17/03/06 21:28:29.07 QdmH1L8c0.net
>>48
やり方は当にそれだ
名のある奴に取り入りまくるやり方はね
孫正義や秋元康もそのやり方
969:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:30.73 YLl4gqhq0.net
こんなのを問題視してたら舞洲夢洲どないなんねんってゆうw
970:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:32.09 uhyZ5DCi0.net
安倍にとってリスクリターンが合わないってのはその通りだしな…
安倍も下手につつくとヤバイ連中が出て来ると思ってるからうやむやにしようとしてるんじゃ
971:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:41.46 mSBDzepqO.net
>>770 じゃあ他番組で(´・ω・`)捏造報道はイクナイよねえ
スレリンク(newsplus板:857番)
URLリンク(u) ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857
@2009/04/11
【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】
【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2
【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
>>1
972:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:22.29 1egFRDHf0.net
委員会も公務員の責任はノータッチだからな
どこまで強いんだ日本の公務員
973:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:37.33 mSBDzepqO.net
>>960訂正 ○長谷川幸洋
974:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:48.65 hqUviRer0.net
>>965
絶対しない週刊誌でも取り上げた前例無いもん 同和の闇とかさ (´・ω・`)
975:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:55.35 lw28SzwF0.net
リーゼントの知事が怪しい
976:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:58.18 Oj49LRoi0.net
>>846
創価よりも地域に深く関わってるからもっと怖いだろう。
977:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:02.04 IX4WDzV00.net
大阪のドンに聞くと
肉の人が思い浮かぶ
978:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:16.20 TQHuOOXPO.net
>>955
自民、民進、維新その他
政党より金が全て
979:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:18.11 Ad2c9c9CO.net
庄内と服部の間で尼崎側
って…
980:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:29.04 nyjciQ5Q0.net
弱者・大阪・ヤられちゃう・役人いいなり
誰でもピンとくるわな
981:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:39.08 M1OwCdKv0.net
松井知事の発言には学園側を擁護しながら喋ってる
ってトーンが微妙に当初からあるのがね、
普通なら怒り捲ってもいいはずだと思うのだが
982:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:40.21 8f7HIdsV0.net
Bも共産主義もビジネスでやってる人いるしな。
しかもそーゆう反対運動の金の源流か機密費なんて笑えない話もあるしな
983:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:07.58 00Xxr7/m0.net
>>956
そんな話どうでもええわ
すきにしてくれ
関西に住んでる我々にとっては
話題にする話じゃなくなったわ
覚悟決めるかどうかの話や
984:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:12.25 0gMCBXY70.net
読売系は真相の察しがついて引きつつある感じがする
985:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:16.35 Oj49LRoi0.net
>>938
児玉誉士夫なんかもフィクサーと呼ばれていたよな。
986:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:16.87 xe9tW3op0.net
パネルがわかりやすい
URLリンク(ameblo.jp)
森友学園"国有地値引き"交渉の最中、安倍首相が財務省の国有地責任者と何度も面談!
借地契約締結後の2015年9月4日に、小学校建設工事を請け負った設計会社所長ら
森友学園関係者が大阪府にある近畿財務局を訪ね
9階会議室にて、近畿財務局の統括管理官と大阪航空局調査係と話し合いをもっていたのだ。
この森友学園と国が面談した日の前日、安倍首相も官邸である人物と会っていた。
その人物とは、当時、財務省理財局長だった迫田英典氏(現・国税庁長官)。
理財局は国有財産の管理などを担当する財務省の内局、つまり迫田氏は国有地を管轄する部門の"最高責任者"。
はたしてこんな偶然がありうるのか
しかも、安倍首相と迫田氏が面談したのはこれだけではない。
迫田氏は2015年7月に国有地を管轄する理財局長になってから、首相動静に記録されているものだけでも
7月31日、8月7日、9月3日、10月14日、12月15日と、半年の間に5回も会っている
987:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:24.91 5QHxb/QO0.net
>>980
昔のスダwならともかく今のスダなんざ
まともに調査すらしてないよw
サンプロでやってたころのスダとは違う
988:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:35.94 TQHuOOXPO.net
>>956
そやねん
その軸から外そー外そーしてたんが>>1の番組
989:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:38.48 MwqbU2ih0.net
>>913
>>922
日本会議というどす黒い勢力
990:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:38.96 lw28SzwF0.net
>>981
だよねー
991:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:38.99 UtHejc4S0.net
>>1
土地売買で森友側に不正が無いことは、もうはっきりしたのだが。
992:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:54.83 oCnOFcGW0.net
Bか
993:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:03.00 cH/dXcQF0.net
あー…、これ凄い腑に落ちた。
俺、関西人じゃないからそういうの気付かなかったけどよ。
何か意味ありげな事が一杯書かれてたのが、全部繋がった感じ。
994:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:05.28 hvZw1Aim0.net
>>955
全政党ですが
民進で言えば
江田五月→穢多五月
江田憲司→穢多憲司
枝野幸男→穢多の幸男
海江田万里→海穢多万里
995:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:26.17 Fg52iS8U0.net
>>966
今は公務員が肩代わりしてるよね
消防の事故処理とか警察、看守、清掃局など
996:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:26.96 Tr5fPpLD0.net
籠池が極左に頼るとは思えない
997:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:29.85 vBXb5rcp0.net
やっぱ部落解放同盟じゃね
998:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:37.79 /pl+AUXc0.net
阿部夫人が関わってるからニュースになったけど
そうでなければニュースにもならなかったんだろうな
全ては闇の中
999:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:40.36 vmlDVXLf0.net
>>991
重要参考人が誰1人国会に出てきてないのに不正がないとかwww
1000:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:46.83 z7AASKjt0.net
オイ ネトウヨ・半グレ
話をそらすことできねぇなぁ
wwwwww wwwwww wwwwww