無しさん@13周年
17/03/16 03:41:55.02 He9FxRmR1
中国の大人という人種特有のよいしょと何でもかんでも持ちあげられないと、
指も手も手首も動かないという事情もあるようだ!!

なんか奈良の大仏さんみたいだね? 産経さん精進しておいでよよいしょが足りない
と言うことのようだ?・・・・

5:名無しさん@13周年
17/03/16 06:01:30.56 aRjkxXLUy
産経は「出席させないなら批判しまくるぞ」の態度でいい

6:名無しさん@13周年
17/03/16 06:30:21.65 cKEgTEibc
なるほど、日本のためのマスコミは産経のみのお墨付きか
あとの、日本のマスコミなりすましは中国のために報道しますとな

7:名無しさん@13周年
17/03/16 08:40:29.56 sUvrNxtrd
>>5
パナマ文書で名前が流出した、共産党高官親族の実名と金額を一面に書きま~すけど
が宜しいかとw

8:名無しさん@13周年
17/03/16 08:46:51.97 2A6QSuA4t
産経を取ろう!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch