【政府】【政府】首相夫人「公人でない」=政府 閣議決定★3at NEWSPLUS
【政府】【政府】首相夫人「公人でない」=政府 閣議決定★3 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
17/03/14 16:54:43.15 fP/rQjqdO.net
>>66
今回の答弁書ではないけれど、辻元清美への答弁書
2017年03月07日
「安倍昭恵内閣総理大臣夫人の活動に関する質問主意書」に対する答弁書
(略)
(´・ω・`)ほう

801:名無しさん@1周年
17/03/14 16:54:46.29 V3Lp/1SL0.net
私人だから好きかってやります夫は関係ないですよなんて通る立場ではないわな
ファーストレディってのは

802:名無しさん@1周年
17/03/14 16:54:50.73 7iJHJRxu0.net
在日特権で都合よく日本に寄生するごきぶりちょんちょん

803:名無しさん@1周年
17/03/14 16:54:57.56 /D1WtZr20.net
石女

804:名無しさん@1周年
17/03/14 16:55:04.25 R/bPIno90.net
>>769
内閣総理大臣夫人なんて政府の役職はねえよ?

805:名無しさん@1周年
17/03/14 16:55:18.93 7Z3H34GiO.net
麻生「総理!公人問題どころではありませんな、シナリオ通り東芝裏支援を」
安倍「国王から新しいGOLFセットを貰ったんだ!」

806:名無しさん@1周年
17/03/14 16:55:37.86 7iJHJRxu0.net
朝鮮人と、民進党と、共産党は
共謀罪が怖いらしいなw

807:名無しさん@1周年
17/03/14 16:55:38.21 HD++psHS0.net
ただの私人が国内外の政府要人のなかに紛れ込んでいるんですけど
SPにつまみ出されろ

808:名無しさん@1周年
17/03/14 16:55:45.31 n15u7JFc0.net
税金を直ちに返還願います

809:名無しさん@1周年
17/03/14 16:55:47.36 Zhza+7x+0.net
ネトサポ一匹壊れちゃったぞ

810:名無しさん@1周年
17/03/14 16:56:24.06 R/bPIno90.net
>>777
公人であるなら、それまでの分にすべて給与払わなきゃならんわ。

811:名無しさん@1周年
17/03/14 16:56:34.04 tc3NT+j50.net
>>794
政府が公認できないなら「首相夫人」なんて二度と名乗るな
それだけ

812:名無しさん@1周年
17/03/14 16:56:42.43 B+tP611Z0.net
公務員を五人も秘書として使って総理大臣夫人の肩書きを掲げて活動する昭恵が私人とか無理ありすぎでしょ
私費で秘書雇って、総理大臣夫人の肩書きは使わないことで初めて私人と言える
こんなん閣議決定とか馬鹿じゃないの

813:名無しさん@1周年
17/03/14 16:56:47.41 7iJHJRxu0.net
くだらないことで言いがかりをつけることしかできない
朝鮮人と、共産党と、民進党。
日本人はしらけてるぞ

814:名無しさん@1周年
17/03/14 16:56:49.20 4DUPO+870.net
私人なら講演会で安倍首相夫人ですっていちいち紹介してんじゃ
ないよう。鼻高ビーで周りからチヤホヤされて嬉しそうなアキエさん

815:名無しさん@1周年
17/03/14 16:57:04.31 /o1qvlnE0.net
宿泊の施設で会議をして費用で落としても秘書だと言って女性と
京都に行っても視察で公務で公費で落とせますか?

816:名無しさん@1周年
17/03/14 16:57:14.96 HzfpzWjM0.net
>>466
公務として一般国民に奉仕するだけだから
警官が警護するのと同じ(^^ゞ

817:名無しさん@1周年
17/03/14 16:57:48.55 7iJHJRxu0.net
無能な
朝鮮人と、共産党と、民進党
日本には害悪だな。排除だ。

818:名無しさん@1周年
17/03/14 16:57:52.74 CrPmPcG40.net
>>769
>>778
夫人なだけまだマシ。田母神は選挙に愛人連れ回してたらしいが、
首相クラスがそういうことやるとさらにややこしいことになる。

819:名無しさん@1周年
17/03/14 16:57:55.20 XhCA4GBg0.net
>>66の公務補助って文言が味噌なんかな

820:名無しさん@1周年
17/03/14 16:58:22.07 R/bPIno90.net
>>783
政府側の公務の依頼を私人として引き受けてるだけ。契約も賃金もいっさい発生しない。
つまり公務中もボランティアの私人。

821:名無しさん@1周年
17/03/14 16:58:22.99 f8aPwG1/0.net
面倒くさいからアキエ様と雅子様は税金使い放題&何やっても無罪かつ合法の
超人でいいよ。

822:名無しさん@1周年
17/03/14 16:58:38.62 7iJHJRxu0.net
女子供を利用するのが
朝鮮人と、民進党と、共産党

823:名無しさん@1周年
17/03/14 16:58:50.01 BBmu+VOg0.net
白が黒に 黒が白に 安倍の思いのまま

824:名無しさん@1周年
17/03/14 16:58:50.28 4DUPO+870.net
公人です。

825:名無しさん@1周年
17/03/14 16:59:02.09 Zmb4aRFm0.net
公人の訳がねえだろ
いつ選挙で選ばれたり、国から給料をもらったん
首相と訪問地にいくのは世界的な慣例であって、
それをしないとなったら、逆に批判を浴びるわ

826:名無しさん@1周年
17/03/14 16:59:27.05 tc3NT+j50.net
>>810
まだ言ってんの?
ボランティアも普通は有給だって、死んじゃうだろ

827:名無しさん@1周年
17/03/14 16:59:36.02 wPpmVgIY0.net
>>807
ああ、アベの事か
全くだな

828:名無しさん@1周年
17/03/14 16:59:42.95 HD++psHS0.net
私人なら「AKIE」で活動しろよ
安倍とか首相夫人とか一切使うな

829:名無しさん@1周年
17/03/14 16:59:59.19 R/bPIno90.net
>>801
バカなのか?夫人という肩書きは婚姻関係だけによって発生してるんだが?

830:名無しさん@1周年
17/03/14 17:00:09.92 b2fKHMXF0.net
鳩山内閣の頃は「アメリカのファーストレディーは~!」とかやって鳩嫁を散々持ち上げてたマスゴミが、安倍の嫁は袋叩き。
ホント、面白い国だし、マスゴミの品性が徹底的に下劣だというのがよく分かる。

831:名無しさん@1周年
17/03/14 17:00:14.20 Nv8UGkiM0.net
馬鹿 「森友から講演料をもらったので公人」

832:名無しさん@1周年
17/03/14 17:00:32.51 +j5kZ3qEO.net
常識人でもない

833:名無しさん@1周年
17/03/14 17:01:03.15 tc3NT+j50.net
>>819
「首相夫人」は政府が公認しないと外交に出せないぞ

834:名無しさん@1周年
17/03/14 17:01:03.31 CrPmPcG40.net
>>810
ボランティアなら食費、宿泊費、旅費を精算しないといけないが?
公費から出してるなら、その分が給与ってことになるよ。

835:名無しさん@1周年
17/03/14 17:01:29.49 86SO2IaA0.net
日本会議にあらずんば人にあらず

836:名無しさん@1周年
17/03/14 17:01:41.40 HD++psHS0.net
愛国カルトの名誉校長ですから

837:名無しさん@1周年
17/03/14 17:01:44.33 Zhza+7x+0.net
わざわざ閣議決定なんてしてただでさえ女性に嫌われまくっている


838:昭恵を追い詰める安倍



839:名無しさん@1周年
17/03/14 17:02:03.91 XhCA4GBg0.net
>>819
アッキー「安倍ちゃんが勝手に総理になったんだからねッ!」
かな

840:名無しさん@1周年
17/03/14 17:02:06.35 3JhJQ1f90.net
安倍内閣墓穴掘りまくってるな
今まで通り行くわけないのに

841:名無しさん@1周年
17/03/14 17:02:21.47 R/bPIno90.net
>>816
必要経費向こうもちでも無給だからボランティアなんだよ?

842:名無しさん@1周年
17/03/14 17:02:21.71 U9bOh0w0O.net
>>806
私人でもより殺害されそうな奴に多目に警護が付くのと同じだよな。
首相夫人なんてテロリストに拉致されて人質にされても困るし。

843:名無しさん@1周年
17/03/14 17:02:58.90 tc3NT+j50.net
>>828
それなら首相夫人名乗るなよ・・・w

844:名無しさん@1周年
17/03/14 17:03:02.38 vzeZLb+u0.net
まあ根拠にはならんだろうが
wikiにも「ファーストレディは公人」
と書いてあるんだがな

845:名無しさん@1周年
17/03/14 17:03:03.13 86SO2IaA0.net
恐ろしい国になったなぁ
もうおそロシアなんて言えなくなってしまった

846:名無しさん@1周年
17/03/14 17:03:03.40 4DUPO+870.net
私人ならいっさい政府専用機に乗ったり
公務員を5人付けたりしないでくれ
うちの奥さん同じって言えるのか

847:名無しさん@1周年
17/03/14 17:03:17.57 D021X9Zv0.net
身内の事だと歯切れ悪く逃げ回る第一次の頃と変わらんな
さっさと嫁どうにかせんかいアホ安倍

848:名無しさん@1周年
17/03/14 17:03:57.73 CZky9WjK0.net
よく分からないけど総理夫人という肩書きがあるから利益を供与したり色々便宜を図ってもらえたんだろ
公人か私人かなんて言葉遊びはどうでもいいや

849:名無しさん@1周年
17/03/14 17:04:20.79 XhCA4GBg0.net
>>832
だよね・・・w

850:名無しさん@1周年
17/03/14 17:04:25.42 R/bPIno90.net
>>823
婚姻関係は市役所が戸籍で確認してるよ。

851:名無しさん@1周年
17/03/14 17:04:27.85 tc3NT+j50.net
>>830
しつけえ
給料・経費もらってるかもらってないかはボランティアと全く関係ない
中学の町内清掃からやり直せカス

852:名無しさん@1周年
17/03/14 17:04:30.54 6gYeVdc20.net
ちゃんと私人であると定義したことは評価できる
むしろ今まで何もしてこなかった歴代内閣の怠慢

853:名無しさん@1周年
17/03/14 17:05:04.34 fnOMp8xQ0.net
安倍天皇のお妃だから
天井人です

854:名無しさん@1周年
17/03/14 17:05:59.94 R/bPIno90.net
>>824
経費こっちもちで給与が発生しない、体一つのボランティアだよ。必要経費は給与じゃ
ねえから。

855:名無しさん@1周年
17/03/14 17:05:59.99 4DUPO+870.net
アキエに税金使うな。
私人だぞ!!

856:名無しさん@1周年
17/03/14 17:06:05.41 tc3NT+j50.net
>>839
首相は国会が承認して天皇が任命してるだろ

857:名無しさん@1周年
17/03/14 17:06:06.93 BBmu+VOg0.net
これは昭恵が私人か公人かという議論ではなくて安倍が妻は私人だから突くなと屁理屈こねて答弁逃げる態度が問題

858:名無しさん@1周年
17/03/14 17:06:15.51 E5g0QaIN0.net
公人でないなら役人を連れ歩くなよ。おかしいだろ。
それに内閣総理大臣夫人の肩書きを使うなよ。
やってることは韓国を私物化したチェスンシル婆と同じことだぞ。

859:名無しさん@1周年
17/03/14 17:06:31.47 HzfpzWjM0.net
>>825
国から給与を貰っていないから私人(°∀°)

860:名無しさん@1周年
17/03/14 17:06:48.34 1+WpHE5E0.net
>>835
あなたの奥さんが左翼に狙われたり、国際的なテロに合う危険があるかどうかだと思う。

861:名無しさん@1周年
17/03/14 17:07:22.14 V3Lp/1SL0.net
アッキーが余計なこと言って私人はすっこんでろと言われる未来が見える

862:名無しさん@1周年
17/03/14 17:07:22.78 Yq4yofL50.net
公務員=公人????
はあ?
俺は今まで日本語を誤解していたのかな?

863:名無しさん@1周年
17/03/14 17:07:36.90 tc3NT+j50.net
>>843
だからそれはボランティアと関係ないっつーの・・・
社福やボラセンの職員に無給かどうか聞いて来いアホ

864:名無しさん@1周年
17/03/14 17:07:40.48 XzEeSJ2t0.net
私人でいいから元名誉校長として籠池について話そうか
ほんと勝手に名前使う悪い奴だよな?

865:名無しさん@1周年
17/03/14 17:08:10.14 HzfpzWjM0.net
>>831
そうそう
公僕は国民に奉仕するのが仕事だから何の問題も無い(^^ゞ

866:名無しさん@1周年
17/03/14 17:08:42.69 R/bPIno90.net
>>845
婚姻関係に国会関係ねえよ?首相であろうとも。

867:名無しさん@1周年
17/03/14 17:08:58.18 IhSJvXBo0.net
安倍ぴょん「上級私人が公費と公務員使って私用を済まして何が悪いんですか?上級私人ですよ?」

868:名無しさん@1周年
17/03/14 17:09:24.63 M3RNX9zy0.net
昭恵は大人しく家でキムチを手作りでもしてろよw

869:名無しさん@1周年
17/03/14 17:09:39.04 t3jZPsft0.net
このバカ女みたいのが二度と出てこないように、公人の立場が明確になるよう法令なり政令なりを改めろよ。
給与を出す必要はないが、公人の立場を与えて、その立場を理解させとかないと将来同じような馬鹿が出てくるぞ。

870:名無しさん@1周年
17/03/14 17:09:44.45 kyHIakhC0.net
>>844
私人に税金使うのはおかしいことじゃないよ

871:名無しさん@1周年
17/03/14 17:09:48.35 tc3NT+j50.net
>>855
当たり前だアホ、何を言ってるんだ?

872:名無しさん@1周年
17/03/14 17:09:58.37 4zuVacNa0.net
>>91
> >>89
> 財閥だからね
> 財閥政治よ
戦岸と吉田の孫、閨閥政治だよね
こ上級国民による上級国民のための保守政治

873:名無しさん@1周年
17/03/14 17:10:01.52 HzfpzWjM0.net
チョンは頭がおかしいからな(^^ゞ

874:名無しさん@1周年
17/03/14 17:10:27.32 R/bPIno90.net
>>851
政府と公的な関係にあれば公人。総理夫人は違うの。

875:名無しさん@1周年
17/03/14 17:10:30.39 4DUPO+870.net
>>849
うちの奥さんはただの私人だから、税金でファーストレディーとして海外に行ったりしないし

876:名無しさん@1周年
17/03/14 17:10:59.23 IRUzsbok0.net
それなら公務員付けてやる必要は無いな
安倍の自費でアルソックでも雇えば?

877:名無しさん@1周年
17/03/14 17:11:06.68 U9bOh0w0O.net
日本じゃファーストレディは公人じゃなくて首相夫人は私人というのが暗黙の了解でずっと続いて来たのを初めて今回の閣議決定で公式の見解としたという事では。

878:名無しさん@1周年
17/03/14 17:11:37.29 R/bPIno90.net
>>860
このレスはどういう意味だ?
845 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 17:06:05.41 ID:tc3NT+j50 [37/39]
>>839
首相は国会が承認して天皇が任命してるだろ

879:名無しさん@1周年
17/03/14 17:11:59.40 XhCA4GBg0.net
ナマポは公人?
なんて言ってみるテスト

880:名無しさん@1周年
17/03/14 17:12:49.04 X7K/5Vwe0.net
私人なら、なぜ、公務員を連れ回しているのか。
田中角栄や村山富市の妻のように、表に出ないなら、私人というのも分かる。
しかし、昭恵の場合は「首相夫人」を肩書きにして、表に出まくっている。
それで私人は無理がある。
プライバシーを切り売りしながら、スキャンダルが発覚したら、プラベートなのでと逃げる芸能人みたいだ。
公人と私人を都合よく使い分けている。

881:名無しさん@1周年
17/03/14 17:13:06.01 1+WpHE5E0.net
>>847
トランプの息子もオバマの娘も私人だけど、親が現職の間はしっかり国の警備がつくんだよ。
国のトップが職務を全うするためには家族の安全を国が保証しなければいけないんだよ。
日本のブサヨの中にヤバイやつが多いから、そいつらから守る必要がある。
ま、公人、私人関係なくだけどw

882:名無しさん@1周年
17/03/14 17:13:12.71 R/bPIno90.net
>>864>>865
政府側が必要だからなんだけどね?

883:名無しさん@1周年
17/03/14 17:13:15.13 Yq4yofL50.net
逆ギレして閣議決定かよ。
野党も「馬鹿女は利用されていませんか?」「軽率ではないですか?」と
当たり前のこと聞いているだけだろ。
謙虚に反省したらどうなんだ?
公人ではなくて私人?
じゃあ、バカババアが大麻使用で警察に捕まったら、私人として刑に服すだけで
済むのか?
エスカレータで大学にさえ行けなかった専門学校卒のバカが偉そうに講演とか名誉職とか
やっているのは「総理大臣夫人」という公人だからだろ。
安倍よ、いい加減にせいよ。

884:名無しさん@1周年
17/03/14 17:13:30.30 tc3NT+j50.net
>>867
「首相夫人」と言う地位を日本政府が公認しているという意味だ
もちろん小泉のようにそのポスト開け続けた変人もいる

885:名無しさん@1周年
17/03/14 17:13:36.92 BBmu+VOg0.net
安倍がとっさに妻は私人だから私人のプライベートを掘ろうとする聞いてる野党のほうがおかしいという姑息なレトリックで答弁を逃げてたのが問題
私人か公人かなんて議論はまた別の話し

886:名無しさん@1周年
17/03/14 17:14:28.28 1+WpHE5E0.net
>>864
当たり前だろw

887:名無しさん@1周年
17/03/14 17:14:40.99 IRUzsbok0.net
>>870
その例を使うのにファーストレディを恣意的に除くなよw

888:名無しさん@1周年
17/03/14 17:14:41.17 R/bPIno90.net
>>869
政府側にその必要があるからで、夫人の都合ではないが?

889:名無しさん@1周年
17/03/14 17:15:33.63 4DUPO+870.net
公人です。
ご近所奥さんと違うだろ!!

890:名無しさん@1周年
17/03/14 17:15:43.62 XhCA4GBg0.net
頑張って答弁書書いたんだろうな官僚の人が
「もうイヤだ…」なんだろうけど

891:名無しさん@1周年
17/03/14 17:16:04.69 BBmu+VOg0.net
大麻栽培してた奴も逮捕されたが
籠池も逮捕されたら昭恵と親しくしていた人物は良く逮捕されますねって事になりますし

892:名無しさん@1周年
17/03/14 17:16:09.09 R/bPIno90.net
>>873
してねえよ?あくまで総理の夫人にすぎない。

893:名無しさん@1周年
17/03/14 17:16:18.84 E5g0QaIN0.net
>>870
経産省の役人風情がSPになれるんか。
バカだろお前。

894:名無しさん@1周年
17/03/14 17:16:36.12 tc3NT+j50.net
>>877
政府側にそんな必要は全然ない
「首相夫人」が存在しない政権が4年続いただろ?

895:名無しさん@1周年
17/03/14 17:16:44.98 Yq4yofL50.net
>>869
あの菅夫人は思想及び長男の教育は大失敗ではあったが、
「日本のファーストレディは皇后陛下で私は首相夫人」と言い
私費で秘書を一人雇い、被災地とかにもバスに一人乗って行っていた。
安倍のバカ女とは人間としての教養が違う。

896:名無しさん@1周年
17/03/14 17:16:54.05 KMe7ju1RO.net
内閣総理大臣夫人の肩書で講演やら名誉職に就きまくってたのに今さら私人は無いだろ!!

897:名無しさん@1周年
17/03/14 17:17:54.01 R/bPIno90.net
>>879
野党がアホだからしゃあない。総理夫人を公的な肩書きだと思ってるアホがこのスレにも
おおぜい。

898:名無しさん@1周年
17/03/14 17:18:05.77 BBmu+VOg0.net
安倍が妻は私人だとか小賢しい屁理屈こねて答弁逃げてたことが気に入らない 昭恵が私人か公人かなんて知ったことかよ

899:名無しさん@1周年
17/03/14 17:18:07.76 pqX2JIV20.net
つい最近アメリカでなんかやってたような気がするが私人が紛れ込んでいたのか

900:名無しさん@1周年
17/03/14 17:18:22.23 tc3NT+j50.net
>>881
してないのかー
じゃあ、やっぱり外遊について行ったり、「首相夫人」の名義使うのはやめてもらわんと困るな
日本政府が責任取れなくなる

901:名無しさん@1周年
17/03/14 17:18:32.30 2af2fL2/0.net
もしも公人なら
首相夫人として最低月給100万円
専用機をつけて
警備員増員
一流のホテルを用意
海外に行くなら
ホテル丸ごと予約
信号は全部青
飛行機から降りるときに空港利用一時制限
最敬礼でお出迎え
テロとかあったらその国の国民よりも最優先で首相夫人保護
その他諸々。簡単に言えば皇室と同じ扱い
全部つけるの?公人だと主張する方はぜひ「つけるべきだ!」と、一言お願いしますw

902:名無しさん@1周年
17/03/14 17:18:51.01 4a0v0CrC0.net
お偉いさんの奥さんってだけで事実上の影響力がかなりあるのに(とにかく威張っているのだ)
まして公人中の公人、総理大臣の奥さんで、
しかも予算と人員までつけられてるのに「公人じゃありません」てw

903:名無しさん@1周年
17/03/14 17:18:55.07 X7K/5Vwe0.net
>>877
政府側の都合って、なんだ?

904:名無しさん@1周年
17/03/14 17:19:04.63 TfBL5fIj0.net
えっ、これはミンスに付け入られるんじゃ、、、
だって、アメリカ等に対する外交の時には、ほぼ夫人着いていってないか?
最近だとトランプ大統領と会談するために、夫人も行ったよな?
それなのに、私人とか色々可笑しい

905:名無しさん@1周年
17/03/14 17:19:04.86 tc3NT+j50.net
>>888
そういうことらしい
驚愕の事実だな

906:名無しさん@1周年
17/03/14 17:19:09.26 XhCA4GBg0.net
>>884
なるほろ
最低ラインは踏みとどめてるね

907:名無しさん@1周年
17/03/14 17:19:28.51 R/bPIno90.net
>>883
いない人間のスケジュールや居場所を把握する必要があるわけねえだろうに?現にいるから
必要なんだよ。

908:名無しさん@1周年
17/03/14 17:21:01.43 kyHIakhC0.net
首相夫人は公人っていう定義が無かった以上公人と見なすのは無理がある

909:名無しさん@1周年
17/03/14 17:21:27.62 R/bPIno90.net
>>889
日本政府が私人に依頼して契約も無しの無給でやってもらってるんだけど?

910:名無しさん@1周年
17/03/14 17:21:30.29 DbFaPTNM0.net
安倍夫妻は、あまり会話がなかったんだな。
当たり前の相談や報告がされていない。
森友の件が騒ぎになっているのに、連日活動してKYな発言してる。私人にしておかないと、あぶないのでしょう。

911:名無しさん@1周年
17/03/14 17:21:30.83 IRUzsbok0.net
おい、警備だってんならまだしも5人の公務員をスタッフとして付けて
交通費まで支出しているらしいじゃないか、どこが公人じゃないんだよ?

912:名無しさん@1周年
17/03/14 17:22:28.72 tc3NT+j50.net
>>896
それ循環論法だろ
・スケジュール把握のために職員が随行している
・職員が随行しているということは、政府は首相夫人のスケジュールを把握する必要がある
これでグルグルw

913:名無しさん@1周年
17/03/14 17:22:40.50 TfBL5fIj0.net
流石に、私人として着いて行ったのなら、経費は実費でしなきゃダメじゃね
公人なら経費だけどさ

914:名無しさん@1周年
17/03/14 17:22:53.75 R/bPIno90.net
>>892
外交儀礼として首脳の夫人同伴が必要なんだよ。いない場合は娘なんかを代わりに
するけど。

915:名無しさん@1周年
17/03/14 17:23:30.56 4DUPO+870.net
私人なら森友学園の名誉校長になってくれなんてならない
だって、ただの近所のおばさんがなれるか
言い訳見苦しいわ、アキ―国民騙せるか

916:名無しさん@1周年
17/03/14 17:24:11.58 W9y8mY4g0.net
とすると森友に行ったのは全くの私的な活動になるから
秘書みたいな公務員のサポートつけるのはおかしいよな。

917:名無しさん@1周年
17/03/14 17:24:40.12 R/bPIno90.net
>>901
いざというときに政府側で総理夫人の身柄が必要になるケースがあるんだよ。

918:名無しさん@1周年
17/03/14 17:24:53.12 tc3NT+j50.net
>>898
契約なしだと余計に悪質だな、責任取れないじゃん
可及的速やかにやめてもらわんとな

919:名無しさん@1周年
17/03/14 17:25:34.75 kFb6B56y0.net
インチキ政権

920:名無しさん@1周年
17/03/14 17:25:35.07 RbXyItqs0.net
私人に税金でスタッフ付けてたなら大問題では

921:名無しさん@1周年
17/03/14 17:25:46.40 kyHIakhC0.net
>>904
名誉職に付いてる全ての人が公人なわけ無いだろ

922:名無しさん@1周年
17/03/14 17:25:50.47 uXwmk2KV0.net
見苦しいw

923:名無しさん@1周年
17/03/14 17:25:57.77 kFb6B56y0.net
安倍辞めろ

924:名無しさん@1周年
17/03/14 17:25:57.80 R/bPIno90.net
>>902
私人に無給で協力してもらってるのに、経費政府もちで無いってありえんだろ?

925:名無しさん@1周年
17/03/14 17:26:05.51 M3RNX9zy0.net
夫人ではないに見えた

926:名無しさん@1周年
17/03/14 17:26:30.43 xLYdnammO.net
>>899
なんか、おかしいよね‥
安倍首相らは 皇室とも ちゃんと話し合いとか 出来てるんだろうか?

927:名無しさん@1周年
17/03/14 17:26:47.43 tc3NT+j50.net
>>906
だから首相夫人無しで4年やった政権もあるって言ってんだろ
どうして身柄が必要なケースとやらを循環論法まで使ってゴリ押しすんの?
具体的にどういう場合よ?
小泉さぞ困ったんだろうし、ぜひ聞きたいよ

928:名無しさん@1周年
17/03/14 17:26:52.75 cCVSCCNp0.net
>>905
私人でも、身の安全性を保証しなくてはならないケースがあるってだけのことでしょ。

929:名無しさん@1周年
17/03/14 17:26:53.94 4a0v0CrC0.net
しかし


930:こんなデタラメ劇場を見せ続けられてもまだ支持率がさほど下がらないってのが不思議ですらあるな。 漢字の読み間違いだけで支持率が下がってたあの頃が懐かしいぜw



931:名無しさん@1周年
17/03/14 17:27:13.68 pqX2JIV20.net
安倍家の金で動いてたのならいいけど税金で旅行してたとなるとハゲとは比べ物にならない額を使い込んだことになるのでは

932:名無しさん@1周年
17/03/14 17:27:17.62 R/bPIno90.net
>>907
政府側が外交儀礼にそむくことになって困りますのでね。

933:名無しさん@1周年
17/03/14 17:27:27.21 tc3NT+j50.net
>>903
必要ないよ、小泉

934:名無しさん@1周年
17/03/14 17:27:41.42 7RtPLOcU0.net
>>886
総理の尻拭いだよ
柔らかいのかな…

935:名無しさん@1周年
17/03/14 17:28:24.58 tc3NT+j50.net
>>920
だからそんなプロトコル無いってば

936:名無しさん@1周年
17/03/14 17:28:39.46 4DUPO+870.net
>>910
このかた何の名誉職?
総理夫人って肩書でなってる

937:名無しさん@1周年
17/03/14 17:29:07.49 R/bPIno90.net
>>916
総理夫人がいなけりゃあしゃあねえが、いるのに同伴でなかったら、外交儀礼上非礼に
なるんでな。

938:名無しさん@1周年
17/03/14 17:29:20.68 Yq4yofL50.net
>>918
安倍が下がらないというより、蓮舫が自滅しているんだろ

939:名無しさん@1周年
17/03/14 17:30:37.58 R/bPIno90.net
>>918
野党側が出鱈目すぎるから支持率も下がりようがない。

940:名無しさん@1周年
17/03/14 17:30:52.78 U9bOh0w0O.net
>>893
いや、でも向こうの大統領がご指名だからなんて理由で日本の民間人を一緒に連れて行く事が不可能な訳ではないだろ。
全部公務員でなきゃいけない事も無いだろう。

941:名無しさん@1周年
17/03/14 17:31:06.18 tc3NT+j50.net
>>925
いや、そもそもそんな儀礼が無いんだよ

942:名無しさん@1周年
17/03/14 17:31:15.26 7RtPLOcU0.net
お付きの人たちの肩書は何だったんだろう
安倍昭恵付○○○○
かな

943:名無しさん@1周年
17/03/14 17:31:31.86 cCVSCCNp0.net
左翼に教えてもらいたいんだけど、国から給料もらってない公人っているの?いくつか例を上げて教えてください。

944:名無しさん@1周年
17/03/14 17:31:48.22 R/bPIno90.net
>>924
~夫人てのは別に公的な肩書きじゃあねえんだが。

945:名無しさん@1周年
17/03/14 17:32:17.38 IhSJvXBo0.net
公務員がボランティアみたいな私的な行為でも、利害関係者から交通費を支給してもらったら倫理規定違反で罰を受ける
だから昭恵の秘書達はサポートを公務と言わなくてはならなかった
でも安倍ぴょんは昭恵を私人だと言ったから、私人の私的行為に対する秘書業務は公務なんてトンチンカンなことになる

946:名無しさん@1周年
17/03/14 17:32:49.73 tc3NT+j50.net
>>932
だから外交儀礼なんて全く関係ないんだろ?w

947:名無しさん@1周年
17/03/14 17:33:05.18 R/bPIno90.net
>>929
あるよ。だから夫人がいないときはたいてい娘が代理をする。

948:名無しさん@1周年
17/03/14 17:33:13.93 4DUPO+870.net
>>932
寄付あつまると思うよ
なんせ日本国代表の夫人だもの

949:名無しさん@1周年
17/03/14 17:33:59.87 MP/hYJRB0.net
アッキーが総理夫人では無いアッキーだったら、
どれだけの人が集まってくれるだろう

950:名無しさん@1周年
17/03/14 17:34:16.16 IiRfAywy0.net
SPも付けなければいい
これで昭恵は思いっきり布袋と不倫できるねヽ(´ー`)ノ

951:名無しさん@1周年
17/03/14 17:34:32.61 R/bPIno90.net
>>934
外交儀礼ってのは条約で法的に決まってるもんじゃなくてな。

952:名無しさん@1周年
17/03/14 17:35:00.79 HhzJe9qA0.net
公人かどうか閣議決定w
バカ安倍だな

953:名無しさん@1周年
17/03/14 17:35:18.95 tc3NT+j50.net
>>935
もしあるんだったらきちんと欧米並みに公職扱いしてくれんと困る
アホだろお前

954:名無しさん@1周年
17/03/14 17:35:24.15 TfBL5fIj0.net
>>913
いやいや、誰も『協力しなさい!』
とか強要してないし、
官僚や大臣、あちらの大統領サイドが頭を下げて頼み込んできたなら分かるけど、そんなんしてきてないじゃん
むしろ、夫人は私人なのに名誉校長になってるから話が変なのだが

955:名無しさん@1周年
17/03/14 17:35:44.43 kyHIakhC0.net
>>924
自分で森友学園の名誉校長って書いてるじゃん
それと公人か私人かは定義が曖昧な肩書きは関係ないから

956:名無しさん@1周年
17/03/14 17:36:04.71 R/bPIno90.net
>>933
総理夫人のスケジュール管理と連絡調整は、夫人が何やっていようと職員にとって
公務。

957:名無しさん@1周年
17/03/14 17:36:38.60 Zhza+7x+0.net
今の時期にわざわざ閣議決定するのは「どうぞ昭恵を叩いてください」って事だろ
昭恵を生贄にして矛先逸らして逃げようとする安倍
妻を庇う優しい夫の大根演技は早々に失敗したけど卑劣すぎ

958:名無しさん@1周年
17/03/14 17:36:39.51 fq4Jy46a0.net
今回みたいに頭が悪い妻が悪用されることが分かったんだから在任中は如何なる肩書きもつけてはいけないことにすれば良い
それでないと今回みたいに浮かれポンチが首相婦人みたいな立場になると悪党に利用されまくられて税金詐取されるだけ
出来たら幽閉したい位

959:名無しさん@1周年
17/03/14 17:37:00.20 tc3NT+j50.net
>>939
当たり前だ
ついでに言うと、日本の外交プロトコルは(良い方の)アッキーが受け持ってくれてるから心配するな

960:名無しさん@1周年
17/03/14 17:37:08.40 HhzJe9qA0.net
じゃあ外交に同行させんなよ

961:名無しさん@1周年
17/03/14 17:37:14.33 R/bPIno90.net
>>941
欧米だって公職にはなってねえよ。

962:名無しさん@1周年
17/03/14 17:37:41.79 TfBL5fIj0.net
>>928
だったら、そのご指名()の確固たる
証拠を持ってこなきゃね。
あっ、これまで夫人が同行した外交全部の

963:名無しさん@1周年
17/03/14 17:37:53.48 7RtPLOcU0.net
公人(こうじん)とは、公務員や議員などのように公務についている人を指す言葉である[1]。対義語は私人。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
公務補助をする夫人は公人?私人?
している時は公人としてなんだろうけど、していない時でも全くの私人→ただの人とはなかなか見てもらえないよね世間て

964:名無しさん@1周年
17/03/14 17:38:31.13 Yq4yofL50.net
>>930
名刺にはそう書かれている。
官僚と言っても女性みたいだね。

965:名無しさん@1周年
17/03/14 17:38:32.38 R/bPIno90.net
>>942
強要はしてねえけど依頼はしてるよ、でないと政府が困るから。

966:名無しさん@1周年
17/03/14 17:38:33.93 oRRhKzcI0.net
閣議決定は国家公務員を規制するだけだから。

967:名無しさん@1周年
17/03/14 17:38:54.79 QUweDey1O.net
もっと話し合わなければならない問題がたくさんあると思います。

968:名無しさん@1周年
17/03/14 17:39:04.27 4DUPO+870.net
私人じゃないことはわかる
影響力大きい

969:名無しさん@1周年
17/03/14 17:40:21.83 3T3OKqrL0.net
政府=安倍ぴょん

970:名無しさん@1周年
17/03/14 17:40:25.89 R/bPIno90.net
>>951
外交上の公務をしている場合も私人。政府と法的な関係は発生して無いから。

971:名無しさん@1周年
17/03/14 17:40:29.50 9whivVm10.net
本当に団塊のアホ老害はその場しのぎ保身優先でアホな決定ばかり出すなぁ…(呆れ
ほんとアホルーピー世代やバブリーの体育会系のバカを政治経済運営する側から掃除できりゃ
日本どんだけ良くなることやら

972:名無しさん@1周年
17/03/14 17:40:36.43 tc3NT+j50.net
>>949
公職扱いって言ってんだろ、要するに公人として扱えって言ってんだよ

973:名無しさん@1周年
17/03/14 17:41:02.25 7RtPLOcU0.net
>>952
なるほど
私人のお付きが公務員かぁ…
やっぱりダメじゃね?公費で付けたら

974:名無しさん@1周年
17/03/14 17:41:20.31 Y0q0mM2V0.net
トランプ大統領に連れて行ったのはどうしてか?
さらにその費用は?

975:名無しさん@1周年
17/03/14 17:41:37.97 1ODN3Nbz0.net
安倍総理は東大卒
閣議決定

976:名無しさん@1周年
17/03/14 17:41:48.28 bYOfcvzl0.net
じゃあ税金使われてると納得できない

977:名無しさん@1周年
17/03/14 17:41:58.39 2YfXYiKa0.net
>>942
むしろ私立の学校の校長に私人がなる
どこが変なの?

978:名無しさん@1周年
17/03/14 17:42:10.63 tc3NT+j50.net
>>963
wwwwwwwwww

979:名無しさん@1周年
17/03/14 17:42:35.39 R/bPIno90.net
>>960 政府との間に委任契約も給与も発生してねえよ。



981:名無しさん@1周年
17/03/14 17:42:40.15 TfBL5fIj0.net
>>953
その時点で、ほぼほぼ私人として通すのは無理臭くないか?

982:名無しさん@1周年
17/03/14 17:43:07.97 7RtPLOcU0.net
>>958
それって無責任だよね
ファーストレディー外交ってすごく無責任な状態になるんじゃないのかな

983:名無しさん@1周年
17/03/14 17:43:37.35 dOFh/cXH0.net
私人だから収賄汚職しても愛国無罪
美しいマルハン総理 安倍ちゃんマンセー

984:名無しさん@1周年
17/03/14 17:43:41.88 R/bPIno90.net
>>961
政府にとって必要な私人であれば、何の問題も無い。

985:名無しさん@1周年
17/03/14 17:43:45.35 Y3WWB4Es0.net
日本人は暴動起こしたりしないからね
だから税金に集ってるだけの上級に舐められてる
そして舐められるのが当然の国民性

986:名無しさん@1周年
17/03/14 17:44:38.66 /GCDUul40.net
自営業「じゃあ俺らもこれから店のモン自由に飲み食いしてもオケだな」

987:名無しさん@1周年
17/03/14 17:45:01.35 kyHIakhC0.net
>>956
私人か公人かは、影響力が有るとか無いとか、みんながどう思うかとかは関係ないから。

988:名無しさん@1周年
17/03/14 17:45:10.56 tnJMvzAc0.net
公人として政府から役職も報酬も貰ってないんだから当然じゃない

989:名無しさん@1周年
17/03/14 17:45:21.71 tc3NT+j50.net
>>967
ふつう家族構成、特に配偶者は国家元首を選ぶ重要な要素ですよ
日本みたいなインチキ総理は知らんけど

990:名無しさん@1周年
17/03/14 17:45:22.66 HhzJe9qA0.net
これだけアキエの行動制御出来ない晋三って何だよw
離婚したら話早いわ

991:名無しさん@1周年
17/03/14 17:45:23.31 7RtPLOcU0.net
>>971
警備とは別だよ

992:名無しさん@1周年
17/03/14 17:45:45.40 4DUPO+870.net
森友学園も総理夫人が名誉校長なら
寄付金ウハウハだな。
入学希望者も安倍さんだから入学したいって人多いから
夫人の影響力使いまくり

993:名無しさん@1周年
17/03/14 17:46:03.43 TfBL5fIj0.net
>>965
その学校法人と一切関り合いのない、そこいらのおばちゃんが名誉校長として任命されますか?

994:名無しさん@1周年
17/03/14 17:46:14.01 R/bPIno90.net
>>968>>969
外交儀礼だからしゃあない。日本以外も同じだし。首相夫人や大統領夫人に外交行事への参加で
給与払ってる国はほとんどねえだろ。

995:名無しさん@1周年
17/03/14 17:46:14.85 oPZDwT/o0.net
もう法人でいいよ・・・

996:名無しさん@1周年
17/03/14 17:46:52.76 tc3NT+j50.net
>>981
だから、そんな儀礼あったら小泉が泡吹いて死んでるってw

997:名無しさん@1周年
17/03/14 17:46:56.78 D1b6LbN60.net
ここも伸びてきたな
いいぞもっとやれ

998:名無しさん@1周年
17/03/14 17:47:56.31 7RtPLOcU0.net
>>981
でも外国ってファーストレディーは公人扱いみたいだし
自覚の問題とかなんかね

999:名無しさん@1周年
17/03/14 17:48:01.41 fbwgKlLS0.net
言ったもん勝ち?

1000:名無しさん@1周年
17/03/14 17:48:02.99 R/bPIno90.net
>>980
その法人がその気なら、特に公人である必要は無いが?

1001:名無しさん@1周年
17/03/14 17:48:23.81 D1b6LbN60.net
>>1
掛け持ちでやってくれてたんか

1002:名無しさん@1周年
17/03/14 17:48:31.51 5eoU0hot0.net
安倍ちょん擁護の為に安易にこんな決定しちゃっていいもんかね?

1003:名無しさん@1周年
17/03/14 17:48:38.83 7RtPLOcU0.net
>>982
www

1004:名無しさん@1周年
17/03/14 17:49:35.08 R/bPIno90.net
>>985
給与も委任契約も無いのに公人てのは無理があると思うね。

1005:名無しさん@1周年
17/03/14 17:50:06.16 fbwgKlLS0.net
>>989
安倍チョンの都合に合わせて、公人になったりならなかったりするんでしょ。

1006:名無しさん@1周年
17/03/14 17:50:47.52 tc3NT+j50.net
>>985
例えばアメリカは大統領制だから、立候補者だけじゃなく配偶者も資質を問われる
まさしく単に自覚の問題なのよ
日本は公選制じゃないからな、ああいうのが首相夫人になっちゃったのは仕方ない
でも、昭恵は「首相夫人」名乗らない方が良いわな、まず旦那が困るだろうし
そうじゃなければ公人としての自覚をもっと持ってくれないと困る

1007:名無しさん@1周年
17/03/14 17:51:17.96 4DUPO+870.net
>>974
総理夫人としての影響力
だから森友が喜んでたじゃん

1008:名無しさん@1周年
17/03/14 17:51:27.04 TfBL5fIj0.net
>>987
その気ならって言われてますが、
普通は名誉校長という役に無名な人は使いません。
ましてや、建設費をかなり負担したわけでもないおばちゃんが、、

1009:名無しさん@1周年
17/03/14 17:52:13.35 R/bPIno90.net
>>994
別に法による影響力があるわけではないのだが。

1010:名無しさん@1周年
17/03/14 17:52:38.50 kyHIakhC0.net
>>960
公人として扱えってのは私人だけど影響力の有る立場にある人に対しての扱いで、実際に公人のように扱っても私人であることは変わらないよ。

1011:名無しさん@1周年
17/03/14 17:53:28.47 TfBL5fIj0.net
>>996
ネームバリューというのがあるからね
水戸黄門の印籠みたいなもん

1012:名無しさん@1周年
17/03/14 17:53:29.82 4DUPO+870.net
>>996
法はよくわからん

1013:名無しさん@1周年
17/03/14 17:53:55.34 tc3NT+j50.net
燕人張飛

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch