17/03/11 09:39:34.92 zgdx8jOb0.net
>>976
だからそれが石原が自慢していた日本の優れた技術で
ちゃんと土壌汚染対策をしました
その結果普通ではありえない厳しい基準もクリアしましたなんだよ
それでここまでしてるのは東京のどこにもありませんとなって
共産党系も封じ込める予定が勝手に一部変更したから
数値上安全ではあっても安心じゃなくなっちゃた
たとえば建前では実行してることになってる液状化対策100%やってますって
この現状で誰が保証できるの
3:名無しさん@1周年
17/03/11 09:40:31.89 +gR/7PRW0.net
>>2
平田座長が安全だと言ってますが
4:名無しさん@1周年
17/03/11 09:41:39.02 M2uhjK740.net
小池も辞任まったなしだな
5:名無しさん@1周年
17/03/11 09:42:55.01 8ZjEiBvH0.net
>>2
盛り土は?
6:名無しさん@1周年
17/03/11 09:44:02.42 5bxSCf5K0.net
>>1
前からずっと言われてたのが、
青島と対立して一時港湾局長から飛ばされた今の千代田区長が、青島時代に内田と組んで既に豊洲移転を決めていた
ということ
やっと本丸が見えてきた
小池はおしまい
7:名無しさん@1周年
17/03/11 09:45:52.31 kxQ9f/490.net
>>5
盛り土は問題ない
8:名無しさん@1周年
17/03/11 09:48:29.50 MdUYYLA60.net
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
URLリンク(livetest.fatesperfection.com)
sssp://o.8ch.net/r22g.png
9:名無しさん@1周年
17/03/11 09:48:35.27 55V781sC0.net
都議選終了までは豊洲は汚染地、築地は安全、石原は悪者って事にしておきたい
自分ファーストの姑息糞BBA小池のやり口だなwwwww
これにコロッと騙されるマヌケトンキンwwwwwwwwwwwwwwwww
10:名無しさん@1周年
17/03/11 09:48:54.60 Cp68wI0Q0.net
>>6
なんで小池がおしまいなの?
絞り上げたから本丸が見えてきたんでしょ?
11:名無しさん@1周年
17/03/11 09:49:37.46 +AmZCOpz0.net
>>10
---豊洲市場で東京都を訴えた連中の正体---
URLリンク(www.labornetjp.org)
---レイバーネットTV「築地市場移転問題」「のりこえねっと」をテーマに放送---
あれ?「のりこえねっと」って、どこかで聞いた気がする
URLリンク(www.labornetjp.org)
豊洲で訴訟を起こしたのは水谷和子って一級建築士
向かって左隣が辛淑玉って香ばしさ
URLリンク(www.labornetjp.org)
向かって右隣の尾澤邦子
URLリンク(www.labornetjp.org)
---動き出した日朝交渉~今こそ国交正常化へ!---
URLリンク(www.labornetjp.org)
フォーラム平和・人権・環境の共同代表福山真劫さんからは、広島、長崎で被爆した朝鮮人の被爆者について報告がありました。
そのあと、集団的自衛権行使容認・9条破壊反対、沖縄・辺野古基地建設を阻止しよう、朝鮮学校に「高校無償化」適用をなどのアピールがありました。最後に集会アピールが朗読され、採択されました。
(尾澤邦子)
こんな連中の起こした訴訟に相乗りした小池は狂っているとしか思えない
12:名無しさん@1周年
17/03/11 09:49:44.80 eflmKbCR0.net
>>6
青島が反日施設作ったのは石原は変えただろ?
引き継いだってことは自分でやったってことだよw
13:名無しさん@1周年
17/03/11 09:50:36.12 5bxSCf5K0.net
>>10
千代田区長選挙で組んだ相手が、悪の本丸の片割れでした
知りませんでしたで済むと思うか?
14:名無しさん@1周年
17/03/11 09:51:07.22 5bxSCf5K0.net
>>12
バカ?
15:名無しさん@1周年
17/03/11 09:51:16.10 eflmKbCR0.net
>>11
だから何?左を出せば、許される訳じゃない。
そもそも石原自身がリベラルだしさw
16:名無しさん@1周年
17/03/11 09:51:39.35 b0skcHDS0.net
>>11
これはちょっと…
裏の顔はテロ支援団体じゃないかw
17:名無しさん@1周年
17/03/11 09:52:18.16 eflmKbCR0.net
>>16
だからと言って石原の失敗が消えるわけじゃないw
18:名無しさん@1周年
17/03/11 09:52:35.50 1Vj5E8Qu0.net
/~三三三\
/ 彡≡≡ミミ \
/// ヾ_ ノヘ こっちで勝手に決めて勝手に引き継いだから都民は従え!
ヒ i i~:|
ヒイ ≡_ _≡ Y | 盛土もこっちで勝手に無くしたから都民は従え!
> !-i `・- i--i -・´ i-! <
( | ヽ_ノ ヽ__ ノ | ) でも責任は俺様にはないから、都民が責任負え!
ヒ|`、 _ ノ (_ )ヽ _ ノ /
.! 〈トェェェェイ〉 _ノ
ヽ  ̄ ̄ /! (⌒)
ヽ `ー― /\ ノ ~.レ-r┐
/ |\  ̄ ̄ / / ヽ ノ __ | .| ト、
/ | /トー< / 〈 ̄ '-ヽλ_レ′
|/ L_/ \/  ̄
19:名無しさん@1周年
17/03/11 09:52:40.79 kxQ9f/490.net
>>10
就任して半年近く馬鹿騒ぎしかしてないわけだ
もう辞任しか道はないね
20:名無しさん@1周年
17/03/11 09:54:09.41 QG4mOC4t0.net
青島のせいにする石原と都民は思ってる
21:名無しさん@1周年
17/03/11 09:54:11.41 UPV1aSXp0.net
この問題の本質は、都のHPでも盛り土をすることをを説明し、
2009年の豊洲移転と築地の改築で紛糾したときも盛り土することで安全性が保たれることを強調しそれで豊洲移転を通しておきながら、
実際は盛り土もせず、またその事実を隠蔽し続けたことにある
青島がどうとか関係ない
石原の責任なのは明白
石原もそれが分かってるから、今のままでも安全だとは言わず、知らぬ存ぜぬを貫き通してる
22:名無しさん@1周年
17/03/11 09:54:33.56 M2uhjK740.net
小池は結局厚化粧の大年増だったんだよ
23:名無しさん@1周年
17/03/11 09:55:05.86 QG4mOC4t0.net
故人に罪を擦り付けるのは最低の行為、石原さんにはがっかりの声
24:名無しさん@1周年
17/03/11 09:55:10.30 kxQ9f/490.net
>>21
盛り土ないから何の問題があるのか
根拠とデータを提示しろ
25:名無しさん@1周年
17/03/11 09:55:42.10 +AmZCOpz0.net
>>15
URLリンク(www.labornetjp.org)
右下の安倍首相の人形を御覧ください
このような下品なことを平気でする人間は全く理解できません
こんな奴が起こした訴訟に小池が相乗りしました
ドン引きです
26:名無しさん@1周年
17/03/11 09:55:47.17 8vUgdM0L0.net
石原「豊洲の問題の盲点はなんだと思いますか あなたがた 盲点はなんですか
それも知らずに質問しない方がいいよ 大事なことは急に設計事務所を変えたっていうこと
変えたことで盛り土をやめ 下にわけのわからないものを作ったんですよ
ゼネコンが儲かったんでしょ」
今日の百条で某市場長の口から某都議の名前が出るか注目!
なぜ比留間元市場長は今日呼ばれてないの?
27:名無しさん@1周年
17/03/11 09:55:57.04 QG4mOC4t0.net
果し合いとか言って小池への支援ばかりが目立つ石原さん、事実だけしゃべってと都民の声
28:名無しさん@1周年
17/03/11 09:55:59.04 UPV1aSXp0.net
>>2
じゃぁ、なんで石原はそう宣言しないんだろうね
29:名無しさん@1周年
17/03/11 09:57:10.53 j//rwLSA0.net
>>3
その平田座長がモニタリング結果について、驚くべき結果で予測できなかったので採水の聞き取り調査と再調査が必要だと言ってますが?
地上部分が今のところ問題ないだけで、これからどうなるのかはまだわからんよね。
30:名無しさん@1周年
17/03/11 09:57:12.13 2WsEYM310.net
単に騒ぎを起こした青島や小池は責められる事も無く
仕事をした石原はぼこぼこに叩かれる、なんだかね
31:名無しさん@1周年
17/03/11 09:57:34.76 jcxjo3B80.net
>>21
で、モリドがないほうが、良かったんだろ。
なんら問題ないな。
32:名無しさん@1周年
17/03/11 09:58:14.25 UPV1aSXp0.net
>>24
盛り土なければ今までの安全性の説明がつかなくなる
そして都は盛り土をすると説明し続けてきた
それこそが問題なんだよ
33:名無しさん@1周年
17/03/11 09:58:27.95 +gR/7PRW0.net
>>29
だから業者が不適切な指示を受けたと暴露してたろ
34:名無しさん@1周年
17/03/11 09:58:43.91 In0jPRcv0.net
青島が議会決議無視(反対100賛成23)して専決処分で都市博中止したことで
東京ガスに莫大な損害与えた尻ぬぐいの形で豊洲移転になったんだろ
なもんだから瑕疵担保責任も緩くなったんじゃねえの
元凶は青島だよ
35:名無しさん@1周年
17/03/11 09:58:59.21 b0skcHDS0.net
>>17
豊洲が本当に危険なら失敗だけど
本当に危険かはっきりしないじゃんw
小池は検査手法を変えた値を使ったんだし
その説明責任を隠蔽した事実は消せないでしょ
36:名無しさん@1周年
17/03/11 09:59:58.38 nmniSxNx0.net
>>11
小池って左翼なん?
37:名無しさん@1周年
17/03/11 10:00:03.29 j//rwLSA0.net
>>24
逆だよ、盛土があるから安全だと繰り返してきたんだから
対策によって、盛土がなくても安全だという根拠をまとめようとしてるところ。
38:名無しさん@1周年
17/03/11 10:00:22.29 jcxjo3B80.net
>>32
移転延期の理由にはならないし、
安全性には問題ないというお墨付きがでたでしよ
39:名無しさん@1周年
17/03/11 10:01:04.65 9FoVSKt4O.net
ババアの百条はよ
40:名無しさん@1周年
17/03/11 10:01:24.36 Em1CsFXp0.net
石原は就任してすぐに都営住宅の新規着工を停止した。
都営住宅の新規着工をやれ いますぐやれ
41:名無しさん@1周年
17/03/11 10:01:28.44 b0skcHDS0.net
>>36
小沢の子分だったから、選挙で勝てるなら何でもやるって思想
極左テロリストとも手を結ぶ
自分ファース党の人だろw
42:名無しさん@1周年
17/03/11 10:02:08.95 BkYvNd2N0.net
青島ってまったく仕事を実質せずに役人に丸投げしてたんだろ。
都民はテレビに出ていたりする有名タレントばかりを知事に
選んでるから、役人がやり放題なんだろ。
43:名無しさん@1周年
17/03/11 10:03:06.22 RrmFuu6T0.net
石原が豊洲移転の張本人説は崩れたね
あとは盛り土とかの安全対策の不備を追求するんだろうけど
これで石原に保障問題の責任を追及するのは無理筋
小池は下手を打ったかな
44:名無しさん@1周年
17/03/11 10:03:36.29 b0skcHDS0.net
>>34
そんなところじゃないかとw
45:名無しさん@1周年
17/03/11 10:04:01.87 UPV1aSXp0.net
>>38
安全性が説明できなくなったのに実行しろと
で、これで万が一なにかあったら小池に責任は取れと?
46:名無しさん@1周年
17/03/11 10:04:42.89 I6FF1ksU0.net
32
47:名無しさん@1周年
17/03/11 10:04:58.78 j//rwLSA0.net
>>33
不適切な指示があったのは1箇所のみで基準値内。
もっと問題なのが、パージ後の採水時間のガイドラインがなく、検査結果の信憑性がまいこと。
とりあえず、専門家監修のもと、クロスチェックした検査結果を見ないと何とも言えない。
48:名無しさん@1周年
17/03/11 10:06:15.11 ZZEAdHkS0.net
しかしそうだとしてもやはり最後に決めたのは石原氏だろう
49:名無しさん@1周年
17/03/11 10:06:51.43 jcxjo3B80.net
モリドの問題はガバナンスの問題で、安全性には関係ないよ。小池百合子の指名した部下が
パージ水を検査に使用したのも小池百合子の責任だからな、小池百合子の理論だと。
ガバナンスができてないというなら小池百合子も同罪。しかも11月に9回目の調査報告がきてるのに無視してる。要するに小池百合子のガバナンスによる失態で2ヶ月も無駄な移転延期費用が発生してる。
50:名無しさん@1周年
17/03/11 10:08:24.90 zgdx8jOb0.net
>>28
この間の記者会見はそれに近いこと言ってたよ
科学者は安全と言ってるだろと言って
51:名無しさん@1周年
17/03/11 10:08:25.34 tC0hfidY0.net
責任を故人に押し付ける石原はみっともない。
52:名無しさん@1周年
17/03/11 10:08:37.91 UPV1aSXp0.net
>>48
豊洲移転決定自体は問題ないと思うけどね
問題なのは議会でもあれほど盛り土することでの安全性を強調し、HPで説明もしていたのに、
実際は実行せず、しかもその事実を隠蔽していたことにある
53:名無しさん@1周年
17/03/11 10:08:52.70 g4OSnYBP0.net
>>34
そうだった都市博潰したんだよな
建築関係の仕事してる知人があれは痛手だったって言ってたなあ
54:名無しさん@1周年
17/03/11 10:08:58.18 eSNAqjAx0.net
引継書があるならば、青島を百条委員会に呼ぶべき。
無理。じゃあ百条委員会は、都議会と都庁を追及すべき。
55:名無しさん@1周年
17/03/11 10:09:06.41 +gR/7PRW0.net
>>47
静置時間も20分程度と不適切だったから
専門家会議がガイドライン作って
1時間以上と指示してる
56:名無しさん@1周年
17/03/11 10:09:11.89 b0skcHDS0.net
>>45
小池さんはね、おそらく詰んでます
いじってはいけないところを共産党の尻馬にのっていじっちゃったと思う
築地はアスベストがもう飛散しつつあるから、移転しなけりゃ
なんで移転しなかった、って将来責任を問われるでしょう
仮に豊洲が危険だった場合、これも症状が出たとして将来の話w
どのみちおばあさんになってから百条に呼ばれる運命でしょう(笑
小池新党のためにこれを政争の具にした段階で詰んだと思います
豊洲が専門家の間でほぼ安全だというなら、むしろうまく移転させたほうが
彼女の地位は安泰だった気がしますよw かなり愚かに見えますw
57:名無しさん@1周年
17/03/11 10:09:48.00 R2hMI9TR0.net
今更…バチ当たるよ。亡くなった人に。
58:名無しさん@1周年
17/03/11 10:09:54.84 UPV1aSXp0.net
>>50
でも、自分はその方針で了承したとは言ってない
すべては自分の知らないところで決まったと強調してるよ
59:名無しさん@1周年
17/03/11 10:10:02.32 ytRUxc7V0.net
青島のを引き継いだから石原の責任って確定だな
引き継いで無いものいくらでもあるし
60:名無しさん@1周年
17/03/11 10:10:46.60 GC8p3Rda0.net
石原慎太郎「男石原、逃げも隠れもしない。ただ…体調不良なので見逃してほしい」 [無断転載禁止](c)2ch.net [533895477]
スレリンク(poverty板)
61:名無しさん@1周年
17/03/11 10:10:59.78 j//rwLSA0.net
>>55
静置時間も1日以上分と不適切だったから
専門家会議がガイドライン作って
当日以内と指示してる
同じことが言えるんだよw
62:名無しさん@1周年
17/03/11 10:11:33.25 eSNAqjAx0.net
>>56
石綿法に従って調査してね。
コンクリート? はあー?
63:名無しさん@1周年
17/03/11 10:11:58.12 g4OSnYBP0.net
さすがに青島は呼べないしなw
64:名無しさん@1周年
17/03/11 10:12:45.10 /wF9A6le0.net
豊洲移転後にやっぱり汚染されてましたって訳にはいかないことくらい都民はちゃんとわかってる
少しでも早く移転させたい層は問題が出て来ても「でももう移転しちゃったし仕方ないよね」でごまかしたいだけ
小池の支持率と移転推進派の支持率見ればどちらが評価されてるか一目瞭然だろ?
65:名無しさん@1周年
17/03/11 10:13:24.81 jcxjo3B80.net
>>45
そもそも築地だって安全性が証明できてない。
基準を越えるヒ素のがでてきたし、築地の清掃や水槽に使う魚に触れるろ過水は、
配管等の老朽化で基準を越える鉛が検出
されてるし、直に運搬車等か行き交うから、空気中のベンゼン濃度も築地の方が高いのが確認されてる。それでも根拠なく築地の安全宣言をだすダブルスタンダード。要するに豊洲を政治劇場にして自分の選挙に利用してるだけ。
そんなことも気づかないなら、余程騙されやすいタイプだな
66:名無しさん@1周年
17/03/11 10:13:25.24 S4LWCrNw0.net
いつまで過去の問題がどうこうやってんだ?
知事として実益を取れよ。その方向を示せよ。
ほんと、見通しも無し改案も無しで、問題だ、問題だ騒いでるやつほど無能だわ。
小池は自分が決めたら次は自分に降りかかるから方針も出さず、曖昧にしてるだけに見えるわ。
マスコミは言うだろうね、「小池さん、安全宣言と取っていいですか!?」
返答できるのか?この人。
67:名無しさん@1周年
17/03/11 10:13:56.66 eSNAqjAx0.net
>>59
>青島のを引き継いだから石原の責任って確定だな
舛添から引き継いだのだから小池元都知事の責任は確定だな。
68:名無しさん@1周年
17/03/11 10:14:06.30 1+KzjV+L0.net
なんか、豊洲の件を見てると、石原叩きってアホすぎよ。
もともと、昔は築地の建て替えをやるって一度決まって、もう予算も300億円
以上使ってる。
それが、青島知事時代の、都市博覧会っていうものすごい巨大イベントを中止
したことで、湾岸開発ができなくなった。
で、莫大な財政赤字をかかえた、都は、銀座のすぐ近くの莫大な金額の築地を
売って、工場のプラント跡地の汚染土壌を買って、建て替えることに決めた。
こんなの当時の新聞にふつうに載ってたことで、最近って新聞記者も馬鹿
すぎて過去の記事すら読んでない人が記事を書いてるから、石原が決めたって
記事を書きまくる。
ほんと、いまって、ニュース番組も、アホ芸能人がコメンテーターをやってて、
過去の経緯も知らないで、発言しまくって、国民もそれを真に受けちゃう。
69:名無しさん@1周年
17/03/11 10:14:29.18 Rmb582ZM0.net
>>64
ほんとこれ
小池のせいで石原は悪くないと思っている都民なんて極少数
70:名無しさん@1周年
17/03/11 10:14:34.28 g4OSnYBP0.net
ぐだぐだやってるうちに市場関係者は食いつめて市場なくなっちゃったりしてな
71:名無しさん@1周年
17/03/11 10:14:39.99 +gR/7PRW0.net
>>61
1日空けても1時間以上だって知ってる?
72:名無しさん@1周年
17/03/11 10:14:41.50 b0skcHDS0.net
>>64
そうでしょうね。都民の選択だからそれでいいと思います
石原が今呼ばれているのと同様、この最終的な結果がどうなっているかは
将来にわかることでしょうからw
ただ使わない豊洲をアリババに売るなんてなれば
時節柄さすがに普通の都民はあーそうですかとはならないでしょうね
73:名無しさん@1周年
17/03/11 10:15:06.90 In0jPRcv0.net
結局安全な市場が出来上がったんだから
議会も専門家もそして石原の判断は間違っていない訳で
石原の責任って何だよw
74:名無しさん@1周年
17/03/11 10:16:26.83 jABYOBF4O.net
すぐに辞任して欲しいくらい青島は嫌いだったが、さすがに故人を責めるのは酷だよ。
75:名無しさん@1周年
17/03/11 10:16:35.85 UPV1aSXp0.net
>>56
ないよ
そう思うのは社会にも出たことのないニートか無能社員くらいだよ
むしろ安全性の保証がなくなったまま移転決定した方がよっぽど問題になるわ
盛り土がなくなっても当初となんの安全性が変わらないことを証明してから移転すべき
じゃなければ、なにかあったときの責任はすべて移転実行した小池の責任になるからな
なにより移転を決定出来ない状況にあるのは石原の責任な訳だしw
76:名無しさん@1周年
17/03/11 10:17:09.88 j//rwLSA0.net
>>71
その理論からするとパージ水を使っても、前回のパージから1時間以上なんですが?
77:名無しさん@1周年
17/03/11 10:17:30.75 eSNAqjAx0.net
なんだかわからんけど、石原の説明にはエビデンスがあるんだなー。
で、石原の責任って何? 青島の時から都議会が了承してたんでしょ。
78:名無しさん@1周年
17/03/11 10:17:40.92 Yu5HXtf+0.net
市場関係者に被害者ぶる権利なんてないから
さんざんわがまま主張してきたただの既得権益者なんだから勝手につぶれてろ
79:名無しさん@1周年
17/03/11 10:18:37.86 UPV1aSXp0.net
>>77
自分の知らないところで決まってたと繰り返してるのに、エビデンスがある、だと…
80:名無しさん@1周年
17/03/11 10:18:38.85 +gR/7PRW0.net
>>76
そんな馬鹿な屁理屈を通そうとする
調査会社は存在しない
81:名無しさん@1周年
17/03/11 10:18:50.00 zgdx8jOb0.net
>>58
だから昔から事情知ってる人にはそこが叩かれてるわけ
知事が全部知ってるなんてそんなことありえないよ
ただ豊洲の土壌汚染対策で大言壮語してたし
豊洲再開発(築地市場の移転に関係なく)に石原が前のめりだったのは確かだから
俺何にも知らないというのはひどいだろと
82:名無しさん@1周年
17/03/11 10:19:34.82 XEsZ38zb0.net
ネットで石原擁護と小池批判が飛び交うほどリアルでは老害と闘う小池支持が増えるという
もう完全に移転推進派=悪人だな
83:名無しさん@1周年
17/03/11 10:19:50.85 R2hMI9TR0.net
いろんな問題が土壌汚染と絡んでる…
84:名無しさん@1周年
17/03/11 10:19:53.87 I6FF1ksU0.net
>>32
建物以外のところは、きちんと盛り土をしているではないか。
建物の建設予定箇所に盛り土をしたって、どうせそこは掘るのだから、二重投資になる。
もしそんなことをやったなら、それこそ業者との癒着が疑われる。
東京都も業者たちも知恵を絞ってコスト節約、安全第一で作った建物に
ケチをつけたのは、小池百合子。彼女は、築地はコンクリートがうってあるから
安全とのたまった。昨日の会見で、豊洲の安全性は都民が安心しないだろうと
言っていたが、安全な豊洲をあたかも問題があるように喧伝したのは都知事自身。
その責任は、辞任することだが、折角つかんだ権力を手放さないだろう。
「過ちを正すことに、躊躇してはならない。」小池知事が今すべき唯一の
選択肢は、安全宣言を一刻も早く出し、移転を進めるしか残されていない。
都民ファーストの立場に立つならば。
32のような誤解を解くことが、催眠術をを掛けたひとの責任である。
85:名無しさん@1周年
17/03/11 10:20:47.42 jcxjo3B80.net
>>64
田中眞紀子だって批判したら小泉田中眞紀子旋風の時も
熱狂的な支持者がTVに苦情がバンバンくるって
いってたな。お前はあのときの田中眞紀子旋風は正しかったんだ。
お前の理屈なら
既に築地で営業してるから汚染されてても仕方ないよね、て自分にブーメランかえってくるわ。
86:名無しさん@1周年
17/03/11 10:21:31.77 OlqetbEw0.net
どうやら百条委員会にかけて調べなきゃいけない疑惑の「被告人」は、小池の方になってきた模様
■豊洲調査の業者“都の指示で不適切な採水”
URLリンク(www.news24.jp)
上記の、9回目のモニタリング調査で不正な手続き(調査)に関与したのは、「新市場整備部」という線が濃厚
また、小池知事自らの指示で、10月に大幅な人事異動(人員交代)を行っている
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.jp)
疑惑の新市場整備部の部長も、小池知事自らの指示で10月に飯田一哉から福田至に交代させている(飯田一哉は降格)
その後、モニタリング調査では、基準値大幅超えの異常な結果が突然出る
調査業者が困惑するほどの状況で、11月時点でその旨を業者は都に伝えていたのに、
都は「結果は1月に提出するように」と指示するだけで再調査などの指示はなかったという
明らかに、10月以降のモニタリング調査では不自然過ぎる都の指示や動きが散見される上に
10月の人事異動も降格者多数の異様な大刷新を実施している
つまり、「インチキ調査で基準値超えの結果をでっち上げる」目的で、小池が都合のいい人間を
人事異動で送り込んだ可能性が濃厚
来週の新潮あたりで、「小池指示でのやらせ調査」という大スクープが来る可能性あるぜ
87:名無しさん@1周年
17/03/11 10:21:49.98 eSNAqjAx0.net
>>79
だって、知事就任前に方向性が都知事と都議会の間で決まっているって資料があったんでしょ。
そりゃー、決定過程は知らんがな。
88:名無しさん@1周年
17/03/11 10:22:07.80 +gR/7PRW0.net
>>79
素人の石原が知ってる必要もない
専門的なとこの話だろ
知ったところで素人の浅知恵で
どうするつもりだってことになるし
89:86
17/03/11 10:22:32.24 OlqetbEw0.net
>>86
新市場整備部長
新市場整備部管理課長
新市場整備部施設整備課長
新市場整備部建設技術担当課長
新市場整備部基盤整備推進担当課長
新市場整備部技術調整担当課長
10月15日付異動で新市場整備部の課長級以上の職員が軒並み一斉交代している
新市場整備部以外も、中央卸売市場長など多数を人員交代
これだけ人事を小池の独断で自由にいじれて好きに配置できるなら
小池はインチキなんてし放題ではあるだろうね
90:名無しさん@1周年
17/03/11 10:22:32.82 f0OnN17c0.net
小池さんオワタ\(^o^)/
91:名無しさん@1周年
17/03/11 10:22:43.01 b0skcHDS0.net
>>75
彼女が豊洲を政争のネタにして、判断を選挙用にいじったり伸ばしている以上
金が垂れ流れますw 舛添を下ろされたのとは比べ物にならないくらい
財政の問題もいずれ生じるでしょうw
安全性が変わらないことを証明してから、というあなたの意見は
まったく賛成です。今移れとは言っていませんよ?
でも選挙のためにだらだらと延期させ、ゼロリスクを追求すれば
いずれ築地か豊洲かのどちらかで責任を問われることになる、と思います
市場関係ではまったくありませんが、私はニートではなく
東京都の仕事を打診されましたけどね、断りました
なぜか? ものすごく安い値段を提示したからですw
下請け泣かせですねw つまり財政ひっ迫の自覚があるということですw
92:名無しさん@1周年
17/03/11 10:23:01.55 j//rwLSA0.net
まあ屁理屈は置いといて専門家はみんなパージ後土砂の混入を注意しながら直ちに行うことで正しい結果が得られると言ってる。
URLリンク(www.pref.shiga.lg.jp)
再調査の結果、地下水が汚染されてるということになったとしたら、盛土したところが再汚染されてることも考慮しなければならなくなる。
再検査の評価を待たずして、移転決定などありえない。
93:名無しさん@1周年
17/03/11 10:23:12.99 Fa5yZSth0.net
豊洲のガス工場跡地に立派な市場が完成したんですよ
さっさと移転しましょうよ
94:名無しさん@1周年
17/03/11 10:24:00.82 KVmgzDyE0.net
石原は体調を理由に百条委員会の喚問は1時間にしてくれと要求しているよ
95:〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
17/03/11 10:24:17.26 N4guaC+f0.net
■ いま、「50箇所以上の井戸が壊れてる」 とかいってるが、
「この井戸さえ無ければ、かなりイイとこまで行くのに~」 って背景があって、
「無かったコトにしようw」 ってことで、
「井戸が壊れてます」 とか言ってるんじゃないのか?
こういう問題は、逃げちゃダメなのよ
真正面からぶつかるか、豊洲をあきらめるか、の二択だろうね
豊洲と同じ江東区に、住宅街の公園なんかに 六価クロム が地下水に混じって地表に出てきて問題になってるのね
URLリンク(goo.gl)
これは、30~40年前に 六価クロム汚染土場 に盛り土をして住宅街にしたからなのよ
これを 豊洲に応用 すれば、数十年後に地下水に混じった 猛毒のシアン なんかが地表に現れる・・・ってことなのね
今日現在の問題を完全に片付けておかないと、数十年後に被害が出るのよ
これにくらべたら、オリンピックなんかどうでもイイからw
96:名無しさん@1周年
17/03/11 10:25:08.75 zgdx8jOb0.net
>>68
ただねその後石原が財政再建したことで
豊洲再開発はするが築地の移転は前のめりじゃなくなった感じがあるんだよね
まあそうはいっても粛々とやってりゃよかったが
ここ数年は市場の移転というより築地再開発で儲けようというやつが
色めきだってあせって変なことやり始めちゃったから
97:名無しさん@1周年
17/03/11 10:25:21.45 UPV1aSXp0.net
>>84
でも本来盛り土すると言ってた箇所がやってなかったろ?
確かにコスト抑える必要があったし、実際コンクリ+地下空間は正解だったと俺は思う
ただ、盛り土することで安全性確保を説明し、しかもその事実を隠蔽したことは紛れもない事実
そしてそれらの不正がこれだけの事態を生み出し、時間も費用も損失させている
その責任はちゃんと当時の関係者が取らなくてはならない
98:名無しさん@1周年
17/03/11 10:26:27.09 eSNAqjAx0.net
>石原は体調を理由に百条委員会の喚問は1時間にしてくれと要求しているよ
84歳だったら当然。普通の国会議員は入院して逃げる。1時間も時間を頂けるなんて。
99:名無しさん@1周年
17/03/11 10:26:57.43 TDeSloSv0.net
「問題は無視して移転しよう」
こんな結論出せるわけねーだろ‼アホか
100:名無しさん@1周年
17/03/11 10:28:53.89 eSNAqjAx0.net
安全だから移転しよう。都議会で議決してるから移転しようではダメ?
101:名無しさん@1周年
17/03/11 10:29:31.98 x8NMRyMR0.net
築地の汚染問題は小池のダメージにはなってないな
ネットの工作じゃないリアルでは危険な場所で続けさせてるって批判じゃなくなんで小池以前の連中は是正して来なかったんだという批判になってる
102:名無しさん@1周年
17/03/11 10:29:51.02 j//rwLSA0.net
盛土がないことで、地下の安全の担保がどうなってるのか、当事者の言い訳を鵜呑みにせず
専門家による検証によってしっかりとしたリスクのコントロールをしなければならない。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
103:名無しさん@1周年
17/03/11 10:30:04.26 jcxjo3B80.net
>>99
築地は問題なのに 築地は安全と
素人の小池百合子が安全宣言だして結論だしてる。ダブルスタンダード、本性が出たね
104:名無しさん@1周年
17/03/11 10:30:32.31 zgdx8jOb0.net
>>97
そこが推進派はわからないんだよ
盛り土が前提だから結果として地下ピットで安全でコスト抑えられてると
いくら言っても無駄だと
じゃ他で手抜きしてない保証はどこにあるんだと
105:名無しさん@1周年
17/03/11 10:31:31.56 j//rwLSA0.net
>>100
都議会では繰り返し受けた説明と現状が違うことで、その安全性を検証することに賛同を得てる
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
106:名無しさん@1周年
17/03/11 10:31:38.26 zpvUBwEQ0.net
豊洲に決めたのは青島時代で
東京ガスに決めたのは石原時代ってことか
こんなもん一貫してかかわってる役人に一任するわな
無責任って言われるかもしれんけど途中から専門外のヤツが入っても邪魔にしかならん
俺は土地汚染問題に詳しいんだとか言われても鼻で笑われるだけだわ
107:名無しさん@1周年
17/03/11 10:31:48.51 QG4mOC4t0.net
>>89
いかさましてきたやつらをパージして新体制になったら
ちゃんとした採水してちゃんとした数値が上がってきたと
108:名無しさん@1周年
17/03/11 10:31:50.71 eSNAqjAx0.net
卸売市場は、流れ解散ってことで。。。
109:名無しさん@1周年
17/03/11 10:32:55.01 hBsCgJe80.net
豊洲移転決定前から土壌汚染が一番の論点だったよね?
なんで移転推進派は土壌汚染対策を専門家の意見無視して手抜きしたの?
ただの無能それとも利権?
110:名無しさん@1周年
17/03/11 10:33:20.19 gEkdVxZg0.net
いっそのこと築地も豊洲破壊したら?w
111:名無しさん@1周年
17/03/11 10:33:35.26 cij6EC5v0.net
_
/  ̄\._
/ ) \
/ / ヽ
/ / \ ハ
i /// ヽ. |
| /\ _./ i }
Y / ノ●> <●ヽ | ノ ドンとその手下を成敗!
(_|  ̄  ̄ .|_)
ヽ ノ (__ ヽ ノ \ヽ
∧ ) ―( / \ \ヽ
レ '\  ̄ ノ ヽ ヽ \
_)` ー イ__ i l ヽ
./ |゚ 。。 ゚| ヽ i l l i
/__ ヽ ̄.ノ ) l ! ! | l
(__.) / / ,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ・ヽ∴。|;:::゙,ヾ,:::.| /。・,/∴
,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・
__/(((( \
//⌒`ーー、 ヽ
/ / ~~ ミ ∧
| ノ \ / ヽ |
| | | ̄ ̄|-| ̄ ̄| | |
( V ヽ__・ノ ヽ・__ノ V )
Y __ノ(__)ヽ__ Y
| ヽ__ノ |
ヽ ー ノ
/\ ヽ__ノ /\
| \___/ |
| | VL∧/ | |
| | V |/ | |
112:名無しさん@1周年
17/03/11 10:34:19.40 eSNAqjAx0.net
50億円ももっとマシなところに使えと。。。
113:名無しさん@1周年
17/03/11 10:34:28.09 gEkdVxZg0.net
冷凍施設もない青空市場でいいよ
114:名無しさん@1周年
17/03/11 10:35:28.80 g4OSnYBP0.net
千葉辺りに移転てわけにはいかんのかな
115:名無しさん@1周年
17/03/11 10:36:18.98 Fw/smRCl0.net
>>107
静置時間をちゃんととってない時点で
9回目の調査は論外だよw
116:名無しさん@1周年
17/03/11 10:36:43.29 eSNAqjAx0.net
築地、流れ解散でいいんじゃね。都民は、直産物を買う。
117:名無しさん@1周年
17/03/11 10:36:49.29 9V/Q/C5m0.net
>>9
関西にでもひっこんでろ()
118:名無しさん@1周年
17/03/11 10:37:11.91 jcxjo3B80.net
>>101
世論なんてある程度はTVとかでいくらでも操作できるよ。
小池百合子叩けば支持率は下がるし、持ち上げれば支持率は上がる。
田中眞紀子も鳩山由紀夫も世論の人気者だった時期はある。世論の支持率が高ければ正しいなら、こんな人格異常な人達がドップになったことをどう説明するのよ。要するに小池百合子は無茶苦茶だから支持率でしか反論できないんだろ
119:名無しさん@1周年
17/03/11 10:37:20.97 3WD9cMFg0.net
青島に関してはこんな話より
都市博を中止したことの恨み節がでかい!
つくば万博に連れて行ってもらえなかった子供時代
東京万博は絶対行きたかったんだぞ!
くそ青島!
120:名無しさん@1周年
17/03/11 10:38:24.70 UPV1aSXp0.net
>>91
簡単に安全性を証明する方法などあるの?
時間をかけて地下水の調査をして進めていくしかないと思うけど
そもそも引き延ばそうとしてるのは、まったくもって情報を出さない反小池派の方じゃない?
あれだけ経緯説明を二転三転させ、なかなか事情聴衆にも応じてもらえなければ、追求すら進められない
121:名無しさん@1周年
17/03/11 10:38:39.30 QG4mOC4t0.net
>>115
だから10回目やってるじゃん、採水はパージ後1時間、
現場は専門家委員会メンバー監視の下
複数の業者に検査してもらうクロスチェック
これで数値がどうなろうが恨みっこなしだね
122:名無しさん@1周年
17/03/11 10:38:43.75 xINnPg/Z0.net
トンキン連呼野郎とジャップ連呼リアンが移転推進を応援してる時点で、絶対やめた方がいいと解るな。
123:名無しさん@1周年
17/03/11 10:39:12.39 p4xBODCa0.net
>>109
無視も何も、何十年も2リットル飲み続けないと影響ないのに、何言ってるんだ?
完璧な安全対策してるだろ。
安全ではなく安心できるのが問題だと共産党と小池が騒いで税金ドブに捨てて、
業者の人生滅茶苦茶にしてるだけで。
だからヒステリー女と活動家は嫌いなんだよ。
124:名無しさん@1周年
17/03/11 10:39:32.78 eSNAqjAx0.net
>>117
太田房江で懲り懲りだ。返品。
125:名無しさん@1周年
17/03/11 10:39:50.21 xINnPg/Z0.net
むしろ石原の方がヒステリーを起こしていた件について
126:名無しさん@1周年
17/03/11 10:40:30.52 m1XAKjW+0.net
>>123
専門家の意見無視して安全ねえ…
127:名無しさん@1周年
17/03/11 10:40:31.47 zgdx8jOb0.net
>>109
多分手抜きではなく話がちゃんと通じてなかったんだよ
盛り土初め汚染対策は一切手をつけるなということが
だから建築設計に関わる都の職員はああいう建物なら
地下ピット作るのが安全面でもコスト面でも当たり前として
設計事務所の案を受け入れたが今度は他の部門にその話が伝わってなかった
128:名無しさん@1周年
17/03/11 10:41:31.01 1+KzjV+L0.net
これ、報道陣もアホなんだよ。
豊洲問題はワイドショーの視聴率稼ぎのネタだから、面白おかしく、石原の
追求をやってる。
でも、過去の推移を見たら、東京都に、都が汚染の全責任を取るから売ってくれって
言ったのは、石原が着任してから直後で、石原が豊洲に絡んでなかった時代。
なのに、国民全員が石原たたきをやるって、日本が韓国の世論みたいに
ヒステリックになってるとしか思えない。
叩くんなら、湾岸開発で、東京都から東京ガスだけじゃなくて、税金をばらまいた
建設会社26社に、天下りをガンガン増やして、無能職員が、超高給とりの天下りを
続けてるほうが大問題だろ。
汚染で予算が増えても、都の職員から見たら、予算が850億円増えて、また天下り
を増やせたって喜んでるのが、実体なのに。
でも、東京都は絶対に湾岸開発と天下り問題のつながりをばれさせたくない。
だから、出て来る資料が全部、過去のほんとの経緯が入ってないんだよ。
129:名無しさん@1周年
17/03/11 10:41:57.93 8BhEAvbm0.net
>>123
じゃあなんで盛り土やめたの?
専門家会議にこれでやりますけど大丈夫ですよねと聞かなかったの?
130:名無しさん@1周年
17/03/11 10:42:40.91 8BhEAvbm0.net
>>127
やっぱり無能の産物か
131:名無しさん@1周年
17/03/11 10:43:09.40 eSNAqjAx0.net
>専門家の意見無視して安全ねえ…
どちらの立場??? 専門家は安全って言ってますが?
132:名無しさん@1周年
17/03/11 10:43:13.13 QG4mOC4t0.net
都市博中止は英断だよ、青島さんそれしか出来なかったけどそれだけでもやらせた価値はあった
東京五輪だって本当はイヤさ案の定2兆だ3兆だカネが出て行ったし、でもみんながやりたいって
決めたんだから従わざるを得ないわね
133:名無しさん@1周年
17/03/11 10:43:19.76 UPV1aSXp0.net
>>109
2009年の都議選で民主が躍進して、一斎に移転反対を打ち出したから
だから盛り土してないことを隠蔽し続けるしかなかった
134:名無しさん@1周年
17/03/11 10:43:23.06 jcxjo3B80.net
桝添要一だってTVが桝添の問題をスルー
してるときは世論は動かなかったよ。
あいつ比例で100万票以上とったこともあるよ。
比例で100万以上なんて聞いたことないくらい
凄い獲得数だぞ。支持率が高いから
正しいなら桝添要一も正しいかったんだな。
てか、桝添もネットだけで嫌われてただけで
TVや週刊誌が動くまでは世論の支持率はそんなに低くなかったよ。
桝添要一は
ネットで叩かれ→週刊誌で叩かれ→TVで叩かれ
という順番。要するにネットが正しかったんだよねw
135:名無しさん@1周年
17/03/11 10:44:09.13 +gR/7PRW0.net
>>129
建物の下まで盛り土するのが手間で余計なコストかかるからだろ
136:名無しさん@1周年
17/03/11 10:44:50.63 jcxjo3B80.net
>>104
今週の週刊新潮読んでこいや
137:名無しさん@1周年
17/03/11 10:45:03.65 8BhEAvbm0.net
>>135
専門家会議は?何のために作ったの?ただの隠れ蓑?
138:名無しさん@1周年
17/03/11 10:45:45.76 j//rwLSA0.net
>>123
地下水を飲めるようにするための対策じゃないからだよ。
高濃度の汚染が出た土地で、地下深くまで対策を施した。
それがうまくいったのか検証するためにやってる。
万が一汚染が残ってても、地下水の上昇を抑えて汚染が地表に上がってこないようにする
現時点でまだそれが両方できてない可能性がある。
139:名無しさん@1周年
17/03/11 10:46:03.15 gEkdVxZg0.net
築地も豊洲も甘え
140:名無しさん@1周年
17/03/11 10:48:20.42 Fw/smRCl0.net
>>92
それ別の県の、別の調査について話してるやつじゃん。
なんでそんなもんを引用するんだよw
その資料に「井戸孔内水は大気の影響を受けやすく大気開放状態となっているため」
とあるけど、もうそこが豊洲と違うじゃん。
なんで観測用井戸がわざわざ細長い形になっていて蓋までついてると思ってんだよ。
それにすごい高濃度のベンゼンが含まれてるわけでもないんだから
気液平衡でそんな急速に計測結果に大きく影響するような揮発なんてしないよ。
なんのための観測用井戸だよ。
141:名無しさん@1周年
17/03/11 10:48:52.87 QG4mOC4t0.net
>>134
ネットの力過信しすぎ、クソの役にも立っていない
テレビがおもしろおかしく舛添の湯河原通勤とホテル三日月を取り上げたから
一気に世論が舛添許さないに変わった
142:名無しさん@1周年
17/03/11 10:49:16.69 jcxjo3B80.net
>>128
まさにそれ。
ワイドショーのネタなんだよなあ。
TVなんて普段暇だから視聴率とれるネタが
欲しい。だから大した問題のないところに
火をつけて放火して消化するというマッチポンプやってるだけ。そりゃ小池百合子劇場は
視聴率とれるから、小池百合子はあまり批判しないわな。ずっとこれで引っ張れるもん。
143:名無しさん@1周年
17/03/11 10:49:35.41 +gR/7PRW0.net
>>137
その専門家会議は土壌汚染対策工事について話し合ってたところ
土壌汚染対策工事の次に建屋の本工事って流れで
本工事で盛り土を掘削しても問題なし
埋めて掘っては余計な金がかかるから省略した
144:名無しさん@1周年
17/03/11 10:49:50.49 t7PlKMJ90.net
核心は花輪が知っている。
145:名無しさん@1周年
17/03/11 10:50:48.36 Ayd3fuV90.net
★豊洲移転妨害のあらまし
8回目 8月 で基準値をわずかに超える結果が数か所
↓
移転をせまる世論を押し切って 小池ババア延期
↓
新たに調査入札するが破格に安い業者が落札
政争の具にしようと画策か?
不正入札疑惑
↓
不正検査 9回目
↓
都には報告 11月
↓
小池 豊洲転売目的?12月アリババと接触を持つ
↓
発表前日 小池百合子が厳しい結果が出ると予言
さもありなんの築地視察でパフォ 計画的
↓
★9回目で基準値を大幅に超えるベンゼン等検出
↓
延期判断を正当化をドヤ顔
↓
延期によって派生する補正予算50億がくまれる ★ 重要
↓
築地の土壌汚染が露呈
↓
ドヤ顔で 築地は安全だとのたまい 失笑と批判を浴びる★ さすが厚顔
↓
都が適正でない方法を指示してた不正データだった事がバレる←★
↓
現場が調査延期しようと言ったら都に「かまわん、やれ。責任は持つ」と命令されたと白状。 ←今ここ★
↑
不正指示の責任隠しに奔走
小池の説明説明なし
↓
小池が隠してた築地のヒ素が発表される
↓
維新が豊洲移転を要望
↓
豊洲移転は青島からの引継ぎの書類露呈←★今ここ
層化幹部が報道部長?の日テレ 小池の不正調査報道しろよ
146:名無しさん@1周年
17/03/11 10:51:18.76 wvtYRFrQ0.net
>>51
書類に書いてある事実を提示しているだけなのに故人のせいにしているとか
言い出す馬鹿がいるのが凄いよな
147:名無しさん@1周年
17/03/11 10:51:22.77 Ayd3fuV90.net
関連
【社会】築地市場の敷地内から基準超ヒ素…13年調査★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【発言/豊洲】都庁に豊洲移転要請=維新 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【東京】築地市場敷地も土壌汚染の恐れ 義務付けられた調査怠る ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
スレ立て拒否 ドランカー孤高
【豊洲問題】石原元知事が発言訂正 小池氏に訴訟検討も [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
●小池人事の不正調査発覚
【豊洲問題】“都の指示”調査に使わない地下水を分析していた★15 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】豊洲の地下から微量の有害物質検出か 共産党都議明かす©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【東京】小池都知事、初の代表質問 都議会自民「小池氏にこそブラックボックスがある」「豊洲延期は議会軽視だ」と追及©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
148:名無しさん@1周年
17/03/11 10:51:23.83 p4xBODCa0.net
>>120
お前、都民ファーストの会のおときたでさえ豊洲は安全だと認めてるのも知らないのか。
「科学的に安全だから大丈夫、で物事が通ったら、それこそ政治判断も議会も不要ですよ。合理性や科学だけでは納得しない人と歩み寄って、どこで決着点を見出すかが政治なんじゃないですか。」
URLリンク(twitter.com)
ようは安全だけど風評被害のせいで恐怖感を抱いて感情的になってるバカが騒いでるってだけ。
放射脳と同じ図式。
149:〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
17/03/11 10:52:09.28 N4guaC+f0.net
■ >引き継ぎ書類に
↑これはそうだろうけど、だったら
・ 官製談合の罪
・ 環境アセスの結果を待たずに、建設を強行した罪
は、消えて無くなるのか? っていえば、「No!」 だからw
150:名無しさん@1周年
17/03/11 10:52:23.07 jG0ugtyC0.net
これ石原の言い分は原則としては正しいだろ
151:名無しさん@1周年
17/03/11 10:52:33.79 p4xBODCa0.net
>>146
馬鹿が騒いでるってだけなのがよくわかるよな。
こういう馬鹿を煽ってる小池の罪は大きいわ。美濃部以下かもな。
152:名無しさん@1周年
17/03/11 10:52:41.41 hA7ThnqF0.net
誰が何を言おうと豊洲地下の水溜まり映像は衝撃的だった
新築建物の地下に水が溜まってるとか異常だとしか思えない
せめて全面コンクリート床になんでしなかったのか
素人だからよくわからんが当初予算から青天井で建築費が膨れ上がったのになぜ地下だけけちったのか
全面コンクリならその地下が多少汚染されてようが建物内は安全だという説明にもなんとなく納得したのに
地下から水が染み出してくるような建物が安全だと言われても信じられない
153:名無しさん@1周年
17/03/11 10:53:13.35 8QLjrXH90.net
>>1
はぁ?
青島の時から既定路線とか、言い訳も酷すぎるw
安倍の民主ガーもそうだが
なら、美濃部の時の政策を自民鈴木は踏襲したのかよw
がらっと変えただろw
くだらねー言い訳言ってるな
154:名無しさん@1周年
17/03/11 10:53:13.49 j//rwLSA0.net
>>140
それが専門家によって検証されればそれでいいけど、現時点であなたの話を鵜呑みにする訳にはいかない。
ちゃんと事実を確認することが必要だと言ってるだけで、危険だから反対とは言ってない。
むしろあなた達はなんで確認する必要が無いと思ってるのか、そこが理解できない。
155:名無しさん@1周年
17/03/11 10:53:26.84 UPV1aSXp0.net
>>104
理由は簡単
都議会で反対派に、盛り土をすることで安全だと言って半強行する形で移転を押し通しちゃったからだよ
盛り土やらないとなったら、またあのときの議論を繰り返さないといけなくなる
だから隠蔽をしたんだよ
156:名無しさん@1周年
17/03/11 10:54:27.39 b0skcHDS0.net
>>142
小池劇場だけの目的ではないでしょ、マスゴミの場合
左と親和するからマスゴミのプロパガンダに都合のいい勢力なのよね
157:名無しさん@1周年
17/03/11 10:54:33.49 QG4mOC4t0.net
はいはいこっちおいで工作員ども
【社会】石原慎太郎氏「体調不良」 百条委員会の短縮を要請 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
158:名無しさん@1周年
17/03/11 10:54:57.25 p4xBODCa0.net
>>129
で、それで安全に問題が生じたのか?
違うよな。そうである以上、そんなプロセスの問題は移転してから調べればいいこと。
159:名無しさん@1周年
17/03/11 10:56:38.04 zpvUBwEQ0.net
まぁ一日くらいでそんな劇的に数値が変わるんだったら
ちゃんと明文化されてると思うわ
されてないってことは大した違いはないんでしょ
9回目はなんかミスがあったんじゃないの?土砂が混じったとか
160:名無しさん@1周年
17/03/11 10:57:11.39 m34j5VxD0.net
都市博やって湾岸開発って大枠の時点で織り込み済みだったらな
青島の前からの既定路線だよな。
161:名無しさん@1周年
17/03/11 10:57:14.70 jcxjo3B80.net
>>141
ネットの力てw
非力だからネットで桝添批判が
体勢でも世論は動かなかったと言ってるやん。
逆に週刊誌→TVになるにつれて
桝添要一はもたなくなった。
要するに早くから桝添の
私物化を見抜いてたネット世論が
正しかっただけで、ネットに世論を
動かす影響力はない。でも
早くから見抜いてたのはネット。
今回の小池百合子騒動も同じ。
早くから小池百合子の胡散臭さを
見抜いている人が多い。だからといって
桝添の時と同じで世論が気づくと限らない
162:名無しさん@1周年
17/03/11 10:59:17.65 kxQ9f/490.net
>>155
だから盛り土がないで何が問題なの?
163:名無しさん@1周年
17/03/11 10:59:18.57 Fw/smRCl0.net
>>154
でも小池さんの「築地はコンクリートで覆ってるから安全」って話は
鵜呑みにしてるんでしょ
それに>>92の資料は前提が豊洲と違うんで
あんなもんを貼ってまで何かを言おうとする
魂胆の方が理解できんわ。
164:名無しさん@1周年
17/03/11 11:01:03.60 UPV1aSXp0.net
>>162
盛り土がなくても影響なく、安全であることを証明出来ないこと
165:名無しさん@1周年
17/03/11 11:01:42.57 kxQ9f/490.net
>>164
専門家委員会でも問題ないとの結論だが
166:名無しさん@1周年
17/03/11 11:02:05.19 AT8ed9ht0.net
>>153
書類の残ってた、というのがこのスレ
167:名無し
17/03/11 11:02:07.26 eEq/wTXk0.net
>>132
典型的なあほですな。東京は都市博中止で開発が、世界の大都市に比べて大幅に
遅れた。当時、世界各地を見て、東京は危ないと思った。都市博やってりゃ、東京は
世界に冠たるビジネスの中心になれた。今の低迷はなかった。過ぎ去った時間は
取り戻せない。井の中の蛙ですなぁ。
168:名無しさん@1周年
17/03/11 11:02:33.93 b0skcHDS0.net
>>161
それなw ネットの力なんてまだ知れてるよw
マスゴミが火にガソリン流すから舛添はやめることになった
まあただネットはマスゴミと違って様々な意見が提示されるから
先見性は高くなるな。今回はどっちだろうねw
自分は共産党勢力と手を結ぶってところが受け入れられないので
小池を信じる気にはなれんけどねw 別に石原を信じてたわけでもないけど
石原がどす黒くて、小池がクリーンなんてのは彼女の一連の行動や発言を見る限り
そんなことはなさそうだな、と思ってる
169:名無しさん@1周年
17/03/11 11:03:04.06 tbPLQCxl0.net
移転を妙に急いでいる連中が怪しいんだよね
延期してしっかり調査し、危険なら中止、安全なら皆納得して移転でいいのに
調査したら問題が出てくるから、その前に移転したい、ってのが透けて見える
170:名無しさん@1周年
17/03/11 11:03:53.43 R2hMI9TR0.net
結局、東京の魚が汚染されてるみたいな感じになってて残念。
魚屋さん置き去り…
171:名無しさん@1周年
17/03/11 11:04:02.79 Fw/smRCl0.net
>>153
>美濃部の時の政策
そんなもん踏襲するわけないだろw
172:名無しさん@1周年
17/03/11 11:04:12.49 xINnPg/Z0.net
だいたい解って来た。
青島の都市博中止の時と同じ事態に陥らない様に、小池は都職員の支持(既に7割が支持)と、都議会の掌握(移転中止決議案)をもって、移転中止宣言するんだろう。
手堅いね。
173:名無しさん@1周年
17/03/11 11:04:59.89 kxQ9f/490.net
>>169
あれ小池は安全だけど安心じゃないからと言ってたが
174:名無しさん@1周年
17/03/11 11:05:08.69 QG4mOC4t0.net
>>167
東京が世界に冠たるビジネスの中心にとか都民はどうでもいい
175:名無しさん@1周年
17/03/11 11:05:25.74 xINnPg/Z0.net
>>170
推進派の悪あがきが凄まじいからね。
築地disキャンペーンやりだしたのには呆れたし。
176:名無しさん@1周年
17/03/11 11:05:55.18 Fw/smRCl0.net
>>169
>>92みたいな別の県の別の調査の資料を
何も言わずにしれっと貼るような奴の方が
よっぽど怪しいわw
177:名無しさん@1周年
17/03/11 11:06:00.18 9FoVSKt4O.net
単に引き継ぎ仕事をこなした爺さんを
百条に呼び出している小池ババアって何なの?
無慈悲なの?
178:名無しさん@1周年
17/03/11 11:06:59.84 p4xBODCa0.net
>>169
妙にも何も、こうしてる今も業者は生殺しで税金もドブに捨てられてるだろ。
そんなのもわからない奴がレスしてるのか。
この問題って長年議会、都庁、専門家が議論してきて安全性が認められて、
更に小池側の都民ファーストの会の幹事長まで安全だと認めてるのに、
小池が活動家と一緒になって騒いで風評被害ばら撒いてるだけだぞ。
179:名無しさん@1周年
17/03/11 11:07:20.24 QG4mOC4t0.net
>>172
だから橋下徹が嫉妬してるわけだ、で小池はシカトしてガン無視だから
橋下得意の論破ができない
180:名無しさん@1周年
17/03/11 11:07:21.84 kxQ9f/490.net
>>172
安全なのに移転を中止する訳ないだろ
181:名無しさん@1周年
17/03/11 11:07:24.60 j//rwLSA0.net
>>163
築地も港も全部きちんと調査すればなにかは出てくる可能性がある。
豊洲の汚染はそうしたのとは桁違いの汚染がある場所だから、慎重になるだけ。
基本的な汚染対策はやってるから、現時点で豊洲で見つかった問題は安全が脅かされるレベルではないことは十分承知してる。
同じことが築地にも言える。
じゃあ豊洲と築地の何が違うのかといえば、豊洲の移転を勧めた関係者の疑惑が多すぎて
どこまで安全に対して信用ができるのか、大きな疑問があるからだよ。
もしかしたら、他にも何か隠してるんじゃないかとそういう問題になってくる。
182:名無しさん@1周年
17/03/11 11:07:36.04 b0skcHDS0.net
>>175
本来豊洲移転は築地に問題ありすぎってので始まったことだろ?
キャンペーンもなにもないわw 事実が露呈しただけのことw
そういうこというから、移転中止が本当に正しいのか疑念が生まれるんだろw
183:名無しさん@1周年
17/03/11 11:08:19.10 UPV1aSXp0.net
>>165
問題ないとまでは言ってないだろ
直ちに影響はないとは言っていたけど
184:名無しさん@1周年
17/03/11 11:08:54.75 Fw/smRCl0.net
>>175
築地の問題点は前から言われてたろ。
そのうち移転するから誰もあえて誰も声高に言ってこなかったってだけ。
移転しないかもって流れになったら
そりゃ当然、築地の問題点があらためてクローズアップされるわ。
築地に問題があるから豊洲移転の前も
築地で建て替えってのも含めて議論されてきたわけで。
185:名無しさん@1周年
17/03/11 11:09:02.53 p4xBODCa0.net
>>180
都民ファーストの会幹事長曰く、
「科学的に安全だから大丈夫、で物事が通ったら、それこそ政治判断も議会も不要ですよ。合理性や科学だけでは納得しない人と歩み寄って、どこで決着点を見出すかが政治なんじゃないですか。」
URLリンク(twitter.com)
「合理性や科学だけでは納得しない人」がいるから中止してるんだよ。
186:名無しさん@1周年
17/03/11 11:09:56.93 4Xdbz6bQO.net
健康に問題が出ても、立たせて続ける訳じゃないだろ
こういうの無いように、知事や議員の定年を設けろよ
まずは65を目処に
187:名無しさん@1周年
17/03/11 11:10:03.98 R2hMI9TR0.net
>>175 ひょっとして儲からない市場を潰してどちらも商業的に活用しようと練られた工作
なのではと思ってしまうぐらい酷い罵り合いだよね。
188:名無しさん@1周年
17/03/11 11:10:33.63 kxQ9f/490.net
>>183
問題ねーよ
法的に何が問題あるのよ
189:名無しさん@1周年
17/03/11 11:10:39.02 hA7ThnqF0.net
実際に地下に水溜まりができてんじゃん
お前ら自分が買うマンションの地下に水溜まりがあったら安心して住めるか?
190:名無しさん@1周年
17/03/11 11:11:34.31 kxQ9f/490.net
>>185
そう言った人を煽ったのが小池
191:〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
17/03/11 11:11:42.50 N4guaC+f0.net
■ 豊洲の 官製談合 は、オリンピックにもつながる話
各棟の落札率を、次に示しておく:
・青果棟(5街区)= 鹿島他7社JV
約258億円で落札
落札率 99.96%
・水産卸売場棟(5街区) = 清水建設他7社JV
約436億円
落札率 99.88%
・水産卸売場棟(7街区) = 大成建設他7社JV
約339億円
落札率 99.79%
問題なのは、例えば 「青果棟には、鹿島以外のJV は入札してない」 ってことなのよ
同様に他の2棟も ひとつのJV しか入札して無いワケ
それで、予定上限価格の 99%超 とか、あり得ないのよ
どうみたって、談合 だ
コレも暴かないとな
192:名無しさん@1周年
17/03/11 11:12:13.14 tbPLQCxl0.net
>>173
小池が言及したのは法的な安全性
科学的な安全性を確認するために、土壌や地下水を調査中
193:名無しさん@1周年
17/03/11 11:12:15.77 kxQ9f/490.net
>>189
お前は住まないの?
じゃ豊洲移転中止でいいの?
194:名無しさん@1周年
17/03/11 11:12:50.46 kxQ9f/490.net
>>192
法的な安全性は既にクリアしている
195:名無しさん@1周年
17/03/11 11:13:22.76 j//rwLSA0.net
>>176
汚染調査に関わる見解は別の県どころか、世界的な共通見解だろ。
他の報道で専門家もそういう指摘してたし、採水どころか、
採水容器の空気混入や温度管理でも違う結果が出ると聞いた。
まあそんな細かい話はいいけど、やり方がちょっと違うだけで違う結果が出るし
それを責任者が確認してないとなれば、過去のデーターが信頼できないことになる。
その信頼できないデーターを使って安全なんて言われたらたまったもんじゃない。
196:名無しさん@1周年
17/03/11 11:13:27.88 hA7ThnqF0.net
>>193
次の検査で安全性が証明されたなら移転
基準値以上の数値なら中止でいいよ
197:名無しさん@1周年
17/03/11 11:13:30.35 QG4mOC4t0.net
科学なんか、検査するやつが細工すればいくらでも数値は変わる 万能ではない
198:名無しさん@1周年
17/03/11 11:14:24.59 kxQ9f/490.net
>>196
おいおい、それじゃ都民は納得しませんよ
199:名無しさん@1周年
17/03/11 11:14:43.97 hA7ThnqF0.net
>>198
都民だけど
200:名無しさん@1周年
17/03/11 11:14:55.24 kxQ9f/490.net
>>197
小池はやったんだろうね
201:名無しさん@1周年
17/03/11 11:15:27.48 UPV1aSXp0.net
>>188
あるよ
都議会で虚偽説明・虚偽答弁を繰り返してきたことになるんだからな
202:名無しさん@1周年
17/03/11 11:16:00.27 b0skcHDS0.net
>>200
しかも細工をあえて伏せたのは事実
203:名無しさん@1周年
17/03/11 11:16:20.25 kxQ9f/490.net
>>199
お前1人なっとくしても意味ないな
204:名無しさん@1周年
17/03/11 11:17:11.11 QG4mOC4t0.net
>>200
小池はクロスチェックを指示したのでいかさまできないよ
205:名無しさん@1周年
17/03/11 11:17:21.24 hA7ThnqF0.net
>>203
じゃあなんで小池支持が多いんだろうね
危険な建物に移転して欲しい都民なんて極少数だぞ
206:名無しさん@1周年
17/03/11 11:18:24.18 kxQ9f/490.net
>>201
それは法じゃないな
207:名無しさん@1周年
17/03/11 11:18:51.79 kxQ9f/490.net
>>204
公表を、伏せた事実はある
208:名無しさん@1周年
17/03/11 11:19:22.67 kxQ9f/490.net
>>205
じゃ豊洲移転中止が都民の声なんだ?
209:名無しさん@1周年
17/03/11 11:20:03.31 +gR/7PRW0.net
>>205
支持率の調査って9回目の採水方法が
不適切だったって報道が出る前の調査じゃないっけ
築地の土壌汚染の報道もまだ出てない頃だったな
210:名無しさん@1周年
17/03/11 11:20:59.61 7wJIwUrZ0.net
豊洲騒動みてると、南朝鮮の魔女狩り笑えんな
211:名無しさん@1周年
17/03/11 11:20:59.78 hA7ThnqF0.net
>>208
だから改めて水質検査してるんだろ…
アホか
212:名無しさん@1周年
17/03/11 11:21:04.96 p4xBODCa0.net
>>190
そう。だから小池の責任は大きい。
昔は何で永田町で嫌われてるのかわからなかったが、都知事になってからの
一連の対応見てて理由がわかったわ。責任ある仕事させたら駄目な人だ。
213:名無しさん@1周年
17/03/11 11:21:09.30 OlqetbEw0.net
>>202
そうだね、しかも>>86のリンク先にもあるように、11月には異常な基準値超えの値が出ていたのに、
小池はわざわざそれを伏せて「1月に提出するように」などと怪し過ぎる指示を出している
小池側がインチキ調査をした、という疑惑の追及が必要だ
214:名無しさん@1周年
17/03/11 11:21:27.51 tbPLQCxl0.net
水俣病の時も法的には問題なしとされ、強制的に止める手立てはなくて、
チッソの社長は開き直って毒を流し続けた
法的な安全性とはそういうこと
215:名無しさん@1周年
17/03/11 11:21:48.03 MV65Yayv0.net
地下水の濃度なんて関係ないし、どんな濃度だろうと地上は安全なんだからさっさと移転しろよ。
指定区域解除のためのモニタリングを移転のための必須要件みたいに勘違いしてる奴何なの?
小池が言ったことは思考停止で信じてんの?
216:名無しさん@1周年
17/03/11 11:22:03.96 kxQ9f/490.net
>>211
いやいや改めて水質検査して数値が良かったら移転しますと言っても都民は納得しないよな
217:名無しさん@1周年
17/03/11 11:22:30.42 b0skcHDS0.net
>>213
11月にわかっていたのに「あえて」伏せて値だけ発表したのは事実
彼女の恣意が働いたのは揺らがない
やましいことがないのなら、堂々と説明をすればよかった
218:名無しさん@1周年
17/03/11 11:22:46.62 kxQ9f/490.net
>>214
議論をすりかえるな
219:名無しさん@1周年
17/03/11 11:22:50.84 HMEI9hZm0.net
定型文みたいな小池叩きは時給いくらでやってんだ?
220:名無しさん@1周年
17/03/11 11:22:56.16 hA7ThnqF0.net
>>216
納得するけど
逆に安全かどうかわからんが移転しますと言われても納得できないよ
221:名無しさん@1周年
17/03/11 11:23:18.87 +AmZCOpz0.net
>>212
そう言えば選挙公約の満員電車解消は何処に行った?
222:名無しさん@1周年
17/03/11 11:24:16.87 MV65Yayv0.net
>>214
そりゃ水銀に関しての法律自体無かったからな。
今は土壌汚染に対して法律があるし、その内容に実態にあってない部分があるというなら具体的に言ってみろよ。
223:名無しさん@1周年
17/03/11 11:24:28.30 zxzUGdfn0.net
引き継いでもトランプみたいに止めれば済む話だろ。
224:名無しさん@1周年
17/03/11 11:24:50.54 p4xBODCa0.net
>>219
安全な場所に移転しないで血税無駄にしてる小池が叩かれないと思ってる人間の
頭の中身が気になるわ。ワイドショーしか見てない老人とかか?
225:名無しさん@1周年
17/03/11 11:25:03.36 kxQ9f/490.net
>>220
いやいや、納得できませんよ
散々煽ってもう逃げる気満々なんだな
小池もその擁護派も(笑)
226:名無しさん@1周年
17/03/11 11:25:57.98 QE9t7zvr0.net
百条から石原逃げそうだなw
こいつが吼えれるのは誌面だけw
227:名無しさん@1周年
17/03/11 11:26:04.26 Fw/smRCl0.net
>>195
お前は>>92で言ってんのは静置時間を
とらないのが正しい、みたいなこと言ってるじゃん。
そんなもんを環境基準をクリアしてるかどうかレベルの濃度の地下水で
かつ観測用井戸が設置されてる場所での
調査にあてはめるなよ。
それが世界共通の見解とでも言いたいわけ?
228:名無しさん@1周年
17/03/11 11:26:32.46 /wF9A6le0.net
>>220
まあその通りだな
俺は最初から小池が「安全か確認してから結論を出します」と言ってるようにしか見えていない
なのに安全じゃないと不安になるような材料しか出てこないんだもんな
229:名無しさん@1周年
17/03/11 11:26:47.29 BNx+ea/t0.net
小池さんも
この問題はあんまり長引かせない方がいいと思うよ
石原さんは
手続きに則って普通のことをやったわけでしょ
地下水は何度調査したって
いろんな結論が出て混乱し
風評被害が広がるだけなんだ
地下水が出たから
市場として利用できないと言うならともかく
飲むわけでも、魚を洗うわけでもないのだから
市場の運営上、何ら差し障りはない
ただいたずらに引き延ばすことは
最悪の結論を招くので
早急に再会の道筋をつけるべきだろう
230:名無しさん@1周年
17/03/11 11:27:57.15 kxQ9f/490.net
>>228
安全の確認は取れていると小池は言ってるが最初から
231:名無しさん@1周年
17/03/11 11:28:16.26 hA7ThnqF0.net
>>228
まさにそれ
安全だと信じさせてよって感じ
232:名無しさん@1周年
17/03/11 11:28:41.21 kxQ9f/490.net
>>229
もう十分長引いた。
小池は石原と維新に訴えられ終わりだ
233:名無しさん@1周年
17/03/11 11:28:53.86 MV65Yayv0.net
>>230
なら延期は最初から必要無かったということだな。
どんだけ税金無駄にしたんだよ。
234:名無しさん@1周年
17/03/11 11:29:04.90 803sGw300.net
さっさと移転すればいいのに
235:名無しさん@1周年
17/03/11 11:29:35.95 kxQ9f/490.net
>>231
小池信者は小池が安全と言えば安全なんだろ
わかりやすい
236:名無しさん@1周年
17/03/11 11:30:12.92 fGsH9Kc40.net
東京ガス汚染地域 引継ぎ
慎太郎の判断が優柔すぎた 遊びに夢中・・・接待 海外旅行、
237:名無しさん@1周年
17/03/11 11:30:58.91 OlqetbEw0.net
>>221
「知事就任直後に都議会解散!」というの小池の目玉公約も、結局何もせずにスルーだったな
小池の本質は民主党政権と変わらない「自分ファースト、政局ファースト」
238:名無しさん@1周年
17/03/11 11:31:05.16 hA7ThnqF0.net
>>235
いや水質検査とか客観的材料が必須だと思ってるけど
なんたって水溜まり物件だし
239:名無しさん@1周年
17/03/11 11:31:29.39 kxQ9f/490.net
>>233
元々意図的に都議選の為に利用しているだけだからね
石原に訴えられ終わりだよ
240:名無しさん@1周年
17/03/11 11:32:45.12 kxQ9f/490.net
>>238
いやいや、そんな材料でも納得しない人はどうするの?
しかしお前はもう逃げ腰なんだなw
241:名無しさん@1周年
17/03/11 11:33:06.44 MdUYYLA60.net
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
URLリンク(livetest.fatesperfection.com)
mkioo
242:名無しさん@1周年
17/03/11 11:33:14.29 b0skcHDS0.net
>>237
まあ左へ右へと渡り歩いたところを見ると
本来そういう人間なんだろうね
243:名無しさん@1周年
17/03/11 11:33:27.55 j//rwLSA0.net
>>227
根本的なところが間違ってる。
安全を確かめるための検査なら、誰が見ても疑いようがない方法でデーターを取らなければ意味がない。
疑いがあるデーターを見て判定するのは間違ってる。
244:名無しさん@1周年
17/03/11 11:34:56.21 MV65Yayv0.net
>>243
データーがそもそも間違ってるぞ
245:名無しさん@1周年
17/03/11 11:36:01.22 txEv684U0.net
築地=安全って考えている奴、ちゃんと考えてるの?
築地も地下水取って調べたほうが良いよ。比較して決めればいいだけの話。
後、豊洲は盛り土より今のコンクリート+空洞のままの方が、汚染が食い止められると考えるのは俺だけ?
246:名無しさん@1周年
17/03/11 11:36:11.19 nfhLK3s+0.net
問題というか責任も存在するだろうが
一時期だけ切り出して追求のために使うというのは
気持ちは理解できなくもないが馴染まない
というか都のトップとしてどうしたいのかねあの市場
247:名無しさん@1周年
17/03/11 11:37:13.58 AeMgSGCQ0.net
だからよ石原は三島由紀夫みたいに
割腹自殺すればいい。介錯は浜渦だろうな
248:名無しさん@1周年
17/03/11 11:37:21.55 hA7ThnqF0.net
>>240
何が逃げ腰なのかわからんが都民にとっては移転しようと中止になろうと正直どっちでもいい
ただ利権政治にはうんざりしてるし今まで判明してきた移転推進派のいい加減さにも辟易してる
基準値越えたらすっぱり中止でいいし基準値内だったらさっさと移転すればいい
249:名無しさん@1周年
17/03/11 11:37:51.68 ykUCF8AE0.net
却下せずに引き継いだ石原
引き継がず待ったをかけた小池
なぜ政治に暗く無能な青島が移転を思いついたのか?
250:名無しさん@1周年
17/03/11 11:38:20.03 HGQwdglK0.net
>>245
>築地=安全って考えている奴、ちゃんと考えてるの?
文句あるなら食わなきゃいい。バカかこいつは
251:名無しさん@1周年
17/03/11 11:38:26.03 803sGw300.net
8回目までの調査結果で安全だって示されてたけど、それで安心できなかった人たちが
今後どんな結果出されても安心するわけないんだけどね
どこかで押し切らないと移転なんてできないよ、タイミング的には計画通りで良かったと思うけど
小池的には9回目であんな結果出ると思ってなかったんだろうけど、杜撰な調査やったの小池本人だし仕方ないよね
252:名無しさん@1周年
17/03/11 11:38:27.61 OlqetbEw0.net
>>217
ホント、この点は小池は絶対怪し過ぎるわ
253:名無しさん@1周年
17/03/11 11:38:53.40 kxQ9f/490.net
>>248
それでは都民の食の安心は得られませんわ
254:名無しさん@1周年
17/03/11 11:39:28.54 vROo4qLT0.net
国会 「契約にいたる書類の提出を願います」
↓
理財局 「契約締結と同時に契約以前の書類は破棄しました」
↓
ネトウヨ 「契約締結と同時に書類を破棄するのは民主党時代に出来たルールwww」
↓
籠池、認可申請取り下げの情報
↓
官房総務課 「ねえ理財局、土地の買戻しもあるけど、本当に書類を破棄した?」
↓
理財局 「ちょっと待ってくださいね、あ、ありました、奥の方にありました」
255:名無しさん@1周年
17/03/11 11:40:14.17 MV65Yayv0.net
>>248
移転すること=利権という発想が意味不明
256:名無しさん@1周年
17/03/11 11:42:15.53 tbPLQCxl0.net
>>222
例えば地下の汚染水のベンゼンやシアンは揮発性なんだが、
1~8回目の調査では採取後に日を置いて検査してたから、9回目と違い低かったろ
すぐ検査しろという明文化した決まりはないから、違法ではない
法律の記載をいくら細かくしても、科学の内容からは抜け穴だらけだぞ
257:名無しさん@1周年
17/03/11 11:42:55.53 OlqetbEw0.net
>>249
青島時代に移転を思いついた事自体は別におかしくないよ
築地は汚染や安全性、老朽化の点で当時から大問題になっていて、移転先の検討など公式に行われていた
移転先も複数候補があって、さんざん比較検討した挙句、青島都政の時代には「豊洲に移転」という方針は決まっていた
「後は正式な合意手続きをすればOK」という段階で都知事が変わり、前任から引き継いだ石原が残作業をしただけ
258:名無しさん@1周年
17/03/11 11:43:04.03 hA7ThnqF0.net
>>255
移転に利権が絡んでいないと思う都民は皆無だお
259:名無しさん@1周年
17/03/11 11:43:12.77 kxQ9f/490.net
>>256
そもそも揮発して何が問題?
260:名無しさん@1周年
17/03/11 11:43:23.64 ArelVVoc0.net
青島も石原も三途の川を渡ってしまったからなあ・・・
261:名無しさん@1周年
17/03/11 11:45:04.42 vah/tsHnO.net
豊洲市場の建物は巨大老人ホームに変えるしかない
262:名無しさん@1周年
17/03/11 11:45:17.82 7mvw9uAa0.net
>>20
もう存命していない元副知事とか元工場長とかに押し付けてフィニッシュ
263:〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
17/03/11 11:45:24.85 N4guaC+f0.net
■ 豊洲の市場建設は、今年1月の検査結果を含めた全てが終了して、合格した後に推進すべきだったのよ
豊洲の土地は、400,000㎡ (=632m×632mの正方形の面積に等しい) もあるのよ
土壌汚染調査では、この土地を10m×10mのブロックに区切った4000箇所でやったのね
そうしてわかったのは、「局所的に、猛烈な汚染になってる」 ってことなの
例えば、環境基準の 4万3千倍 のベンゼンが検出されたが、隣のブロックでそんな高い数字は出てないとか
これを逆にみれば、「取りこぼしも、存在するハズだ」 ってことなのね
これら全部を考え合わせると、環境基準を満たすには 1/43000以下=23ppm以下にしなければならない・・・ってことでしょ
↑これ、生半可な目標値じゃないのよ
すでに586億円が土壌汚染対策に投じられ、これで環境基準の79倍まで落とせた
これを、1/79にするには、586億円の79倍の費用がかかる・・・ってざっくり言い得る
なにしろ、400,000㎡の話だからね
結果は、土壌汚染対策費だけで 4兆6千億円也 ってことなのね
そんなにカネかけても、投入費用を回収できないでしょ
結果として、市場建設不適当 なのよ
264:名無しさん@1周年
17/03/11 11:45:45.45 OlqetbEw0.net
>>256
ガイドラインでは「パージ後、最低1時間以上は空けて検査せよ」と明文化されている
1~8回目の検査は、このガイドラインを遵守して検査している
しかし、9回目の検査では、まさかの「パージ水自体を検査」に加え、他の箇所でも
「都20分しか空けずに検査した」などの不正検査が多数あったことは業者の証言から明らかになっている
265:名無しさん@1周年
17/03/11 11:45:53.94 kxQ9f/490.net
>>258
なるほど利権追及の為に豊洲を利用した訳だ
266:名無しさん@1周年
17/03/11 11:46:05.55 GttKhwkn0.net
なぜ 瑕疵の部分減額なのに 都が請求してないんですか?とか
土地購入の際に、古家の取り壊しと価格比較して購入したのかとか
移転に何年 土壌汚染対策の日にち みっもってたとか
いろいろ 聞きたいことわるわなー。 都民は
267:名無しさん@1周年
17/03/11 11:48:25.91 hA7ThnqF0.net
>>265
豊洲を利用するんじゃなくて豊洲に関わることなんだけど?
もちろん原因も責任も全て追及して欲しいよ
268:名無しさん@1周年
17/03/11 11:49:40.29 MV65Yayv0.net
>>258
建設やら土地売買に利権を疑う都民はいても、移転に利権を疑うってそんな馬鹿はお前以外におらんやろ。
269:名無しさん@1周年
17/03/11 11:49:47.43 kxQ9f/490.net
>>267
だから小池は利権追及の為に豊洲を利用した事はみんなわかっているんだね。
こりゃ石原に訴えられたら小池は終わりだね
270:名無しさん@1周年
17/03/11 11:50:14.86 In0jPRcv0.net
利権というのは移転するしないどっちにもあるわけだが
だから揉めるわけで
不正があれば別だが片一方の利権だけが悪というのはおかしいんだぞ
271:名無しさん@1周年
17/03/11 11:52:57.97 /wF9A6le0.net
よっぽど追及されると都合が悪いらしいな
272:名無しさん@1周年
17/03/11 11:53:57.10 tbPLQCxl0.net
>>264
9回目で1ヵ所だけパージ水を検査したのは、職員のミスで、検査全体の話じゃない
他には手順に反するようなことはしていないよ
1~8回目は「最低1時間以上」を悪用し、1日以上置いてから検査してた
まさに抜け穴があったんだよ
273:名無しさん@1周年
17/03/11 11:54:09.99 upqHAvbL0.net
青島いい迷惑。 100パー引き継ぎした奴の失態なのに
274:名無しさん@1周年
17/03/11 11:54:38.75 j//rwLSA0.net
移転推進派と中止派の利権でそれぞれ争うはよく分かるが
一般人は確かな事実を確認、公開して、利害がない専門家などによる意見を参考にしたいと思ってる。
275:〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
17/03/11 11:55:39.19 N4guaC+f0.net
■ 福一からは、今日現在も 220億ベクレル/日 の放射性物質が 外洋へ垂れ流し状態 なのね
ストロンチウム90 が多いらしいんだけど、この元素は測定が大変だから、市場に並んでる海産物は “無検査” なのね
こんな背景があって、情報強者は 海産物に手を出さない のが普通だ
そんな海産物が主体の市場とか、カネかけて作って資金回収できると思うか?
市場を見ても、もう オワッテル わけ
こういうところが、直視できるかどうか? だろうね
結果として、築地を騙し騙し使って、今後は静岡県あたりに任せたほうがイイと思うよ
276:名無しさん@1周年
17/03/11 11:57:03.11 aOBiX5Wa0.net
小池もっとやれもっと闇を炙り出せと思ってるよね
277:名無しさん@1周年
17/03/11 11:57:52.65 fGsH9Kc40.net
小池劇場に乗り遅れまいと、維新まで吼えて来ました、 茶番です、
278:名無しさん@1周年
17/03/11 11:59:00.22 LLJZn0tG0.net
青島と慎太郎の間に別の知事いなかったっけ、直接引き継ぐ時系列だったかなぁ?
279:名無しさん@1周年
17/03/11 11:59:45.68 6D8EcB5f0.net
>議会関係者からは「土壌汚染の問題があり、慎重であるべきだった」との声がある。
問題ならその時に追及しろよ
おまえら議会も同罪だぞ
280:名無しさん@1周年
17/03/11 12:00:07.54 MV65Yayv0.net
>>272
井戸の水は常に入れ替わってるから問題ないと結論出てるのに、まだこんなこと言ってる馬鹿いたんだ。
本当に1日放置して揮発するなら地下水にガス管でもつけとけや。
281:〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
17/03/11 12:02:32.56 N4guaC+f0.net
■ 豊洲の 強引な推進 を見てると、
森友学園・加計学園を見てるようだね
結論が決まってて、強引に帳尻合わせをしてる 文系猿(役人)の所業 そのものだわw
282:名無しさん@1周年
17/03/11 12:04:37.57 CLH83EHB0.net
小池婆の無能さは異常
283:名無しさん@1周年
17/03/11 12:05:24.78 tbPLQCxl0.net
>>280
問題があったから、9回目で基準値を大幅に超える値が検出されたんだが
まあ、余計な難癖がないよう専門家立ち合いで行う10回目でより明確になるよ
284:名無しさん@1周年
17/03/11 12:06:24.92 803sGw300.net
>>272
1日で揮発するんかw
シンプルに考えたほうがいいよ、9回目の調査が杜撰
285:名無しさん@1周年
17/03/11 12:08:20.09 Zhij5Y7r0.net
共産党員どもが委員会時間短縮石原スレ伸ばしてイジメてるな
小池信者って、共産党の事無視するから分かりやすい
幼稚な国になったもんだ・・・
286:名無しさん@1周年
17/03/11 12:09:16.75 MV65Yayv0.net
>>283
なんでだよ。
9回目の検査は濁水採ったから、土混入した可能性が強く疑われてるじゃないか。
これが認められるなら、濃度高くしたいので土入れますがまかり通るぞ。
287:名無しさん@1周年
17/03/11 12:12:23.24 Zhij5Y7r0.net
[8回目までの豊洲調査結果]
ヒ素検出→ミネラルウォーターと同じ安全数値、日本の水道水より安全、自然界の土にも含まれる
シアン検出→汚染のないきれいな河川と同レベル(少量なら安全って、事は青酸カリとは違う成分の可能性大)
ベンゼン検出→東京新聞「地下空間から微量のベンゼンを検出した」
↓
「不検出だった」の誤りでした
基準値を越えるベンゼン→テレ朝『モーニングショー』&他局「基準値を超えるベンゼンが検出されました。」
↓
排水基準は満たしていて、豊洲の地下水は飲料にも、魚の洗浄や市場内の清掃にも利用されることはない
水銀検出→NHK「地下の大気から水銀が検出された」
↓
地下に人は入らないし、非常に微量で大丈夫、自然の海水にも含まれている
フジテレビ「豊洲市場の柱が曲がってる!」
↓
「右側の柱を垂直に合わせたため、左側の柱の傾きが結果として強調されることになった」と写真を回転させて捏造した事認めるが、謝罪無し
電通内部告発社員「そこに電通も絡んでいました。会社の中に『カジノ部』もありましたから」
電通献金
↓
小池百合子「豊洲にカジノ作ろうかな」
自民党(本部)ネットサポーターズ「さすが小池!」
[9回目の豊洲最新調査結果]
各マスゴミと共産党「豊洲地下水は環境基準値の79倍の汚染!」
↓
排水する地下水なので排水基準値に当てはめると7.9倍程度
しかも、翌日以降に採水する今までより時間短すぎるパージ当日に採水する調査方法に都が勝手に変えて数値上げてた
毎日新聞「シアン化合物はどれも青酸カリと同じような毒性!」
↓
タバコの煙や青梅にも含まれていて、青酸カリよりずっと弱い種類など色々ある
【小池塾】小池都知事、都議選に候補者擁立…新党は明言せず ★2 [無断転載禁止]・2ch.net
92 :名無しさん@1周年[]:2016/12/11(日) 16:26:27.98 ID:0dcpnqiN0
>>89
俺は安倍サポだが、小池全力支持だぞ
つーか、そういう層が都民の最大勢力だろうに
URLリンク(hissi.org)
【社会】<豊洲市場>移転判断先送りへ 有害物質、再調査方針 [無断転載禁止]・2ch.net
821 :名無しさん@1周年[]:2017/01/15(日) 16:41:36.56 ID:1eu6qPPV0
今シアンについて調べてきたけどコナンにでてくる青酸カリかよ
URLリンク(hissi.org)
288:名無しさん@1周年
17/03/11 12:18:48.89 tbPLQCxl0.net
>>286
職員のミスで1ヵ所だけパージ水を検査したが、全体の結果にはほとんど影響していない
移転派は、結果が気に入らないから難癖つけてるだけの状態だよ
289:名無しさん@1周年
17/03/11 12:27:57.55 4cm9FLnt0.net
東京MX2 百条委員会 1日目実況
【093】TOKYO MX2実況☆119
スレリンク(livemx板)
290:名無しさん@1周年
17/03/11 12:33:43.41 aMleX2T/0.net
>99年に青島氏から石原氏へ
ってことは、石原追求してもしょうがないんじゃないの?
既に相応の税金や時間が費やされてきたわけだし
291:名無しさん@1周年
17/03/11 12:35:32.21 84xTh1DK0.net
小池のフェイスカラーがブルーに。
でも、ま~んだから「でも○○ガー」とか何か言うんだろうな。
292:名無しさん@1周年
17/03/11 12:37:18.49 MV65Yayv0.net
>>288
パージ水うんぬんは特に値も出てないとこだから、やり方としておかしいけど、実際検査に影響しなかっただろうし、割りとどうでもいい。
問題は9回目の採水は多くの地点で静置時間をほとんど置かずに濁水採取してたことなんだよ。
これを1~8回目の採水がおかしいとゴリ押そうとするゴミに釘を指してる。
293:名無しさん@1周年
17/03/11 12:54:40.49 OlqetbEw0.net
郷原 信郎とかも結構的確に小池知事のおかしさを指摘しているね
URLリンク(agora-web.jp)
294:名無しさん@1周年
17/03/11 12:56:21.83 kxQ9f/490.net
>>288
じやなぜ暫定値なの?
295:名無しさん@1周年
17/03/11 12:57:02.81 tbPLQCxl0.net
>>292
9回目の調査について、都は環境省のガイドラインの範囲内という見解
別に問題はない
ガイドラインの範囲内だが、それでも問題だと言うなら、
採取後1日以上置いた1~8回目の方こそ問題にしないと
296:名無しさん@1周年
17/03/11 12:58:05.79 IRz0jbHF0.net
>>292
土壌汚染対策における地下水モニタリング調査の役割としては、土壌汚染の有無を
確認する事が出来ればよい。
仮に沈降が不十分だとして、微細な粒子が混入し値を跳ね上げたとすれば、それは
「高レベルに汚染された微細粒子」の存在が示される事になり、周囲の土壌が汚染
されている可能性を示す事になる。
297:名無しさん@1周年
17/03/11 12:58:22.55 kxQ9f/490.net
>>295
だからどうして暫定値なの?
298:名無しさん@1周年
17/03/11 13:04:30.11 IRz0jbHF0.net
>>294
専門家会議が予測が甘く説明できなかったから。
湘南分析センターは都の指示の範囲内で契約上の仕事は果たした。
風評被害もあるなか、都が理由なく暫定値とし続けるのは、湘南分析センターの
名誉を回復する義務を怠っている居る事になる。
理由があるなら再度説明し、少しでも早い名誉の回復を図るべきだ。
299:名無しさん@1周年
17/03/11 13:04:48.82 POlN+y9W0.net
先日の小池の発言通り
豊洲危険派は不合理なのがよくわかるなw
300:名無しさん@1周年
17/03/11 13:05:17.85 KU5oW4V30.net
>>296
一定の手法で測定しないと基準と比較する意味がない
301:名無しさん@1周年
17/03/11 13:05:34.60 OlqetbEw0.net
>>295
典型的な詭弁だな
>都は環境省のガイドラインの範囲内という見解
というのは、単に「小池都政での都(小池)の意見」でしかない
環境省などは「9回目の調査についてガイドラインに沿っていた」という見解は全く出していない
「パージ後1時間以上、時間を置く」と環境省のガイドラインに明記があり、
9回目検査でそれを守っていない箇所が多数あったのは客観的事実
もし、「(小池都政での)都の見解だから正しい、問題ない」と言い切れるなら、
石原都政での「都の見解(豊洲は安全、移転判断は適切)」も、
「都の見解でそう言ってるんだからそれは無条件で正しい、問題ない」と言える事になる
302:名無しさん@1周年
17/03/11 13:05:43.07 IRz0jbHF0.net
こうした第9回目の調査という直近の測定値の変動すら予測がつかなかった
専門家会議が、数十年先までの市場の安全を保障できるのだろうか?
303:名無しさん@1周年
17/03/11 13:06:49.21 j//rwLSA0.net
>>293
勘違いしてるだけじゃないか。
裁判に対する方針の変更は、何も石原元都知事に損害賠償を求めるのが目的じゃじゃい。
かつての方針は、東京都は不利な事実を表に出さすに責任を回避する方針だった
これを、責任があるかどうかは分からないがきちんと事実を調べて提出するという方針変えた。
これは個人の責任問題を問うというより、逃げ回る石原元都知事からきちんとした有権者に対する説明責任を果たすべく取った方針。
304:名無しさん@1周年
17/03/11 13:07:03.60 IRz0jbHF0.net
>>301
>「パージ後1時間以上、時間を置く」と環境省のガイドラインに明記があり
そんな記述はありません、捏造お疲れ様です
305:名無しさん@1周年
17/03/11 13:07:47.69 4cm9FLnt0.net
百条委員会 福永元副知事喚問ライブ MXTV
URLリンク(mcas.jp)
306:名無しさん@1周年
17/03/11 13:07:56.94 MV65Yayv0.net
9回目が現に濁水だった以上、異常値である可能性が最も高い。
307:名無しさん@1周年
17/03/11 13:08:05.46 KU5oW4V30.net
>>296
>土壌汚染対策における地下水モニタリング調査の役割としては、土壌汚染の有無を
>確認する事が出来ればよい。
モニタリングの意義が違う
308:名無しさん@1周年
17/03/11 13:09:16.56 IRz0jbHF0.net
>>301のように捏造を見逃す移転派が多い、同じ穴の狢と思われても仕方がないね。
仮にそうでないのなら、移転派のイメージを捏造で悪くするから止めろと注意しとくべき。
309:名無しさん@1周年
17/03/11 13:09:43.64 fGsH9Kc40.net
策に追い込む共産党は嫌いです、籠池森友
日本を良くしたい教育施設、豊洲は安全です、
天皇陛下万歳 石原慎太郎万歳 曽野綾子万歳
310:名無しさん@1周年
17/03/11 13:10:23.49 KU5oW4V30.net
>>302
封じ込め、換気等で対処できると言ってるだろ
311:名無しさん@1周年
17/03/11 13:10:49.10 IRz0jbHF0.net
>>307
君が土壌汚染対策工事の確認調査だって正しく理解していないだけでしょw
誤った認識をもって、意義が違うと声高らかにいっても意味が無い事
312:名無しさん@1周年
17/03/11 13:10:53.79 mTdFAKoI0.net
>>288
そうなんだ
で、築地でなんか出た件はどうするんだロウ
313:名無しさん@1周年
17/03/11 13:11:25.11 OjqKefpI0.net
9回目の調査方法変更も含め、小池に都合の悪い事実は
メディアはほとんど報道しないから、
小池も余裕だよなww
小池のような「権力者」の問題点を
全く批判しない日本のメディアって、
存在価値があるのかな?
314:名無しさん@1周年
17/03/11 13:11:53.61 xINnPg/Z0.net
>>284
ベンゼンてもともと数時間で揮発するんだよ。
URLリンク(www.nihs.go.jp)
315:名無しさん@1周年
17/03/11 13:12:16.32 IRz0jbHF0.net
>>310
は?
明日の天気を予測できない予報士が1年後の天気は晴れです、安心してください
こういって誰が信じるんだよwww
316:名無しさん@1周年
17/03/11 13:13:00.19 b0skcHDS0.net
>>293
郷原 信郎氏の論説は読みごたえがあった
これは東京都が韓国の政治と同じになってる、って話だな
納得だわw おそらくこのまま暴走すれば
後年彼女は同じ目にあうw 自ら先鞭をとっているとも言えるw
317:名無しさん@1周年
17/03/11 13:13:55.10 IRz0jbHF0.net
>>312
それは2013.5の築地の敷地南端のヒ素2.4倍の件か?
だったら小池は調査の指示をだしているぞ。
318:名無しさん@1周年
17/03/11 13:14:36.50 F0/dEZ/P0.net
>>1
大阪のサヨク公務員が守秘義務違反か??
【森友学園】 理事長が会見
大阪府へ提出した資料が流出しマスコミが寄附した人を戸別訪問取材してると主張 府へ質問も回答なし
スレリンク(newsplus板)
会見まとめ
・「大阪府に提出した寄付調書がなぜかマスコミに漏れて保護者など家まで取材しているのはおかしい」
・「なぜ資料などが流出・漏えいしてるのか。大阪府の労組や自治労など我々の学校を嫌う組織の人間が関与したのか?」
・「これを追及しだした豊中市議の木村氏は新左翼で、共産党と一緒にマスコミは我々の邪魔をしている」
・「フリー記者菅野氏は質問する権利ない。朝日新聞・テレ朝・ABC朝日放送はすぐウソを報道して酷すぎる」
・「国民のみなさん、保守の皆さん、このマスコミの現実をよく見ておいてください」
48 :名無しさん@1周年:17/03/11(土) 12:38:54.06 ID:8LXnNpT0
動画の52分過ぎと、1時間14分過ぎに「大阪府に渡した資料が流出してる」と2度も批判してる
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
319:名無しさん@1周年
17/03/11 13:15:28.37 b0skcHDS0.net
>>303
じゃあやっぱり小池はなぜ検査手法を変えたのか
それを変えることにどのような意味と意義があるのか
説明責任があったなw
今のままじゃ、豊洲は私のために危険でなければならない、と解釈される
320:名無しさん@1周年
17/03/11 13:15:54.44 pNoT6hxO0.net
体調不良の石原さん♪wwww
321:名無しさん@1周年
17/03/11 13:15:57.37 xINnPg/Z0.net
郷原 信郎は汚職をやった政治家の弁護専門にしか見えないのだが。
322:名無しさん@1周年
17/03/11 13:15:58.96 IRz0jbHF0.net
>>300
>一定の手法で測定しないと基準と比較する意味がない
このようにエセ移転派は論法が無茶苦茶である。
1/30から行われている再調査、この採水手順は第1~8回目、第9回目のいずれとも違う。
専門家会議がしっかり監修している調査ですよwww
323:名無しさん@1周年
17/03/11 13:16:04.70 J/91v/A10.net
>>313
なんだかんだ風見鶏の橋下が豊洲に関しては即時移転すべしって明確に言ってるし
来週月曜の冠番組で豊洲市場の事取り扱うみたいだから
この辺が潮時なんじゃなかろうか
324:名無しさん@1周年
17/03/11 13:16:26.63 2kClDUO80.net
いま大矢元市場長が質問されてる
325:名無しさん@1周年
17/03/11 13:16:52.95 lyZiFZ2IO.net
いまやってるな百条
326:名無しさん@1周年
17/03/11 13:17:50.59 xINnPg/Z0.net
橋下はいっつも思い込みで一番最初に喋るだけに思えるわ。
周りがそれは違うと思うよ、って白けてると怒りだすという。
327:名無しさん@1周年
17/03/11 13:17:51.06 tbPLQCxl0.net
>>301
環境省はガイドライン違反だという見解も出していない
なのに、違反だ、問題だと騒いでいるのは、移転賛成派のただの個人の感想だよ
そして、9回目の結果を検証するためにも、専門家立ち合いで10回目の調査を行う
小池都政は調査の正確さには、慎重に、万全を期しているよ
とにかく安全と言ったら安全なんだ、みたいな性急な移転論とは全く違う
328:名無しさん@1周年
17/03/11 13:18:09.27 lTuw6pfA0.net
>>295
いや、調査方法変更の是非ではなく、
「9回目の調査は調査方法を変更した」
という情報を隠蔽したことが、
小池の問題点だと思いますね
なんで小池はこのことを隠蔽してたんでしょうか?
329:名無しさん@1周年
17/03/11 13:18:16.37 IRz0jbHF0.net
>>319
それについては、どの時点で都の指示が専門家会議や小池の知るところとなったかを
しっかり調査し、報告する義務があると思うね。
小池は第1~8回目、第9回目の調査手順についてしっかりと調べるように指示をだし、
分かり次第説明すると報道で発言している。
330:名無しさん@1周年
17/03/11 13:19:19.55 4cm9FLnt0.net
>>304
10回目は以下の通り 1時間静置したら採水可
URLリンク(www.shijou.metro.tokyo.jp)
331:名無しさん@1周年
17/03/11 13:20:01.02 vAhTR75m0.net
おーい、コイケさーん、頭の黒いネズミー、捕まえたかー?
今はー、500匹以上の本物のーネズミがー、スピーディーに、追いかけてきますー
332:名無しさん@1周年
17/03/11 13:21:01.09 xINnPg/Z0.net
石原はロクに築地も見ないで早く何とかしろと暴言を吐いたと。