17/03/03 00:43:32.40 gQw5IQtc0.net
>>321
まあチクルから見逃してねって事だろうw
ただあの土地自体がちょっと使い勝手悪いから公益性のある建物を建てるためなら若干割引するっていうのは財務省的にはありだし政治家的にもあり
政治家の介入tってのはその公益性というある意味主観的な観点を民意によってえらばれた政治家が担保してくれるって事でもあるからね
だからあの土地が9億+1、3億の補助金で渡されてたらここまで燃え上がってなかったと思うよ
でもまあほぼ無料は色んな意味でありえない
公益という観点から大きく逸脱しとる