17/03/15 00:00:29.37 xOuCn08J0.net
>>92
法人を逮捕できるわけがないのに何言ってんだ
110:名無しさん@1周年
17/03/15 00:03:27.31 4CkT49JY0.net
パナウェーブに変えて白くなれ
111:名無しさん
17/03/15 00:05:06.80 jVAz/XSC0.net
>>109
社長は責任をとって辞職でしょ?
電通もそうしたし
112:名無しさん@1周年
17/03/15 00:07:54.81 xOuCn08J0.net
>>111
でしょ?って
何に対する同意求めてんの?
113:名無しさん@1周年
17/03/15 00:22:06.09 iT7gF0e90.net
マパソニック
114:名無しさん@1周年
17/03/15 00:43:38.82 X/n2GYOL0.net
説明会聞こうと思ったのに…
115:名無しさん@1周年
17/03/15 00:54:26.08 udXuPwCX0.net
昔の松下はよかったけどな
三時間残業する従業員にはパン&ブリック
を支給してくれたからな。
独身時代は残業パンを楽しみにしていけど
今のパナは残業パンも廃止したからな。
116:名無しさん@1周年
17/03/15 01:00:27.45 KILvSFSe0.net
>>4
残業削減した分が派遣と真面目で押しの弱い正社員に
いってんだよ
一生懸命遅くまで働いてきちんとして愚痴も言わないのに
そういう正社員ばっかが馬鹿にされてて気の毒だった
あの人達は入る会社を間違えたと思う
117:名無しさん@1周年
17/03/15 01:07:35.17 UcUT4YYI0.net
おやおや、次から次へと日本の電器会社がやられてますね
118:名無しさん@1周年
17/03/15 01:10:03.49 UcUT4YYI0.net
>>39
ゲーム会社って労基の適用になってるの?
119:名無しさん@1周年
17/03/15 01:11:08.15 UcUT4YYI0.net
>>60
まあ今んとこ炙られてるのがサー残のとこじゃないからな
120:名無しさん@1周年
17/03/15 01:54:25.37 ClxAASNU0.net
これって死因が家族の意向で非公表なんだよね
あと残業時間は確かに違法かも知れないけどそれ以上にプレッシャーが掛かっていた気がしてなら無いわ