【森友学園】首相動静が森友学園側の動きと微妙にリンク★81at NEWSPLUS
【森友学園】首相動静が森友学園側の動きと微妙にリンク★81 - 暇つぶし2ch456:名無しさん@1周年
17/03/03 05:40:32.96 jXeEL4lx0.net
右傾化路線の淵源に立つ男―シリーズ【草の根保守の蠢動 第27回】
URLリンク(hbol.jp)
・閣僚の参加議連等を見ていると、
 現在の安倍政権は、日本会議の影響を色濃く受けている様子が伺えること
・「緊急事態条項の創設」「憲法24条を改変し家族条項を追加すること」「憲法9条2項を改廃すること」という、
 最近にわかに活発化した改憲議論は、その内容と優先順位ともに、
 日本会議周辺、とりわけ日本政策研究センターの年来の主張と全く同じであること
・日本会議が展開する広範な「国民運動」の推進役を担っているのは、
 神社本庁でも神道政治連盟でも、また、その他の日本会議に参加する宗教団体でもなく、
 「日本青年協議会」であること
・「日本青年協議会」の会長であり日本会議事務総長である椛島有三も、
 “安倍総理のブレーン”と呼ばれる「日本政策研究センター」を率いる伊藤哲夫も、
 「生長の家学生運動」の出身者であること
・現在の「生長の家」は、三代目総裁・谷口雅宣のもと過去の「愛国宗教路線」を放棄し「エコロジー左翼」のような方向転換をしており、
 目下、この路線変更に異を唱える人々が「生長の家原理主義」ともいうべき分派活動を行っていること
・「谷口雅春先生を学ぶ会」(以下、「学ぶ会」)が「生長の家原理主義」の中心団体であり、
 「学ぶ会」には、稲田朋美や衛藤晟一などの首相周辺の政治家を始め、
 百地章 高橋史朗など「保守論壇人」「保守派言論人」が参加していること
・また「学ぶ会」周辺の人々は、主に関西において、
 “軍歌を歌う幼稚園”として有名な「塚本幼稚園」の運営や、
 いわゆる「行動する保守」界隈への支援などを行っていること


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch