【森友学園】土地売却と許可両面で暗躍した大阪のフィクサー? 「それやるのね、命が危なくなる」と言われたat NEWSPLUS
【森友学園】土地売却と許可両面で暗躍した大阪のフィクサー? 「それやるのね、命が危なくなる」と言われた - 暇つぶし2ch2:ぱよちんキラー ★
17/03/06 18:15:52.42 CAP_USER9.net
>>1
注目される部分の発言
(鴻池議員が依頼を断った後に森友学園側が政界への影響力を持っていたとした場合について)
末延「他にも、もしフィクサーがいるっていう設定をすればですよ?地元の状況がよくわかってる。
国の土地の払い下げなんて各地でそうですが既得権で、役所が面倒だから受けてしまうような構図そのものを仕組める人、
そういうことがよくよくわかった人でなければこんなことは、認可と払い下げを同時にやるなんてことはね、こんなウルトラCは普通出来ないですよ」
須田「今回『国有地購入問題』って設定になってるじゃないですか。これだけ見てたんじゃ実態が見えてこないんですよ。
つまり学校法人認可の話とワンセットで見ていかないと。つまり針の穴に糸を通すかのようにね、ものすごく精緻に緻密にこの話を詰めていく。
つまり殆ど金がない状況の中で学校を作るためにはどうしたらいいのか、っていう問題なんですよ。
2014年の10月にそもそも学校法人認可の申請をするんですよね。で、その年の12月に保留されるんですよ。で、その状況では、まだ土地は持ってないんですよね。
ところが大阪府は私学審という審査をするところに対して、将来的に土地の購入が見通せますというふうなことを。なんでこんなこと言えるの?と。だって、まだ財務省は動いてないんだから。
で、こんど財務局の方に取材をしてみると『いやいや、学校法人認可が下りるんだから土地を売って下さい』みたいな、そんな話になってるんですよ。
職務権限がいろんなところに渡っていて、それを全部微妙に合わせていくっていうね、それこそフィクサー的な存在の人がいないと」
末延「これ朝日新聞がバーンと行ったでしょ?朝日が恐らく考えたのは、安倍さんの奥さんの名前があったからでしょ。
つまり政局的判断で、攻めれない野党がダメな時に『こんなのがあるよ』って形で考えたと思うんですよ。でもそういう構図は考えられないんですよ。
何故なら消費税をあんだけ先送りしている安倍さんが、財務相に借りを作るようなこんな馬鹿馬鹿しい話をやる筈がない。
だからあそこまで、『そんなことがあれば辞職する』って言ってる。自信を持っていってるのはそういう意味ですよ。だから全然構図の立て方が違う方へ走ってる」
須田「鴻池さんもね、学校法人認可のところに入っていかなければ、やっても意味ないんですよ。土地だけ貰っても意味ない話だから。
だから両方できる、つまり職務権限が(「大阪府と財務省、両方ですよ」)それからあと国務交通省と航空局。
それを全部熟知していてそれを同時並行的に進めていけるっていうね、そういうようなフィクサーというかグループというか人達というかね」
辛坊「誰?」
須田「そこをね、『誰?』って僕ある人に聞いたの。『須田さん、それやるとね、命が危なくなる』これホントに言われたの。」
辛坊「私もね、こないだね、先々週かな大阪のさる大きな自治体の首長と話してたんですよ。でそりゃまぁ今回鴻池さんの名前なんかがでる全然前の話。
『どう思いますこれ?』って言ったらその首長が言ったのは『辛坊さん、必ず政治家か暴力団が関与しないとこんな取引は絶対ムリだ』って言ったんですよ」
須田「もうひとつある。政治家じゃなくて暴力団じゃなくて、もうひとつ」
末延「ある種のジャクシャノトウカツ(ソウカツ?ドウカツ?)みたいな」
渡辺真理「相当もう絞られてきてるわけですよね?相当絞られてますよね?」
須田「いや全然絞られてないよ」
末延「いいじゃないテレビにも十分出たし」
(抜粋)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch