17/03/03 09:08:29.97 g/I9rcto0.net
>>618
おれ、番組見てないんだけど三好の三階菱付いてたんちゃうん?
「真新しい紙に筆ペンで書いたような現代人でもスラスラ読める古文書」ってのは俺もフイタ
832:名無しさん@1周年
17/03/03 09:08:31.63 TchrvVPP0.net
>>805
マヌケだよな
833:名無しさん@1周年
17/03/03 09:08:48.38 FiVXcZ500.net
ふふふ、どうや?
本物だろ?お前ですら見た事ないやろ!どうや?!しょうがないから触らせてやるわ
って思いながら鑑定させたのかな
真偽はともかくご自分から鑑定額が分からないから持ってきたんじゃないの?
分かるから見せびらかしにもってきただけですかね?
性格歪んでませんかそれ
そもそも、文句あるならその場で反論すればよかったやないですかね
今度から誓約書はじめに書いてもらわないとあかんかもな
因縁つけたいだけならはじめから出る資格はない
834:名無しさん@1周年
17/03/03 09:08:51.57 BEXsZJAc0.net
>>821
835:名無しさん@1周年
17/03/03 09:09:24.35 SQvj6C3G0.net
曜変天目は、そもそも中国では不吉な失敗作ということをわかってない人たちがいる。
あくまでもわざわざ作られたものじゃないんだよ、偶然できた失敗作なんだよ、
それを日本では貴重なものだと言って取引した。
大体さ、きれいに虹色の粒粒がたくさんある国宝の茶碗ってきれいと言えばきれいだけど、
まじめな話お茶を飲むと思うと気持ち悪いだろ?
しかも粒の入り方も、一つ二つって粒なら完全に失敗作だろ。
836:名無しさん@1周年
17/03/03 09:09:35.58 eOHOK+qD0.net
>>784
有名か無名かはともかく、再現を目指してる陶芸家だってのは>>1に書いてあるからわかった。
その陶芸家がなんで番組に噛みついて、あまつさえ「BPOに訴える!」なんて騒いでるのかがわからない……。
837:名無しさん@1周年
17/03/03 09:09:52.51 BEXsZJAc0.net
>>821
間違えた
全然確定してないぞ
838:名無しさん@1周年
17/03/03 09:10:04.70 koG4rSac0.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
839:名無しさん@1周年
17/03/03 09:10:12.77 gyoU/nM60.net
俺も子供の時から命(生活)をかけてゲームを遊んでいるけど美化してよ
840:名無しさん@1周年
17/03/03 09:10:16.10 M7IKoxwf0.net
>>830
それ
中国からの研究者すらこない
折り紙の金メダルみたいなもの
ラーメン屋によく似合う
841:名無しさん@1周年
17/03/03 09:11:13.18 a3XR6T2F0.net
>>784
佐村河内もNHKで特番されてたじゃん
すごいとは限らないよ
842:名無しさん@1周年
17/03/03 09:11:15.64 kVi9l7I40.net
>>835
ぶっちゃけ用の美を成してない国内美術もあるわけで今更…
843:名無しさん@1周年
17/03/03 09:11:20.04 klU+9Hk90.net
狂人か
844:名無しさん@1周年
17/03/03 09:11:23.20 GPmxhZkR0.net
色々検査して塗料とかで本物って聞いたけど?
845:名無しさん@1周年
17/03/03 09:11:50.52 HbIWe4Gn0.net
専門家が番組のインタビュー答えたけど、
自分の考えとは違う内容にインタビューを編集されたからBPOに申し立てるとかならわかるけど
ただ鑑定結果が気にくわないからBPOとか言われてもBPOも困るだろw
846:名無しさん@1周年
17/03/03 09:12:02.40 EWMGufow0.net
>>835
いや、中国の高貴な人たちが珍重したと記録にある
それは誤解
ただし地位のある人ならではで、殺されたり転落したりが多かったので民間では不吉とされた
話の順序が逆
847:名無しさん@1周年
17/03/03 09:12:13.29 14gxEAQ/0.net
いちゃもんつけた専門家なる人は、このまま終わると自分の立場が
最悪になるからな
反撃出たんだろうぜ
848:名無しさん@1周年
17/03/03 09:12:20.29 g/I9rcto0.net
>>836
NHKとテレ東がタッグを組んで番組を盛り上げようとしてんじゃね?
849:名無しさん@1周年
17/03/03 09:12:41.92 RZ/+BxAz0.net
でも化学薬品使ってないなら凄い発見じゃねーの?
850:名無しさん@1周年
17/03/03 09:12:52.78 K6ZHtni80.net
長江も中国で今普通に売られている彩色天目(だっけ)の昔の作品なんですね
でも曜変天目とは造形が違いますよねぐらいに留めておけばいいのに
今のやり方は悪手だわ
851:名無しさん@1周年
17/03/03 09:13:14.96 /ciLNfju0.net
国宝 曜変天目茶碗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)
長江惣吉作 曜変天目茶碗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
拉麺天目
URLリンク(pikarinnews.net)
852:名無しさん@1周年
17/03/03 09:13:15.99 Rqwnpgks0.net
そんなに、中国の土産に拘るなら
長江自身が中国の土産買ってきて、自費で調査依頼すればいいんじゃないの?
何でもかんでも、他人任せでああしろこうしろって、それでも専門家かよ。
853:名無しさん@1周年
17/03/03 09:13:16.70 BEXsZJAc0.net
>>831
三好は「三階菱」じゃなくて「三階菱に釘抜」
そんなマイナー家紋の古い箱が見つからなかったら
わりとよくある三階菱の箱で代用したんだろうという考察がある
854:名無しさん@1周年
17/03/03 09:13:42.84 NJbiIk5D0.net
>>1
>九代目長江惣吉さん(54)=愛知県瀬戸市。
今の瀬戸市にまともな陶芸家なんていない
地場産業だった陶磁器産業が中国にボッコボコにやられてるのを指くわえてみてた連中が
芸術家研究家気取りしてるだけ、官民問わずな
もう一度言う、今の瀬戸で焼き物に関わる連中ででかい口叩く奴まともなのがいない
民主党が経済無策で「注視している」とほざき見てただけのと同じ連中
瀬戸市はガソプリ鮮出した愛知7区
855:名無しさん@1周年
17/03/03 09:13:48.62 eDO5LP3b0.net
中国の土産物屋で売ってるパチ物で間違いない!→化学薬品他、その形跡無し
まだ自分が断言した内容が間違ってた事にはコメント言ってないよな
856:名無しさん@1周年
17/03/03 09:14:02.83 M7IKoxwf0.net
>>851
ラーメンどんぶり汚ねぇwww
857:名無しさん@1周年
17/03/03 09:14:04.46 w7RkIF0E0.net
ラーメン屋叩きはやめろよ
テレ東と奈良大は叩かれるべきだが
858:名無しさん@1周年
17/03/03 09:14:08.67 fPOw5L/40.net
>>795
化学染料で出した色と、釉薬一種類で出した色の区別もつかない難しい鑑定だったんじゃねえのか?
親子二代で専門的にやっている人間でも見分けできないんだろう?
859:名無しさん@1周年
17/03/03 09:14:16.93 L11hu9wg0.net
>>825
科学顔料が一般的に使われ出した
以前のものということは確定してんだろw
つまり
現代のものではないんだよw
860:名無しさん@1周年
17/03/03 09:14:30.78 TchrvVPP0.net
>>836
売名のチャンスだと思ってる
861:名無しさん@1周年
17/03/03 09:15:07.31 g/I9rcto0.net
>>841
凄いとかじゃなくって番組制作側として話になる人ってことだよ
862:名無しさん@1周年
17/03/03 09:15:37.16 FiVXcZ500.net
まぁ失礼な事してると思う
失礼というか無礼
863:名無しさん@1周年
17/03/03 09:15:54.48 ajDBwg7X0.net
テレビ局って自分は他者にコメント要求するくせに自分はだんまりだよな。
864:名無しさん@1周年
17/03/03 09:16:21.71 fevFNgdM0.net
化学薬品を使った偽物だ!色を見ればわかる!
↓
分析では成分は検出されず
↓
本物と同時期に同成分で作られた偽物だ!
↓
世間を騒がしたんだからBPOに申し立てする!←イマココ
865:名無しさん@1周年
17/03/03 09:16:35.85 qhxN8N4b0.net
>>726
鑑定した奈良大の魚島純一教授って前は徳島県立博物館に勤めていた
保存学の専門家らしいぞ。
持ち主も県に茶碗を提供して、面倒な文化財指定されて取り上げられちゃうよりは
専門的な鑑定だけを希望したって感じだろ。
県の調査を断ったわけではないな。県の仲介で鑑定を受けてるし。
866:名無しさん@1周年
17/03/03 09:17:07.44 M7IKoxwf0.net
ラーメン屋は自分のもんなんだか
自分の権利でもう一度鑑定してくれと頼めばいいんだよ
どうせあのキチガイプロデューサーに止められてるんだろ
867:名無しさん@1周年
17/03/03 09:17:09.40 /wboLVJ60.net
藤田美術館のものがあまりにも美しいからなぁ、究極、神の力すら感じさせる
それと同等のものが見つかったみたいに番宣しといて
蓋をあけたら・・・
日本中から「え?」って声が聞こえた瞬間
テレ東的には大勝利だろうが中島は晩節を汚したと言っていい
868:名無しさん@1周年
17/03/03 09:17:16.46 g/I9rcto0.net
>>849
それ
奈良大の分析結果がホントなら一種類の釉薬で窯変したってことが重要なんだけどな
869:名無しさん@1周年
17/03/03 09:17:27.96 BEXsZJAc0.net
>>857
ラーメン屋も徳島県の調査からは逃げたからなあ
そのわりに今度の中途半端な分析は受けてるし
よく分からないんだよなあ
870:名無しさん@1周年
17/03/03 09:18:07.59 4dLZ9aFw0.net
何でこの人はこんなに突っかかってくるんかね??
871:名無しさん@1周年
17/03/03 09:18:34.14 L11hu9wg0.net
>>837
え?どういうこと?
科学顔料が発明される200年前以前から
科学顔料が存在してた?ってこと?
それとも科学顔料使わずに再現する方法が見つかったってこと?
両方とも大発見ものなんだがw
872:名無しさん@1周年
17/03/03 09:18:43.36 kVi9l7I40.net
>>867
結果テレ東も目論見ハズレじゃね?
今頃スタッフもマンドクセ…状態
873:名無しさん@1周年
17/03/03 09:18:50.00 W2+Et0iy0.net
>>868
いや、窯変自体はそこまで珍しいもんじゃないよ
874:名無しさん@1周年
17/03/03 09:19:00.93 UW0pQWSD0.net
>>867
10億とか同じ値段つけたわけじゃないから、別に中島の名誉は傷つかんよ
875:名無しさん@1周年
17/03/03 09:19:04.71 RZ/+BxAz0.net
>>864
ただのクレイマーじゃんw
876:名無しさん@1周年
17/03/03 09:19:08.85 Q2vZtrct0.net
長江さんはどうしてこんなにむきになってるんだろ
誰かに個人的にうらみでもあるのか
877:名無しさん@1周年
17/03/03 09:19:29.07 Fm8ZEZguO.net
>>851
長江さんのこれで再現できてないの?
見た目的には本物(って言い方もあれだが)と変わらないんだけど。
878:名無しさん@1周年
17/03/03 09:19:42.88 ZADvx1Q30.net
何をするにも心が元なんだよな。
と心さがない私が言ってみる。
879:名無しさん@1周年
17/03/03 09:19:43.60 a3XR6T2F0.net
この陶芸家は要は自分のあこがれの茶碗は同じ作り方をすれば全部国宝級のすげー色になると思ってるんだろ?
そう信じてそのための試行錯誤してきたんだろうけどさ、結局それが勘違いでやり方次第でこういうふうにもなっちゃうって事なんじゃないの?
もしかしたらこっちが正解なのかもしれんぞ、国宝の方が配合の微妙さでできちゃっただけで
今度はこうなる事も可能性に入れて試行錯誤したら本物が再現できるんじゃないのか
880:名無しさん@1周年
17/03/03 09:20:01.38 eOHOK+qD0.net
>>860
つまり、番組に携わってるわけでもなく鑑定された茶碗に関係してるわけでもない
全くの第三者である陶芸家が、「番組での鑑定結果は自分の見立てと違う!」って言ってるだけの話。
って認識であってる?
881:名無しさん@1周年
17/03/03 09:20:16.86 CWcgn64b0.net
>>876
(´・ω・`)そう、誰かに怨みでもなければここまで粘着するのもね。
882:名無しさん@1周年
17/03/03 09:20:40.12 L11hu9wg0.net
>>880
はい
883:名無しさん@1周年
17/03/03 09:20:53.22 TchrvVPP0.net
>>853
変だよな
長江とともにラーメン屋の人間性にもかなり疑問が残る
884:名無しさん@1周年
17/03/03 09:21:01.35 OjpA6HsK0.net
STAP細胞の専門家と対談でもしてろ。
885:名無しさん@1周年
17/03/03 09:21:09.79 UW0pQWSD0.net
>>880
それそれ。
886:名無しさん@1周年
17/03/03 09:21:11.84 g/I9rcto0.net
>>853
「三階菱」もしくは「三階菱に釘抜」じゃないのか?
「よくある三階菱の箱で代用した」ってのはなるほどな
887:名無しさん@1周年
17/03/03 09:21:14.24 BEXsZJAc0.net
>>871
>>487に書いた
888:名無しさん@1周年
17/03/03 09:21:34.64 1WcFaPrT0.net
基本的にあの当時の茶碗は有力武将とかの権威付けに使われてただけだから
曜変天目なんて今の中国産の偽物でも誰々愛用ってしとけばみんなすごいと思っちゃう程度のもの
曜変天目は美しいとか作品に力(オーラ)があると断言はできない代物
889:名無しさん@1周年
17/03/03 09:21:45.82 Rqwnpgks0.net
>>881
うるせえ!
お前のケツを曜変天目させるぞ!
890:名無しさん@1周年
17/03/03 09:21:46.67 4KXUYtpC0.net
2500万であの茶碗手に入るのであれば、欲しいわ
でも、クリスティーズやサザビーズなどのオークションにかけたら
もうその値段では落札されない。
あの茶碗より、長江が作った方がキレイなどと言っている人には、
それがわからないんだわ。
891:名無しさん@1周年
17/03/03 09:21:55.33 aQITpqwq0.net
買いたいと言う骨董商が出て来ないところを見ると、インチキなんだな。
892:名無しさん@1周年
17/03/03 09:22:42.65 M7IKoxwf0.net
ラーメン屋は止められてるんだと思うよ
急に県の調査断ったからな
ラーメン屋のが否定された瞬間にテレ東の看板番組と中島の信用失うからな
それが怖いのが本音だろ
893:名無しさん@1周年
17/03/03 09:22:47.31 Z5mMJlve0.net
>>879
昔の中国人がそこまで配合を細かく考えてたか怪しいしなw
昔の中国人「適当にこのぐらいで良いアルヨ!燃料も適当にポイポイっとアル!」
で出来た物の中に絶妙な火加減と配合の物がw
山に火を放って山ごと鹿の群れを焼くと絶妙な焼け具合の鹿がry
894:名無しさん@1周年
17/03/03 09:23:02.37 kVi9l7I40.net
>>883
視聴者としてはどっちもいいから早く東大やら国立研究所に出して決着つけろって感じ
ちまちま小さいところでゴニョゴニョするな
895:名無しさん@1周年
17/03/03 09:23:18.80 L11hu9wg0.net
>>887
答えになってないんですけどww
現代科学顔料しかないのにどうやって
科学顔料なしで再現すんの?ww
896:名無しさん@1周年
17/03/03 09:23:19.58 l7vEMB7V0.net
そもそも奈良大なんて聞いたこともない”私大”のわけのわからん学者を信じる方がおかしいんだが
虹色のどの色の部分も~、ってあれ最初から単色だろw
897:名無しさん@1周年
17/03/03 09:23:24.72 a3XR6T2F0.net
>>206
>>601
>>835
やっぱ俺と同じ考えの人もいるな
そもそもこんな奇抜なもん狙って作るかって言うと、やっぱり無いよな
ラーメン屋の方が国宝より本来の製作目的に沿ってる気がするよ
898:名無しさん@1周年
17/03/03 09:23:40.26 g/I9rcto0.net
>>873
ああ、そいうもんなのか・・・・
899:名無しさん@1周年
17/03/03 09:23:51.30 eOHOK+qD0.net
>>882>>885
ありがとう。ようやく得心が行った。というか行かないけどw 構図が分かった。
900:名無しさん@1周年
17/03/03 09:24:16.52 Vh+9hibY0.net
僕ちんの考えた最強の曜変天以外は認めない
そういうことだろ
901:名無しさん@1周年
17/03/03 09:24:26.61 fevFNgdM0.net
>>880
しかも実物を見たわけじゃなく
テレビ越しだったり写真を見たりして
色が違うとか言ってる
902:名無しさん@1周年
17/03/03 09:24:34.77 Q2vZtrct0.net
これでいちいちBPOに申し立てなんてしてたら美術品扱う番組なんて出来ないぞ
番組見た誰かがいちゃもんつけたらその都度検証するのか?
さすがに長江さんの言い分オカシイわ
903:名無しさん@1周年
17/03/03 09:24:55.19 z9/yhtp/0.net
調べ方を申し立てた本人が明確にしろよ。こいつは、単なるクレーマーでしかない。
904:名無しさん@1周年
17/03/03 09:25:21.82 TchrvVPP0.net
>>880
合ってる
905:名無しさん@1周年
17/03/03 09:25:35.34 qhxN8N4b0.net
>>869
今回鑑定した奈良大の教授は元徳島県立博物館勤務。
徳島県の依頼で専門的機器を使って鑑定したんだろ。
逃げたとかどこから出てくるの?
906:名無しさん@1周年
17/03/03 09:26:14.11 c83hfmFI0.net
大学とか税金でやってるし、頼ったらある意味もうアウトロー
907:名無しさん@1周年
17/03/03 09:26:17.65 BEXsZJAc0.net
>>895
もう一度書くけど
「現代の偽物はこういう特徴を持ってるはず。多分。だから調べれば検出されるはず。多分。
この茶碗からは検出されなかった。偽物じゃない!」
これで証明になると思ってるならお前は相当頭が悪いぞ
908:名無しさん@1周年
17/03/03 09:26:37.19 K6ZHtni80.net
>>891
来歴がおかしい骨董品を買いとるのはリスクが高すぎるわ
909:名無しさん@1周年
17/03/03 09:26:40.55 6W29rWn70.net
国宝まで言ったんだから鑑定の過程や本物とした根拠はしめせよ
910:名無しさん@1周年
17/03/03 09:26:46.89 M7IKoxwf0.net
まあ本物というならラーメン屋が大事にしときゃいいんだわ
国宝に指定されるわけでもねーしww
こんないわく付きの汚いどんぶり買う人間もいねーしww
911:名無しさん@1周年
17/03/03 09:26:48.76 l7vEMB7V0.net
>>905
奈良大なんてFランの時点で何言っても駄目
勤務って警備員でもしてたんじゃね?w
912:名無しさん@1周年
17/03/03 09:26:55.72 kvilzMXJ0.net
お前ら勘違いしてるようだが、成分分析は真贋の根拠にならないと言ったのは分析した本人だぞ
長江はその件には何も言ってない
913:名無しさん@1周年
17/03/03 09:27:05.54 14gxEAQ/0.net
>>896
レベルはお笑いだけど、文化財関係には長けた先生がいるよ
914:名無しさん@1周年
17/03/03 09:27:16.88 G9JU8CeF0.net
真贋はこれからとして、長江は自分の指摘が見当外れだったんだからまずはごめんなさいしとけば良いのに。近代の化学顔料を使用した紛い物って断言しちゃったんだから、仮に贋作となっても長江は2分の1の確率で当てただけの恥ずかしいおじさんだぞ。
915:名無しさん@1周年
17/03/03 09:27:18.99 sQgseBmG0.net
局内は爆笑してるだろうな
916:名無しさん@1周年
17/03/03 09:28:19.41 CWcgn64b0.net
>>889
人
/ 0.ヽ
// ハヽヽ クパァ・・・
(( / ヽ))
ヽヽ//
ヽ/
人
/ Aヽ
/彡 ⌒ ミ
((´・ω・`) ドル円スレの唐津焼職人と言われた俺とヤるってのか
ヽ∪ ∪
ヽ/
917:名無しさん@1周年
17/03/03 09:28:21.21 kVi9l7I40.net
>>913
箱だけ鑑定して器はもっとちゃんとしたところでやれって話じゃね?
もう県が出る幕じゃねえ
918:名無しさん@1周年
17/03/03 09:28:46.19 g/I9rcto0.net
>>869
"中途半端な分析"が奈良大のことを指してるんなら徳島の調査を白紙にしたのは奈良大の後だよ
分析結果を見て文化財保護法が怖くなったんだと思うけどな
919:名無しさん@1周年
17/03/03 09:28:54.44 PARq29rU0.net
>>497
それTPOやで節子
920:名無しさん@1周年
17/03/03 09:28:56.03 jnzrYWvU0.net
>>907
「現代の偽物の代表的な特徴は検出されなかった」
まずはこれが第一歩だろう。
「一回ですべての結論が出る測定以外は意味なし」
はせっかちすぎる。
921:名無しさん@1周年
17/03/03 09:29:03.28 BEXsZJAc0.net
>>905
『曜変天目茶碗』の調査、徳島県が中止 所有者から「外部への資料提供を控える」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
きちんと調査するはずだったのに何故か突然やめたんだよ
そして今回の中途半端な分析は受けたの
922:名無しさん@1周年
17/03/03 09:29:14.76 L11hu9wg0.net
>>907
じゃ現代の物は科学顔料つかってないの?ww
科学原理的使わずにどうやって再現するの
どこの誰が再現したの?
教えてwwお馬鹿さんww
923:名無しさん@1周年
17/03/03 09:29:18.15 NV755Nmb0.net
>>859
化学顔料が使われていないことが分かっただけで、いつのものかは科学的には検査してないでしょう?
鑑定団が時期を判断したのも来歴とかそっちの状況からだろうし、そっちの評価は確定してるのかどうか知らんけど
924:名無しさん@1周年
17/03/03 09:29:30.49 M7IKoxwf0.net
疑惑もたれてる限りガラクタと価値はかわらんからな
いずれにしろしっかり調査や鑑定をクリアしてからじゃないと次ステージは無理だからな
せいぜいラーメン博物館作って飾ることだな
925:名無しさん@1周年
17/03/03 09:29:34.16 +cAPUS8lO.net
だから、何で赤の他人で迷惑もなんも被ってない長江が申し立てなのさ。
自分がハブにされた逆恨みだろ。
馬と鹿まで出したあげく、出鱈目な見立てやったことにごめんなさいはなんでないのさ。
926:名無しさん@1周年
17/03/03 09:29:49.05 eVEkShNQ0.net
>>891
騙されたら丸かぶりだからなw 骨董の世界では「騙されたほうが悪い」
って慣習がある。出自不明、怪しげなものでも高値がつくとか蒐集家が
欲しがるものなら手を出すよ。
骨董商は「骨董を商う」ものだから。蒐集家からの依頼があれば動く。
あの番組をみて本物だとか欲しいと思った人がいれば。著名な骨董商が
買い取りや仲介しようとする。
そもそもが中島誠之助の評判がよろしくない。特に近年。娘を強引に
跡継ぎにしようとしてるからテレビ局の関係者、プロデューサーに頭が
上がらないんでしょ。
あれが本物だと思う人が大勢いたらw 門前に市を成すよw 売ってくれ
って人がラーメン店に朝から並んで行列してるわ。文科省、徳島市の鑑定も
断るわけがない。鑑定結果で本物だとわかったら2000万円どころの話じゃ
ないだろうよ。
インチキラーメン屋もテレ東、なんでも鑑定団のプロデューサーも。欲が
無いことでw NHKが大喜びで特番組むほどの大発見だよ。本物ならな。
売らずに貸出や展示だけでも巨額の富が築ける。
そうしないんだから「偽物」ってことでしょ。
927:名無しさん@1周年
17/03/03 09:30:19.00 l7vEMB7V0.net
>>923
> 化学顔料が使われていないことが分かっただけで
つか、これすら怪しい
片棒担いでる側の調査なんてなんでもありだよ
928:名無しさん@1周年
17/03/03 09:30:19.96 L11hu9wg0.net
>>923
だから現代のものではないということが確定しただろw
929:名無しさん@1周年
17/03/03 09:30:31.01 lh8N1wHI0.net
茶碗でこの騒ぎだもんな。
UFO番組なんて作れるわけ無いわ。
930:名無しさん@1周年
17/03/03 09:30:33.16 Fm8ZEZguO.net
これNHKとか番組作らないのかな。
国宝級の発見でしょ。
931:名無しさん@1周年
17/03/03 09:30:59.02 14gxEAQ/0.net
>>911
かなり昔なら就職口もないような大学だと思うけど最近はそれなりに
仕事がある専門系大学
しかしFランで学芸員とか資格取った人を採用している博物館とか
結構あるけど、30年前の中堅大学史学科卒なんかにしたら腹立つだろうな
仕事が無くて無関係な民間会社とか入るしかなかったわけだが
932:名無しさん@1周年
17/03/03 09:31:18.65 kVi9l7I40.net
>>929
UFOは誰も傷付けない!
テレ東は忘れてしまったんだ…
933:名無しさん@1周年
17/03/03 09:31:24.52 CWcgn64b0.net
(´・ω・`)持ち主には真贋つかないほうが良さげな気がしないでもないなぁ・・・
934:名無しさん@1周年
17/03/03 09:31:28.89 g/I9rcto0.net
>>915
「テレ東は大変」とか勘違いも甚だしいよな
かってにみんながこの番組を宣伝してくれてるんだから
935:名無しさん@1周年
17/03/03 09:31:29.65 qhxN8N4b0.net
>>911
書き込みの内容が品性下劣すぎるなw
お前さん人間の形をした中国産のニセモノか何かかな。
一度真贋鑑定を受けてみてはどうか。
936:名無しさん@1周年
17/03/03 09:31:39.52 sE6d3krS0.net
>>876
自分の作った窯変天目が中島に2000円と鑑定された恨みがあんじゃね?
みたいな書き込みもあるけどどうなんやろ
937:名無しさん@1周年
17/03/03 09:31:42.12 BEXsZJAc0.net
>>918
そうなの?
ちょっと調べてみるわ
938:名無しさん@1周年
17/03/03 09:31:56.01 OjpA6HsK0.net
今後の研究の為に是非実物を見せて下さいくらい言えよ。
馬と鹿で例えておもいっきり人馬鹿にしておまえが馬鹿じゃん。
939:名無しさん@1周年
17/03/03 09:32:09.37 kVi9l7I40.net
>>930
民放出身の胡散臭いディレをスカウトしなくてもネタが降ってきたんだから儲けものw
940:名無しさん@1周年
17/03/03 09:32:40.01 wsCdcnJM0.net
>>921
そらラーメン屋の立場で見ればこの騒ぎは迷惑以外の何物でもないから
こっそりやりたかったんだろ
941:名無しさん@1周年
17/03/03 09:33:26.90 a3XR6T2F0.net
ホントに外国人が見たら本物に見えるレベルに真剣な感じで探検隊シリーズ作ってほしい
タイトルは 有吉弘行探検隊で頼む
942:名無しさん@1周年
17/03/03 09:33:44.41 BEXsZJAc0.net
>>920
「現代の偽物の代表的な特徴」かどうかを調べてないから
その時点でただの推測であり意味がない
本当に第一歩ならいいけどね
943:名無しさん@1周年
17/03/03 09:33:56.64 Z5mMJlve0.net
>>931
その頃だとバブル期だから
博物館の職員とか変人しか希望しない悪寒w
944:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:00.98 SoAxxmSd0.net
引くに引けなくなったニセモノ作家の末路は如何に
945:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:08.54 NT7mowVD0.net
>>933
( ´・ω・`)わたしのたからもの
それでいいじゃああーりませんか
ねえ、おじいさん
(`・ω・´)あんなの曜変天目じゃないもんっぼくながえもんっ
( ´・ω・`)やれやれ
( ´・ω・`)飽きた人たち「やれやれ」
946:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:13.83 RZ/+BxAz0.net
>>940
変なのに絡まれていい迷惑だな
947:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:19.48 j1FkW0drO.net
販売したわけじゃないんだから被害者0なんだし、持ち主が「もう見せたくない」と言っているわけだから再鑑定しようがない。
訴えている奴は何の被害があったわけ?
被害総額を明確にしてもらえんと。
948:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:22.02 kVi9l7I40.net
>>934
いや、石坂で傷がついてみんなeテレに移動しかねないけど?
もう残るは美の巨人
949:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:25.68 KZpRkl7L0.net
> しかし、魚島教授は取材に「分析結果は茶碗の評価の真がんを判断するものではない」と説明した。
逃げる準備もしてある
950:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:41.47 1dpgwy9u0.net
父の代から挑み続け?
歴史浅www
パイでも焼いてろwww
951:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:47.22 eVEkShNQ0.net
曜変天目の本物、未発表の逸品を発見したら一生食えるわw その展示や
貸出、特集番組作ればな。
テレ東のインチキプロデューサーは欲がないことでw 超善人ですってか?
だったら石坂浩二にパワハラして追い出すこともなかったと思うが。
あの騒動でイメージが悪化して視聴率も低下中。番組打ち切りを恐れて
くだらない仕込み、目玉商品として煽ったんだろうよ。
952:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:47.58 g/I9rcto0.net
>>930
昔NHKでやった「東日流外三郡誌論争」みたいなのやってほしい
953:名無しさん@1周年
17/03/03 09:34:48.97 jnzrYWvU0.net
>>942
化学顔料は現代の偽物の代表的な特徴じゃダメですか?
954:名無しさん@1周年
17/03/03 09:35:06.45 sapvKmEg0.net
落としどころは、疑いの指摘を検証し、その結果を持って本物らしいか、偽物らしいかを出すだけだろ
本物の定義があやふやなわけで、本物かどうかはDNA鑑定のように照合する手段がないんだから結論出ないんだろ
955:名無しさん@1周年
17/03/03 09:35:18.97 YfD6KQIh0.net
長江2000ここに眠る
956:名無しさん@1周年
17/03/03 09:35:36.29 NV755Nmb0.net
>>928
そこ理屈が飛躍してるぞ
957:名無しさん@1周年
17/03/03 09:35:36.95 Kt/LLNS50.net
長江惣吉は化学顔料の偽物だと言い切った責任はどうとるの?
取り敢えず死んで詫びるか?
958:名無しさん@1周年
17/03/03 09:35:41.09 NT7mowVD0.net
(`・ω・´)ぼくはずっと研究してきたもんっ神が許しても僕はゆるさないぞっ
ちゃんと二つ並べるんだっっ本物と比べれば自ずと偽物はどちらかでんでん
( ´・ω・`)次の鑑定のかた~~
959:名無しさん@1周年
17/03/03 09:35:48.85 BEXsZJAc0.net
>>947
番組は日本美術界に迷惑をかけてるんだよ。特に曜変を扱う分野に
今後、事あるごとに「3個じゃない。4個目があるだろう」と
無知な連中から指摘を受けて対応しないといけない
しかもはっきりしないままだと対応もしづらい
960:名無しさん@1周年
17/03/03 09:35:50.07 4dLZ9aFw0.net
>>940
これ凄いんじゃね?って鑑定したら
行き成り本物です!って言われて驚いた挙句
行き成りそれは贋作です!って騒がれたら迷惑以外の何物でもないよな
961:名無しさん@1周年
17/03/03 09:36:09.39 Rqwnpgks0.net
>>923
いや、年代とか真贋に関係ないだろこれ。
科学顔料が使われずに一つの釉薬で変化したのなら
それは、もう曜変天目の定義の問題だよ
962:名無しさん@1周年
17/03/03 09:36:22.85 M7IKoxwf0.net
>>951
それもあるで
とにかくあのプロデューサーが動いてる
この後味の悪さにも
ラーメン屋はラーメン屋から確変はあきらめろんw
963:名無しさん@1周年
17/03/03 09:36:44.84 gyoU/nM60.net
だいたいね、見た瞬間にわかるって言っていた人が詳しく鑑定しろってどういう事よ
964:名無しさん@1周年
17/03/03 09:37:06.45 g/I9rcto0.net
>>948
いやだから今回の騒動、むしろ宣伝になったんじゃね?ってことよ
965:名無しさん@1周年
17/03/03 09:37:49.00 69zOhq490.net
本物と知ってて持ってくるという事は見せびらかしたい、自慢したい
って気持ちが何処かにあったんでしょうかね
本物なら持ってくる意味ないやん、それいがに
966:名無しさん@1周年
17/03/03 09:37:53.96 b3x/4v9X0.net
>>928
そんな証明されてません。
967:名無しさん@1周年
17/03/03 09:37:56.78 14gxEAQ/0.net
BPOが審査する内容ではないような
968:名無しさん@1周年
17/03/03 09:38:01.15 kVi9l7I40.net
>>964
短期的にはね…炎上商法は後がキツイぞ
969:名無しさん@1周年
17/03/03 09:38:01.81 a3XR6T2F0.net
>>950
パイなめんな
【グルメ】親子3代のカリヒのパイ屋さんがハワイのベストパイに選ばれる
URLリンク(www.hawaii-arukikata.com)
970:名無しさん@1周年
17/03/03 09:38:17.87 CWcgn64b0.net
>>963
(´・ω・`)今はもう鹿に見えてるからだろ。
971:名無しさん@1周年
17/03/03 09:38:59.87 BEXsZJAc0.net
>>953
誰か調べて論文でも出してるの?
まさか「信用できる長江さんがそれが特徴だって言ってるから」
じゃダメだろ
972:名無しさん@1周年
17/03/03 09:39:02.79 0kpANGFL0.net
>>927
国立大の機材つかった調査が
ラーメン屋の偽物の片棒担いで得するかよ
973:名無しさん@1周年
17/03/03 09:39:18.33 t1YxSNwD0.net
BPOてそこまでやってくれるのか
974:名無しさん@1周年
17/03/03 09:39:27.61 OjpA6HsK0.net
>>963
ワロタwその通りだな。
しかも鑑定したら結果にイチャモン。
975:名無しさん@1周年
17/03/03 09:39:31.71 kVi9l7I40.net
>>972
国立じゃねえ…
976:名無しさん@1周年
17/03/03 09:39:52.72 q+lEhFPa0.net
お答えしろ!テレ東が最後まで調べろ!
977:名無しさん@1周年
17/03/03 09:39:56.23 0kpANGFL0.net
>>927
国立じゃなかった
申し訳ない
978:名無しさん@1周年
17/03/03 09:40:27.13 g/I9rcto0.net
>>972
奈良大はなあ・・・・
979:名無しさん@1周年
17/03/03 09:41:04.75 JCUHdGzz0.net
>>897
私もそう思う
ラーメン屋さんのが本来の製品だったから、中国の土産物はこれに似ている
国宝の方は、珍しいのができちゃいまして、て物
980:名無しさん@1周年
17/03/03 09:41:09.16 j1FkW0drO.net
>>959
いや、そういう感覚的なものじゃなく実質的な被害総額を出してもらえんと。
だいたい再鑑定する権利は持ち主にしか無いわけなんだから、番組が今さら何も出来ないじゃん。
個人の所有物勝手に鑑定する権利が美術会にあるわけ?
あるなら番組関係なくやればよろしい。
981:名無しさん@1周年
17/03/03 09:41:17.42 W2+Et0iy0.net
>>961
窯変と曜変は別物だよー
油滴、禾目、曜変などそれぞれ窯変
982:名無しさん@1周年
17/03/03 09:41:24.27 RZ/+BxAz0.net
まーこの手の人は完全に本物の証拠あっても認めないんだろう
関わっちゃダメな人だなw
983:名無しさん@1周年
17/03/03 09:41:41.84 gyoU/nM60.net
>>970
こうかな?
URLリンク(stat.ameba.jp)
984:名無しさん@1周年
17/03/03 09:42:10.70 NT7mowVD0.net
( ´・ω・`)凄いお宝だと思ってたのになんか微妙な空気になってる・・・しまっとこ
売れるかニャア
(`・ω・´)にげるなっ
( ´・ω・`)・・あいつめんどくさいな。奈良大にだけみせちゃおかな
(´・ω・`)えっとー、偽物か本物かはこれじゃわからないけどーでも長江の言ってたかんじでもないわよー
でもほんとこれだけじゃわからないわよー
( ´・ω・`)あ、いいんです、あのおっさんだけは落ち着かせたくて
(´・ω・`)はいーお大事にー
(`・ω・´)怒怒怒怒
985:名無しさん@1周年
17/03/03 09:42:17.63 kVi9l7I40.net
>>982
ただ視聴者としてもモヤモヤする
鑑定団は変わった…
986:名無しさん@1周年
17/03/03 09:42:24.74 0qij5qyk0.net
ま、おおかたこの魚島とかいうハゲ教授がテレビ局に金掴まされて嘘鑑定しただけやろ
今の時代ヤラセするのも一苦労やでw
987:名無しさん@1周年
17/03/03 09:42:26.28 fevFNgdM0.net
「現代の技術で曜変天目を作る」ことを
親子二代に渡って挑んでる人間の前に
「当時の技術で作られた」真贋のはっきりしないモノが
出てきたんだからな
親子揃って人生を否定されたようなもんだから
BPOに申し立てとかおかしな方向に行ったんだろうな
988:名無しさん@1周年
17/03/03 09:43:06.13 kVi9l7I40.net
>>984
なんで奈良大なんすかね…
989:名無しさん@1周年
17/03/03 09:43:30.52 OHqJBFEd0.net
贋作作家は偽物を売るために鑑定士を排除しないといけないらしい
990:名無しさん@1周年
17/03/03 09:43:46.25 cad7yRc00.net
>>758
そう言う権威になりたいんだろうな
そう言う腹が透けて見えて臭すぎる奴だわ
991:名無しさん@1周年
17/03/03 09:43:48.78 CWcgn64b0.net
(´・ω・`)1000なら本物、みんな面白かったよ。またぬw
992:名無しさん@1周年
17/03/03 09:44:22.35 Wgo1Lhaj0.net
テレ東は曜変と断言した根拠を言えよ
993:名無しさん@1周年
17/03/03 09:44:31.52 NT7mowVD0.net
>>988
( ´・ω・`)・・・お、おつげ・・・
994:名無しさん@1周年
17/03/03 09:44:53.32 l7vEMB7V0.net
>>972
こういうこと思ってる人がいっぱいいる
それを狙って選ばれた名前の大学だと思う
995:名無しさん@1周年
17/03/03 09:45:01.50 kVi9l7I40.net
>>993
( ;´・ω・`)おおう…
996:名無しさん@1周年
17/03/03 09:45:28.82 BEXsZJAc0.net
>>980
少なくとも「国宝級の曜変天目だという根拠を出せ」というのは正当な要求だろ
本当に国宝級なら個人蔵だとしても出版物から何から
色んな物を書き換えないといけない
997:名無しさん@1周年
17/03/03 09:45:34.71 kVi9l7I40.net
>>994
近畿大学…
998:名無しさん@1周年
17/03/03 09:46:01.71 HbIWe4Gn0.net
国立じゃないよ私大だよ
仙台大学
青森大学
福岡大学
奈良大学
999:名無しさん@1周年
17/03/03 09:46:07.56 PHD8M6Q00.net
>>1
これがジャーナリズムか
1000:名無しさん@1周年
17/03/03 09:46:11.45 M7IKoxwf0.net
まあラーメンどんぶりとして使ってあげることですなww
このままでは永遠に無価値だけどww