17/03/03 04:35:37.65 9zeluGy80.net
>>18
続き
ーーーーーーーーーーーーー
2013年
1/10
新関空会社→国 「錯誤」を理由に所有が戻る(※5)
4月
豊中市が土地を汚染区域に指定
(URLリンク(www.asahi.com))
6~9月
近畿財務局が土地売却先を公募
8/5
籠池氏→自民党議員の事務所
「小学校設立のため豊中市の国有地を希望。8年間借地にしてその後購入できないか」と要望(※7)
9月
森友学園が取得を希望
(URLリンク(www.asahi.com))
9/13
籠池氏→上記事務所
「近畿財務局が小学校設立許可のお墨付きが必要、大阪府は土地貸借の決定が必要(と言っている)。鶏と卵の話、何とかしてや」(※7,3/2朝日新聞)
10/12
籠池夫妻が上記事務所訪問
「上から政治力で早く結論が得られるようにお願いしたい」
「土地価格の評価額を低くしてもらいたい」(※7)
ーーーーーーーーーーーーー
2014年
1/3
塚本幼稚園→自民党兵庫県参議院選挙区第二支部(鴻池氏が代表)
10万円の寄付(※6)
1/31
籠池氏が上記事務所訪問
「賃料と購入額で予算オーバー。」
「賃料を年間3500万円から2500万円に、売却予定額を15億円から7億~8億円を希望」と相談(※7)
4月ごろ
籠池理事長→鴻池議員
『紙に入ったもの』を差し出されたが受け取らず(※6)
10/31
森友学園→大阪府 小学校設置許可申請(※1)
12/18
大阪府私学審で認可について初めて議論(※2)
→13年度の積立金0、財務状況への懸念等から継続審議に(※1)
続く