【森友学園】三つの契約書 設計業者、契約書の印鑑「7億の契約書は知らない」 国交省聴取にat NEWSPLUS
【森友学園】三つの契約書 設計業者、契約書の印鑑「7億の契約書は知らない」 国交省聴取に - 暇つぶし2ch217:名無しさん@1周年
17/03/15 13:23:35.68 UWCR2bc10.net
野党やマスコミが騒ぐ事柄ほど信用できない
北朝鮮のミサイルが日本の領海に向けて発射されたことを
問題視するよりも森友学園の話題を延々と引っ張る野党とマスコミ
1968年、倉石大臣の発言、憲法の前文と九条について
「他国の公正と信義に信頼しているだけの憲法ではダメだ」
1986年、藤尾大臣の発言
「韓国併合は合意の上に形成されたもので、日本だけではなく
韓国側にも責任はある」
1988年、奥野長官の発言、太平洋戦争について
「私は侵略という言葉を使うのは、大嫌いだ。
あの当時、日本にそういう意図はなかった」
発言した後に彼らは野党やマスコミによって、
更迭、罷免、辞任に追い込まれています     
しかし今から見れば真実をついているのではないでしょうか?
今も昔も野党やマスコミが騒ぐ事柄ほど
虚偽に溢れているということを
いい加減日本人は気づくべきではないでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch