17/03/06 21:16:01.00 mSBDzepqO.net
>>1 大阪府
スレリンク(newsplus板:118番)
118: [] 2017/02/27(月) 17:59:06.29 ID:Tgq7cY4NO
>>1
国有地を格安で取得したとして問題になっている大阪市の学校法人が、
(略)
スレリンク(newsplus板:321番)
321:2017/02/27
>>1 文部科学省が、
《 大阪府 の 推薦 》に基づいて、
過去に2回、表彰したことを明らかにしたうえで、
「一般論として、表彰を受けた人が後に違反行為などを行った場合、推薦者より受賞を取り消す旨の連絡をもらったうえで名簿から削除する。今回の事案も、
《 推薦者の 大阪府 》 の判断を踏まえて対応を検討したい」と述べました。
893:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:02.49 DQmaAJ5C0.net
>>883
第二の永田さんがでるんですね
怖いです
894:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:10.70 0yp7IT120.net
空港絡みの土地に詳しいってことだし、やっぱ地上げ関連かね?
895:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:14.28 xBCK2P5k0.net
何でみんな知っててとぼけてるの?
BとかDとかSとかじゃない
松井の人脈でしょ
896:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:14.98 g3ICUaNH0.net
>>827
実は江戸時代から金持ちだった人らも多い。
産業を独占できてたわけだから。
897:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:27.31 u7QbRLbE0.net
番組見てたが、普通に同和って感じだったぞ。
弱者の・・・って言ってたし
898:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:30.20 8cz2y5rA0.net
>>808
灯台元暗しやな
部落確定やな
899:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:35.86 Fg52iS8U0.net
>>877
寒さの震えが過ぎて冷たくなってるのか健康増進のために南港で寒中水泳してると思うな
900:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:36.46 Ba+ubYI/0.net
>>588
それな
彼はもともと向こう側だから
901:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:42.48 mSBDzepqO.net
>>892 スレリンク(newsplus板:119番)
スレリンク(poverty板:10番)
>維新の人間は平気で嘘をつくからな信用できん
>松井 大阪府知事の記者会見。
>《 〝上西の話しは聞くな〟 》と言った後に、仕方なく 《 〝党から 上西に 森友学園の 調査など命じてない、 》
> 《 私が 代表なんだから 言ってないと言ったら 言ってない!〟 》と。
スレリンク(newsplus板:939番)
939: 2017/02/25
スレリンク(newsplus板:924番)
>私が国会議員になった4年前、
>《 維新 》から「塚本幼稚園」を視察して その素晴らしさを広めろと 《 命じられました。 》
スレリンク(newsplus板:934番)
松井 大阪府知事の記者会見。
《 〝上西の話しは聞くな〟 》と言った後に、仕方なく 《 〝党から 上西に 森友学園の 調査など命じてない、 》
《 私が 代表なんだから 言ってないと言ったら 言ってない!〟 》と。
《当時の代表は 橋下徹さんと 石原慎太郎さん。》 そんな 基本的な事まで 間違うほど 動揺している。
スレリンク(newsplus板:928番)
>しかしこれを《 維新に報告したのは 事実です 》から 全文を公開します。
③平成25年12月10日に視察した塚本幼稚園について、私が維新党本部へ送った報告書。
URLリンク(mobile.twitter.com)
④(以下略)
URLリンク(mobile.twitter.com)
⑤
URLリンク(mobile.twitter.com)
⑥
URLリンク(mobile.twitter.com)
⑦
URLリンク(mobile.twitter.com)
⑧
URLリンク(mobile.twitter.com)
⑨
URLリンク(mobile.twitter.com)
上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri
以上です。
塚本幼稚園を広めるよう誰と誰が私達に命じて、
その後維新はどのように対応したかなどは、
私の記憶と当時の記録を合わせて、またご報告します。
18:51 - 2017年2月17日
URLリンク(mobile.twitter.com)
>>1
902:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:54.29 PXax/6R20.net
>>872
更に上がいるんじゃないの
森友学園の件に触れると何時も真っ青な顔してインタビュー受けてるじゃん
903:名無しさん@1周年
17/03/06 21:16:54.64 8lpsJvOA0.net
日本会議
904:名無しさん@1周年
17/03/06 21:17:02.72 2cu0o5zF0.net
昭和のバブル紳士のような事件だもんな
再びバブルくるかもw
905:名無しさん@1周年
17/03/06 21:17:27.02 TQHuOOXPO.net
>>884
関西人代表みたくレスるな。
安倍応援団の思惑にまんまと填まる情弱関西人
906:名無しさん@1周年
17/03/06 21:17:27.79 vmlDVXLf0.net
>>895
東日本の人間にはなにがなにやらの話
907:名無しさん@1周年
17/03/06 21:17:30.34 mSBDzepqO.net
>>901
スレリンク(newsplus板:123番)
123:
スレリンク(poverty板:10番)
>維新の人間は平気で嘘をつくからな信用できん
スレリンク(newsplus板:998番)
998 :2017/02/26
スレリンク(newsplus板:939番)
URLリンク(mobile.twitter.com)
松井一郎 @gogoichiro
説明しましょう。大阪府は他の府県と比較して、私学の新規参入に
《 高いハードルを 》 作って新規参入を規制してきた、
これでは、既存の私学が守られすぎ、新規参入を促し競争による質向上を目指して
《 高いハードル 》を《 進他府県並に引き下げた 》までです。
twitter.com/yasooyasoo2012…
3:25 - 2017年2月25日
URLリンク(mobile.twitter.com)
上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri
他府県並?
松井 府知事、《 また 》《 大嘘 》ですね。
私が文科省に対して質問すると、
《 大阪は 》福岡と並んで 《 最も ハードルが低い 》と説明しました。
具体的には
認可の際 《 〝運営費〟 》の《 1年分の資金を 所持していなけばならない 》と規定する県もある中、
大阪府は 《 〝人件費だけ〟 》《4ヶ月分あれば 認可できます。》
#森友学園
14:03 - 2017年2月25日
上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri
開校時に〝人件費のみ〟一学期分しか資金が無かった場合、
運営次第では生徒が夏休みまでしか学校に残れない可能性があるんですよ。
そのような事は全くお考えにならなかったんですか。
それとも何か認可しなければいけない理由が別にあるのですか。 twitter.com/gogoichiro/sta…
14:10 - 2017年2月25日
>>1
908:名無しさん@1周年
17/03/06 21:17:48.64 mVvwnFe10.net
>>891
所詮地方の病巣だから、国が真剣に取り組むことはないだろ
地方管轄である限り何も変わらんよ
909:名無しさん@1周年
17/03/06 21:17:50.39 viKBqa6X0.net
これだいたいわかるよな
アメリカでもトライベッカてあるやん
910:名無しさん@1周年
17/03/06 21:18:29.26 mSBDzepqO.net
>>907 スレリンク(newsplus板:765番)
(略)712: 2017/02/26
>>602
ゲンダイが借入金のある幼稚園の小学校への参入を認めたと記事にする。記事には何年何月の改正案という時期も明示。
松井知事がその記事を引用して
大阪府は他の府県と比較して、私学の新規参入に
《 高いハードルを 》 作って新規参入を規制してきた、 他府県並みに参入条件を緩和したと反論。
その内容は ゲンダイ記事から察するに
幼稚園、専門学校、各種学校の各法人に対する小中高への借入金による規制を取り払うものだと思われる。
上西は松井知事のそのツイートを引用して、
上西が 文科省に対してちゃんと質問して確認したという、
《 大阪は 》福岡と並んで 《 最も ハードルが低い 》と説明、
具体的には
認可の際 《 〝運営費〟 》の《 1年分の資金を 所持していなけばならない 》と規定する県もある中、
大阪府は 《 〝人件費だけ〟 》《4ヶ月分あれば 認可できる。》 ということを前提に
松井の主張した《大阪府は他の府県と比較して、私学の新規参入に 《 高いハードルを 》 作って新規参入を規制してきた》という、文科省に対して質問して確認した内容とで正しくない前提で論理展開していた松井の主張を
上西「 他府県並? 松井 府知事、《 また 》《 大嘘 》ですね。 」
と、一蹴したわけだ。
ID:Yr4lcOtW0の与太を改訂して、めっちゃ分かりやすく書いたよ。
602: [sage] 2017/02/26(日) 15:07:36.47 ID:Yr4lcOtW0
>>537
ゲンダイが借入金のある幼稚園の小学校への参入を認めたと記事にする。
記事には何年何月の改正案という時期も明示。
松井知事がその記事を引用して他府県並みに参入条件を緩和と反論。
その改正案は、先程も書いたように
幼稚園、専門学校、各種学校の各法人に対する小中高への借入金による規制を取り払うもの。
上西は松井知事のそのツイートを引用して、
ゲンダイ、松井知事の間で焦点になっていた借入金の話ではなく、
福岡と大阪では元々職員の人件費と財務についての参入条件は全国最低。
松井知事はデマと騒ぐ。
めっちゃ分かりやすく書いたよ。
スレリンク(newsplus板:602番)
>>1
スレリンク(newsplus板:712番)
911:名無しさん@1周年
17/03/06 21:18:46.57 krv383p10.net
学園側が埋没してたゴミの量を大袈裟に言って値引かせたとか
その程度の事件じゃないの?
なにを大袈裟に騒いでるんかさっぱりわからん
912:名無しさん@1周年
17/03/06 21:18:47.76 nyjciQ5Q0.net
役所や近畿の財務局がいいなりになっちゃう相手ってなにも政治家だけじゃないのよね
納得したわ
913:名無しさん@1周年
17/03/06 21:18:51.41 IvJCbFDP0.net
今ふと思ったのだが、森友学園というのは日本のものすごい闇の部分なんじゃないだろうか
914:名無しさん@1周年
17/03/06 21:18:55.09 QMB86W500.net
創価?
915:名無しさん@1周年
17/03/06 21:19:03.53 00Xxr7/m0.net
>>891
お前何処に住んでる?
ほんとに敵の実力わかっていってるか?
最前線はそんな生易しいもんじゃないんだぞ!
覚悟あるか?
916:名無しさん
17/03/06 21:19:09.73 oRfbGNRd0.net
.
本社による 悪質ドコモ事件!ドコモに総務省が是正勧告
東芝事件を超えるか、アクセス7,000,000回へ
URLリンク(do-como.com)
p
917:名無しさん@1周年
17/03/06 21:19:26.67 mSBDzepqO.net
>>910 >ゲンダイ記事から察するに
>>1 >スレリンク(poverty板:6-番)
(略)
森友学園が建設中の「瑞穂の國記念小學院」へのスピード認可に疑いの目が注がれているが、
実はそもそもの申請をめぐっても新たな疑惑が浮上した。
大阪府が 2012年に 《 「私立小学校の設置基準」を緩和している 》のだが、 どうにも不自然な改正で、 森友学園のためだったのではないか という疑いがあるのだ。
大阪府では12年以前は、 借り入れのある幼稚園法人の小学校設置は 一切認められていな かった。
幼稚園を 借金経営しているような法人には、より規模の大きい 小学校は任せられないという趣旨だ。
しかし、12年4月、 《 松井一郎 》 知事の下、 突然、「借り入れありの幼稚園」にも小学校参入の門戸 を開く。
《 基準の改正は 議会の可決も不要。 》
1カ月間の パブリックコメントも「意見なし」で、 公開から わずか2カ月であっさり 改正が施行されている。
●改正以降の5年間で申請をしたのは森友学園だけ
大阪府は 「 幼稚園法人等であることをもって認めないということは 合理的な理由がない 」 (教育庁私学課)
と 改正理由を 説明するが、
大阪産業大客員教授の 八幡義雄 氏(教育学)は 首をかしげる。
「社会的な ニーズに逆行する改正です。
最近は、子どもが少ないので、小学校の 統廃合が課題になっている状況。
新規で 小学校を立ち上げるには、よほど健全な 財務状況の法人でないと 手が出せません。
小学校の経営破綻を避けるために、入り口で 財務審査を 厳しくするならわかりますが、
大阪府 の 基準緩和は 理解に苦しみます」
実際、森友学園は 改正の翌13年、 問題の国有地取得要望を表明。
《14年10月に 大阪府に 「学校認可申請書」 を提出し、》 《15年1月に 「認可適当」 の答申を勝ち取っている。》
大阪府によると、12年の改正以降の 約5年間で、小学校の 設置申請をしたのは 森友学園 ただ1校。
これでは、 森友学園のために 基準を緩和したようにも見える。
「 森友学園の 借り入れの 有無はお答えできない 」(教育庁私学課)
というが、大阪府私立学校審議会の 議録(14年12月18日)には
《 〈借入がね、今持っているもの (預貯金等)よりも オーバーしているわけですね〉 》という記述がある。
申請時に 借り入れがあったことは 想像に難くない。
現在も 定員の大幅割れや 財務状況が不安視され、4月開設に GOサインが出ていないほどだ。
森友学園の《 籠池泰典 》理事長は、幼稚園の保護者に配布した資料で、
《「維新の会」》の《橋下徹前大阪 市長》や《 松井 知事 》 との 近しさを表すとともに 絶賛している。
(略)
918:名無しさん@1周年
17/03/06 21:19:27.52 hqUviRer0.net
あぁ、これ見てますた、大阪だからこそ実現できたと言ってましたね (´・ω・`)
919:名無しさん@1周年
17/03/06 21:19:29.45 W146c3Ia0.net
安倍応援番組が安倍庇うために思いついたのがこれ
920:名無しさん@1周年
17/03/06 21:19:46.74 SKxwXvK00.net
そこまでいって委員会で
おじきがヤクザを匂わせてたな
921:名無しさん@1周年
17/03/06 21:19:48.85 mVvwnFe10.net
>>905
関西で同○が出て来たら関わるな、は親から子に受け継がれた普通の話だよ
今回の話がどうかは知らんけどね
922:名無しさん@1周年
17/03/06 21:19:59.87 vmlDVXLf0.net
>>913
だなあ
闇から生えてきた赤いキノコだな
923:名無しさん@1周年
17/03/06 21:20:25.38 cre6YsiY0.net
>>866
おおぅ本当はスゲーんだな部落って
でもウチの県はホント田舎だから非差別部落は掛け値なしの棄民地
昔話から何からヤバいのしかないもん
でも皮産業は聞いたことあるな
マタギみたいな事やっては皮なめして町に汚いなりして売りにきたとか炭焼きとか
あまり人のやらない職についてたとは聞いたな
924:名無しさん@1周年
17/03/06 21:20:56.93 FuIQMENi0.net
小保方事件にも似ている
925:名無しさん@1周年
17/03/06 21:20:58.46 mSBDzepqO.net
参政権18歳解禁でわかっているつもりとか世間知らず有権者増大で、お花畑衆愚政治化が加速しそうだから
お人よしな人なんかは、デマゴーグな類にはより気をつけないとねえ
>> 衆愚政治については 大阪に限ったことでは無いだろうと思うけれど
大阪はおおさか維新他,おおさか維新の仲間達故に酷いと思うけれど
スレリンク(newsplus板:561番)
URLリンク(d)<)
URLリンク(d) aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427886293/6
「二重行政の解消」という、都構想の目玉の推進論も既にボロボロ。マジで、デメリットばかりでメリットが無い。
この期に及んでも、この欠陥構想を支持する人々というのは、小泉構造改革や民主党政権交代時と同じ心境なのだろう。
すなわち、「何かが変わるかもしれない」「何かを変えてみたい」という漠然とした気持ち。そんな「軽いノリ」しかない。
>>1
926:名無しさん@1周年
17/03/06 21:20:59.67 SKxwXvK00.net
弱者の恫喝ならBかチョンしかない
927:名無しさん@1周年
17/03/06 21:21:02.66 Zbbzo3lq0.net
加賀(金沢)のフィクサーといえば森、和歌山のフィクサーは二階、大阪民国の
フィクサーってたぶん在日だから民主党の誰かさんか?
928:名無しさん@1周年
17/03/06 21:21:40.02 8rCXFyue0.net
弱者の恫喝=同和で決まりだろうね。
929:名無しさん@1周年
17/03/06 21:22:12.32 xBCK2P5k0.net
>>906
4個上
930:名無しさん@1周年
17/03/06 21:22:12.61 hvZw1Aim0.net
>>612
違いますよ
同和と共産はグルです
対立はAチームBチームに分かれてのプロレスです
931:名無しさん@1周年
17/03/06 21:22:26.78 vmlDVXLf0.net
大昔からいる日本会議的なもんだな
なにやら立派な建前はあってもやってることは金目と利権
下から上からサンドイッチ
932:名無しさん@1周年
17/03/06 21:22:28.11 IX4WDzV00.net
鴻池の強気な態度をみると
自民からでた維新とか臭いんだか
それってBにコネがあるって噂を聞いたことがあるし
政治家、暴力団/Bってことかな
933:名無しさん@1周年
17/03/06 21:22:30.01 2cu0o5zF0.net
エセ同和や地面師ってまだいるんだなw
934:名無しさん@1周年
17/03/06 21:22:50.61 0yp7IT120.net
>>912
ほんにほんに
935:名無しさん@1周年
17/03/06 21:22:53.12 mVvwnFe10.net
>>923
もはや地域と必ずしも紐付いてないことも多いけどな
拡大とともに地域性は薄まったと聞く
936:名無しさん@1周年
17/03/06 21:22:56.90 5KBocv4m0.net
安倍首相万歳は問題視するくせに将軍様万歳で反日教育してる朝鮮学校をスルーするマスコミ、民進党はなんなの?
しかも用地売買にしても朝鮮学校のが
もっとすごい額でいろいろトラブってるのにそれも報道しないし
937:名無しさん@1周年
17/03/06 21:23:15.16 hqUviRer0.net
>>823
おいらも祖母から聞いた事ありますよ、皮屋、皮職人は昔は卑しい職業だったと (´・ω・`)
938:名無しさん@1周年
17/03/06 21:23:30.66 DQmaAJ5C0.net
>>927
本物のフィクサーは政治家なんかに
ならないよ。
939:名無しさん@1周年
17/03/06 21:23:42.20 00Xxr7/m0.net
広島では校長が死んでる
940:名無しさん@1周年
17/03/06 21:24:17.54 HG/im9te0.net
どうして総理は必死になって弁解するのか?おかしい
941:名無しさん@1周年
17/03/06 21:24:23.34 aCCuLygM0.net
日本会議の背後に居る右翼のフィクサーだろ
942:名無しさん@1周年
17/03/06 21:24:32.85 TKI2h+fV0.net
大阪湾にドラム缶に入れられて沈みそう
943:名無しさん@1周年
17/03/06 21:24:46.38 TQHuOOXPO.net
解同のみなさ~ん
読売テレビ「そこまで言って委員会」にて、森友問題は暗に「同和か?」を連想させる放送してました
ええのん?w
944:名無しさん@1周年
17/03/06 21:24:59.13 MYsGXVM10.net
けさ東京・ニッポン放送で須田が
森友問題というのは大阪特有の問題が絡んでいると言ってたんで
ああそういうことなんだな、もう真相解明は無理だなと察した
945:名無しさん@1周年
17/03/06 21:25:08.73 C/wxhSBy0.net
ヴ、ヴォルデモート・・・
946:名無しさん@1周年
17/03/06 21:25:21.91 u447o6E30.net
>>930
>違いますよ
>同和と共産はグルです
それは50年代までの話。
60年代は、対立の歴史。
1969年の矢田事件で、決定的に決裂する。
947:名無しさん@1周年
17/03/06 21:25:45.12 47mlCBWu0.net
普通に右翼団体だろ。
籠池夫妻は近々大阪湾行きだな。
948:名無しさん@1周年
17/03/06 21:25:47.58 MBbsCUuaO.net
>>911
たぶん、突っついた市議は深く考えずに安倍に一撃喰らわせようとしただけだろ
これ、松井が認可取り消ししたらどこかで死人が出そうだぞ
まぁ、取り消しなんかできるわけないってタカを括ってるからこその入学説明会なんだろうけど
949:名無しさん@1周年
17/03/06 21:25:58.92 vmlDVXLf0.net
>>944
なおさら、上から順番に詰めていかないとなw
まず大物政治家Xとは誰か
これならなんのタブーもない
950:名無しさん@1周年
17/03/06 21:26:01.81 ub2pWEeh0.net
松井の上て笹川やんか。
951:名無しさん@1周年
17/03/06 21:26:07.77 1CQb7DDc0.net
弱者を装った集団はどこもたちが悪くて困る
952:名無しさん@1周年
17/03/06 21:26:08.91 TQHuOOXPO.net
>>921
>関西で同○が出て来たら関わるな、は親から子に受け継がれた普通の話だよ
うん
953:名無しさん@1周年
17/03/06 21:26:12.02 hqUviRer0.net
言えないヤラれちゃう、大阪だからできたって同和の事かいや (´・ω・`)
954:名無しさん@1周年
17/03/06 21:26:44.83 hHtr7R/iO.net
昨日のそこまで言って委員会で言ってな
これを出来るのは政治家、ヤクザ、街道って
955:名無しさん@1周年
17/03/06 21:26:51.61 gdVXpKNyO.net
同和って
関わる政党は?
956:名無しさん@1周年
17/03/06 21:26:59.10 7S9yYDHS0.net
悪いけどこんな話どうでもよし
籠池さんと迫田局長 最低このふたりを
証人喚問することが肝要。
この軸を忘れるな。
こんな国家犯罪許せるか
957:名無しさん@1周年
17/03/06 21:27:04.45 cDDgCeO10.net
>>8
弱者の恫喝という点では上から2番目やな。
958:名無しさん@1周年
17/03/06 21:27:21.52 mVvwnFe10.net
>>940
痛くない腹を探られてるなら適当にあしらっときゃいいってのは古い考え方なんだろうな
法的に云々以前にイメージで戦ってるように見える
まぁほっといたら慰安婦問題とかがどうなったか、と考えると安倍政権としては普通の対応なのかもしらんが
959:名無しさん@1周年
17/03/06 21:27:24.81 aGX4MPwzO.net
財務大臣経験者といえば
960:名無しさん@1周年
17/03/06 21:27:27.16 mSBDzepqO.net
>>770 あのオサーンについては(´・ω・`)その点よりも、虚偽報道について苦情がきたあとの長谷川幸雄の対応がおかしかったのがあるねえ
スレリンク(newsplus板:937番)
937: 2017/02/11
>>844(略)「ニュース女子」の放送枠があるローカル局「ミヤギテレビ」(仙台市)が社内の考査でこの回の番組を
「《 事実 を まげている 》」 と判断、放送しないことを決めていたことが24日、本紙の調べで明らかになりました。
(略)
同局が事前に行った考査では、《 放送法が定める 》
「《 報道は 事実をまげないですること 》」
「《 意見が対立している問題については、 できるだけ 多くの角度から 論点を明らかにすること 》」
という 《 規定に照らして 》、《 放送できない 》と判断しました。
(略)
>>368 (略)長谷川幸洋 の反論が 頓珍漢 な事言ってるからねえ
《 虚偽報道 》を公共の電波で垂れ流しといて、 報道の自由だと?
《 虚偽報道 》を公共の電波で垂れ流したりしたことの苦情へ、
《 公正な報道しない宣言に等しい見解を示した ニュース女子 》
のメイン司会してる長谷川幸洋 が、多角的な意見を報道すべき だと?
《 虚偽報道 》を公共の電波で垂れ流したりしたことの苦情に対して、
《公正な報道しない宣言に等しい見解を示す》という、
多角的な意見を報道する気がない見解を示したのが
質実その通りな、長谷川幸洋がメイン司会をしてる《 虚偽報道 》流したり与太だらけな偏向報道を公共報道で垂れ流してる番組が ニュース女子 じゃないか
長谷川幸洋には与太が多いとはいえ、知る限り嘘に達するほどではなかったから 期待もあったけれどねえ
《 まとも 》な人物では断じてないことは今回の態みてわかったか 《 卑怯 》だというべきでしょ
スレリンク(newsplus板:356番)
スカパー!プレミアムサービス547chDHCシアター・YouTube及びTOKYO MX他で放送中の「ニュース女子」#91で放送しました
井上和彦氏による沖縄リポートについて、数多くのメディアからの質問、政治活動団体からの批判などを頂きました。
下記に番組及びDHCシアターの見解を表明いたします。
356 :2017/02/03
(略)
3)基地反対派の取材をしないのは不公平との批判について
そもそも法治国家である日本において、暴力行為や器物破損、不法侵入、不法占拠、
警察官の顔写真を晒しての恫喝など数々の犯罪や不法行為を行っている集団を内包し、
容認している基地反対派の言い分を聞く必要はないと考えます。
(´・ω・`)番組の《 価値観 》で、《報道しない自由》の類な 《 偏向報道 》宣言に等しい考えの表明ですね。
(略)>>1
961:名無しさん@1周年
17/03/06 21:27:39.70 hvZw1Aim0.net
>>946
だからプロレスですって
そもそも共産主義自体が国家のツールですし
共産党は官僚の政党です
962:名無しさん@1周年
17/03/06 21:27:45.94 IuCQdMJU0.net
全部を束ねているのが「日○本会議」
963:名無しさん@1周年
17/03/06 21:27:50.52 vmlDVXLf0.net
>>956
そうそう
見えてるところから詰めればいい話だ
964:名無しさん@1周年
17/03/06 21:27:52.65 u447o6E30.net
>>955
>同和って
>関わる政党は?
ドラゴン松本
965:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:16.03 J0wjCLjt0.net
仮に同和が間に入って手続きを成功させた・・としたらだ
それについて政治やマスコミは追及するんでしょうか?
966:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:27.80 s32Lh4ks0.net
>>866
まあ江戸時代は医業もソッチ系だったと聞いた事があるな。
理由は普通の人間が見ないものをみるからだとか。
967:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:28.82 mVvwnFe10.net
>>947
関西ではたぶん東京の人間がびっくりするくらい所謂右翼の存在感はない
968:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:29.07 QdmH1L8c0.net
>>48
やり方は当にそれだ
名のある奴に取り入りまくるやり方はね
孫正義や秋元康もそのやり方
969:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:30.73 YLl4gqhq0.net
こんなのを問題視してたら舞洲夢洲どないなんねんってゆうw
970:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:32.09 uhyZ5DCi0.net
安倍にとってリスクリターンが合わないってのはその通りだしな…
安倍も下手につつくとヤバイ連中が出て来ると思ってるからうやむやにしようとしてるんじゃ
971:名無しさん@1周年
17/03/06 21:28:41.46 mSBDzepqO.net
>>770 じゃあ他番組で(´・ω・`)捏造報道はイクナイよねえ
スレリンク(newsplus板:857番)
URLリンク(u) ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857
@2009/04/11
【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】
【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2
【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
>>1
972:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:22.29 1egFRDHf0.net
委員会も公務員の責任はノータッチだからな
どこまで強いんだ日本の公務員
973:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:37.33 mSBDzepqO.net
>>960訂正 ○長谷川幸洋
974:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:48.65 hqUviRer0.net
>>965
絶対しない週刊誌でも取り上げた前例無いもん 同和の闇とかさ (´・ω・`)
975:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:55.35 lw28SzwF0.net
リーゼントの知事が怪しい
976:名無しさん@1周年
17/03/06 21:29:58.18 Oj49LRoi0.net
>>846
創価よりも地域に深く関わってるからもっと怖いだろう。
977:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:02.04 IX4WDzV00.net
大阪のドンに聞くと
肉の人が思い浮かぶ
978:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:16.20 TQHuOOXPO.net
>>955
自民、民進、維新その他
政党より金が全て
979:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:18.11 Ad2c9c9CO.net
庄内と服部の間で尼崎側
って…
980:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:29.04 nyjciQ5Q0.net
弱者・大阪・ヤられちゃう・役人いいなり
誰でもピンとくるわな
981:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:39.08 M1OwCdKv0.net
松井知事の発言には学園側を擁護しながら喋ってる
ってトーンが微妙に当初からあるのがね、
普通なら怒り捲ってもいいはずだと思うのだが
982:名無しさん@1周年
17/03/06 21:30:40.21 8f7HIdsV0.net
Bも共産主義もビジネスでやってる人いるしな。
しかもそーゆう反対運動の金の源流か機密費なんて笑えない話もあるしな
983:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:07.58 00Xxr7/m0.net
>>956
そんな話どうでもええわ
すきにしてくれ
関西に住んでる我々にとっては
話題にする話じゃなくなったわ
覚悟決めるかどうかの話や
984:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:12.25 0gMCBXY70.net
読売系は真相の察しがついて引きつつある感じがする
985:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:16.35 Oj49LRoi0.net
>>938
児玉誉士夫なんかもフィクサーと呼ばれていたよな。
986:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:16.87 xe9tW3op0.net
パネルがわかりやすい
URLリンク(ameblo.jp)
森友学園"国有地値引き"交渉の最中、安倍首相が財務省の国有地責任者と何度も面談!
借地契約締結後の2015年9月4日に、小学校建設工事を請け負った設計会社所長ら
森友学園関係者が大阪府にある近畿財務局を訪ね
9階会議室にて、近畿財務局の統括管理官と大阪航空局調査係と話し合いをもっていたのだ。
この森友学園と国が面談した日の前日、安倍首相も官邸である人物と会っていた。
その人物とは、当時、財務省理財局長だった迫田英典氏(現・国税庁長官)。
理財局は国有財産の管理などを担当する財務省の内局、つまり迫田氏は国有地を管轄する部門の"最高責任者"。
はたしてこんな偶然がありうるのか
しかも、安倍首相と迫田氏が面談したのはこれだけではない。
迫田氏は2015年7月に国有地を管轄する理財局長になってから、首相動静に記録されているものだけでも
7月31日、8月7日、9月3日、10月14日、12月15日と、半年の間に5回も会っている
987:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:24.91 5QHxb/QO0.net
>>980
昔のスダwならともかく今のスダなんざ
まともに調査すらしてないよw
サンプロでやってたころのスダとは違う
988:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:35.94 TQHuOOXPO.net
>>956
そやねん
その軸から外そー外そーしてたんが>>1の番組
989:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:38.48 MwqbU2ih0.net
>>913
>>922
日本会議というどす黒い勢力
990:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:38.96 lw28SzwF0.net
>>981
だよねー
991:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:38.99 UtHejc4S0.net
>>1
土地売買で森友側に不正が無いことは、もうはっきりしたのだが。
992:名無しさん@1周年
17/03/06 21:31:54.83 oCnOFcGW0.net
Bか
993:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:03.00 cH/dXcQF0.net
あー…、これ凄い腑に落ちた。
俺、関西人じゃないからそういうの気付かなかったけどよ。
何か意味ありげな事が一杯書かれてたのが、全部繋がった感じ。
994:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:05.28 hvZw1Aim0.net
>>955
全政党ですが
民進で言えば
江田五月→穢多五月
江田憲司→穢多憲司
枝野幸男→穢多の幸男
海江田万里→海穢多万里
995:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:26.17 Fg52iS8U0.net
>>966
今は公務員が肩代わりしてるよね
消防の事故処理とか警察、看守、清掃局など
996:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:26.96 Tr5fPpLD0.net
籠池が極左に頼るとは思えない
997:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:29.85 vBXb5rcp0.net
やっぱ部落解放同盟じゃね
998:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:37.79 /pl+AUXc0.net
阿部夫人が関わってるからニュースになったけど
そうでなければニュースにもならなかったんだろうな
全ては闇の中
999:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:40.36 vmlDVXLf0.net
>>991
重要参考人が誰1人国会に出てきてないのに不正がないとかwww
1000:名無しさん@1周年
17/03/06 21:32:46.83 z7AASKjt0.net
オイ ネトウヨ・半グレ
話をそらすことできねぇなぁ
wwwwww wwwwww wwwwww